能登豪雨 ドローンで見た被害の全容【スーパーJチャンネル】(2024年9月24日)

 かつて、そこには何があったのか。能登豪雨による想像を絶する被害がドローン映像で見えてきました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

35 Comments

  1. なぜ補正予算が、組まれなかったか?福井県には測量や設計コンサルタントの会社が少なく。補正予算の申請作業が出来なかった?時期的にも、真冬であり道路が寸断されて、宿泊施設もないので、他県からの応援する体制もとれていなかった。正規公務員を減らした結果、技術職員も少なく。大幅に遅れるのは、トップが、 そういうきめ細やかな応援を求めなかったのが、今でも進まない原因である。
    兵庫県も多くの水害があった時は、予算申請の為に、申請から約3か月は不眠不休で、やりました。
    地勢的に道路が不通になることも少なく、他府県からの応援も日帰りで、できました。
    全国的な体制作りをしない、政府の責任は非常に大きい!
    今回の大雨に被災も、数少ない職員には限界があるのに!

  2. 海綺麗ですね。良い所なんだろうけど、大雨が降ったらやばそうな地形に感じます。けど今までは大丈夫だったんですよね・・・

  3. 山が山らしい姿に戻るの
    は人類が絶滅した後か。

    厭世観フルパワーは被災者の逆鱗に触れるか。という事で、
    崩れた山からの土砂は盛り直すよりも退かして、、、海が近いし、駄目?、、、、、来年には益益の復旧復興への景気づけに多くの鯉が風に泳ぎ空に戻れる日が訪れるといいですな。

  4. 細かいことだが、0:02「想像を絶」しはしない。言葉を正確に使うことにもっと注力してほしい。被害の状況を伝えてもらえるのは非常にありがたい。こうした映像がなければわからないままでいたかも知れないことが伝わってくる。ただ、より正確な報道をするためには、言葉を雑に扱わないことを常に意識してほしい。さらに題名だが、これは「全容」ではない。口うるさい小言のような内容を書いてしまったが、しばしば気になることだ。

  5. これはもう復旧復興でどうにかなるレベルではない。人の生活を支える〝土地の機能〟が根本から失われている。行政が音頭を取り、僻地の住民も執着を捨てて現実を受け入れ、集落ごと中心部に移転するべき。

  6. 平らなところに土砂が流れ込んで畳なっていく🌊☔

    砂防ダムに家を建てる無戸籍者と同じ¯⁠⁠_⁠༼⁠ ⁠•́⁠ ͜⁠ʖ⁠ ⁠•̀⁠ ⁠༽⁠_⁠/⁠¯

  7. ここまでとは・・・
    言葉が出ない。若い子も、震災を乗り越えてのこれからの人生だっただろうに・・
    なんとも言えない。人間は地球に生かされているという事。
    御冥福をお祈りします。

  8. おれの生まれたとこ能登!
    いじってんのか?BGMで

    地震でかぁちゃんの墓もぶっ壊れて
    おばあちゃんの家も壊れたから

  9. 大谷町はこのドローンで見える範囲だけでも、地震で6人以上亡くなっています。
    (倒壊家屋は公費解体され、すでに更地に)
    今回の土砂崩れで民家15軒近くを巻き込んだが、8割近くの住民は、地震で市外に避難していたため、今回、巻きこまれずにすんだ。
    災難ばかりで悲しい…

  10. 大谷の土砂のあたりに、お寺さんがあったと思うんですが、土砂に飲まれたんでしょうか?お寺さんなので民家より大きい建物があったと思うんですが。

  11. パレスチナ人がガザで飛ばしたドローンはBGMなんて無かったな
    高度も高いしどれだけの被害か伝わった
    解説もイランし酷いのは見りゃ分かるだろ

  12. BGMから災害前の能登半島かなと思ったら災害後の映像…何でこのBGM??と思ったらコメント欄にも同じような意見…。
    改めてBGMって大切なんだなと感じた
    違和感が大き過ぎて肝心の内容が入ってこない程

  13. 人へらしか?いづれ外国人だらけになり、滅亡か?地元の政治家は血筋が大事か?人の子をもっと大事にしないといづれ外国人だらけになり、日本は職人家業なくなってしまったら終わり………。

Leave A Reply