【4日に1人】マジでだれも使わない元・都心直通の秘境駅が異次元すぎた!鉄道昆虫博物館みたい! #秘境駅 #野岩鉄道 #東武鉄道 #龍王峡 #鬼怒川 #秘境

ものすごく自然がたくさんあるそんな乗客 0人の列車で向かいます今回向かうのは 中合客数1人以下の秘境駅切符の殺箱には なんとトノ巣がありましたセルフ昆虫博物 館にいざ向かいましょうというわけで今 見えているのは北光竜王橋ですこの竜橋は 全部で3つの警告からなり日光の継承地と して知られてい ますガ が見えています今通過をしていたのは普通 列車です部鉄道のポスターに乗ったことも あるこの景色となっていますそして鉄道の 駅竜王駅にやってきました竜にんで階段に は竜が飾られてい ます自然の中にある落ち着いた駅です駅に ある売店はこの日はやっていませんでし たそして駅の半分ほどはトンネルにあり ますく面白い駅でした矢鉄道線津高原お 出口行き普通列車に車をしますボクス シートが死体の車内となっています結構 豪華な仕様で肘掛けにもモケットが貼られ ていますそして簡易的ではありますが テーブルまでついているというのも大きい と思い ますこの列車の後ろの車両は 川少し前にクラウドファンディングで資金 達を行い改造されまし た畳の座席や掘こたの座席さらには運転台 本物の部品を使った座席まであり ますそしてほとんど元気をってるこの車両 ですがトイレはよしに改造されましたまた サイクリング用の自転車のスペースまで 用意されてい ますこの日の乗客はこの列車は私以外に他 に3人多くはありませ ん列車は川いうの山々の中を進んでいき ます岸鉄道の普通列車は定期列車だと1日 5本しかありませんが今回乗車をしている のは臨時の普通列車ですヤガピーカーとし て運転されています列車は川路温泉に停車 川路温泉よりも川路湯本駅の方が川路温泉 の温泉街に近くなってい ますこの車両車内にも行き先の方向幕が ありますがなぜでしょうか答えはこの車両 かつては浅草から日光合津を結ぶ快速列車 や区間快速と運転されていましたその 行き先はなんとたくさんあり全列車が2 から3シルの行き先があり2両ごとに列車 別で行先が変わりました東武日光新富内原 木川公園合津高原出口会津田島というよう にたくさん行き先があったのでご上防止だ と言われていますこの駅では対抗列車との 行き違いのため少々止まりましたちなみに 後ろの車両ヤガピーカにはヘッドマークが 貼られていますやってきたのは浅草駅の 特急リバティ会津号です都心浅草から福島 県綾立まで190.7kmを直通する結構 上距離の特急列車 です列車はここから木川に沿ってひたすら 北へ向かっていき ます川路温泉街が見えるとまもなく列車は 川路湯本駅に停車をしていき ますこの川路温泉怪我に対する能があると 言われており傷は川路傷は滝現の川ますや 鉄道は1986年開通の高画な路線です 比較的スピードを出しますそして列車は ユニシ川温泉に停車をしていきます トンネル内にある少し変わった駅で結構 装飾がなされていました川温泉はダノに 破れた兵の子孫がその傷を癒したとして 伝わってい [音楽] ます唯一現兵の子孫が和木の超識を行った 平和木の地としても知られてい そしてこの湯川温泉駅には道の駅湯川が 設この道の駅には日温泉や足湯ともある そうですそして湯川の温泉街までは湯川 温泉駅からバスで20分ほどですこの駅で は乗客が全員下車私以外この列車は誰もい ませ ん西川温泉駅を発しトンネルをけるとすぐ に西川渡り ますは全部64か所の量があるそうです 路線の1割の距離は時面白い路線です そしてこの路線の6割くらいがトンネル ほとんど地上がないのもユニークではない でしょうか列車は誰もいない山奥の線路を 進んでいきます山奥の小さな集落を2両 編成の短い普通列車が通過日本の風系の ような感じがし ます列車は中温泉に停車中温泉はかつての 藤原町現在の日光市川や藤原地区が開発し た温泉となってい ますこの駅は特急停車駅ですが無神駅と なってい ますこんな感じで北海道にもありそうな 感じの雰囲気ですがここに東京と新営の 直通特急があること自体が驚きです快適な 車内を締めするそんな私服を味いながら 地獄の駅向かっていきます で走ります何度も橋を渡っていきますまも なく上清原温泉口上塩原温泉口へ到着で ございます列車は上塩原温泉口駅に停車 この駅の上行客数は1日あたり30員ほど ですが駅名にもなっている塩原温泉号への アクセス駅となっており塩原温泉号は全部 で11個ある温泉の総称となってい ますまた渓谷や滝も有名で塩原渓谷という 渓谷が有名だそうですハイキングコースも あり千原温泉号は1日7本この駅からバス が運転されます次 はですだんだんと今回の境駅近高原駅にも 近づいていき ます高原駅の利用者数は2012年から 完全に1日あたり1人以下2020年度は 0.2人ということは他に1人しかいませ ん今回は2人で訪れたので2人で1週間分 の合客になります景色は山奥からすら 変わりませ んまもなく小高原小高原お出口右側 です絶対建てないであろう場所に駅があり ます列車は目的地小高原に到着 ですドアが開き列車を出ると一気に空気間 が変わりますなんなら掌に駅で降りる人が いたのかという風に驚かれていそうです すぐにドアが閉まり前の車両は乗客が0人 になりましたこちらの列車は次の停車駅 終点福島県の合津高原お出口に向かって 発車をしていきましたこの駅は崖にできた 1名1戦の駅です標高は750mを超えて おり結構高くなってい ますそして定期列車は1日5本の普通列車 のみかつては球も走っていたそうです駅 ネートは令和4年からの2年で半分ほど しか使われていません両者の少なさが表さ れていますそして切符の出箱には鶏の巣が あります切符を入れたら食べられてしまう のでしょう か階段を登り駅を抜けると駅の入口が小屋 となっているのが分かりましたそして駅へ のアクセス道は商店ではなく植物が並び ます植物の商店街ですそして豆口の山を 見るとあの山を超えると福島県だそうです 歩いていくとヤガ鉄道の変電書が見えそこ からひたすら道をみます虫しかいないので ビビリな私はものすごく辛いです動画撮影 中も何度も虫に遭遇しましたここでなぜか ヘリボートが現れました本当に使われる ことがあるのか謎なヘリボードですが遭難 した際はここに助けてくれるのでしょうか 駅から徒歩約7分国道121号線が見えて きます この道路は山形県米沢市から栃木県真子市 を結ぶ全長の約80kmの道路です一応駅 から少し離れたところに集落はありますが 果たしてこの駅を利用するのでしょうか駅 の案内版があっても両用者数からすると この案内版が役に立つのは年数十人ほど でしょう多分夜なら熊などがたくさんいる 野生動物の動物園だと思います本当に夜は 訪れたくないですそしてこの先の道虫が怖 すぎてもう進めたくありませんでしたやっ てきたのは先ほどのタ列車の 折り返し湯川温泉方面臨時の普通列車新 藤原行きに乗車しこの駅を後にします 果たして乗客はいるのでしょう か乗車をしていくとやはり0でし たそしてこの列車に乗車して犬川温泉から 再び人が乗ってきましたこの駅の次の列車 は3時間半後列車は高原を発車そして近 高原のお土産虫と一緒にお高原を発車し ますというわけで今回はものすごい秘役を 訪れましたご視聴ありがとうございました [音楽]

〈ごあんない〉
ご視聴ありがとうございます。毎週2本以上投稿しております!
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します🙏
ベル🔔のボタンを押していただくと、新作動画を投稿した際、通知が来て見逃さないようにできます!
〈お乗り換え〉
他の方への拡散等は、こちらのurlをご利用ください。
https://www.youtube.com/channel/UCb5DNM_4ys0i638eU_KgPjQ?sub_confirmation=1

Xのフォローもお忘れなく!
https://x.com/Yamanote_Rapid

〈動画内の音源等〉
よく利用するもの:
DOVA・Musmus・甘茶の音楽工房等
髙宮いぬかみ様 線路は続くよどこまでも
樹チャンネル様 鉄道唱歌
Rnsard yuzu13様 ハイケンスのセレナーデ
ポケットサウンド様- ​⁠​⁠

Song: Soundy x Sander Mölder – Donna (feat. maria kallastu) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/Donna
Watch: http://ncs.lnk.to/DonnaAT/youtube

Song: Spicyverse – Vibe [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/SV_Vibe
Watch: http://ncs.lnk.to/SV_VibeAT/youtube

エンディング:魔王魂 ハルジオン

特別に許可を得て使用したものなどは、特記しております。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

7 Comments

  1. 龍王峡は結構訪れたけどその度に龍王峡ホームの売店 シャッター閉まっていて一度足りとも営業してる所なんて見たことない😅やってないなら なんでいつまでも残してるのかずっと不思議に思ってた。龍王峡て大半観光客だけど 人気あるし 野岩鉄道で一番利用客見かけるんだけど そんな龍王峡にほとんど廃墟と化した売店を残しといてもイメージダウンに繋がるだろうし 少なくともあまりいい印象とは言えないよね😅野岩鉄道はこのままずっと放置しとくのかな😂

  2. ステキな野岩鉄道の風景と観光案内、秘境駅と楽しく拝見しました。
    実際のところ、この乗客の少なさで野岩鉄道がやっていけるのが…。
    虫より不安ですw

  3. 起点から終点まで集落て呼べる所が全く無いのによく廃止しないと思う。
    全線東武になってくれたらICカードも使えるようになるのでそっちがいいのに。

  4. リバチーならもう少し乗客いるんでしょうけど、快速が無くなりぶつ切り乗り継ぎだとこんなに悲惨な様子になってしまったんだなぁ…。
    ここは会津線との直通列車もありますから、急勾配に挑むディーゼルカーにも乗りたいですね!

Leave A Reply