【ロードバイク女子】勾配18%ヒルクライム?!小豆島の寒霞渓まで自転車でゆるゆる上ってみた
マヤ チャンネル皆さんこんにちはマヤ です今回私が走るの は小豆島 です小豆島は瀬戸内会に浮かぶ島の1つ 淡路島に継ぐ2番目に大きい島 ですオリーブ国内発症の地で あり東内の至るところに 美しいオリーブ畑が広がってい ます気分はまるで地中海リゾートの よう3幹部にはカカ系という絶景スポット が あり日本屈しの渓谷日を楽しむことができ ます よ激坂としても有名なの で久々に昼クライムに行きたくなっまし た今日は私と一緒 に小豆島の魅力を堪能し ながら東内を自転車でさっそと駆け抜けて いき ましょう今回私は新岡山港からフェリーに 乗り小豆島の戸翔校に行こうと思い ます小豆島へのアクセスですが岡山香川 兵庫の各港からフェリーが出ています よ券売機で自転車と旅客運賃がセットに なっている上船券を購入しまし た自転車はそのままフェリーに積むことが できるので臨準備は不要です よフェリーの中はしていて解放感があり ます旅の始まりっって感じがして心が踊り ます ねフェリーに揺られること70 分小島の翔に到着しまし たバスやタクシー乗り場だけでなく手荷物 預かり各観光施設やホテルの案内など島の 観光に便利なサービスが充実しています よお土産もたくさんあるそうなので帰りに 買って帰ろうか なそれでは早速出発しましょう 小豆島といえばやっぱりあの 場所戸商高から数キ走った先に ロマンチックなスポットがあるのでまずは そこに向かい ますすでにお気づきの方もいらっしゃい ますでしょう [音楽] かJA [音楽] ここに自転車を置いて歩いていこうと思い ます エンジェルロードに着きまし たエンジェルロードは塩の道引で現れたり 消えたりする砂の道 です恋人の聖地としても有名で大切な人と 手をついで渡ると願いが叶うと言われて いるんです よ階段を登って展望に行ってみようと思い ます約束の丘展望台につきまし たエンジェルロードを上から眺めることが できるんです よなんだかとっても ロマンチックそしてここも恋人の聖地 この金を鳴らしてカップルが永遠の愛を 誓うと [音楽] か潮見表で浣腸時刻を確認できるので是非 タイミングを合わせて見に行ってみて ください ね自転車に乗ってサイクリング再開です 今回の走るルートなのですがカカという 絶景スポットを目指して西からヒル クライムそこから南に下って都商港まで 帰ってこようと思い ます昼クライム後に島を外しようかなとの ですが感化形までの道のりがかなりきつい 登り坂なの で今回はヒルクライムにターゲットを絞っ て走ろうと思います [音楽] T [音楽] [音楽] あ [音楽] 感か系スカイラインの入り口である剣道 27号につきまし たここからヒルクライムスタートです を登るルートは東西南北それぞれあります がこの西から登るルートが最難関とされて い ます剣道27号の入口から四方座し展望台 までの距離はおよそ 7km平均勾配は8%ですが途中の調子系 から四方座し展望台までの道のりは 平均勾配 11%最大勾配はなんと18%となって おり後半が鬼のようなルートとなってい ます数年前に登ったことがあるので大丈夫 かなと思うのですがちょっと緊張し ます激坂に挑む前のドキドキとワクワクっ てたまらないですよね [音楽] 前半は平均勾配4%くらいの緩い坂を登っ ていきます [音楽] 自転車乗りあるあるかなと思うのですが 登っている道のおよその勾配が体感で 分かるようになりません かかなりきついなと思ったら10%超え てるなみたい な車で走っていても勾配表示の看板を確認 するのが癖になっ たりとんでもない勾配の道を見つけると 走りに行きたくなり ます小豆島に初めて行った時のきっかけも 18%の看板に衝撃を受けたことでした おすめのヒルクライムスポットがあれば コメント欄で教えて ください最近輪行袋を慎重したので県外も たくさん走りに行こうと思ってい [音楽] ますJA [音楽] [音楽] DET [音楽] ここから平均勾配 11%最大勾配18%の激坂区間が始まり ます思い出の看板にまたあえて嬉しい [音楽] なとその前に激坂のスタート地点である この調子系も魅力たっぷりの場所なんです よ [音楽] 調子の滝という高さ21mの先があり四 おりおりの風景を楽しむことができ ますまたお猿の国という自然動物園が あり園内には絵付けされた野生の日本猿約 500匹が生息してい ます実は私動物園が大好きなん ですさあ愛嬌たっぷりの猿さんを見に行き ましょう [音楽] かなんか目を合わしちゃダメくらいだよ 丈ゆみた する来たよ や おはようえでもすっごい人慣れしてるん です ね逃げていかない やってくれなんか もらえるあ赤ちゃん誰が うかいくさん30か40ぐらいいるって 40うわ 可愛いDET [音楽] 可愛らしいお猿さんに心が癒されました ありがとう ねサイクリング再開 ですお猿さんにパワーをもらったのでここ から激坂ヒルクライム頑張りましょう か早速勾配が急になったのを感じ ます足を動かすのが きつい坂で1度止まってしまうと走り出し がしんどいのでとりあえずペダルを回し 続けましょう [音楽] ね うーんそれにしても苦しい登りです ねくじけそうになった時 はそうだラップで乗り切りきましょう助け てまやチケ さんよよ よう俺そうか超戦神ははは当然冗談よ全身 貴重な晴れに人はなぜ登るのか激坂登るの かよう激坂登るのか よう重いぜ足はそ上涙息切れてる汗響てね 4時半起きここでやめる諦めるまたねいつ かそれ いつ私何やってるん だろう関係ない負けない安定派いや私は 万年チャレンジャー [音楽] ネバギバ絶対カツ登りきた先に年の向こう ノーバディのさせかと新たな自分 や貴重な晴れ2人はなぜ激坂登るのか理由 は1つそう己れを超えるための 挑戦 [音楽] 挑戦まやチケさんありがとうございまし たくじけそうになっていた心に火がつき まし た休憩も挟みつつですが歩くことなく 自転車で登り切ることができそうです [音楽] 激坂区間の終了地点に着きまし たなんとか登り切ることができました ね右に曲がって少し 寄り道2つの展望台に向かおうと思います [音楽] 大官房展望台に着きまし [音楽] た見晴しがとってもいいです ね海と山が織りなす壮大なパノラマビュー が広がってい ます四方座し展望台につきます 四方を刺しても遮るものが全くない展望 台のはずなんです が私が行った際は周りの木々がおいしげっ ていました [音楽] さあ感化系まであと3km [音楽] です北から登るルートとの合流地点までは 気持ちの良い下り坂になっています よここまできつい登りだったのでのよう です [音楽] ね北ルートとの合流地点に到着しまし [音楽] たあと500mのりん 長勾配18%を登った私に怖いものはあり ませ ん感化系の頂上に到着しまし [音楽] た頂上には展望台がありますよ早速行って みましょう [音楽] か感化系は日本3大渓谷日の1つと称され 東西88km 南北4kmに渡り祈願解析が広がってい ます 式おりおりの景色は他にルを見ない 素晴らしさと言われているんです よサエジは6月なので鮮やかな深緑が一段 と美しいです ね幸せ祈願の瓦だけ投げにもチャレンジし てみまし たよいしょ [音楽] ちなみに南側の幸運駅から感化系の頂上 まではロープウェイで行くこともでき ますお腹が空いたのでお昼ご飯を食べ ましょうか 頂上にはご通知ぐるが楽しめるお店がある んです よ私が選んだの はオリーブ牛コロッケバーガー [音楽] セットオープンデッキで優雅にランチ タイムです [音楽] ボリューム満点ですっごく美味しかった ですお腹が満たされたので感化系の散作に 戻りましょう か山の中におしゃれなアート作品がある そうなので歩いて行ってみましょう 瀬戸内国際芸術祭2022の 作品空の玉 です鉄でできた輪っかをいくつも重ねた 球体が独特な雰囲気を醸し出してい ます作品が少しずつ錆びていくことにより 周りの景色に溶け込んでいくそうです よもう少しハイキングを楽しみ ましょう展望台というわけではないのです が道中に見晴しの良さそうな場所があった のでを登ってみまし た渓谷の壮大さに包まれて心が現れるよう な気持ちになりまし たここに来れて本当に良かった な感化系の魅力を堪能できたので サイクリング再開 です南側の草壁まで下っていこうと思い ます 帰り道と言いつつしばらく登り坂が続き ますこの辺りは標高が高いので空気が ひんやりとしていてとても涼しいです よ登っている時も思ったのですが感か系 までの道のりは小陰が多いので休憩時に 進みながら走ることができまし たこれがで日陰が一切ない道だったら走り きれていなかったかもしれませ [音楽] ん登りが終わってダウンヒルスタート です東西南北4つのルートのうち 南側から登るルートが勾配が最も緩く楽だ そうなのですが下っていて思うの がこれ登るのも結構きつくないか な車通りはほぼないのですが気をつけて 下っていき [音楽] ます私が下りの時に意識していることが3 つあって 1つ目はキープレフト ですなんと言っても安全第 1対抗車との衝突を避けるために コーナリングの際も道路の左側の位置を キープするよう心がけてい ます2つ目はブレーキング ですコーナーを曲がる前に十分なブレーキ をかけるようにして コーナリング中に強いブレーキをかける ことは落車やスリップの原因となります よ最後の3つ目は目線 です自分の進みたい先の方向を見ながら 下ってい ます怖がって目線を落とすとライン取りの 乱れや判断の遅れにつ ます安全に十分注意してダウンヒルを 楽しみましょうね [音楽] [音楽] DET [音楽] あ [音楽] [音楽] 市街地の方まで下ってきました [音楽] ねこの大きな清は 一体道路を挟んだところに丸島醤油 株式会社というお醤油屋さんがありまし た小豆島はお醤油の生産が盛んなんです よせっかくなので行ってみましょう かお醤油やお出汁の素などがずらりと並ん でいました 親切な社員さんにお醤油の説明をして いただきいくつかテイスティングもさせて もらいまし たお土産に美味しいお醤油を購入すること ができましたよ [音楽] 海沿いの道をゆるゆると走っていき ます至るところでオリーブの木々が目に 入ります ね日本でのオリーブ栽培は1908年に 本格化しました 日代戦争後魚覚量が増え缶詰用のオリーブ オイルの需要が急増したため国を上げて オリーブ栽培に力を入れることになりまし た試験的に三重鹿児島香川で栽培が始まり ましたが成功したのは香川の小豆島だけ でし た島のとフードが地中海に似て温暖で雨が 少ないためオリーブ栽培に敵しているとさ れています よこの先にオリーブ畑が広がっている素敵 なスポットがあるんです よ行ってみましょうか [音楽] オリーブ公園に着きまし た園内には約2000本のオリーブの木々 が植えられています [音楽] [音楽] オリーブ畑を歩いていく と白い風車が見えまし た小島と姉を結ぶギリシャミとのの証とし て建設されまし たエゲ界を彷彿とさせるような美しい光景 が広がり ます戸商工まであと10km程度 ですゆるゆる帰りましょう かと思っていたのですがこの帰り道が想定 外のアップダウンのある道となっており フェリーの出行時刻に間に合いたいという 気持ちもあったので少し焦りながら走る こととなりまし た海岸沿や島でのサイクリングのあるある だと思うのですが結構アップダウンが多い ですよ ね感化系ヒルクライムのダメージが襲う中 に走りました [音楽] [音楽] 無事に証に到着しまし た懸命な走りにより時間に余裕が生まれた ので観光センターでお土産を買うことが できました [音楽] よ今日は久々に小豆島を走ることができて すごく楽しかったな 自分で登ったからこそ感化系での頂上の 景色が一層素晴らしいものに思えまし た岡山から気軽に行くことができるので皆 さんも是非走りに行ってみてください ねここまでご視聴いただきありがとう ございまし たよかったらチャンネル登録と高評価をお 願いし ますそれではまた次回の動画でお会いし ましょう
ご視聴いただきありがとうございます♡
まやです。
チャンネル登録はこちらからお願いします~!!
@maya_cycling
自転車紹介と自己紹介はこちらの動画をご視聴ください♪
【目次】
00:00 OP
01:17 フェリーで出発!
02:26 土庄港到着
02:55 サイクリング開始
04:32 エンジェルロード
06:07 今回のルート
08:15 寒霞渓ヒルクライム開始
10:16 勾配の感覚?!
13:10 銚子渓
14:02 おさるの国
15:39 激坂に挑む
16:30 まやちぇけラップ
18:28 激坂区間終了~
18:59 大観峰・四方指展望台
21:19 寒霞渓到着!
22:55 ランチタイム
23:40 寒霞渓散策
25:14 サイクリング再開
26:22 ダウンヒル
30:02 丸島醤油さん
31:20 オリーブについて
32:41 オリーブ公園
33:45 ラストラン!
35:51 ED
今回は小豆島の寒霞渓まで自転車で上ってみました
絶景が見れて大満足でした♡
みなさんもよかったら走りに行ってみてくださいね
#ロードバイク
#ロードバイク女子
#サイクリング
#自転車
#roadbike
#cycling
#香川
#小豆島
#寒霞渓
#ヒルクライム
#お猿の国
#オリーブ公園
#まやちぇけ
22 Comments
寒霞渓ですかwなんともお疲れ様でした。高校の時自転車で登りましたが帰りの下り坂でブレーキが壊れてバスに追突しかけました。まぁわざと転倒して事なきを得ましたが😅
大学時代の友人4人で、タクシーで島内観光をしたことがあるんですけど、土庄港から寒霞渓スカイラインまでの26号も登りですが、スカイライン自体も結構きつそうで、私も登ってないんですけどワクワクしてました。エンジェルロードが目の前に見えるホテルに宿泊しましたが、浜辺に行きませんでした 笑 京都に来られたら、観光も考えると花脊峠(鞍馬寺・貴船神社が近い)ですかね。アワイチでも南部の黒岩水仙郷や、大鳴門橋周辺は結構な坂です。ヒルクライムとラップは、リズム合わせが難しいです〜。大観峰展望台も行きました(タクシーですが)。乗鞍ヒルクライムも実質平坦ですね。5/8~13に安曇野〜白馬村を走っていたのですが、長峰山とか小熊山も結構楽しいです。オリーブは環境が合えば、ものすごく生命力が強いので、オリーブを植えたら他の木が育たないそうですね。アップダウンは結構こたえますね、お疲れ様でした。
今回は小豆島ライドですか😆
海の景色も山の景色も綺麗ですよね✨
僕は去年マメイチに行く予定だったんですけど、前日に家族が例の流行病になってしまいお流れに…
その時に寒霞渓にも寄る予定だったんですけど、こんな激坂とは思ってませんでした💦
行く時は心していきます👍🏻
景色の良い道や激坂だけではなく、しっかり観光もされてて計画性の良さを感じます✨
後半が向かい風なのは自転車あるある笑
梅雨時期なのに天気がよくて良かったですね🎶
安全運転&無事帰宅を心掛けて楽しみましょう🚲
(日生からのフェリーは惜しまれながらも昨年運航休止になりました💦)
私はレースで色んな場所へ行きますが、まやさんも行動力ありますねー。動画アップする度に遠くへ行ってるような、、、
レース前後に練習がてらサイクリングしたりしますが、知らない道はワクワクドキドキ感半端ないですよね!
まやさんは次は大山かな?六甲かな?はたまた四国カルストかな?
お疲れ様でした。
寒霞渓、西ルートは4つの中で1番キツいと感じてます。
また行きたくなりました。
頂上で食べるうどんが、汗をかいた身体にしみますね。
18%て…よく登れますねぇ。私にとってはもはや崖ですorz
小豆島ってこんな雰囲気なんですねぇ。3回ほどいきましたが一度も観光できてないんですよねー
小豆島をまた走りに行きたくなりました。
フェリーで70分ほどの船旅もまた楽しいですよね。
一番きついと思われる寒霞渓の西ルートを選択するとは😆
そうそう!激坂を登り続けてると、わたしはいまいったいなにをやってるの😵💫?てなる事あります>まやちぇけさん
なかなかのどMじゃね(笑)
激坂といえは近場なら鬼ノ城とか矢掛からの美星に吹屋
輪行で行くなら自転車で行った事はないけど由布院や阿蘇の大観峰は素晴らしい景観が楽しめますよ♪
お疲れ様です😊
小豆島へ行くことがあれば参考にさせていただきます✨😌✨
夏の小豆島もいいですね
今からは真夏なので
来年の初夏かな
でも、寒霞渓は上りたくない~
でも、そんなこと言いながら上るかも
勾配18%、スゴイですね・・・見てるだけで心拍数が上がって息切れしちゃいます(笑)
自分も輪行袋をうん十年ぶりに新調したので、体力のあるうちにあちこち行ってみようと思います。でもランドナー、17kgもあったので行き倒れるかも😅
激坂行きましたね〜😮
マヤチェケさん!ナイスアシストです👍
登りは頑張らない様に頑張る😤を自分に言い聞かせて「フライ ミートゥザ・ムーン」とかレゲエを頭ん中で演奏してます😂
平坦巡航はサイケトランスですけどね😆
今回も元気頂きました‼️
すっっっごく、行きたくなりました‼
大阪から姫路まで車で行って、チャリを船に乗せて行こうと思います。
夏が終わった気持ち良い秋に。
今回も楽しい動画を配信していただき、ありがとうございました!!ヒルクライム場所の紹介:やはり、自転車で行ける国内最高峰の舗装路、「乗鞍」ですヨ♬ 長野県松本方面からのスタート地点(乗鞍エコーライン)が標高1500m、そしてゴールの長野・岐阜の県境が標高2700m♪♪ 距離が20kmなので平均勾配約6%です😀 今回の動画の勾配より緩ーい(笑) 昨年8月に行きましたが、ゴール地点の気温が14℃🥶 帰りはひたすらブレーキをかけながら20kmの下り(^^♪ 真夏でも冬装備(ウエア、手袋)で下らないと寒くて震えます(泣) ご検討ください😀😀
フェリー輪行良いですね~!小豆島はいつか行ってみたいところです!
展望台絶景ですね!寒霞渓もめっちゃ良い!激坂でしたね、お疲れさまでした~😀
小豆島生まれの自分が言うのも何ですが、小豆島って本当にいいところでしょ!
次回はぜひ中山千枚田にも訪れてください。
それから日生航路は残念ながら2023年12月1日から運休になってます。
弱虫ペダルのマンガ見て自転車買ってサイクリング動画みてたらこの動画見るように誘導されたのか、運命なのか😊いつも楽しみに見てます。というか凄い脚力に感心してる。ゆるキャラぽくしてるけど、ガールズ競輪並みの脚力です〜😮
お疲れ様です。
ヒルクラと聞いてのぼりんちょ♪の歌がまた聞けるかと思ったら
まさかのラップ!勾配によって歌い分けるのかな?
まやちゃんの動画を見てると嫌いな坂道登りたくなっちゃいます。
寒霞渓 いいなあ。自転車はしんどそうだから無理だけど ロープウェイで登りたいなあ😊 今回のラップもノリノリでよかったです🎉
挫けそうになったら自分もまやちけラップしYO♪😊
ああゝ💦ゼネレーションギャップだーっ!
小豆島と言えば、不朽の名作〝二十四の瞳〟を撮影した映画村へ行くのかと思いきや、そっちでしたか!
(^◇^;)💦