冬キャンプを格安に実践するのに、私が使っている方法をご紹介してみます。これで、安くてミニマリストなキャンプができるかと思います♪
ただし、体感温度はひとそれぞれなので、人によってはもっと薄い装備でも大丈夫な人もいるし、もっと重装備でないといけない方もいるかも!
あくまで「重ね技」のルールだけ反映しつつ、バランスを考えていきましょう!

※途中出てくる、R値や快適温度に関してはメーカーによって数値の付け方がバラバラ。付けてないメーカーもあるので、あくまで目安として受け取って下さい。

00:00 オープニング
03:04 そもそも冬キャンプで必要なのって?
04:03 冬のマット
11:34 冬の寝袋
19:24 まとめ

〜出てきたアイテム〜
ウレタンマット:https://amzn.to/41zxARK

ミニマリストパッド:https://www.yamatomichi.com/products/minimalist-pad

FPマット:https://amzn.to/48zayNp

キュムラスX-LITE300:https://a.r10.to/hUqY7U

mont-bell:https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121400

ブランケット:https://amzn.to/3vfSqty

○MINIMALIZE GEARSのオンラインショップ
https://minimalize.thebase.in/

○各SNS
Twitter:https://twitter.com/camptakany
Instagram:https://www.instagram.com/camptakany/
公式ブログ:https://camptakany.com/

○CAMPたかにぃの旅の記録
アメリカロングトレイルJMT(340km):https://youtu.be/WhEw_w4ELN8
沖縄自転車1週(350km):https://youtu.be/RpN0Hg5qzng
長野あまとみトレイル:https://youtu.be/eQUGg4WrVsI?si=A6M103z3Xtrrl0cg
北海道MKT+釧路川下り(140km):https://youtu.be/brbgzOT0VEM
湘南→大阪自転車の旅:https://youtu.be/VU7zkzf_Bo4
車中泊の旅:https://youtu.be/wYCOgZF1u-s
北海道の自転車旅(1500km):https://youtu.be/SNEXN2A2zxE

○CAMP HACKにも出演させて頂いております

#キャンプ道具 #冬キャンプ #寝袋

[音楽] 皆さんどうもこんにちはきにです本日は ですねえタイトルの通りえちょっと冬 キャンプの道具をまそこまでお金かけられ んよかけられんよっていう人向けに動画 作っていきたいなと思います結構ね質問 コメント欄でも質問でもあったんですけど ま冬キャンプ用に何か買わなきゃいけない のかっていうねえ3シーズンとかあ春とか 夏秋秋系のこの道具3シーズンって言われ てるんですけどその道具は持ってるけど冬 用まではちょっと持ってないっていうこと で冬キャンプをですねやめてしまう方え まだでできてないよって言ったの結構多い のかなっていう風に思いました でじゃあ僕はねえどうしてるかって言うと 実は僕冬シュラフとかって持ってないん ですよねで冬マットもですね実は昨年 ぐらいに購入はしてるんですけど実際冬 マットあんまり使ってなくて えま3シーズンのもので対応してい るっていうのが現状ですえーまつまりは ですね必ずしも冬キャンプ始めるから冬物 のアイテムをもうあの揃えないといけない かって言われるとあのま揃えた方が軽量で コンパクトにはなりやすいのかもしれない んだけどでも別に揃えなくてもある程度 コンパクトにえキャンプはできるよって いうことですねちょっとご紹介してみたい なと思いますえ普段ですね自転車キャンプ とかバックパックキャンプみたいな軽量系 のねえキャンプをやってる私なんですけど もそんな僕でもですねあの冬キャンプうん できるっていことですですねえご紹介して いきたいなと思いますでえっと僕がね今 までやった最低気温がおそらくマイナス 10°かま12°かぐらいなんですよね なんで えま北海道でね冬キャンプやられる方は ちょっとあの参考になるかわからないん ですけどま本州ですね本州のま低地でま 下がって マイナス88°とかねえマイナス5° あたりならばまギリギリ参考なるのかなっ ていう感じがしますま冬場はですね虫がい ないんですよねだからいいんですよねで 焚火もねえ楽しいしえま春とかね夏とかに 比べたら人もちょっと減ってるんでまそれ でも多いんですけどまなん結構魅力もある のでえまできるだけね冬キャンプこの道具 がないっていうのでフルキャンプやめて しまうんちょっともったいないかなと思う んでちょっとご紹介してみたいなと思い ます想定されるのってテントとかねシラフ マットとかあると思うんですけどテントは

ですね特に変えてないですね下手したら冬 でもあのタープ泊しちゃうぐらいえ あんまりテントに対してのあの変えなきゃ いけないっていうモチベーションはそんな ないんですよねえむしろテントは自分の 好きなものをまタークとかね自分の好きな 空間を作りたいのであんまりあのあのそこ はなんだろう縛らずにどっちかって言うと マットとシュラフこの2つを変更すること が多いですねで暖房器具に関しても必ず島 を持っていくわけじゃなくてま焚き火で段 を取ったりするだけの時もあるしま暖房 器具持ってくこともあるんだけど結局寝る 時は暖房キグ使わないのでま結局やっぱり マットとシフこれさえちゃんとしてれば あのフキャンプってできるよねっていう いうねえそういう考え方です ねでまここにもちょっと出したんですけど まずマットですねどういうマット使ってる のかって言いますとまちょっとね時代に よってえ僕使ってるマットが結構変わって きてるんですけど元々エアマットとか使っ ててでこれは今持ってきてるのこれバン ドックのえまよく見るやつですよね ジャバラのマットですクローズドセルマッ トって言すごいなんだろこれ3000で 買ったのかな2000円か3000円で 買ったこんなね え安物のマットなんですけどこれでも 一応そうですね0°までこれでこれ1枚で 過ごしたりしてます0°といつつ結構 マイナス2°とかそれぐらいでも使って たりするんですけどあの大体これあのR値 っていうのをですね僕うんなんとなかやり 意識はしてえサーマレストのエアマッ使っ てた時はR2.0えこれぐらいをやっぱり メインで考えるとでそうすれば3シーズン 使えるなっていうえ考え方ですねRG 2.0ぐらいは多分これあるんじゃないか なと思うんですけどR2.0あれば え0度までっていうこれは自分で実際に寝 てみてでえ温度を測ってえねされる気温も 2つつま最低気温0°とかね-1°とかね え1°この0°付近だったらあじゃあこれ 1枚でいけるねっていう感じで判断して 使ってますでそれ以上下がる場-5°に なりそうだなとかえそういう時にこれ1枚 じゃさすがにきついっても僕ももう分かっ てるんですよでその場合はですねこれを まず敷きますよ これを床に敷きますでその上にこういうの を使いますこれはあの今手元にあると山道 のミニマリストパッドっていうねえこれ 5mmかな5mmぐらいの薄いウレタン マックなんですけど

えっとこれはあんまり僕最近手に入れたの でちょっと使ってなくてFPマットヘバ ニーのFPマットのがよく使いますね でこのFPマットとかミニマリストパット 5mmマットを上に敷くって感じですこれ を上に敷くま下に下でもどっちでもいいん ですけどこれを重ねるっていうねえことで えR値をプラスアルファ足してるような イメジですね2.0のR値がえこれが Rま0.5とか1とかだッとしてそうする と2.5になるんですよ合わせるとプラス 3か2.5みたいな感じのえイメージです ねそうするとまマイナ5°でもあギリギリ いけるみたいな感じですえま実際にこれも ねえ試してみてえ重ねた結果え気温が マイナス5°まで下がったぞとえ実験して えこれぐらいいけるなって感ですあくまで 自分のねえ体感温度が結構ね個人差がある と思うんで僕は結構寒がりなんですねま僕 よりね寒がりな人はもうプラス0.5 ぐらいしてもいいのかなとか考えて例えば このウレタマトの2枚ガスにしちゃう みたいなえ感じでももちろんいいですし えっと軽量コンパクトな意識をすごくよく 持ってる方は多分エアマット使われる方も 多いのかなと思いますあの寝重視とかね いう方はエアマット使われる方多いんじゃ ないかなと思うんですけどエアマットは あのエアマットのの下にこれ引いてもいい し僕だったらエアマット敷いてその上に ミニマリストパッドみたいなこういうね マットを上に敷きますこのこいつがエア マットだとしたらこういう状態ですねこう いう風に上にくるという感じですなんで こうするのかと言いますとエアマットの方 がウレタマットよりもちょっとひやり 冷たく感じることが多いんですよね素材の ねまあの特性なのかもしれないんですけど やっぱああいうねえツルツルした表面の 素材でいうのも結構熱半があまりなくて あのすごくね外気になってひんやりこう なんだろう冷たい金属触るような感じです かねえまね1回てしまえばねあったまるん ですけどま温まるまでちょっと時間かかる なっていう感じがするしちょっと寝るね 直前にひやりってなるとま起きちゃうと いうか目も覚めちゃうんでなのでえ ウレタンマットの方もですねすごい ひんやりしないんですようん即座にあの 暖かいというかねウタマットをこうね冬場 に触ってひんやりしてるってことてえそこ までないかなと思うんでであったかい方上 にすぶって感じですねご重視ですねこれで え細かいとこで言うとFPマットより マレスパッドの方が柔らかくて寝心地が

いいみたいな感じです同じウレタンマット ねこれも上定規上グレタマットですけど 特性が全然違うもう見ただけでもねこっち ボコボコしてるけどこっちツルツルとかね えこっちちょっとうん若干固めでこっち すごい柔らかいとかねあの色々ねメーカー さんにおってその特性ってのが変わるん ですけど結構僕前冬マット買った時にね 結構ひんやりすること多かったんですけど まそういう時もまちょっとひやりするな ちょっと気になるなと思ったらまこういう ねえ薄い5mmのえちょっと保温力とあの 少しでもあるマットをですね上に引くって いうのは1つの手かなっていう感じですま なんで3シーズンのマットはそのそれは そのままえ春夏秋と使っていいししたら夏 に関してはこう薄いマットでもいけちゃう わけですよねなのでえ両方使えるんですよ ね冬以外も冬以外もこれ両方使えるで しかも重ねれば冬も使えるみたいな感じで すごくねあのそもそも自分の所有している 道具の数を減らすこともできるしでプラス お金もかからないしみたいな感じですね あの焚き火する時に ま座布団みたいにしてねえ使えるんであの 椅子に座るよチアに座るよりもこういう レターマットに座った方がやっぱお尻が 暖かいのですごくね僕冬がは逆に地た スタイルであの好き好きなんですよねはい 結構色々ねえポイントがあったかなと思う んですけどままずあの兼用で使え るっていうのがすごく大事なポンだったり あとお金かからないよっていうところとか えそこにねすごくねあの重要な要素がある のかなっていう感じですはい え次ですねシュラフシュラフですね僕普段 使ってるシュラフはこういうのになります これね えキュラスのXL300っていうね まあ温度で言うと快適温度2度のシュラフ になります最初に買ったシュラフがこの 黄色いねモデルのあのシュラフなんですね えアルパインダウンハガーシャープ2って いうねこれ快適温度0°の手落です快適 温度0°の手落で結構 あのうまく使って冬も使えたのでま快適の 2度でも支障がないんじゃないかなと思っ てまこっちに変えてみたわけなんですけど あのちょっとスペックがね軽く軽量 コンパクトなったけどま快適温度0から2 になっちょっとあの防寒性においてはあの スペックを落としてるんですけどでやっぱ 冬でも使うよってなると快適温度0とかの 方があのやっぱりあの汎用性が効くのか なって感じですねまこれを普通に使います

よこう ねさっき重ねたマットの上にこうね白方を 置きますこのようにえ置いてさらにこの上 にもコーティングをしてあげここれも重ね 技ですねシュラフを重ねるんですねで僕 これまでですねシュラフカバーをここに さらに上から被せるっていう形でねえやっ ておりましたシュラフカバーはですね防水 性もあるんであのテント内が結露した時で も あのなんだろシラフがその結露で塗れる ことがないっていうところがいいいなそう いうね特性があってすごくいいんですけど ただその白カバー内での結露が生じるんで そうする とさすがに外の気温がかなり低い状態だと シラフカバーの中が結してマイナ10度と 考えるとめちゃくちゃびちょびちょになる んですよえそれがねどうしてもネックやな とうん困るなと思ってたんですけど最近 あのあのこういうダウンブランケットを 購入したんですねま最近の動画見てる方は ねもう何度か見てるかなと思うんですけど まこれ安物のねダウンブラウンでま何の気 もなしに普通にまこういうねデスクワーク する時でも使えるじゃんと思ってとかあと ハンモックのアンダーキルトになるじゃ んっていうのでえすごいそれがやりたくて 買ったんだけどこのね冬場の重ね技に めちゃくちゃ使えるんじゃないかなって いう最近すごく思って使ってますでこのま ね使ってみてすごく良かったんでこれから もねリピートしようかなんです けどまこれを上からこう被せるんです ねでそうするとあの結露した時にえ塗れる のはこっちでいてくれるっていうのが1つ いいところかなって感じですでまダウンな んでえ軽量コンパクトあるしでこ音声も 結構あると えで一応ドコードが付いてたりとかこの スナップボタンが付いてるんでえ止める ことができるんですねえシュラフみたいな 形に変えることができるんでまそのまま ズボッとはめてえ重ねて使うていう感じで え使いますえ快適温度が2度の主はこれで 快適温度が多分マイナ2度ぐらいにあって んじゃないかなってうんか感で思いました えっとこの前マイナ2°のキャンプしてき てえもうテントとかバリバリに凍ってたん ですけど えーすごくね快適に寝れましたあのこれ 単発でねキムラこの下のシュラフ単発で 使うと絶対に寒いんですよそれもう分かり きってるんですよだからこれを被せてえ ちゃんとこう閉じて使うっていう使い方を

したらすごく快適にただやっぱり結露は するのでちょっと塗れるんですねただ ちょっと塗れるけどこれが完全に びちょびちょになるぐらい塗れることは まずなかったんですよまそもそも凍っ ちゃってるんでそんなにえ派手にビチビチ 塗れるってことまずなかったっていうのも あるんですけど あのまあなんかあある程度なんだろ 100%ってるわけじゃないけどま80% ぐらいにってたんじゃないかなっていう風 に思いましたでこれもシュラフね冬用 シュラフってめちゃくちゃ高いじゃない ですかえ快適温度がねマイナ5°とか マイナ10°のシラになるとね金額も5万 じゃ済まないかな6万ぐらいするのかな っていう感じになっちゃうてそれをねあの 冬だけのために買うなんて僕もちょっと それはやだなま確かにその分コンパクトに なるのかもしれないけどでもまちょっとま お金的 にそれ買うんだったらテント買いたい みたいなねまキトル買いたいとかねえある と思うんでまそういうね方はこうやって 重ねることでこれはねキルとも1万円とか で買えたんでま1万円でえちょっと ブーストできるしあとキルトなんであの 冬場ねちょっとこう 例えばストーブですとか焚き火なしで 過ごす方はこうやって えあのダウンブランケットとして使って 寝る時をこっち被せるみたいな使い方も できるのでまそういう意味ですごくあの これも兼用ですね兼用で使えるよっていう ところですでさっきマットでねえ上は ナバス使えるよ下は春空き使えるよみたい な感じで紹介したんですけどこれも一緒な んですよねぶっちゃけこの快適温度2度の シュラフって夏は暑いんですよね邪魔なん ですこんなにかばって欲しくないなって 感じですねだけどこの上のキルトこれは えーおそらくなんです快適温度10° ぐらいのスペックのシラフと同等なの同等 なんじゃないかなと思うんですよねなので これをあの夏場持ってってえま定夏場の 低地だったら本当に何もいらんっていう 感じなんですけどでもただちょっとね 肌寒いなと思ったらお腹だけこうね被せ たいとかあると思うですまこういう ブランケットちょうどいいですえプラスえ シュラフみたいにこうねくるまることも できるのでえまこうコードがねこうつい てるからコードでこう絞って えまスナップボタンれば足もね白くと同じ ようにこうボックスになるんでまそうする

とあのちょっとさね寒い時でもま夏の鉱山 とかありねえ寝る時でも使える感じですま なんで結局これもあの冬ま冬以外も両方 使えるっていうことですごくねえ保できる んじゃないかなって感じ です寒い時期にたのがみんな重ね技使うん ですよ重ねるんですあのすごい面白いのが 中はあのOMMのコアとかでね包んで 肌触りよしつつインナーインナーシーツ みたいな感じですよねもうタオルくるまっ てますみたいな状態にしてその上に シュラフ被せてそれ3シーズンのシったり とかしてでそこにそこにキルトとか中に キルトの人がいるし 結構ね皆さん重ねるんですよ え重ねる人大体ハンモックやってたりとか もするしまなんかいろんなねことをやり たい人が多いんですよねすでにですね結構 いろんな人がやってるので結構上等な手段 なのかなっていう風に思いますまこういう ねダウンジャケットこ羽織ったりとか地味 に大事なのはダシューズですねダシューズ あとまダンパンツですねダウンパンツね 使ってますそんなわけでえ冬キャンプのま ケチり方でしたそれでは皆さん [音楽] さよならご視聴ありがとうございました いいにはチャンネル登録していただけると 今後の活動の活力とありますのでどうか よろしくお願いいたしますミニマルズ ギアーズではYouTubeやブログで 軽量化したキャンプ道具の紹介がメイン ですがオートキャンプからバックパック キャンプ自転車キャンプハイキングロング トレールまで様々なチャレンジをしており ますので是非見てくださいまたオンライン ショップではオリジナルステッカーとかT シャツ手ぬいそして僕のお気に入り キャンプ道具をですね販売しておりますの で1度覗いていってくれると嬉しい です [音楽] [音楽] [音楽] H

7 Comments

  1. 結局みんな防風・断熱・保温をどう確保するかで悩むんですよねえ。マミー型寝袋は肩を冷やしにくいけどマシュマロマンみたいに厚着をしすぎると狭くて苦しいし、昔買った化繊のクソデカ寝袋は巨大すぎてキャンプ場まで持参する前に寝袋内にテントを立てたいレベル。
    結局は服も寝袋にも「重ね着」が最適解かもしれないですね。

  2. 寒がり族だと思っていましたが、ダブルマット化しているとは云えかなり強いようですね。冬だとネイチャーハイクのR5.8が欲しいです(評判良いし)。

  3. 薄目のダウンシュラフにブーストすのは、超納得です!!!
    僕も、ダウンスーツに、ダウンシューズを愛用してますが・・・
    やっぱりシュラフカバーには、ゴアテックスが欲しいけど・・・
    レインスーツでは、カバーにはならないし。。。

    最近では、DFCでなく、タイベックスのシュラフカバーが向いてるのかと、お試し中です!!!

  4. 私はダウンブランケットではなく化繊ブランケットをシュラフに重ねてます

    焚き火するので最悪穴があいても中身が出ないとか羽毛より潰れない分R値かさ増し出来ないかなぁとか

    トライアンドエラー楽しいです😀

Leave A Reply