「歩行者が多いところでは自転車は降りて」。
愛知県刈谷市の中学生が通学路で安全運転を呼びかけました。

20日午前7時半すぎ、ヘルメットをかぶり、自転車に乗って続々と登校する中学生。
学校の手前の大きな横断歩道にさしかかると、自転車を一斉に降り、自転車を押して渡っていきます。

 

刈谷市立刈谷南中学校では、小学生の通学ルートと重なり交通量の多い交差点は自転車を押して歩くのが伝統になっています。

20日朝には交通安全委員の中学生が刈谷警察署の警察官らおよそ20人と一緒に交差点に立ち、生徒や地域の人に交通安全を呼びかけました。

 

(刈谷南中学3年永井賢人さん)
「自転車をそのまま乗っていくと、一般の人とぶつかったり、けがをする可能性があるので、降りて渡っています。後輩たちにはこの伝統をいつまでも受け継いでほしい」

 

(刈谷警察署 清永芳弘署長)
「自転車を押して歩くことによって、自らの交通安全と歩行者の安全にもなる。良いところばかり。子どもたちがやることで大人も刺激されて、やらないといけないなと感じてもらえたら」

愛知県内では2022年の1年間で中学生の登下校中の自転車事故は119件あり、2021年より34件増えています。

詳細は NEWS DIG でも!↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/338877

6 Comments

  1. 当の歩行者はスマホ依存症も相まって前方不注意・前後左右の確認も怠って公共の場である路上を自分一人の利用物であるかのごとく使用し、法の裁きも受けず無法ぶりも咎められることも無いこの理不尽。警察や行政が歩行者優先などといってたら特権を持っていると歩行者に勘違いさせるに至った大過失。

  2. 横断歩道を押して渡る、良いですね。
    一律に歩道自転車禁止
    ではなく、このような風習は、とても良いと思います。車道に自転車が走っていると、危ないことも多いですので。

  3. 歩行者の多いところでは自転車は降りて 素晴らしい ではそこを通る自動車は? 映ってるけど何も言わないの? 自転車は降りるけど自動車は降りなくていい論理は何?

Leave A Reply