DIY 土木作業 空家発掘 竹伐根 砂利引き 65才 伊豆下田

[音楽] おはようござい ます昨日の晩から土砂ぶりでしたでまだ 霧雨が降ってますがえ だいぶ体の痛みも引いたところなんでえ 8 時半です え土いじりを あの始めたいと思います [拍手] [拍手] [拍手] 猫の 猫の絵を描いた手袋を使ってます [拍手] あの何をつっついているのかというと石を掘り起こしてました で あのなんで石を引いたんだ えっとここまで砂利を入れるのに [音楽] ダンプカーが埋まってしまう 泥濘地にダンプカーが埋まるの が嫌なので えあった石を引いてダンプカー が埋まるのを防いた [拍手] で まあ役目が終わって今石を取り除いてます まこの上からやっちゃってもいいんです けど石は他に使い道がありそうなんで一応 取り除いてますでまその後草が生えない ように不要品の絨毯を引いて防草対策にしていました ま、ある程度の効果はあったと思っていますで。今よくよく見ると この石の並びの内側は完全に竹の根を やっつけたんですが 外側ここは余った砕石が置いてあるだけで 竹の根を掘ってなかったんですね でトヨのない波板から雨が落ちる と竹の根がありそうですねここはもうひと踏ん張り頑張んなきゃなんないと思います [拍手] ターミナルを発見しました なんで縦に穴を掘ってるかというと ここまでの線 をえ竹の侵入を許さないエリアとしててえ まあ徐々に徐々に [拍手] [音楽] えっと領土を え戦線を拡大してきたわけです で 現状まあ家の周りから始め クルマの前の石ぐらいまでは領土を拡大したわけなんですが えユーターンするためには土の見え てるところまで頭を入れないとUターンが できないでまあ向こう側だけでなく せっかくなんで敷地の万前までえ領土を拡大しようとしていますで 縦の穴にブロックを入れてなるべく竹の根の侵入を防ぎ、防草シートを引い て えなんて言うんですかねえ境界線として機能するように考えています 多分これが竹の最前線だと思います まだこっちにも来てるかもしれないの で入念に根絶やしにしたいと思います [拍手] [拍手] [拍手] これが地標に出てる部分 ですでこれが地下茎です [拍手] [拍手] これもそうですね [拍手] [拍手] 防草シートの下に潜り込んでる え浅いところの1本も発見しました これ放置しとく と床下に入っちゃい ますで さっき深く掘ってたのは えっと表面の部分 えメインの部分さらに地下2階3階って いうこともあったんで念のためめに掘ってみたところやっぱりちょっとありましたね [拍手] [拍手] あの境界線を 一応堀り切ったと思ってます で最後 え竹の残党 を前線部隊 を壊滅させまして補給路も全て断ち切り ましたんであと は境界線にブロックを並べてえ平坦にしえ 踏み固めえ防草シートを敷きそれから ダンプカーのレンタカーを借りて砕石を買いに行ってこの場所に砕石を え引きたいと思います [拍手] [拍手] えっと平にならそうと思います [拍手] T [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] えっと 境界線のブロックを引き終わりました えっと相当 深く竹の根が潜らなければえこちら側に 入ってくることはないと思います ま深くも ぶくもあるんでしょうけれどもとりあえず とりあえず今んところえっと根を除去した ところ こういうやつですね根を全部掘り起こして しまえばえなかなか竹は生えてこないて いうところまでは分かっているので境界線ブロックを置いてえ根の侵入を防ぎえ草 に対しては防草シートを引いてからの砂利の搬入っていう形で対応しようと思ってい ます [拍手] [拍手] [拍手] えっとおはようござい ますえ金曜日ですえ昨日の までに防草シートを引くことができました で朝えっと建機屋さんに行ってダンプカー を借りまして えっと産廃業者さんのところへ行って砕石を買ってきましたで今バックでくっつけまし て下ろしたいと思います JA [拍手] [拍手] T [拍手] [拍手] [拍手] えっと重機を持っていないので いっぺんに下ろしちゃうと運ぶのが人力なん でえでえ下ろしてみました えっと砕石も買ったところによってもちろん 石が違うんですねでま今濡れてるんです けども乾いた時にどんな色になるかはもう出たとまかせですで えっと2トン車1杯砕石を買ってきまし [拍手] てなんとかこの面積は埋まるんじゃないかな と思ってます [拍手] えで実はここの砂利も全部剥がしちゃったんですよ ね あと2トンか4トン 必要になると思いますが とりあえずこれをならして えー平にしてえどのくらい必要になるのか えー見てみたいと思いますえここにももう あといやここ2トンじゃ足りないのかなここ に4トン必要なのかな 全然え素人なんで量がわかんないです とりあえず2トン下ろしてみましたえ ならしてみます [拍手] [拍手] えっと一山 崩してならしてみましたで あの大体いい量をいい分布 で下ろせたような気がします まちょっと足りないかなみたいな気は するんですけども えなんとかこの 面積埋まりそうな気がしてきました [拍手] えっとトン分をならし終わりますまし た黒く映っているところが 今 え2トンダンプ1台分下ろした 砕石です で え白く映ってるところダンプカーの後ろ から カーポートまでがえまだ [音楽] えっと砂利が必要です ここ昨日昨日で良い砂利があったんで 車庫用じゃなくて歩くところ用の砂利だってんで 全部回収して西の敷地へ持ってっ ちゃった でなくなっちゃったんでここにやっぱり あと2トン必要なんで買いに行ってき [拍手] ます いち段落しましたんで タバコを吸いながらぼーっと今見てたん ですそしたらあの良い事かどうか やってみないとわかんないんです けど天圧機 なんてまた借りに行って天圧 かけりゃお金も暇もかかるんですよね で今のうちにダンプカーで踏んじゃおうかなダブルタイヤで 車の通るUターンする部分をもう踏ん じゃえばいいんだ となんてこと に気が付きました [音楽] [音楽] ここちょっとミスっちゃったな 大体綺麗にワダチが入ったん でこれもう大丈夫 でしょうということで まあっち側はいいとしてそこは車ほぼ入ら ないんでいや入るかな でもタイヤが入るのはあの辺までハイ エースなんかだとしても えーこれでいいことにしますあとはちょい撫でて鳴らして あとはえっとこれで午前中もう1回砕石階に行って 下ろしてならしてえなんていう風 な順調です今日は うまくいきました 作業が終わりました えっとえ今下の方に移ってます灰色の部分に 砕石を敷き終わりました 結局2トン車で2往復 まここの今映ってる 部分だけで2トン でこっちですねえ今まで えっと灰色の砂利を引いていたところをえ その砂利を全部抜けまして えっと西の敷地に移設しましたんで ここが何もなくなっちゃったっていうんでえそこ の部分も2トン合計4トンの砕石を入れてならしまして まだお昼ちょっとっていうところなん ですが あの天圧機を借りて 転圧しないと車がスタックしちゃう 埋まっちゃうと思ってたんですけど 2トン車のダブルタイヤで入念に あの踏みました もう大丈夫だと思います ワダチが映ってますでしょう か バックで入ったり頭で入ったりし ながらこんな風に丁寧にえ踏み固めました で 一応このガレージカーポートに 2Tダンプで展開ができました えー生活圏を拡大しました で元々引いて あったあの庭用の砂利これはここに映ってる のは再生っていう路盤材みたいなやつ 固まるやつなんですけど え西側の敷地にえっと人が歩くところに 綺麗な砂利を全部移設しました ここにアプローチの コンクリートでも引こうか ななんてな風に思ってます 玄関までえっと砂利 がジャリと音がしてるんです けどこんな感じで入り口から引けまし て えっとえずっと裏まで全部これ移動したんすよ え猫車でで石も移動しましたちょっと 端っこに で後々 [音楽] えセメント で塗り固めてやろうかななんて思ってます 踏み外さないよう にで あの頭痛の種 が この えー木のゴミ 枝のゴミだったんですが今日砕石を買いに 行ったところは産廃業者さんで えー見てると えこのような産廃を 持ち込むダンプとすれ違いましてか係りの方に 伺いましたら「やってるよ」ってなもんで えー木も受け入れてくれるそうです ま今日のところは もう積む元気ないんです けどこれを積んで多分2往復ぐらいしないとダメだ と思うんですよね まあベニアかなんかこぼれないようにして ブルーシートかして持ってかなきゃいけないようなものなんですけど [音楽] えっとなんて言うんですかね重量 によって費用がかかると 聞きましたらキロ何10円って いう まあ10kg何百円なんていう金額だったんで これは乾かして軽くなったところを積んで持っていこうという活路が見出されました これを処分すると気持ちがいいでしょうね まあ一応 現状ここまで生活圏というか生存でき [音楽] ますでここはゴザでここも 竹が大変なんですよね生えてきちゃうと で裏庭です はい元の木阿弥とまでは言いません これでも去年の春よりは全然マシなん です ホケケキョ ホケケキョなんてずっと言ってんですよね あいつ朝から日暮れまで 竹の子じゃないですねもうお兄ちゃん ぐらいになっちゃってますね ほほほほほ あすでに こうジャイアントババより大きいという ホケケキョこんな状態ですよ これもですから あのなんて言うんですかね冬の時期に え長さを調整しながら切ったりま草はもう どんどん切ってっちゃいます ただあの竹が あるとキックバック食らうんであま今柔らかいんで と一緒にえ切れるような強い刃を使って今度 また真っ平らにしたいと思います えー今回ほぼ1週間月曜日から金曜日まで かかってこっちには全く手がつけられませんでした [拍手] え画面上 この面積の石と竹を 掘り返しあその前に砂利を 全部猫車で西へ運びえその 後石竹の根っこを全部 掘り返し防草シートを 貼りレンタカーダンプカーを借り砕石を買い ならしえ踏み 固めるというところまでで え5日間 えーかけましたま気持ち的には大きな成果 でえ廃棄物処理も ちょっと先行きが見えたので嬉しいですえ 何より今回え来た時にお風呂が完全にでき ていたのが [音楽] えこの作業が進んだ1番の原因です もう泥だらけになってすぐ風呂に 入れる だから日暮れまで 頑張れるというのが今回仕事が進んだ原因だと思います [音楽] [音楽]

自宅から200キロ遠隔地に親が残したプレハブ小屋が10数年空き家になってジャングル化していました。

今回の動画は65才単独人力竹伐根土木作業泊まり込み5日間の後編動画という事になります。

竹と言うものは根元から切っても生きています、地下茎を掘り起こし撲滅させなくては敷地は竹藪に戻ってしまいます。

人力にて地下茎の掘り起こし作業は過酷でしたが、使える敷地拡大と言う大きな成果を得て敷地半分程度の救出成功しまして、これでやっと行き止まり敷地の中でのクルマのUターンという大きな成果が実現しました。

また、新たに紹介してもらった近所の産廃業者さんは伐採樹木の受け入れをしていることに気が付き、伐採樹木ごみの処分にも活路が見つかったことも大きな進展でした。

次回の作業の計画はたぶん伐採樹木ごみの積み込み運搬処理処分か、あるいはウッドチッパー樹木粉砕機レンタルによって山積みとなった樹木ごみ処分になるはずです。

敷地中央に集めてしまった伐採樹木を処理処分しなくては山積みになった樹木ごみで分断された残り半分の敷地の裏庭の竹やぶ撲滅処分にも手が付かないのです。

早めに作業に着手しなくては裏庭は元の木阿弥でまた元の竹藪に戻ってしまうはずです、いまだ救出できた面積は敷地の半分にすぎません、気力体力を充実させて次の作業の計画を立てなくてはなりません。

パパは1958年生まれの65歳です、子供たちと一緒に自転車トライアルを楽しんでいます。
#土木作業DIY
#65才
#竹伐根
#終活
#防草シート
#砕石
#空き家
#田舎
#老後の準備
#自転車
#MTB
#自転車トライアル
#ウイリー
#ジャックナイフ
#スタンディング
#ステアケース
#ドロップオフ
#リベラ
#老人の趣味
#老若男女
#中高年の趣味
#トライアルパーク
#ストリート
#マウンテンバイク
#トライアル
#わくわくバイクトライアルひろば
#自転車趣味
#トライアルバイク
#60歳
#立川市
#東京都
#自転車遊び
#MTB
#MTBトライアル
#高齢者の趣味
#ウイリー
#トライアルパーク
#年寄りの冷や水
#ダニエル
#スタンディング
#ドロップオフ
#ストリートトライアル
#バランス
#老若男女
#スケートパーク
#高齢者
#普通の自転車
#通勤自転車
#自転車テクニック
#健康維持
#老人のスポーツ
#エクストリームスポーツ
#パラレル
#ステアケース
#公園トライアル
#立川市
#楽しい老後
#自転車いじり
#トライアルバイク
#バニーホップ
#ウイリージャンプ
#マニュアル
#サイクルスポーツ
#多摩川
#多摩川サイクリングロード
#わくわくバイクトライアルひろば
#JCF
#エリート
#スゴ技
#一本橋
#東京都
#オットピ
#斉藤夏樹
#ウイリージャンプ
#エリート
#ハリケーンカップ
#亀岡トライアルランド
#Jシリーズ
#真壁トライアルランド
#オフロードパーク白井
#灰塚トライアルパーク
#POJ
#鮎の瀬
#御岳渓谷
#ミレニアムパーク 佐久
#全日本選手権自転車トライアル
#足付き
#マイケル
#サイドホップ
#ダニパラ
#ダニジャン
#ダニエルジャンプ
#前刺し
#前降り
#スイッチ
#ajito
#goldrush
#自転車屋のどか
#ECHO BIKE
#ROCKMANBIKE
#二子玉川
#世田谷

1 Comment

Leave A Reply