DAXついに完成

和歌山の人見てるかなチャンネル見てくれ てるかなタイミットあ くちょっとまあのクラッチの位置とかが もうちょっと妙に調整をして和歌山のこの 元のオーナーさんもし見てたらコメント くださいよいいじゃんそしたらもやりまし た じゃん終わりわあ すげえダックスだちゃんと村田が組んで おりますちゃんと組んでるからねよし すごいなかっこいい などうも村チーブでございますえダックス のレストランの続きを行っていきたいと 思いますよろしくお願いしますさんぴ よろしくお願いしますました今日もねえ 浅草の元気印とさんでございますどうも よろしくお願いしますこんにちはさあ早速 行きましょうかどさんついうことで続きな んですが続きなんですけどもさんこれもし かして ダックスがそうなんですよとりあなんか ちょっと形になってません今日はさんと 一緒にエンジンどけたりなんだりってやる ためにはいはいちょっと前周り座りが悪い のではいじゃあちょっと外していきますか は ええいやもうちょっと形になってませんな ので後ろをでエンジン乗っけてはいはで 仮組みしてエンジンかかるところまでやれ たらいいなと思ってとりあえず前周り組ん でみましたマジですか はいあもうちょっとバイクになってますや んちゃんとねいいですないいですねええ 美しい色だこのね向こうにあるトさんの 思い出のダックスといたような色でやって もらったんですけど僕のは焼けちゃってる のでボロボロですけどさんはこれ多分 オリジナルに近い色だと思うんですえええ えええ僕が最終的に色選んじゃったんで いやいやいいですわかりませがこの色が 一番僕綺麗だと思う なね今こういうレジャーバイクって少ない ので125でダックス復活しましたけどは やっぱりダックスっぽい感じだなって気は しますそうですねこの美しい色これさすが ですなプロのトスさんってすごいなね クオリティが違うなやっぱりねまフレーム 単体でやろうかなと思ったんですけどはい ちょっとあの抑える事を作ったりとかする のめどくさいので先にとりあえずフロント バーに組んじゃればはいいいかなまこっち か組まないと安定しないのでエンジン 乗っけないと全輪降臨つけたとしても横 倒れちゃうんですねははははなのでなん かしでいい方法を考えたんですけど僕の頭

ではこれが一番いいのかなと思ってと安定 がいいのが麦の椅子ってことですねじゃあ そうですね大体80年代から麦の椅子って いうのは定番なんけど定番なのや定番大体 これですよね大体これですねありがとう ございますじゃあ今日ははいえダックスを 組み上げていくということでございますね そうですねえよろしくお願いします よろしくお願いし ますよろしくお願いしますはいよろしくお 願いします スイングアームでスイングアーム だおりました なここまで来 たらそば屋の椅子を溶かしてそこに エンジンをバーンと乗っけたい超重たい あれ大丈夫ですかしジラン はいこれは何でしょうこれ何 [音楽] でしょう以前磨いたエンジンだこれ 組み上げてくれたんすかお腹の2時まで 頑張りましたすいません本当に とさん今日寝てないすもんねあんまり寝て ないってかまあの中にゴムを落として外す それを取り出すのに1時間ちょっとそう ですか綺麗になった ねきれなった乗せ ませ よっしゃさあ 来いおし入たおおさたで ういおおおお これで支えてんすかこの2本でそうなん ですそれでいけるんだだからハイパワーの エンジン作っちゃうと竹川のその当時ま9 いくつとか106とかあったんですけど ワワは出るんだけどクラックが入るこれ だけなんでどうなんすかそこはですね オイルラインがこっからビューっとオイル 上がってくるのでこのスタットボルトの ツールを使ってオイルがペースから上がっ てくるツールなのであの銅の方が多分鉄の ワッシャーよりも柔らかいからホイル漏れ を防ぐために へえだと思いますなるほど よそいでオッケーでエンジンがしっかり 分かりましたよかったよっしゃちゃんと 乗っかりましたエンジンがちゃんと村田が 作っており ます信用してもらってないかもしれない ですけど私もしっかりえ手伝わして いただいとおりますさんその端持って ちょっとはいこにえ もなんか俺のバイクじゃないけど嬉しいか もなんか綺麗なだけでまあそそううっすよ ねね人のバイクでも立ってたらすげえ嬉し

いっすよねね両方ボスがついてっから センターにもできるかもしんないなへえ これどこについてましたっけそここのに ついてるのででコーがこう出てここのとこ にこラ黄色黄色やだなやです黄色ねじゃ後 で来るしまか一旦黄色にしときますわ何色 がいいのいや もうでしょ やっぱりピンクみたいな顔して誰がピンク みたいな顔してんですかそんなポルノ みたいな顔して ないこれなこれちょっと開けてくはいなん だこれはおおおテールカルそれテールカル くださいはい うわこれがそれこの下かこうかこうだうわ うね [音楽] オケ [音楽] すイグニッションコイル をメインハーネスですね取れてますもう引 あそうゴムのカバーキャ出しちゃったます この刻みとへこみをうまく合わせたいです ね これをこううまく村さん器用だからこうこ とこにこう入れちゃってくれますこう だろうねこのクランプがあるからの クランプのこのこれが映ってくかなこれ これがあるからこれが多分こんな感じで 配線をめちゃってこううんするんじゃない かとこれ だだ かこに通すんだこのこの穴で通すん でしょうねそうここの辺じゃあまとまっ ちゃえばもうあはキャブつけてうんいよ いいよこの配線が繋がればこの信号が来た 後バッテリーつけててキャブレターつけて ガソに入れればキックして火が飛べばって いうの確認すればエンジンもかかると思う ん ですすか ねくない うんうわ すげえチクチクと 閉めてくです はい縛りましした縛りましたよしゃこんな もんす ねきまし た取り付けます取り付け ましょうこれで1回ここ外さなきゃいけ ないとねこれそうですねこれは外さないと ダメですねこっちは軽くちょっと緩めて隙 まあ開けるとあそうそんな感じそんな感じ ほほほほちょウインカーのこのこれが線は 後で繋げられるので先に固定しちゃいます

そ村さん持っててくださいはいはいバイ クっぽい感じになってきた大ぶはい今何割 ぐらい行ってます6割ぐらいまだ6割 かもうでも走りそうっすよねうんねさあ キャブレターがつきましたねどしたそうす ね少しずつ少しずつちょっとかかる寸前 までええ来ているのかなといやいやいや やっと形になってきたこれエンジンかかん なかったら失望するんだよなヘッドのこの タペットカバーっていうかトップカバーが めっちゃ綺麗なんですよこれはねあのプロ の爆屋さん磨いていただきまして シリンダーヘッドはねこれ西村 コーティングさんでウットブラスト使って 丁寧に僕がやったんですけど西の社長が ですねいやそんなんじゃだ貸してみろつっ てやってくれましたうわここまで綺麗にし てくれました西村コーティングさん ありがとうございますありがとうござい ます車体もこんなに綺麗になってですね 本当に感謝しておりますありございます さあこっからガソリン注入すか局食キャブ そしたらニュートラル信号が入ってるから ニュートラルのランプだけつくようにこの ニュートラルの線だけきましょうかタル でしょアースセよしアース ブラックがどこにいるこれかこれか これこれでスプロを [音楽] け10です [音楽] ね取られ たっそしたらばオイルを回すために何回か いすかカラキックでいきますよそんなに 重くなくぐるぐる回ると 思これ今なる仮組みで組んでエンジン オイルがまだエンジンに回ってないのでカ キックすることによってうん全体にオイル をこう回してあげるへえ儀式 はいで持ってええ線をちょっと作ったん ですがバッテリーが弱そうなのでわかん ないですけどちょっとこれをこう繋ぎます はいでイグニッションオンでランプがニラ がつけばいいんですけどラはいお おきました電気が流れましたねそしたら僕 が設置させてるのでちょっと村さんキック してカメラさんはここに火が飛ぶかどうか 飛ばなければこで今日は終わりです ねどうすかこりすかはい [音楽] はい [音楽] 終わり あれはいしまいお [音楽]

しまい 飛ばないッションコイルからの配線が おかしいな多分なうコイルに行ってんのは どの配線なんだかわかんない けどここで切れてたからここにバイパス さしてたのか なまかかってたエンジンでこの辺は調整し てないからそのままで火飛ぶはずなので かかんない原因が繋ぎ方が悪いのか もしくは塗装で綺麗になって イグニッションコイルボディで繋がってて アースされるんだけどまアース線が流れて なくてプラス線はこれでオッケーなんだ けどアース線が被膜の関係でダメで流れ ない可能性もあるのでなるほど最後に1回 だけちょっとクリップでうんよし繋い でしやばいケンジさんのタイムリミットが あと15 分カメラマンのタイムリミットがあと15 分しか ないこう来てこれでこうなった時に消え ません消えないね消えない消えないそし たらこれで手でこう接触さしておくので これで火が飛んでくれたいいな来い火花 来いきますよはいお来た来たオオオ来た来 た来た来 たよいしょさあさていじゃやっぱ被膜だ これあの塗装の被膜でアース線がよいしょ アスアースってか車体のアースの電気が 流れなくなってるうんうんそしたら後は 早い火が飛んだらみんなにらに変わりまし たね本当ね厳しい表情だったけどさこれ手 で軽くめじ込めるオグイグイ入れないで いいよ回すうんこんな全部閉めなくていい ですか行きましたはいあこれでぎゅぎゅに 閉めちゃだめだぎゅぎゅに閉めないでね 45°でそんなもんでいいんじゃないです かでプラグキャップをグっとグリグリけ てくグリグリで持ってえええ ええでく引っ張って は神に祈るだけです願いします神様 ちょっと待って くださいさあ着いた行きますよこれかかる かかる か [音楽] おお [音楽] たかりました 入れおお かかったかかった上がるんか い うハース戦離してみますよこそしたら エンジン止まるかもしんないんではいはい ほらああ止まっただから塗装の被膜の分で

はい電気マイナス車体に流れてんのが イグニッションコイルに流れなくなっちゃ てマイナス側ええ削るしかないんですうは 削るともったいないからあの6Bのとこに こういう丸いあの輪っかのところでデジの ところにこう線引っ張って別のこの辺の ところまマイナスに持ってきてもいいし ああこれこれでオッケーだったんだそうな んすね良かったとりあえずおめでとう ございますよかったまかかりましたね かかりましたねすごいなんか可愛い音し ましたねペコペコペコペコいやあの色々上 曲節ありましたけどもえ最終的には エンジンがかかりましたありがとうござい ますありごございましたよし素晴らしい どうもありがとうございますました皆様の コメント全部返信はしてませんが全部読ん でおります温かいコメントありがとう ございます俺が言うです俺の チャンネルちょっとねカメラマンやって くれてる えーケンジ さん俺をえ俺をバ俺は取らなてさんの愛車 をね海手を探してるという誰かこのハーレ を大切に乗ってくれる人がいればという ことですかそうですねちょっとはいバイク の台数が増えすぎたんでええ1でこれ めちゃめちゃいい やん えこれも長い子乗ってますよねそうすね3 年4年ぐらいますちょっとエンジンかけて ますめ綺麗に乗ってますよねそうね磨き だけはしっかり [音楽] [音楽] ねやかっこいいすねそうですねこれをさん が誰かを探してると興味がある方がいれば ねもし興味がある方がいれば え僕のDMの方にメッセージ をお願いしますいただければお願いします もしかするとねリーズナブルではいお願い していきます大切にしてくれる方が限定 ですよねそうですねはいじゃあお願いし ます願しますお願いし [音楽] ますえじゃ今日は膜が良すぎてマイナス 電気が流れてなっていうことが発したはい ですねちょっと僕が手直しであの削って 電気れるようにてったアースをここにけ たりとかしたのでほえここにバッテリー ケースをつけてうんここにカバーがつくの でうんそれを村さんに組んでってもらい たいと思いますやり ましょう今日も1日よろしくお願いします お願いしますこれバッテリーケース

バッテリーケースこれはあ メッキサイメッキこれかけてくれたんすね メキめちゃきれになってるバッテリーも 新品にしましたバッテリーはMFタイプ ですねはいの新品にしたのでこれを組ん でってもらおうと思いますがどうなるか しんないけどはいはいはいはいついではい こちかえっとここにカバーがつきますはい これですあこれもきれに塗ってめっちゃ きれ よいしょですねそしてこれをはめるとこれ 前使ってたやつですよねそうですそうです はいこの中がもう仕上がりましたね綺麗だ めっちゃ綺麗だなメインスイッチ1段ひね はいていきますよはいニュータランプつき ましたええっとウンカフロントが付いて ないから点滅しっぱなしになっちゃうと 思うんでインカを入れてくださいつくかお ついたおついた反対反対つきました ねちゃんとマイナスアスが流れて流れまし たつくようになったのでではオッケーオケ そしたら今日はフロント周りの ヘッドライト付けてマクラステつけてはい ですかねそうす ね押さえてください はい よし ソっとキック下ろしててきりいけるあい た最後最後ぶつかるねここ当たる最後ここ まで行っちゃうと ああちょっと気つけながらキックしますこ 最後まで行かないようにそうすね1回やっ てみたうんフラグに火飛ぶかチェックし ましょうこないだ火飛ばなくてアズ線問題 があったはいはいはいしてこれ足で軽く切 ちょっと全部いかないようにねはいますよ はいあ出てるもう1回もう1回お出てる出 てるいいねいいねオッケーオッケーいいね はいオッケーオッケーこれキック行って なくない全然っ当たってないねだから 大丈夫だよ今のだったら行けましたね下 ま行ただきゃいいかなオフの状態で3回 軽く押して はいおお音いいっすよ1回おお1回ぐらい かこれでえっとオンにして 行く行きます [音楽] よマフラーもいい音いい音してんじゃん これマジ でかいああいい音してるなか いいあほといいすねいいねいいねなんか 直感の時とまた全然違うねなんかいいわあ いい ねうんあすげえこれはいいこれ いいブレーキペダルをつけ

し いやあ40年ぐらいのこの経年のねシート の汚れですよこれいいよ とってもとっても いい うわめっちゃ綺麗さあシートがつきました シートつきましたシート綺麗になりました ねこれいいねいいじゃないです かイエイ次はハンドルですかさあ次は ハンドルか問題のハンドルっすねフロント のブレーキマスターをここにつつけるのに 上がっこにけいけないこうやってねこれを 切らないとこれが入らないとでこっちは穴 開くってことですかじゃここに貴重な純正 だからあまりここ切りたくないんだけど ええこれしょうがないですねねディスクに したからディスクにしたからドラムの効か ないんじゃ危ないからまあねちょっと安全 型か一体型なんすよねできるか一体型って すごいっすねこれ僕がハンドル外してはい えっとここの加工やってる間に皆さんは えっとウンカをここにつけてはいラし てうわ素晴らしいうわ綺麗に取れ たなので元に戻していきたいと思います はい らっしゃいついたつい たかいじゃんいいじゃんそしたらありまし たじゃんあともうカバーつけて通せば ライトつけたらもうできるじゃんどさん それは何すかこれはです ねブレーキキャリバーとですおノーマルの ドラブブレーキ利きが悪いからプラスさん に完全に止まってもらえるようにディスク 化のキットを買ったんですけどそうなん ですよ あけますはいあれもう閉まってません しまって閉まってるあなんかすごい 柔らかいのねこの中でどっかに繋がるのけ ですでこの線とこいつをこの線をちょっと 手で押さえて持っててくさはい はい出てはいおうついた来てる来てるあ じゃあこれであったいいですねあ来てます ねいよいよ見えてきましたね出ました ねへいあか出ないですけどあか出ないこれ はそこ入るようにちょっとそこはこれか 本当だおし 入んないねこれがね [音楽] 安いはいありがとうござい ますこれがこっちこっちでこの大きい方の 穴がこのよいしょこのメインハーネス メインから来てるやつを入れて もらっ全部ここに入れていいんすねうん さあ通りまし たうんなんかライトつくとだいぶ

オートバイらしい形になってきたねいや もう最終勝でしょ最終勝だ噛んでたでしょ 今最終賞つったでしょそうそうそうそう はいはいよしさあはいいよいよそうなんす よもう終盤に引っかかってきたのではいそ ナンバープレートをねつけようかなと思っ てますけねちゃんとね おお や いやあして ナンバーついてよ よそれよりとさんの方が大事だよる のじゃないよ本当 に [音楽] おおまっすぐまっすぐあ来た来 たここ止めてはい ドヤ顔よしゃこれでちょっとそのもう上 外しちゃおうよもうできちゃったじゃん ついにすごいおかっこいいじゃんかっこい じゃんやっぱ塗装が映えてるねえてるえ てる麗にれてうんいいねそうエンジ1番紫 さんが苦労した [音楽] とこもうこれで乗れんじゃないですかま後 で手直しが必要でしょうか うんどうですか調節は僕のメデアを入れる かと思われますこちも本締めして よっしゃ オケー行きます ね よっしゃ どこうわ来た ぜ来たんちゃいまんの これ何面ですのそれ隣ないですの これいい やん綺麗 ね よっしゃさあさてさてです よ さということでございましてねはいえー 完成しまし [音楽] たいいのしてるなあ めちゃめちゃかっこええや んピカピカですねピカピカややっぱとさん ありがとうございますありがとうざいます お疲れ様ますお疲れ様じゃあ火入れをお 願いしますちょっと火入れします ねちょっとまだグリップとかがまだもう ちょっとはい時間があるんでちょっと一旦 引入れしますねはいいや すげえ え いいじゃないです

か おお向こう行っちゃっ た最高ですよ感想は最高最高 よ これはいい よ ちょっと音もめっちゃ良くないですか音 いい これありがとございます完璧じゃないです か完璧です ねいい ねじゃあまあは最終調整をしてそうす ねとかがもうちょっと妙に調整してフト ブレーキがまだちょっと遊びが多いなって いうのがあったんですけどでも出来上がり せではいじゃあとこうちょっと長いしこれ がね黄色だし黄色だしまちょっとワン ポイントでいいと黄色はねはいはいいやあ ございますさんお疲れ様でした長時間 かかってすいませんいとんでもない今回の プロジェクトは成功でプロジェクト成功 ですよもちろん大成功じゃないですか さすがさんどうもありがとうございます いや良かったですさん本当ありがとうござ よかったこどうありがとうございました 面白いのにたされてること楽しかったもう これからまたお世話になりますんではい ちょっとまた都エンジニアリングよろしく お願いしますねよろしくお願いしますえ バイクの修理などカスタムえ色々ご用面は 年エンジニアリングよろしくお願いします よろしくお願いします疲れございましてえ ダックス完成いたしました同じですね 同じ綺麗やなほんまに前のやつとちょっと 見比べてくださいどうでしょう これこんな変わりました よなんかまとまりいいっすねいいうん すごいいいやあのキャリパーもねあの色も いいんじゃないですかフラグの色フラグ キャップの色フラグキャップちょっと俺が 触ったからサイドオール汚れちゃったん ですけど後で磨いとき ますエンジンカバーがこれプロのバ屋さん のケちゃんが苦労して磨いたやつ [音楽] りましたということでございまして ラックス 完成どうもありございまし [音楽] た です

しのごの言わずに見てくださいな!

【お世話になった塗装屋さん】
所在地:〒339-0072 埼玉県さいたま市岩槻区古ヶ場2丁目10-8
営業:月曜日〜金曜日(9:00~18:00 )土日祝日 お休み
※事前にご連絡いただければ
営業時間外・休業日でも可能な限り対応させて頂きます。
との事です。
電話:048-748-5445
https://grizzly.boo.jp/

【お世話になったバイク屋さん】
所在地: 〒131-0033 東京都墨田区向島1丁目7−14
営業 ⋅ 営業終了: 20:00
電話: 03-3623-6610
https://g.co/kgs/pPZ4EtP

◾️音源◾️
DOVA-SYNDROME : http://dova-s.jp (ハヤシユウ)
効果音ラボ : https://soundeffect-lab

#ダックス
#バイク
#ホンダ
#オーバーホール
#トシエンジニアリング

32 Comments

  1. おめでとうございます🎉
    ボディアースの接触不良を即座に気付くトシさん見事です‼️
    アレわからないと沼るんですよね💦
    マフラー良い音ですね〜

  2. プロの技凄すぎて素敵すぎる💓
    人柄が最高な
    トシさんケンジさんみたいな方と出会える事が
    何よりの宝ですね♪
    村田さん、皆様
    お疲れ様でございました!

  3. 自分もリトルカブを自分でああじゃないこーじゃないってしながらカスタムしたので気持ちがめっちゃ分かります✨
    相方さんの地元宮崎で応援してます♪

  4. 完成おめでとうございます🎉
    色サイコーですね!めちゃくちゃカッコイイです!

    自分もレストアしてモンキーを完成させました。
    1人だと時間がかかりましたが楽しい日々でした。出会った方達が誉めてくれるので頑張った甲斐がありました。
    たくさん思い出を作ってくださいね✨

  5. ここまでノーマルぽく仕上げたならマフラーノーマルの方が良いと思うけど、マフラーの音が気にいってるなら乗る人の好みだから仕方は無いか、でもノーマルマフラー音聞いてみたかったね、

  6. 何かトシさんって凄い方ですね、、お人柄・技術、TOSHIエンジニアリング素晴らしいです!
    うちの近所にあったら、また単車に乗りたいな。。なんて思います
    あ、村田さん>おめでとうございます

  7. DAXはUPマフラーがいけてると思う。ノーマルマフラーかノーマルタイプのステンUPマフラーで行こうよ。(あまりうるさくないやつ) 
    大人はその方が洒落てるぜ!

  8. 村田さん 完成おめでとうございます👏👏👏トシさんに大感謝ですね🙋ブルーも可愛いし🩵エンジン音も可愛いです✨

  9. バイク一台作り上げるのにもこんなに大変なのに新車カブなら最低30万近く払えば手に入ると考えたら安いよなぁ

Leave A Reply