2024 4 15 スバルサンバーで行く”林道作原沢入線” 全線走行動画 開通から2時間後に走った記録。

2024年4月15日今午後2時半ここは
栃木県佐野市目の前に見えているこれみと
山1とこ2とこみとの山のところのえ登口
に向かう方の道に来ています今日は山に
登るんじゃなくてこの先にある作原総理を
つなぐ林道が開通するそうなので通ってみ
たいと思いますなお
この道を行ってどこから林道なのかが
ちょっとよくわかんないんで入り口が
分からないんでえ適当に手前から取って
いきたいと思いますじゃあよろしくお願い
します出発します
[音楽]
TIK
[音楽]
T
[音楽]
になりました
はいじゃあここから作原総理線林道入って
いきます止がなくなっているので行けると
思い
ますじゃあ行きます
おおおいなんだ
よっしょゆっくり行こう
[音楽]
ゆっくりJA
おお涼しい急に涼しいやっぱり山の影に
入ると
ね降りてくる車もいっぱいいる
ねなぜかすれ違うバイクは若者で車は恒例
というね平日の午後だから働き盛りは
みんな働いてますよ
ねまでも山はみんな杉林ですね日木か杉
かね昔の人山もう木が植えられるとか
みんな植えたから

ああ
おおあずま屋があるおじさんは釣りか
なおじさんは釣りですね
中はわなんだ横道横道がた
ぞ落石
こええあんなでけえの落ちてきたらもう
相当頑丈な戦車じゃなきゃ無理だ

おおすっげえ
段差腰に響くあ下の道もあるじゃん
ちゃんとあれ下の道は何そこまでか
あの先通れなくなってるなあでトンネルで
越えるわけだ
へえヤビ注意怖えヤビ
怖えヤビ
怖えもうこの時期になるとビが増えるで
あれですねもうすぐもうちょっとか
ゴールデンウィークぐらいか佐野の山々は
もうヤビのために私回入れなくなりますね
冬の間に1月2月頃に1回1とこ2とこ見
とこ行こうと思ってたけど結局行けないと
終わっちゃいました
ねスタートが遠いんだよね
123ツースっていうとこいや行けなかっ
たな今年はもう今からじゃやだなこの
あったかさじゃヤビいます
ね食いついてすぐいてとか分かりゃいいん
だけどあいつら全く痛み感じさせずに
食いついて血すうから
ね本当昼は怖い
いや川綺麗だないい川だな
ここなんだなん
だ歩いて渡れるだな
ここ綺麗な川です
ねほら
綺麗前見ろて話したよ

ええこれはいい沢だ
なあ小砂のいい沢です
ねほら
DET

いや川綺麗だなここ川が
綺麗
へえあもう急に岩が増えてきますた
ねお釣りしてますな釣りして
ますでもこの辺の岩まだ丸い感じがする
なあサガンかなんかですか
ね結構道広いですねねかあの狭いって聞い
てきたんだけど狭い場所もあるって
感じまさらにこれ上行くと分からないです
けどね本当の
あの山の道って中に入ってくと
ねまだこれ里の道ですよ

箱ゆっくり走ろ森のみ
まし
たうあもうチャート層のなんか岩になって
きましたねゴツゴツ感がもう完全に足が
と同じチャートの層になってきまし
たここ

桜桜です
ね休憩所みたいになってますねチェーン
装着場とかでしょうかね
いやなんか枝道がいっぱいあってみんな
入ってみたいようですなこれ
はあそか通行止めになっ
てるここも花見できます
ねヤビ怖いけどおお蛇さんがいた動いて
ないなあれは踏まれちゃってるかああ動い
てないすね踏まれてますね私は踏まなかっ
たですよ
私は踏みませんでした
こんな綺麗な沢に来て不法登するやつが
いるんです

あゴミを捨てるというよりは自分の心を
ゴミにしているって感じでしょうね
おおサボダムかっこいいおお
バイクバラ沢口
バラサバラサだそうです
よ空こ止めもなくなってます
ね馬7って名前が付いてるからう多いん
でしょうねこの辺
じゃあ林道登っていき
ます大体山頂まで30分かかるそうです
けども
ねどうなんでしょう
ねすげえなここ切ったんだな全部うわ崩し
たっていうかが切ったあるじゃん
ほらこれ切るだけで大変
そう骨を回らずにこ通したんですねあこれ
が通行止めのとこです
かここが通行止めになってた酒のとこ
みたいです
ねほらあんな高いとこ行きますよこれ
からちょっと取りましょうか
ねあの上の方にガードレールが見えるんで
さらにぐっ登ってくんだと思いますじゃあ
登ってきます
急だ急
だえ
スバルサンバー
でえ火球機のついてない3番のエンジンで
サードでちょうど走りやすい感じです
ね物は私運転手含めて100kmちょっと
ぐらいでしょうか
ねああいいところだなこれ
はこりゃいい桜いっぱいある
なあこれもしかして今満回じゃないですか
桜心力もいっぱい出ているけれど桜も
いっぱいある
ほら桜咲いてます
よま花びら落ちてるんでピークは過ぎた
みたいですけど
ねいやこれは綺麗
だ綺麗だ綺麗だって止まってると超えらん
なくなっちゃうから行きますけど今日
は今日は通りすぎる通りいやこの峠を
超えることが目的なんで今日は行きます
けどそのうちお弁当持ってゆっくり行き
たいですねま今日もお弁当は持ってます
けどいやいい林道だなこんだけ幅があれば
対抗車も怖くない
なあなんかすごい動物の匂いが
する動物の匂いがし
ますも今窓全開で走ってるんでねのが
ダイレクトに入ってきます
けど今度の土日天気良かったらここ
いっぱい車通るんだろう
なうわすげえ
景色いやしよどっか止まって取りたいよう
だなうわあどうなの
これや
べえ前向いて運転できない周りみたいあ
まだあの上まで行ってから取れますね上
まで行ってちょっと広かったら止めて取り
ましょう
かこんなとこまで木植えたんだもんね昔の
人偉いなああまこの木の太さから行って
ここ植えた時はもう車がある時代でしょう
けど
ね画面左側が谷になってて景色いいんです
よどっかで取りたい
なあここは木があってダメだなああここで
いいかここでちょっと取らせてもらっ
ちゃおうかなはい今下を見て
ますさっき上のガードレールがどこ言って
たここですねここから上を見上げた
ガードレールの
ところいや景色いい
[音楽]
などうですかこれ桜も咲いてるしあちこち
でま木がねここ木がなくて見晴しがいい
からこんな景色なんですけど
ねこれは素晴らしいさらにあの上の方まで
超えてかなきゃいけないんで頑張っていき
たいと思いますまだ太陽高いので大丈夫
ですねこの辺も綺麗な山です

[音楽]
すごいすごいです
[音楽]
えこの川は方向どっちになるんだろうな
太陽が今正面にあるんだからほぼ南ですよ
ねあっち
[音楽]
あでも道広い
なあええこれは驚いたこんなにいい道空い
てるんじゃないですか
この道いつ作ったんでしょう
ね高度経済成長の前ぐらいかな日本復興の
頃ですかねもっと前から林道としてはあっ
たのか
なあでもしている木がいっぱいあります
ねうお登れない
[音楽]
うん危険なカーブにはカーブミラーまで
ついてるし
おここもちょっと入って休めそうです
よあれ
カラスハボガラスです

いや山の上まで車で来
ちゃう
おお
後ろに林道があります
ねミラー見えますかねあ俺が落っちゃう
後ろに林道があります
[音楽]
[音楽]
作原総理線起点より
10km起点より
10km点より10km起点って
どこあああの土手オの上ちょっと行ってみ
たいね
いずれねっていうことですね冬だってここ
雪はツったりしないもんね相当釣らないと
ね完全に枯れてる時期に来れますよ
ねちょこちょこ車を寄せる場所もある
しあこれが今のおの上か大したこと
か反対側の山がダーって見えんのかと思っ

うお
跳ねるこの辺崩れたっぽいす
ね新しい色ができてますよこの
辺いやここういうところ整備の仕事楽し
そうだなやってる人は大変なの分かってん

けど山の中でお仕事いいですね
[音楽]
T
[音楽]
[音楽]
ってだめか上は
DET
[音楽]
すごい道開けたなあこれ
はこの辺が頂上かな
あもうここで写真撮らないとダメ
でしょうはいさっきいた場所まだずっと
この下の方ですねさらに登ってきましこの
骨の向こう側かなさっきいたのはいや
さらに景色のいい場所ほぼほぼてっぺん
ですかねこの
辺こっちはでもまだ登ってるからはまだか
ここに林道があるんですよね砂利道これ何
だろう
なちょっと後で行ってみましょう
かいやこれどうですかこれ太陽がここで
ぐーっと下がってきたとこなん
でこの高圧セットが見える方向が南になる
のか
なっと東は完全にこれは出る方は見えな
いってことです
ねはいじゃあ写真撮ってちょっと移動し
たいと思います
今車止まったところから砂利道ちょっと
入ってきてみましたま先ずっと続いてます

あっち試しに行くなら軽トラよりバイクの
がいいなカできますかねここまでが遠いん
だよねカだと気持ちいいけど
もはいじゃあ戻り
[音楽]
ますシートベルトを着用て
[音楽]
[音楽]
[音楽]
ください開通は今日午後1時ですもんね
そうですよあの群馬からのねそうです
こちらも1でうんどちらも一時でへあの
こっちは道直したから全部綺麗ですおお
うんああ綺麗綺麗1番満杯だな1番いい時
だねそうですねひだキューブ先って感じで
あ落ちてないですもんね落ちてない1番
一番最高の時ですよこの色もああいい色
ほんといい色まさかいい色だ私がて
うんあの下にも少しあるなうんなかなか
これだけちょうどいい時の自て本当にいい
本当ですねうんまさか
いいいやあここも
綺麗今ちょっと差降りてきました
けどいいですね綺麗です
ね蜂もみつ吸いに来てますねこのおに沿っ
て下に方にずっと何ぼもピンクのヒラヒラ
見えるんですよね
下まで行けばもっといっぱいあるかもしれ
ないんです
けど今日はこれ以上くだらないことにし
ます登ってこれなくなると困るの
でで下から見上げてあれですね
色も濃くていいですね
あさすがにもう夕方になってきたんでもう
通る人いないですか
ねもう1時通だからその後すぐバーっと
バイクとかは通って車の人は少しですね
降りてきた人わずかできたもんね今
すれ違った
人あ岩石は完全にチャートの岩石です
ねみな尖がってますね尖ったうわまた
すげえわかん
ないあやを咲いてます
ね潮が咲いてい
ますもっといっぱい咲いてってくれないか
なえさっきすれ違ったマさんは日さんまで
登ってみたそうなんです3東京のてっぺん
から日さに登れるんですがそこまで行っ
たら逆に野はなかったって言ってたん
でもっと近いところでなんとかなんとか見
たい
なああまだ登りますね
今のとこ全然下だった
なこれだって今度夏台風来てまたいつ
崩れるかわかんない道なんで今今通っとか
ないとまたいつ通れるか分かんない道です
からねここ
[音楽]
うわここは見えねえ
怖いあバイク
いやまだ登るなあどこまで登るんだこの
[音楽]
道えスバルサンバーサードでノーマル
エンジンサーサードで今やっと登ってる
感じですね
見た目以上に逆きつい感じ
です大岩へ登る時サードでもうちょっと
吹けるんでそれよりきついってことかな
[音楽]
ああここは頂上です

ああ以前友達が通行友の時来て写真見せて
くれたところ
だ景色
がはいここが頂上だと思い
ますそうですねここです
ねちょっとここ
でまた景色見ちゃいましょうかさあ佐野の
方から来て1番てっぺんがここ
ですこの黄色いポストのところから群馬県
になります
ここには群馬側の看板があって林道作原
総理線群馬県側の終点と書いてありますね
こっちへ行けば総理駅電車の総理駅の方
ですねえ草ダム智広美術館とかある方へ
降りていきますこっちへ行けばね今から私
はそっちに降りていきますここの道から
登っていくと多分室さに登っていくんだと
思いますこにあっちにあるのかな室さん
ちょっとこっちかなは群馬
川いやあいいとこだ
なあちょっと時間がもう4時になっちゃう

ですぐ降りた方がいいのは分かってるん
ですけどここでお弁当食べたいな今背中側
佐野川から冷たい風が吹いてきています
あの辺のんでしょう
ねちょっと私名前わからないんです
が今丸とか見えてるのか
なうんわからないです
ね今丸じゃないかえ今丸ぐらいあたりです
よね多分この辺今丸とかじゃないのかな
よくわかんないですね難しいですね山はい
というわけでえ一旦ここからまた降りて
いく動画に続き
ます時間があればね日さんまでちょっと
歩いて登りたかったんですけどもう4時な
んでちょ今日はちょっと諦め
ますじゃあ降りていきます下り
ますもしかしたら太陽の光加減が随分違う
かもしれないんですけどえ1回群馬側に5
分ほど行ってから戻ってあ社取ってこ
なかったじゃんて戻って社どこだっけって
探しながら行ったらかなり下の方で結局
往復でトータルで30分ぐらいロスしまし
たかねで今からまた下り回になってい
ます1回ここでUターンして撮影ししてで
もっと下の方まで行ってからまた戻ってき
たんでですよ
ね何しろユタンできる場所が限られてるん
であっと思ってもすぐにゆターンできな
いっていうのがちょっと問題です
ねで佐野川はま色々回収したりあの崩れた
とこ直したりしたんで綺麗なのかなと思い
ますがこちら側は木の木の枝やら石やら草
やいっぱいです
ね結構荒れてる感じです道が群馬
がまあね速攻の土なんかも砂利なんかも
出してるし整備はしてるんでしょうね整備
はしたこう埋まってるわ
速攻整備したとといとこといっぱいですね
でここの岩は尖がってんでタイヤがタイヤ
が心配です
ねこの辺のチャート層の胃は本当にタイヤ
のサイドカットしますんでね石踏まない
ように気をつけてくださいサイドも
こすりつけないよう
に結構落石してるな
おおあさっきここまで来てここでユタンし
たんですねここでさっきユタンしてこっ
から戻ったんですねここまで下ってから
T
ああここ崩れてます
ね車高の低い車の人は気をつけないと
バンパーの下に落石の石とか木の枝
巻き込みますねこれは
ああやっぱり上でおにぎり食べてくる時間
なかった
なここ速攻がみんな埋まっちゃっててどう
雨降った後怖いですねこれ溢れてる
でしょうねザーザー
とお道広くなった
いやブレーキ踏む足が釣りそうで
怖い
うおお石だらけか
な石に気を取られて下ばっかり見て手前
ばっかり見て真ん中走ってるとうわ対抗車
があってなるなこれ怖いな
土日祭日これからゴールデンウィークなど
通る方十分注意してくださいね対抗車怖い
ですよこの
道ゆっくり走ってる分にはあのすれ違える
幅十分あるんですけどね石このせいで
真ん中走らなきゃいけないので
うおおおおカキが上から落ちてきたんだな
これやべえす速攻すげえ埋まってるカ派
でこれ道路清掃車あの車体の下にくるくる
くるくる回るのがついてるあれが走って
くれれば綺麗になっちゃうぐらいな気がし
ますけどね
まカレ派なんだから除雪者みたいに吸って
吹き出して横道の巻に寄せてくれるだけで
いいと思うんだ
けど
うーすそれにしてもカレはすごい量だ
なあ綺麗な沢がありますねここに
キャンプしたいようなとこです
ねまでも佐野川の方が南とか東に近い方が
開けてるん
で向こうの方がキャンプするならあうお
落石すっご
ほら
落石すごいです
ねここもだほら落石
[音楽]
沢がありますね何本も沢だらけですね
ここ群馬川
は佐野川は細かい沢はあんまり見えなかっ
た気がするなあったのか
なずっと沢の横をね登ってきたんだ
けど高いとこ行あんまりなかった気がする

道幅は十分広いですねただ端に寄れない
ところが多いので気をつけましょうという
感じ
です
ああ仕事の後すぐ来ちゃったんでお弁当
おにぎり持ってきたけど食べてる場所が
山の上で食べ損ねたらそれっきりだ
なもう4時半今食べると夕飯
がまでも午後
だけま冬はちょっと厳しい4時半で真っ暗
だから厳しいですけど今4時半で
え4月15日このくらいの時間が遅くなっ
てくれると午後だけでここの林道ゆっくり
走れます
ねで群馬側だったら山でもあのガス
バーナーでお湯沸かせるのでラーメンも
食べられます
ねおこれはなんか人工的なものっぽい
なここは電線が来てますね
電気が来ている
いや綺麗な沢だ
なあここ止めてるとやばいか
なこっちから
ずっといい感じじゃないですかこのさ
は滝ですよね滝
あそこなんて滝つぼと言っていいんじゃ
ないですか1段
滝2段

ね横からも流れてるん
で白糸の滝みたいな感じに広がるかもしれ
ないですね水が多い時は
やここなんか秋秋紅葉ん時この夕日ここに
来たらすごい
な太陽正面になんのかな紅葉の頃
はい左側にも林道がありますねああユンボ
捨てて
あるここで壊れちゃったの
か良かったさっき止まってる時あの車来
なく
ていやいやいやいや迷惑になっちゃうとこ
でしたねH
[音楽]
おまだバイクで登ってく人がいる
ああ
そっか山で火使っちゃいけないのは足かだ
からそもそもこの林道は佐野なん
でどこでも大丈夫なの
[音楽]
かこんなこと言うと怒られんのかないいん
だよね大丈夫なんだだよねこういう
ちょっと開いてるようなところでもいいん
だよねこういう日が立ってるあそういえば
開通記念費取ってくの忘れちゃったじゃん
ああそっかすっかり忘れちゃった開通記念
費まあしょうが
ないこの林道はストリートビューで見れる
そうなんでストリートビューには開通記念

さっきの群馬県との境都人県の境のとか
ちょっと佐野の方に行ったほんのちょっと
の角カーブの先に開通記念費ありましたね
もう今から取りに戻る元気はない
やっぱりね取るものはあっと思った時
さっきの社もそうだけどあと思った時取っ
とかないとダメですね
うんだいぶ降りてきたんでまた太陽が強い
感じになってきましたよお川広川幅だいぶ
広くなってる川っていうか沢ですね沢の幅
がだいぶ広くなってます
ねあこの辺のおこれは
東北
東北じゃなくてちゃんと切り出すために
切ってんのか
なねこんな太い過だったらどのくらい50
本もあれば家作れんのかな
これ
でこの黒坂石なんて読むんでしょう
バンガローのところこれえっと1回曲がる
とこです
ね没注意の看板なんかがありますけどこれ

左よいしょはいはいいいまほぼこれで林道
は終わったことになり
ますここバンガローです
ねここも桜いい感じですね今うん
電波は電波はあるんだけど掴んでくれ
ないGoogのマップが出
ないえーメインで撮ってる方のビデオ
カメラがそろそろバッテリー切れみたいな
んで取れるとこまで取ってあはまた
タイムラプスで流していこうと思い
ますああいい林道でしたねちょくちょく期
たいですねこれははいというわけでした
どうもご視聴ありがとうございましたFJ

え今日開通した林道を走ってみまし

おおさりって書いて総理って読むとこです
ね今そこに降りてきていますこれ降りて
行ってもう1回Tジにぶつかるんですけど
それを右に行けば総駅渡瀬渓谷鉄道の総理
駅左へ曲がって草子の方へ私は帰っていき
ますじゃあまたどこかの山
でバイバイ
おこっちのが道
狭うんなんかこの辺も脇道いっぱいある
なうなんだこれ温泉宿かなんかかあれここ
よ夢で見たな
DET
総理発電所これ読み方書いて欲しいな黒
境い人は読まないですよねこれ正しくは何
て読むんでしょうこれネットで調べ
ましょうか
[音楽]
ねはい
ここダムです香水もあるんでしょう
ねうん水の多い日は結構ざーってなるん
じゃないか
なこっち側は水いっぱいの方です
ね水溜まってます結構溜まってますね
水もう溢れるギリギリぐらいまで水来てん
じゃないのかなまだかなまだかまだか
なまだ日が高いです
ねまだ降りていきます
はいT0まで降りてきましたこれを右に
行けば渡鉄道総理駅で私は左へダムの本体
の方へえ行き
ますこれも読めないですね三沢向いなんか
違う読み方あるんでしょうねこれ

えっと総理駅は200mもうすぐそこです
ね東宮公園1.3kmということです
えここも桜いいですよ
桜桜駅の線路に沿ってんのかな満開ですね
これれかなせっかくだから総理駅行って
みようかなこっち総理駅へ行ってみます
[音楽]
T
[音楽]

栃木県佐野市と群馬県みどり市をつなぐ林道、作原沢入線。
台風の土砂災害で5年間通行止めでした。
それが、2024.4.15 PM1:00に開通!!
早速、走りに行ってきました。
ヤシオツツジがピークの時期と重なり、桜も満開で、最高でした!

ダッシュボードに設置したビデオカメラの映像なので、画面酔いする可能性があります。視聴中に異変を感じたら直ちに視聴を中止し休憩してください。

#林道
#作原沢入
#サンバー
#ヤシオ
#走行動画
#軽トラ
#秘境

1 Comment

Leave A Reply