【海上国道で70分】九州・四国の最短ルート 国道九四フェリー(三崎~佐賀関)2024年10月4日(金)

2024年10月1日(火)~9日(水)まで8泊9日で、愛媛、大分、福岡、山口を回りました。
今回は10月4日(金)に乗船した国道九四フェリーの動画です。
展望室を利用しましたが、たまたま乗客は当方のみ。
周囲に気兼ねすることなく、前面展望を堪能しました(雨でしたが..)。

【国道九四フェリーのあらまし】
国道九四フェリーは、愛媛県の三崎港から大分県の佐賀関港に至る国道197号海上区間を運行するフェリー。
佐田岬半島と佐賀関半島との間の豊予海峡を横断し、九州と四国を最短距離・時間で結んでいる。
営業キロ程31.0km、片道所要時間 1時間10分。毎時運航で1日16往復(深夜・早朝除く)。
航路開設は1969年(昭和44年)4月。
当初、運航権は日本道路公団が持ち、フェリーは公団と民間が1隻ずつ建造し、運航は民間に委託していた(時刻表では日本道路公団の航路として記載)。
しかし赤字が累積したことから、1988年(昭和63年)4月に運行を受託していた国道九四フェリー(現在、近鉄88.5%)が事業を譲受。
かつては1隻体制で1日3往復の運航だったが、1987年に愛媛県側の佐田岬メロディーラインが開通してから利用が急増し、現在は3隻体制で1日16往復(通常ダイヤ、臨時便除く)を運航している。

【主なシーン】
0:00 国道九四フェリーのあらまし
0:19 三崎港
1:20 乗船、2Fを探検
2:18 3F展望室
3:42 出航
6:24 佐田岬灯台
7:42 佐賀関に近づく
8:40 JX金属製錬 佐賀関製錬所
9:20 佐賀関港に到着
10:37 フェリーの出発風景
11:54 エンディング

【関連動画】
【岬めぐり】四国最西端・佐田岬へサイクリング(八幡浜~佐田岬) Sadamisaki peninsula 2024年10月3日(木)

【海上国道で70分】本州と北海道を最短で結ぶ 津軽海峡フェリー 大間~函館航路 2023年6月28日(水)

瀬戸内海汽船クルーズフェリー【シーパセオ(松山~呉)】 (音戸の瀬戸、呉製鉄所、海自呉基地など) (2020.9.17(木)-20(日) 瀬戸内・関西旅行⑥)

【参考資料】
旧三崎精錬所焼窯(伊方町、2014.11.12) 
https://www.town.ikata.ehime.jp/map/rekishibunka/4032.html
佐賀関製錬所「第一大煙突」の解体について(JX金属、2012.9.12) 
https://www.jx-nmm.com/newsrelease/upload_files/20120912_01_01.pdf

【当日の行程】
2024年10月4日(金)
三崎港8:30~佐賀関港9:40 国道九四フェリー 展望席
 *佐賀関港フェリーターミナルで雨宿り(約1時間)
*日本鉱業佐賀関鉄道跡(佐賀関~幸崎)を踏査(折り畳み自転車)
幸崎13:35~大分13:59 日豊本線 普通 大分行
大分14:14~別府14:26 日豊本線 普通 日出行
別府駅14:33~別府ロープウェイ14:50 別府高原駅 タクシー
別府高原(503m)15:20~鶴見山上(1296m)15:30 別府ロープウェイ【初乗車】
 *鶴見岳(1374m)山頂など散策
鶴見山上16:20~別府高原16:30 別府ロープウェイ
別府高原駅16:37~別府駅17:04 *折り畳み自転車
別府17:32~大分17:46 日豊本線 普通 佐伯行
 *東横イン大分駅前に宿泊

【使用BGM、効果音】
フリーBGM Dova-Syndorome https://dova-s.jp/
  曲名:すてきな一日 by のる、ハレ、はじまり by のる、なんでもない、今日に乾杯 by のる
Filmora(フリー素材)
曲名:静かに流れる時間

Leave A Reply