現在千葉県警察の担当警察官とバトルになっておりまして、ちょと緊急で動画を作りました。

私は大手運送会社で初任大型運転士の指導員をしている綾人と言います。
私の日常的なトレーラーの運転映像をご覧いただきながら、
究極的に実践的な、プロしか知らない運転テクニックや
自動車の知識について詳しく解説していくチャンネルです。

【映像の提供を希望される方】
以下のアドレス宛にご連絡ください。
映像の内容を確認した後、綾人サロンのチャンネルで取り上げさせていただきます。
ayatosalon@gmail.com

「動画内での説明の際に引用して用いている画像の、引用元と出典情報の明記事項」

当チャンネルにて紹介させていただいているドライブレコーダー映像については、その映像のすべてに関して、当該映像の撮影者様、及び所有者様に対して正式な使用許諾を頂いたものであり、交通資料映像として映像の提供にご協力いただいたものです。
また、動画内で出展先、またはその引用先が明記されている画像を除き、その他の全ての映像並びに画像については、shutterstock.com及びNewsFlare.comとのライセンス許諾により使用しています。 

Twitterアカウントはコチラです♪
↓ ↓ ↓

#千葉県警察
#ドラレコ
#綾人サロン
#特殊輸送
#ドライブレコーダー
#ヒヤリハット

20 Comments

  1. この見解については警察の解釈ではなくて、弁護士の解釈が正しい。交差点の歩行者用の信号が青で歩行者が渡る場合にも同じように自転車も渡っている。つまり、自転車も歩行者と同じ立場にあるということ。特にスクランブル交差点みたいに歩車分離式の場合はそうです。この場合は完全に自転車は歩行者と同じ扱いです。この場合に車用の信号が赤なのに自転車が軽車両だからと勘違いして車と同じように渡ると危険です。

    歩車分離式の場合には、ドライバーの認識が車用の信号が青だからまさか自転車も車と同じように走行するとは思っていません。そして。歩車分離式でも歩行者と自転車用の信号を一つにしている場合とそうでない場合と二通りあるのです。こういうややこしいことをするからいけないのです。そもそもが横断歩道で歩行者が渡ろうとしていてもきちんと停止する車は少ないのが現状です。ドライバー側に横断歩道は聖域であるという認識が足りないのです。ここが1番の問題でしょう。

  2. 警察側の理論構成は、正しいと思う。
    法律を遵守する為に、法律の文言変更すべきだと思う。
    まあ、自転車を全て、自動車と、同じ扱いするらしいが、それ自体が、危険だと思う。

  3. ためになる動画をいつも有り難うございます。
    この動画にある状況で3年前に歩行者妨害で検挙されたのですが、やはりその時に言わないと遅いのでしょうか?

  4. 自転車の通行に関しては曖昧な部分が多すぎなんですけど原付と同じ扱いになるんですかねぇ~?正直試験を伴う自転車免許は難しいとしても講習程度の教育をして終了証を携帯する位はしないと危ないですよね。
    今回は凄く勉強になりました。

  5. 他の交通系YouTuberは道交法の解釈間違いや自動車教本読めば解るような事まで間違えてる始末~(笑)
    アヤトサロンさんだけしか信じられる交通系YouTuberは存在しませんね
    d(`・∀・)b

  6. たまに、横断歩道で自転車から降りていて、歩行者扱いだから一旦停止して譲ったら跨った為、歩行者から軽車両になったので譲らないまま通過しました!これは、僕が正しいのでしょうか?

  7. 自転車から降りれば問題はクリアされます でもそれがドライバーの配慮につながりゃしないと思います。道交法が守られるのはパトカーがいる時だけです。よしんば99%が守っても後の1%にはねられる。どれが跳ねる車などわかりはしないので100%危ないと思ってないとひかれます 止まってくれるなどと思わないほうがいいです 歩行者が車を見てないなんて思わないほうがいい簡単に殺されてしまう立場です みますよ行いを 何をしたかを

  8. ちょうどどっちなんだろうと気になってたところだった
    自分の考えが正解の方で良かった

  9. そもそも横断歩道を自転車に跨ったまま走行することがNGなのだと、取り締まり中の白バイに言われましたが、もう何が正しいのかわからん

  10. 自転車にまたがって信号を待っているが、横断歩道をは自転車から織りて、自転車を押して渡ります

    両下肢機能障害者の僕は信号機がある時は自転車に、またがり足を休ませています
    僕は自転車には乗れません。
    身体を支える為、休む為に押して歩いてるのです。

    こんな人間もいますよ!

  11. 綾人さん、お疲れさまです。ちと質問宜しいでしょうか?私は小学校の頃に警察に交通指導等を゙受けた時に、横断歩道は降りて渡れと聞いた那様な覚えがあります。ただ昨今、結構皆さん乗ったまま渡っていますよね!これってどうなんでしょうか?(^^)宜しいお願いします。(^O^)/

  12. 跨っているではなく、両足が地面についてるかどうかで、歩行者・軽車両を分けてる認識でした。
    なので、跨って押してたらどっちなのかいつも疑問に思ってますw

  13. 動画サイトのあちこちで持論で横断歩道を渡ろうとする自転車にも車は止まる義務あり!って
    今まで疑問には思っていたけど解決いたしました
    分かりやすくて信用出来る動画でした

  14. 警察の意見が、、
    降車して押していればさほど速度は出ていないので、飛び出し等の危険度は低い。が、自転車に乗車して漕ぐ場合、一気に速度は出る。交差点、左折時、どっちが危険なのかバカでもわかること。
    これが、自転車が車道にいる、となればもろ軽車両として、というのはわかるが、歩道もしくは横断歩道を通行している者。もちろんそいつは「俺様歩行者、優先だぜええ!!」という意識は少なからずあろう。

    警察はやっぱ役人でしか無い、んだねぇ、、

  15. こりゃあ下手に自転車に道を譲って後続車に追突された場合は不要な停止をしたと言われてしまうのだろうか。
    悩み深いなあ。

  16. エンジンのかかっていない、バイクはどうなのか?
    バイクから降りて、押してはいるが、エンジンがかかっていて、その状態で横断歩道上で車輌に轢かれ、死亡事故になった場合で、かつ、事故の衝撃でバイクの鍵が外れてしまい、衝突した時点で、バイクのエンジンがかかっていたか被害者死亡で判断出来ないケースでは、どう言う判決になるのでしょうか?

Leave A Reply