【しまなみ海道旅2024年4月】その3 ゲストハウス尾道ポポーに宿泊!向島、岩子島をバイクで巡ります!ゆるぎ岩はナニコレ珍百景に認定します!【なみよし旅】
はいおはようございますはい今日は
2024年のえ7月の21日ということに
なりますはい今え向島に向島広島
県小道市向島に来てざいます
えっと昨日ちょっと雨が降ったみたいで
今日も午前中は40%昼からはえ90%と
いうよう気になってます気温じゃないわ
香水確率になってますはい
え
ままた向島をね今日月1日観光しようと
思いますよろしくお願いし
ますはい遅れましたかこの宿の紹介をし
ますはいこれが玄関ということになって
ます
とそして
でこれがトトの部屋ここにもスペースが
ありマッサージチェアがねあり
ますそして2階はえ個室ということみたい
ですトイレがありますこちと2階に洋式の
トイレがあるということです
そしてこれお
風呂お風呂切れ洗面
台はいえお風呂もまお風呂ね貯めて入る
ことはないけどシャバだけだったら十分な
設備になり
ますコーヒーいただきます
うんはいえここ
が今という
か事務所という
かなって
ますこれごご55員ご宿院長っていうのが
ねあのあるというあのご主員ってあるじゃ
ないですかはいはい
はいふーであいパンと押すだけですよそう
じゃ書くんですかねあれあれも書くのは
書くけどふすげあれぶのにお金かかるから
あそっかこれただですか止まった止まっ
たらね止まったらただ止ままお金はそ
かかるうまそれねどこのすごい結局これか
[音楽]
これでなんか宿に止まればこういうのが
れるとご主の5じさ5購入でアルコールと
かサービスて書いてるなうんここはねはい
え
この5宿院長ですかねはいえ全国トップと
いうことで今んとこ何ボタンでしょうか
10030か40か230
340あ同じ宿でも何回も取るんですね
うんああ途中200ぐらいまでつけてたん
だけどそれからサってる
からすげえな数たこれ最近できたんすかえ
いやえっと10年前とか1番最初がね
はいなんか令和3年3月19日にえコロナ
でちょっと宿がちょっとあの止まる人がい
ないってことでまちょっと盛ということで
これはできたということみたい
です多分腕前でもらったのは私ぐらいしか
いないすごいはてる島のウさんこないだね
もう先月泊まりに行ったあのオーナーがの
名前が書いてあるとなんかこれ運命的な
感じがし
ますバイ
バイバイ
バイはい
え駅までで怒られるということみたい
ですはいえこちらの宿はポポえ小道ポポと
いう名前なんですけどもえポポていうのは
なんか果物の名前だということで夏に
なんか食べれるただあまり日持ちしない
果物だということで裏山に座っとるという
ことを言っとられまし
たはいこっちが玄関であっちがドミトの
部屋だということでこの前の部屋こっちに
もね部屋があってえっと個室の部屋とが
あったとことでと家族と来た時は今度
こっちにね泊まりたいかなと思いますと
みいなあこれがポポっていうんですねこれ
はでも花なんですかねこれが花でこの後
終わって身になる感じはい
ああこれも結構あれ着ていうか枝を枝とか
バンですどんな感じんですかねこどういう
風にこ苗から育てたんじゃないですよね
これはでもあのこれはまあの昔親戚にあげ
ててそれをまた逆ユニでもらってきたん
ですけどでこれらはあの一番この下はこれ
種からなんですようんうんま色々あるん
ですけど次これも種からですか次木ですか
ねこれどうなんですかこれ多分種んじゃ
ないかなああすげえふでも上は切ってます
ねあんまり大きくならないようにじゃない
ですかそううそうそっか大体もり3年って
言いますけどうんこれは何年ぐらいで8年
ポポポ6年から10年ぐらいポポ6
年そっかそうなんすねまた今度夏に来てね
美味しいぽぽ美味しくないあのめいちゃん
はあんま好きよめいちゃんでもポポもあの
品種はいえっと品種回りされて味がすごい
いいやつと在来って味はちょっと濃い
好き嫌いがしたあるであ日本人好みの味に
するとうんそうこれがでもなこの山なん
ですかね裏山って言ったらですけどうん
裏山はま今そこら辺に今だからそこら辺に
1またあるんですけどそれ今度畑に持って
っ
てはいうんそっかすげえ自転車が自転車そ
か降りてくなんか自転車さっき上に伸ばし
もった倉庫があってあれレンタルもされ
てるんですねレンタルもそうああそっかで
そこから降りてくるみたいな感じか人
なんか大体こう普通にああの公共交通で来
てであのま連泊とかの方だったらうちから
乗っていってまたうちに帰ってくる人も
いるしうんうんうんあそういうことも
できるんだな
うんはいえ10時34分ですねえこれから
え向島のえ観光に向かってバイクで出発し
ます
よろしくはいえ目の前に見えるのが昨日
ずっと歩いて回った小道になりますとはい
えでずっと回ったなと思いますと
そしてあっちあそこだあそこも市役所がね
あります
とそして昨日のオーナーにね聞いたら日立
造船とかねそういうところま会社も
たくさんあって造船っていう名前はつい
てるんだけど基本的には今船を作るとか
そういうのではなくて橋を直すなんか仕事
が多いとなんかそういう感じで言っとられ
ましたであとじゃ地元の方って結構勤め
てるんですかて言ったらあの結構出行で
ここにみたいな地元の方はまあんまり勤め
てないんかなみたいなね感じで言ってられ
まし
た
はい船ります皆さん歩いて結構乗っとら
れるだな需要があるな
結構はいえ道では今日もお祭りやっており
ますすごいなアップ
賑やかそうだな
すげえはい昨日行ったところが全部あり
ます全部って言ことないかはいちょっと
アップしてみ
ますはいあれが多分見晴し草っていうとこ
だと思い
ます違うか
なそれっぽいんだけどなでこう歩いていっ
て
ここの石があるってこと多分石槌修行の
とこだなこれな多分
なおそらくでこう歩いていくでここの展望
台昨日いまし
たはいえなんか見晴しのいい丘があると
いうことなのでちょっと登ってい
ますはい金吉の丘こに向かって
ますはい到着しました
大林信彦監督元彦監督
た信彦明日の新道三9芯が
あるなんかのお墓
がわあ確か
にこっちはこっちで
また道のこの斜にできた建物とが見えて
いやいいねここ終わっ
た
最高ああいう感じで上からこう当選を見
るっていうのがなんか人が毎日生活して
いるなっていうなんか映画の世界におる
みたいだな
なんかはいえ向島にある島神社ということ
でやっぱりあの広島にあるあもう1つの
あの大きい伊島にある島神社とはま
ちょっと違うんか
なはい特に何ってことないんで次行き
ますはいえもう1つのえ線乗り場来ました
こでは乗りませ
んはいえ結構さっきの都乗り場この運が
じゃないけどずっと川を登っていって
あそこにあると結構内陸にある線売場
みたいで売場じゃないは乗り場
ですはいえYouTuberのね軍曹四角
なんとかていう方がこの福本え都川が一番
味があっていいよていう風ね言っとりまし
たはいでここの島が向島じゃなくて向島
っていう島みたいでしたあの今ねさんが
コメント欄で教えていただきました
ありがとうござい
ますはいここもえ2人のロケンということ
ですまた帰ってからねちょっとこれ見たい
なと思い
映画はいえ不要な本を入れるなんか久し
ぶりみたいなこの不要な本って何なん
だろうjfe商事って書いてあるな立派な
なんか造船加工って書いてあるけどここは
船作っとんだろうかなやっぱりあ鉄板とか
で船の外装使えたりすか
なえ牛の裏ワンチンワンチャン吠えます
バケがい
ます
よしゃはいここ牛の裏東台ということです
といやいいね
すげえここが休憩所か
ここは休憩所だけどなんかゴミが置いて
あり
ますなんかここまいっ
かということでぐるっと回っ
て柵がちょっとこれさ
かもいっか
はいえ東台がありまし
てこの下に
なんかここは結構いいんじゃないここ野宿
できる野宿
が真っ暗だ
けどなん公園もある
な公園もうバスケットゴールとからでうん
補助金作られたんか
なさて行きましょっ
かすごいは最悪
よし気をつけてはいこれ民家
を民家を食っていくというような感じの
もんみたいでしたすげえな一を通っていく
んし
オッケ行き
ましょうはいえ島街道第2の島え岩子島
っていう島がね見えてきまし
た何があるのか楽しみですそれでは向こう
にね橋が見え
ますはい大林信彦監督2人のロケはい向島
大橋ということになりますそれで
は島大橋行き
ますはい島街道第2の島岩島
到着右回りしょうかり左回りか右回りか
港じゃないけどなんかちっちゃい船に
あそこにおじいちゃんていうかさんが
なんか作業されてますでもなんか釣れるん
だろう
なはいえ岩子島大道ということですはい
洞窟なんかエジになってるということ
みたいなゆっくり行ってますお
もエジになってるあ岩がゴツゴツなってる
岩が
わあ
珍しいはいえ向こうの方は多分あの看板が
なかったんですけどこっちは看板があるん
でおそらくこっちが入口の方だと思い
ますはい岩子島小学校跡地ということで
62年3月にえおそらく
この辺に学校があったんだろうかなこの辺
っていうかここが学校だったんかな分から
んけどはいここはさっきの岩子大道の上の
辺になり
ますはい今この下が大道のあのトンネルの
入り口ということでそしておそらくその
大道がない場合はない時はこの上をずっと
ね通ってえ向こうにいてたんだと思います
天気良かったらすごいいいんだろうけど
今日天気悪いんだよ
ねまあなそ10日間12時間食べすりゃ雨
の日もあれ
ば最高ですでも
楽しいはいえ向こうはあのお道の方になり
ますけどやっぱ船をね入れるああいうドッ
クっていうんか
なかなんかこう巨大
な意向がなんかこのおの散らしさをこのっ
たっていう感じがし
ますはいそこ登ってきましてえゆ岩って
いう岩の登山道おそらくこっちだと思うん
でちょっと行ってみ
ますはあ結構な
急
斜面
なんかトンネル木のトンネルみたい
なはいこうちのさがあります旅も無事お
祈りしますさて
行こうこっち
かあ目の前にあったあの岩が目立つとこだ
はいこっから石のポイントですやもう
少しはいイギーは登ってきましたなんと
この石の上に
ええどういう
ことこんな岩あるの動くんかなこれ落とす
ねなんかゴロゴロ岩みたいあったよな徳島
どっかにひやあすげなこれ
動くあでもビクとも
せ自然に声置かれたうんだろうかすげえ
わあゆぎって書いてるゆらがんで
な
怖この上も登山できるのかなよいしょ
すごいはいえバイクのとこから大体10分
ぐらいで来れましたゆのとからチャンネル
登録といいねお願いし
ますゆるぎは危ない
危ない
ゆるぎゆるぎ
です緩がない岩だ
けどゆは
ユルギ
のなんかすっげえ接しとる部分
めちゃくちゃ
少ない感じがするんだけどすげえな
こりゃはいえ西岩岳頂上来ましたうわあ
ここもいい
なあっちがあれがイノ島だな向こうに
見える島が
うわあいやいいぞ
なんか景色が綺麗雨もまだ降ってないし
うわあこれカメラ取りながらだと死ん
じゃうぞこれ落ち
ちゃう
おあそこでキャンプしてるなんかある
な
さてよかったとでしとき
ますはいじゃあゆはまた来ますえ変な学生
さんに落とされないようにしてください
それではゆっくり帰ります危ない
ですはいえユルギとえ西岩崎登ってきまし
たはいえ往復でえ30分ぐらいかかります
と登りも10分上で10分下も10分
みたいな感じでしたはいえゆはねすごい
とってももあの落ち着こうて落としない
ような岩でとっても良かったです絶対ここ
は見に来た方がいいなかなか島街道で今度
島もねあまり来る人いないんで穴と思い
ますはいえ上から見た家がありますただ人
がちょっとおられるんでえ遠目の撮影に
なり
ますはいえこれ岩子島海水浴場ということ
ですただ
どうなんだろうな竹島みたいにここも道し
と引きあるんかななんかすげえ満ちとる
感じがするんだけどねはいえ岩子島えなん
だっけえ伊神社鳥ということで到着しまし
たいいな島の浜にある鳥行っても初めてか
もしれん
なはいえこれは懐中東路ということで
やっぱりま潮の道引はあるみたいですです
のであそこの
多分フツボがついてるフツボっていうんか
なこのこの辺までは沈んじゃうんじゃない
うんすごいなそしてこちらが島ということ
になって
ます南国のヤの実もあるしまたあれだ
なうんいいね三島大苗てな
うんはい鳥を通っていきましょう
おおぽいなこんなとこもあるんだな
やっぱりこういうなんともないとこ
にはいえ浜の裏タドここもなんか手彫りで
掘ったというみたい書いてありました
うわあ
真っ暗お岩がつごこの辺だな
この辺の岩が
ゴツゴツし
てるこっから
コンクリート2人の雪ケチ浜の裏トンでる
ここもなんかロケだった
みたいそしてゆは由来が書いてあります
ここが登山口なんかなもう1つ
のはいはねやっぱりこっちの右の方の街を
ずっとすぎたら行けるということですはい
それではこっち行ってみ
ます常夜灯かななんか昔はえ昭和20年頃
まで当番を決めて点頭消灯しててと言われ
ていますということ
ですあそこの真ん中にやっぱり入れるんか
なローソとかを急速だけど
な塩を作っとったみたいですね昔
は大林監督日倉のある道ということで火事
の時には昔これに乗ってカンカンカンカ
ンってしったってことか
なこれが日見矢倉のある道ということ
みたい
ですはい目の前に見えるのは犬島橋
いよいよ近づいてきました今日は渡らない
ですけど明日渡ろうと思い
ますはいえ岩島えしてきましたはい時間が
ね出て1時間半ぐらいかかったということ
ですとはいあのユルギとかねあそこの山と
かを登ったりしたんでちょっと時間が
かかったんですけどえあのゆがねやっぱり
あのすごい一番この島では一番観光
スポットなんじゃないかなと思いました
はいとても楽しかったですと雨がね降って
きましたということでそれではちょっと
ご飯をそば食べてえ
またえ向島観光引き続き頑張り
ますちょっとねそうだ箸忘れたんでボール
ペンで食べるしか
ないはいえ今13時40分ですねえそれで
はえなんだっけえ向島観光え後半線になり
ますはいえ向島こ地図がありましたんで
今日のルートえっと宿がこの辺かなこの辺
だったんでずっとこれを見て
ずっと来まして東台どの辺だったんだろう
この辺かなそしてこう来てぐるっと周り
ここでギは見
てで今がここということになりますそして
今日はずっとぐるっと回って多分昨日の宿
に止まろうかなと今んとこは思って
ますそして目の前イの島大橋ありますと
うわあいいねやっぱりいいな近いイ島
橋はいえイ島
橋ります
はい登って登って登っていきましたおお
すげえおお
危ねえ
うんはいここは長翔花というところみたい
ですはい井島足がよく見える天気が良かっ
たらいいんだろうけどなんかここの辺は波
が結構
きついみたいで脂肪事故が多いみたいな
感じでね書いてありましたやっぱりこう
海峡って言うんかなシパとシパの間って
いうの流れがきついんか
ななんか釣りもなんか魚もよく釣れるって
書いてありまし
たはいスパイラルデッキ展望台っていう
とこに来ました結構ここまで登ってきたぞ
うわただ雨がひひと降っておりますから
何にも言えない
よ
うわあ綺麗な
雲
うわロープウェイ昔ロープがあったんだな
これなどこに登るんだろう上まで行くんか
な
ロープエ
ではい今ここの山はえ高火山というた山に
なっており
ますちょっと天気は悪いけどさらにこの上
に展望台があるということになってますん
で向かっていきます多分何も見えない
でしょうはい今ロープのね下に来てます
に乗るものがあり
ますはい
えっとさっきのロープAの多分ボールの
とこだと思いますけどちょっと廃墟っぽく
なって
ますあ違う
かロープ
[拍手]
ウロープ
ウはあるあまそこけどそこだけどそこなん
だなそこだけどここは何にもするとこじゃ
ないかな
おお
わ
うん何があったとこなんだろう
ここ落ちてるもの
も時代が分かるものも何もない
[拍手]
ですそれでは行きましょう
はい来ました高山山頂ということではい
見渡す
限り誰もいませんということで
まな
うお凄まじい霧雨
雲なんかうっすら何か見えるけどな
うっすら何か見えるけどあれが何なのかが
わからん海なのか島なのの
かまいっか逆にこういう
この時期のこれに行ったっていうあ船だな
あれ船が見えるあそこ
に
アップおちょっと船があそこのちょっとね
見える
[音楽]
うん天気が良かったらすごい綺麗なん
だろうけど
なはいおこっちは見えるな
こっちは島が見える
まだ
うんあこういう感じ
かこういう感じかって言う
けど
うんこいう感じみたい
ですこれが
分かりませ
んはい晴れていたらこういう景色が見える
ということですけどま現在こうなって何に
も見えないということでままたつぐ次に
来るえ楽しみができたとれ晴れ取ればこの
辺からねチャンネル登録お願いしますって
いうことしんけどうんましとこうか
せっかくだし高山の雲海のの中から
チャンネル登録お願いし
ますうんうん運開
だ昔ベトナムのハムロ岡もこんな感じだっ
た
懐かしい
よろしくはいそれではえ高山え結構ね登っ
てきたんですけどまた下ってえ海沿いに
目指していきます
はい降りてきましたえここの目の前に
見えるのが立花の浜ということでここでも
ねマリーンスポーツとかなんかできると
込みに書いてありましたそして上の方を
見るとねやっぱり雲がかかってるという
ことと下と上とこの真ん中のちょうど空間
に雲があるのかなと思い
ますそれではどっち方面だあっち方面か
向かって行こうと思います
はい今はね多分潮が引き潮になってると
いうことでこういう状況ということで道し
になるとも
ちょっとか
なはいえ今ね石を海水浴いうことになって
おります
えここで本当に泳げるのかっていうような
海水浴場だけどま今5月じゃなく4月だ
からあそこにあるのはなんだろうとかかな
あれなんかでも作ってる感じがする
な青さじゃないん
かさじゃこっちの方向かって走っていき
ますブンブンブブブン
何の変物もないミスにモアイあり
ますモアイあり
ます何の由来も何も書いてないなモアいて
撮影オッケーですダメなわけないだろうと
思うけど
なはいそういうこと
ですはいえこれもまたキングコングなぜ
ここにキングコングがていう感じですけど
なんかここがなんか駄菓子屋とかそういう
感じだったっていう風になんか書いてあっ
たかな口コミでおそらくお菓子があったと
か書いてありましたということですお疲れ
様です
はいえ歌えフェリー乗り場というとこに
着きましたここから小道にも行けるしえ
土崎っていうねとこにも行けるとあと桃島
かな福田港っていうとこにも行けるのかな
はいまいつか乗ってみたいと思い
ます誰もいませ
[拍手]
んはいえ今調べたら目の前にあるあっちの
フェリー乗り場これが裏っていうところ
みたいですそしてお道はこの陸中をぐるっ
とぐるっと回った方にあるということ
みたい
ですはいえ野球場がありますなんかネット
ではえ仮装場の後地と書いてあったです
はいだってことはないけどはい先に進み
ますあそして今日の宿はねえまた昨日の
待たやとポポにさんにおさありがとござい
まし
たここには結構漁船が止まっ
てるどうなんだろうなやっぱり趣味の趣味
の船なんかなこれ売ったりそんなもじゃ
ないのか
なすごいなんかこの鉄のなんかの部品だよ
ねすげえ魔人ガゼと思って作っとんかな
あっちの船もなんだんだ修理なんだろうか
な修理とか補修なのか車検なの
かこういう
船うん船も作っとんじゃないまなんだかん
だ言ってまあまあゼロじゃゼロじゃないん
だろうけどね
やっぱりさて行き
ましょう瀬戸内クラフトいいねこの線が
ドゥインて多分出行だっていうとこのこれ
を通っ
て行くと感じだねかっこいい
なはいえ桑田渡船ということですけど
おそらくここの私船はもう使われてないん
だと思い
[拍手]
ますなんかメートルが米って書いてあるな
2コメ以上って書いてあるね
うんであっちはもうお道かなあ見えました
道大橋見えました1周回ってきましたこれ
見えまし
[音楽]
たはいえ今日立造船これ見え立ち造船って
書いてあり
ますそれで今何作っとるんかなと思っ
たらあれどう考えても橋だろう
とどっかの橋だということ
ですすっげえ巨大なクレーンの真下たかあ
すげえな
いや感動するねはい山もうちょっとで道
大橋行き
ますはい道大橋の今下を走り
ます
ブ
うそして道
新大橋これの下もくぐりますなかなかここ
はこの道は通らんぞ
おいおうわすごいやっ
たはいえそれではえ向島えっと岩子島ねえ
島を1周してまいりましたはい疲れました
とはい今時間が15時40分ということで
えここでねあの最初スタートしたのが10
時半ぐらいでしたんでまざと5時間ぐらい
で1周ま1周というか島をねできたという
ことですとはい
えま雨も降ってね天気も良くなかったんで
ちょっといい景色とかはねあんまり見え
なかったんですけどま無事に帰ってこれた
ということですとはいそれではえっとなん
だろう買い物してまたねポポさんにお世
なろうかなと思いますんで夕食の買い出し
に今から行ってき
ますはいえ昨日買ったエブリでえまた
買い物し
ますはい今スーパーに入ってきてます
すごいなこのこんなスーパーでこんな岡山
の牡蠣とかがあ
るっていうのがこれな国旗
がこんな北海道だけど鳥とりで見たこと
ないなうん地元のスーパーで
はこんビノスか昨日見たことない
なはいえね色々買いました3920という
こと
です結構買った
なはい今16時13分また帰ってきました
ポさん帰ってまいりましたああ
寒はいえチェックインしましたえ今日はね
3500円ということになっております今
マッサージしてます
マッサージ付きの
とり最高
です疲れたな今日はバイクで走っ
てはい今時間が18時16分になりました
はいえ場所ねこういう感じでセッティング
しました
とはいレジでチをして今日のご飯
こ感じになり
ますエビフライとか鳥とかねますとでとり
かもっましたと日本焼酎ビルねいき
ますはい今日1日お疲れ様でした今日無事
に無事で終わりまし
た
あはいえ今日はねあと貸
みとりだけど貸し切りになってますですの
でゆっくりご飯食べさしてまり
ますはいタイカいただきます
おたる
うん
[音楽]
うん
ああうまい
はいえねちょっとあの被ったものだったら
分かりづらいかなと思ったんでこういう
感じでしましたこ全部食べるわけじゃなく
てえ朝ご飯です残ったの朝ご飯にしようと
思い
ますはいおはようございますはい今日は
2024年のえ4月の22日になります
はいえ今7時35分ということです
はいはい昨日はねえこちらのドミトポポ
さんですねえドミトのあの部屋を使わせて
いただいたんですけどえドミトリですけど
1人でね貸し切りということで
2024年4月19日〜30日のしまなみ海道旅の第3話です。
その4⇒製作中
その2⇒https://youtu.be/R6T4nyotHH0?si=gNf6BjMggtQhiXl5
その1⇒https://youtu.be/-Z3d0zuPj78?si=FIUVNb5JbTd2dMqd
00:00 3日目スタート
牛ノ浦灯台
向島大橋
岩子島隧道(トンネル)
ゆるぎ岩
西岩岳
岩子島 厳島神社 鳥居
スパイラルデッキ展望台
高見山展望台
向島のモアイ像
キングコング
ゲストハウス 尾道ポポー
◆このシリーズの再生リスト
◆ホテル情報
ゲストハウス 尾道ポポー
https://maps.app.goo.gl/S463w4H8RP9uyirw9
◆SNS
Tweets by namiyoshichan
https://www.instagram.com/namiyoshichannel
◆旅の費用
スーパー買い物 3920円
ゲストハウス 尾道ポポー 3500円
3 Comments
コメントを頂いたら良いコメントも悪いコメントもインスタグラムのストーリー、X(旧ツイッター)で紹介しますので了承よろしくお願いします😆
お疲れ様です。
向島も何回も行ってるんですが、なぜか渡船以外を動画にしてないという😂
しまなみ海道沿いにある島ではなぜか向島だけなので、この動画を見て燃えさかるものが(笑)
あ、名前出していただきありがとうございます😁
あと、またおせっかいなんですが、岩子島は向島と橋で繋がってはいるんですけど、しまなみ海道の島ではないんですよ😃
向島の次は因島になりますね〜👍
一階のトイレ懐かしいですね 今は見なくなったなぁ タイルの和式トイレ😅