お母さんのMTBテクニック入門 超初心者 高等技術スタンディング わくわくBTRひろば

こんだけの幅の穴掘りましたはいはい で前のタヤが26inなん でこのくらい地面に触ってんですよあ すげえでも頑丈差別だその年で穴に入れる とまずい なずるくないよおここまで入っちゃった 地面を触ってるだ から三脚なんです うん自転車って2箇所では立てないですだ から3箇所で立ちますでブレーキを離し ましたネジなくなったらどうすこのタイヤ 見 て動いてないの に回るんですよ自転車が回ってんですこれ なんだ この自転車回ってますよね出たブレーキ 握りました自転車回せないんですよここ見 て回ってないねその代わりここ見 て移動するんです よつまり右に転びたくな右に転びそうに なっ たらみから見て ね されちゃうんです オートマチックでこっちに転びそうになっ たらこっちに設置点が移動するから戻され ますで乗り 方子供たちは上手なのでこうやって乗り なって教えたんですが大人は下手なので 1番ボトムで乗りますでマウンテバイクの クランクは170mmあっ て軸よりも17cm下に乗れるんですよ 車軸よりも下に乗れ ます乗っちゃいましたで全部のブレーキを 4本指で握っちゃいまし た下ろしてかから点が横から見て直線に なってます人間は直立2速歩行なんで えっと筋力を使わないためにはまっすぐつ のが楽ですはに先だってます話し ますまやこれで立てちゃったわけ ですで えっとハンドルの切り方なんですが ハンドルというのは回すもんじゃありませ んのハンドルは回しませんだっ て自転車は左右に転ぶのに回しても意味 ないんですよですからお前のごこう切り ますたには映さいいにには映さこれなんか イメージつかないでしょでまってやると すぐきますき ます乗り方で間違った乗り方こうやって 乗るん ですこうやって乗ると絶対乗れないです ここまですごく力がいる からなの で右ペダルがあったら左足は揃えた位置

にくことによっても こつ手も膝も腕も肘も膝も伸びて直立その ままつま先を話す となぜか一生立ってられる意識のある 限はい我こそはの人下向いちゃっ た指名するゆの お母さんないじゃないです かに で僕 あの絶対できないって言ってる人が全員 できるっていうところまで僕あの持ってき たになったん で本当に運動していや運動じゃないから 止るだけだからしてからまずまたがっ ちゃってそうそうそうそうほんでここに足 着くと自転車が大きいじゃんだからここに 足つきましょうカメラそうそうそうもっと 前でそっちの足もここにつきましょう これ楽になったでしょあはいはいはいだ からね乗る乗り方なんですよで最初に ハンドルの切り方ねまだブレーキかけて ないじゃないこうやってみて人間止まった まんまこう こうこういう風に転ぶんですよ自転車って でこれブレーキ握ってみて4本でそうそう 力入らなく抜いてるだけでこうお前さ抵抗 が出たこれこ離してみてみんなほらった めろ俺たこれ握るとあ滅ばないですはここ 座れそしたら右の足で右のペダルを見 ながら足を乗せてみるそうそうそう そううんまだ両方離陸なんかしなきてで1 回離すあこれ座りで握るなんでか1番 真ん中を決めたんですさっきねこっちに 傾いてたで傾いたとで握ると傾いたところ で固まるのでまそれだと力がいるのってで 今これかとべた足じゃないでここら辺を 伸ばしながらそうそうそうつま先ほら立っ たいいよそのまま足離してそうそうそう そう話すだけでいい僕持ってるからテラス タル何 ラこっちの膝も伸ばしちゃっていいよ 疲れるからそうそうそうそう そう1回ブレーキ離してみてはい握って両 握ってスペシャルや あここも伸ばし っはい立てまし たかこ いい私じゃないといあの全員立てます すごいすいこれこっから先一生立てます これやんないと人生損し ます人生損面白い嬉しいいいよ私ずっと やってますこれ 喧嘩あののあるはい次の 人やじゃやり ますちょっと

さよならで携帯落したあれまず最初にまっ ちゃいます動画 るここじゃダメなのねここなのあここ足 もうそっちの足もこっちの足そうこれは楽 になってで手も足も伸ばしてまずはそう そうそうそうそう楽にしで今ブレーキ握っ てないじゃんで傾けることを覚える人間が 残ったまんま自転車だけを傾ほらこれが 自由運動なのハンドルを切ってない ハンドルを傾けると自転車が傾くの ね楽でしょうんで今が真ん中ここで4本指 で握っちゃってこっちもはいで傾けて抗が あるでしょでこれ前ブレーキを離すと離し てみて抵抗ないんだよねスカッと転ぶの うんでこれで握るはいはいで今度は右足で ペダルを探して乗っかるてそうそうそう そうそうオッケーで今ほらこれ曲がってる よねでこれを伸ばしながらつま先立つ出2 つ家僕持ってるから とりあえずで足離しちゃっていいよ電 とできたねこれ穴掘ってくれてるから 止まるんですかであそれはこっからここ までの設置点が非常に長く伸びてるのうん もっと言えばここに石入れるともう動か ない からこうでしょうん すいませうんはいよ取ってくれてそっと そっと乗る相当乗っていいよ持ってるから いいよ足し てでハンドルを左右に振ってこらそうそう 自分で振れるからで膝が曲がってると 疲れるじゃん足がプルプルしちゃう伸ばし ちゃっていい よすごいちょっとお母さん1分行けちゃう かも1分は ね すごい すごい分かってくれたけめられちゃうぞ すごいよかっためられこれで一生使える から頑張りますこれを続けてると アスファルトの上でもガラスの上でも 立てるようになりますえはい次 のあれ私20点来れるかなれたまで自転車 が遅て背がちっちゃいから最初は怖いかも しれないで本当はね背のちっちゃい人はね ちっちゃい時 だからマウンテンバイクを子供が始めたと して最初は小さ自転を与えるの正しいです アカデミでどんどん大きい自転車を与える の前の段階から 始め自転車大きくしたら人は下手になりで まず最初にやっぱりみんなと同じでここに 足ついちゃうんもできないくにて言わ そっちの足もここそうですねすごい前そう なのだけどそうすると人間がまっすぐ立っ

たですよ後ろに足をついてみてもう1 個腰が曲がるでしょはいはい自転車が遠い でしょ自分で制御できないでしょ人間は人 は前に乗らなきゃいけないんですにだから この足を突きかえて前はい楽になったはい あれ楽ですで今ブレーキ握らないで自転車 を傾ける練習をします こう人間を残して自転車だけを傾くもう ちょっと向こうまでき足を踏み替えてそう そうそうそうそうそうそうそうそう そう踏み替えができてですよねほんで今度 はブレーキに行ってみてそう倒してみて 抵抗があるですもうこれだけで転びにくく なるんこれ登ったらでもう1回離してみ 転ぶでしょあはい全然違うよねはい違い ますでこの状態で握っちゃって全部握っで 右足を探してペダル乗っかるはい乗っかり ましたそしたらここ曲がってますここを 伸ばしながらかを浮かすはいそうです早い この 人 てすいこれ早いねかなりせちっちゃいけど バランスはいいわうんすせーのだから 大きい方がいいんだよどんなスポーツもだ けどもちっちゃくってもきくってもテク ニックってのは誰でも身につくからそれが トラルのいいとこなんです よそうですさすがかこいいかっこいい よみオッケーねはいじゃスタンディング 講習会これにて終了ありがとうございます みんなでき るっていうのが順ってちっちゃいことから 理論立てて練習すれば全て可能 ですだから66になろうっていうのにまだ やってるわけでまだうくなっ てだからみんなにも可能性があること でしょだから子供の可能性を潰さないよう に子供の苦労も分かってあげて優しく接し てあげてくださいよろしいではいはいお 願いしますございご転の提供ありがとう ございますすすごい分かり やすい

一般には知られていませんがトライアル歴50年のパパの経験から編み出した独自の練習方法で誰でもハイテクニック極意に近づけます。

完全な停止のスタンディングと言うテクニックは非常に高度です、相当に上手いと思われているトップクラスの人でもフラフラと前後左右に走って動いてろうじてその場にとどまる程度で精一杯なのが現実です。

しかしこの方法ならだれでも例えば付き添いのお母さんだって5分もあれば大きな壁を越えて車輪を全く回さずペダルをこがず完全停止の高度でコアなスタンディングテクニックの本質を理解し体得できます。

これはほんの小さなテクニックですが、この壁を乗り越える事により多くのテクニックの上達の可能性が大きく広がります。

テクニックには種も仕掛けもあるんです、それを知ってしまえばだれでもできる事だったんです。

最も易しい方法で高度な完全な停止状態の感覚と理解を身に着けた人はこの感覚を頼りにして反復練習を繰り返すだけで大きくレベルアップできます。

自分にはハイテクニックなど無縁と思っていた超初心者の人も一気に壁を越えてその一歩を踏み出すことになります。

つまり大多数の人にとって本当に小さなステップを作ることがはじめの一歩にふさわしいのでした。

こんな方法は本には書いてありません、パパの独自の方法です、正しいとか間違ってるとかは無関係です、とにかくこれならだれでも一段階上手になれます、何で立って止まれるかがわかります、種と仕掛けを理解し体得できます。

「スタンディングテクニックのはじめの一歩」はほんの一例です、他にも聞いたことない練習方法で数々のハイテクニックは攻略できる実例だらけです、むしろ一般的なテクニック理論を否定するような事すら多数です。

パパはこんな風にお母さんも子供もわかるように上達の結果を実感出来るようにテクニックを伝えています。

パパは1958年生まれの65歳です、子供たちと一緒に自転車トライアルを楽しんでいます。
#mtb
#テクニック
#お母さん
#入門
#初心者
#超初心者
#トライアル
#わくわくBTRひろば
#自転車
#MTB
#技術
#MTB遊び
#テクニック
#スケートパーク
#自転車トライアル
#ウイリー
#ジャックナイフ
#スタンディング
#ステアケース
#ドロップオフ
#リベラ
#老人の趣味
#老若男女
#中高年の趣味
#トライアルパーク
#ストリート
#マウンテンバイク
#トライアル
#わくわくバイクトライアルひろば
#自転車趣味
#トライアルバイク
#60歳
#立川市
#東京都
#自転車遊び
#MTB
#MTBトライアル
#高齢者の趣味
#ウイリー
#トライアルパーク
#年寄りの冷や水
#ダニエル
#スタンディング
#ドロップオフ
#ストリートトライアル
#バランス
#老若男女
#スケートパーク
#高齢者
#普通の自転車
#通勤自転車
#自転車テクニック
#健康維持
#老人のスポーツ
#エクストリームスポーツ
#パラレル
#ステアケース
#公園トライアル
#立川市
#楽しい老後
#自転車いじり
#トライアルバイク
#バニーホップ
#ウイリージャンプ
#マニュアル
#サイクルスポーツ
#多摩川
#多摩川サイクリングロード
#わくわくバイクトライアルひろば
#JCF
#エリート
#スゴ技
#一本橋
#東京都
#オットピ
#斉藤夏樹
#ウイリージャンプ
#エリート
#ハリケーンカップ
#亀岡トライアルランド
#Jシリーズ
#真壁トライアルランド
#オフロードパーク白井
#灰塚トライアルパーク
#POJ
#鮎の瀬
#御岳渓谷
#ミレニアムパーク 佐久
#全日本選手権自転車トライアル
#足付き
#マイケル
#サイドホップ
#ダニパラ
#ダニジャン
#ダニエルジャンプ
#前刺し
#前降り
#スイッチ
#ajito
#goldrush
#自転車屋のどか
#ECHO BIKE
#ROCKMANBIKE
#二子玉川
#世田谷

1 Comment

  1. こんばんは。大人の女性が珍しいと思ったら、保護者の方だったのですね。パパさんの丁寧な解説に自身がハマってしまうかもしれませんね。

Leave A Reply