【GS旅】石川富山ツーリング《その3・2日目前半》氷見市から新湊市・海王丸パーク、一路南に向かい岐阜県奥飛騨・北アルプス大橋へ到着も曇天で山々見えず…

え新港に着きましたねおおあの橋は立派や なうわ 高か高い なあおおこれがこうこんな感じになったん じゃまあそこへ席っていうダムがある な おおはいここから岐け よしあえこんなところ駅が駅が あるえっとねままはこっち奥平温泉こっち だ まこおこっ かキルプソシ まで行けますおお桜 が [音楽] おおおはいえっとねここが 晴雨海岸 なんかなでここにちょっともう少しこっち の方駅駅じゃない道の駅があるんですけど まあの 電車が通るんでね電車ないここは電ない から来たらなこれの写真を 取る方たちがいます ね へえあの橋から狙うんだでも今日立山 なんか見れる天気じゃや な よいしょ ああでここ に晴れあじゃないアメハレアメハレだ あああさっきこのバスで皆さん来たんだな 全然違う 天原 へえアハっていう の雨に晴れでアして全然んかったなああ 岩が岩ちゅうか島ちゅうかあれがあのよく 写真で出てきてその奥にえっとあれですね あの立山の山々が見える感じです ねさっきも電車電車ない車がね ええ西行東行きえ2本走りましたね おここを電車で通ったらねやっぱ良さそう だ な おおうわあここ広い広いわあこの辺車 止めれるんだ なえ新港に着きました ねおおあの橋は立派やなちょっとあの橋 行きますよ ああコンテナ線 がおお結構な だああ多分これ は中古車の輸出やな カオ丸パークやってきましたかっこいい なあでこっち に純子 線 [音楽] おおちょっと写真撮りに入らさせてもらっ たんよな はいはいではえ橋をねこの橋渡っていき ますはいカ おまるかっこいい な おおこのの橋はいい ぞいや [音楽] うわ 高か高い な [音楽] ひええっとね正面が 富山方面富山市街ですね おお [音楽] すごいえっとね陣痛側のに沿って河川に 沿ってこ建山です ねえこのまま方面へえ抜けていきます一旦 岐阜です ねはい陣痛側のえ 河川敷この上流部ですねこの席みたいに山 と山の間が狭まってるとこです ね おおこれがささ 橋これが9 球道9のしたなちょっと渡って [音楽] みようおおこれがうこんな感じになったん じゃまあそこへ席っていうかダムがあるな はいここは陣痛側で席になってますねで これが 鉄道トラス教だねでここは旧の橋でなんて 言うんだろな 笹うんでこっちが え新しい でこのままずっと上に上にって南なんだね 日本海岸にいるとどうもえちょっと方向 カクが少し勘違いして しまうはいじゃあこの後ずっとこっちへ 進めていきますえじゃあ高山飛田やって いき ます おお神通橋 おおはいここから岐阜県 出しなんか結びが刺してる な 16° おお晴れてきた よ おおまだ山桜残ってる なあおお取れるんか な うわあすごいね ああそこにダムがあるから水が少ししか ないあえこんなところ駅が駅が あるモ 駅あもこ配線だな 配線上岡 鉄道いやあ 東京 ユニバーシティああ雪がちょっと残ってる ね は綺麗だ なはいえここからねえ松本左方面行きます ねこの工場は何なんかなさっから 神岡工業コんだ なア精錬工場へ知らんかったあこの上岡1 回来た なあ通った通ったここ街並が古い街並が 結構良かったですね まえ去年の秋にえっと車でえっと母親連れ てひ高山へ来たんですけどそれから ちょっとこっちをぐるっと奥の方へ回って この時も平湯から え松本方向へ出ましたね松本まで行か んかったんですけど ね おなんかいいね えっとねまともはこっち奥平温泉こっちだ まっすぐ 行こうえ奥線奥林入ってねえっと新穂方面 です ねあ本当はねこれで山が見えるんだけど ちょっと厳しいなちょっと雨もまた落ちて きまし たお新ホコロフウが ここえっとこれを 右辺はね湯良さそうだな あ進行の方から入るん か行けませんってなんそうそうそういや なんかそんなことになってる う行けます行けます こ道を通る方がな俺好きなんよ なおこっ かキルプ ソシまで行けますおお桜が おおいいじゃない 空行 本 おおあ [音楽]

#海王丸 #北アルプス大橋 #バイク旅
2024年4月23日の記録
氷見市の旅館を出発、小雨の降る中「雨晴海岸」も立山連峰の景観無し…。新湊市・海王丸パークへ向かいます。富山市内の渋滞を抜け一路岐阜県飛騨市へ。途中「笹津橋」に立ち寄り、岐阜県飛騨市から奥飛騨温泉郷にある目的地「北アルプス大橋」を訪れるもここでも曇天…。北アルプスの峰々は見渡すことができませんでした。
後半では長野県安曇野から富山県朝日町に向かいます。

Leave A Reply