フリーボディ互換

[音楽] はいこんばんはえっとちょっと間が空いて しまいましたけども今日はですねえっと あ今日はですねえっとカセットフリーに 至るまでの歴史とえっと昨今のカセット フリーの その互換性というかっていうのをちょっと えっとお伝えしたいと思いましでえっと 個別にあの説明するよりはえっとこちらで やらせていただいた方が効率がいいので あの大変申し訳ないですけどもえっとやら せていただきたいと思いますでえっとまず ですね えっと今こちらのボスフリーていうものは ほぼえっと消えてはいないんですけどほぼ ない状態ですで今あるカセットフリーって いうスタンダードになってるものの前に ボスフリーというものがあったんですねで もちろんこのえっと低価格帯の自転車では まだこちらの方が使われてるんですけども 1番のこのボスフリーとカセットフリーに なった理由っていうのがまこのカセット フリーもこっちかカセットフリーっていう のが結局シマノの技術を世界にまず第1歩 としてこう進める理由になったシステムで もあるんですけども僕の記憶があの間違っ てたらごめんな えっと今回の件に関しては本当に非常に ナーバスなえっとことになりかねないので ちょっとあの間違ってたらえっと連絡する なり間違ってますよって言っていただけれ ばえっと調べてみますのでで僕が子供の頃 から使ってるこちらのボスフリーの方なん ですけど仕組みとしたらこのハブがあって ですねハブがこうあってこういう風にハブ のシャフトがこうあってですね で今みたいにこのカセットこっちのこっち のカセットフリーみたいにベアリングが この両端になかった時代なんですですんで このボスフリーのこのフリーホイールの 内側のこのシャフト部分ここの部分ですね ギアが入ってるここのシャフトの部分が やっぱりこことここの間でここにギアが あるのでシャフトが曲がってくるんですよ でロードの場合は中空シャフトというその クイックレリーズが真ん中の棒が通ってる ものでどうしても中空にしなければいけ ない今はまスルーアクセルというもっと 強度のあるものになってるんですけど当時 はクイックレリーズというあの車輪を手で 取れるというえっと発見があった時の技術 のままですからカンパニロがこのクイック レリーズを作ってそのままの技術で言って ますからスルアクセルはまだない時代です はいでえっとこちらの方のシャフトがここ

に突出してるということはベアリングが こことこっちの方いいかこことここにある んですねカセットの場合はここ とここかあのロック今ま大体ロックリング ついてますけどロックリングの端ここです ねロックリングシこれをギアと想定して ますけどこれギアと想定してますから えっとここのベアリングのこことここ両端 にあったんですねああるんですね今のやつ はでボスの場合はこのぐらいあるのに対し てえっとこの幅しかないんですベアリング がですんでどうしてもそのここのフリーの 下にあるシャフトが曲がりやすいっていう のとあと そのこんな感じで神社を反対にしたような 両立スタン動がこうついてますからこの 状態でこうペダルくるくるくるくるくる 回していただいてそうするとこのペダルを 止めた瞬間にこのボスフリーっていうのは 構造上どうしても仕方なくこうなるんです ね えっとま技術確信がされてないっていうの が1番の理由なんですけどこういう固定さ れてる円に対してこっちでこうシャフトが シャフトがこうあるところでこうシャフト がこうあってシャフトがこうやってこう 回してるわけではなくて回転体がこう2つ 重なってる状態でこう回ってますんでどう してもここでのうんと内側の精度と外側の 精度で装いが出るからギアがこうこう動い ちゃうんですねえ新エドがこう内と外で こう保てないのででギアがこうどうしても こうなるんですねそうすると結局 えっと7段ま当時えっとシャフトが折れる といういう理由が1番で結局シノさんが えっとカセットフリーを作ってベアリング が両端にあるということでえっとシャフト の折れが非常に少なくなったんですねで こっから今度カセットフリーというのが 結局ベアリングシステムをそのまま車輪に 残したままえっとギアだけを変えれるギア だけをこう入れ替えることができるって いうことで第1段階はそこでえっと カセットフリーの進化が一度止まるんです けど図が非常に下手ですいませんでボス フリーから進化したこのカセットのこの スプラインのところに結局1番最初はです ねここにロックリングというものがなくて トップギア例えば当時13とか14だった んですけど13兆とか14丁のギアの トップギアをここでネジで閉めてたんです あのまここにフリー持ってきてるから ちょっと出しますね えっとこういう風なロックリングをこう 入れ

てるシステムではなくてここのところに えっとネジが切ってあってトップギアで 止めてたんですねでそこでまた島野さんが そこでまたうんと作ったがゆに発見がさ れるわけですけどトップギアで結局 めちゃくちゃパワをかけて5踏んでる ところがえっとネジになってるのでギアが 減っちゃうとギアが正常な状態だとま僕も 自転車協会長いので自分の店で30年で えっとお世話になってた頃を入れれば40 年うちの業界にいてその前のその高校生 中学生ぐらいのことを入れれば45年 ぐらいえっと自転車に携わってますんで そうするとここのギアが えっとこの例13丁のギアがここに ねじ込んであったりすると一生懸命走って たりトップで走ってることが多いライダー だとえっとギアが減ってえっと回せなく なるんですよこれ逆転ここのところを逆転 させれなくなっちゃうんですねここを トップギアなこれカセットロックリング ですけど今のシステムしか持ってないんで あれですけどここのこれがトップギアだと したらここにネジでこう切ってるトップ ギアがこうなってる状態でこう緩めれなく なるんですよトップギアが減るとていう ことがやっぱり島野さんが分かってですね で次のそのカセットスプロケットの次の 世代では結局こういう風にスプライン をスプラインをこのようにこう各車こう これカンパニョロボディになるんですけど このように各社こう色々なこううんと溝 切りの仕方があるんですよで結局最初は ここの高さが低かったんです低かったん ですけどこれカパの場合はうんと今これ えと急速になる時からのボディでカンパ ニロさんはその急速になる時にここの幅を ですね広げてるのでそっからちょっと えっとN3wでしたっけかえっとグラベル 用の13 速に対応したえこれもですねめちゃくちゃ 途中で1回減ったんですけどもえっとまた 増えましてですねこのまこれマビックさん のものになるんですけどもフリーボディは マビックさんのものになるんですけど今 説明するために持ってきてるのは全部 マビックさんのものですでこのN3N3w というあこっちかこのN3wというフリー ボディになってカンパニオさんはえっと要 はここの長さがこう短くなるなんで短く なるかって言うとえっと今度はですね うんと次の世代の話になるんですけども トップギアが10丁を切るようなま スラムとかどっかでは長というギアが確か あったはずなんですけど僕の間違いで

なければでま話こっちに戻りますけどこの スプロケットのここのえっと爪がですね 最初カンパニオも確か8段からスタートし てると思うんですけど島野さんは確か7段 でスタートしてると思うんですけどえっと ここの高さがこんなに高くなくても えっと噛まなかったんですねえっとところ がそのカンパロの 仕組みの中でえシノさんの仕組みの中で 今度はギアの変速ポイントを結局 こうあここにるかこれ古いあの8段の アルミナ川ですけど超昔からある超高き この変速ポイントがこう決まるところが ですねあってこのどこ8段の時はカンパ ニョロさんもシノさんもどこにでもこう 入るような仕組みになってたんですけど これがえっとあ7段の時が8段の途中から ですねこの高さがこう1箇所だけこう へこんでるようなこれがなんか典型的なん ですけどここだけここだけこう短いこう こっち側短いですよねっていうように変速 ポイントを確定して1箇所でしかその変速 しない2箇所でしか変速しないような 仕組みを作ってきてるのででもうこの カンパニロさんの場合は4つでしか今 止まってないですけどこれが8段から9段 になる時にここのここの全長をカンパニオ さんは伸ばしましたここの ここのこのこっからここまでの部分ですね ここを8段から9段にする時に伸ばしまし たそれのおかげで8から9になった時に 結局こだから8段から9段になってカパ さんは9111現行の12速までのフリー ボディがこれになりますただロードの方 だけになりますで13の方はエルの13速 の場合はまたあの先ほど のn3wというまた専用のえっとフリー ボディN3wって今見えてると思うんです けどこちらの専用のフリーボディの方が えっと必要になりますであとまちょっと 独特な路線 を毎度言ってるあのスペインのローター 楕円を作ったローター車あれも1バ30の そのオリジナル油圧のコンポーネントって いうものを作ってましてあちらの スプロケットも専用スプロケットで スプラインの方ももうローターしか入らな いっていう専用のスプラインになりますで えっとまそんな感じで一応スプラインが そういう風になってですねで次は結局 えっと先ほどN3wと言いましたけども えっとスラムさんだとこの えっとXDシリーズと えっとのさんだとマイクロスプラインて いうようなこのまこちらのXDに関しては

ロードと書いてありますけどこれの マウンテンバイクバージョンがありますす ていうような感じでそのフリーボディが まずえっと何種類メーカー別に対して結局 何種かあるとでえっとシノさんの 結局うんと現行のフリーボディっていうの はマビックだと え こんな感じのやつでこれがまあ 11までのあの通常のやつで12速はこれ に入るんですけど12速のフリーボディに はうんと要はん介護感か介護感はしないと だから12速専用のフリーボディには11 速以下のフリーボディは入りあとカセット は入ります で上位互換なので11速までのフリー ボディに12速は入りますというような ちょっとややこしいことになるんですけど これもこのカンパニョロともうそのシマノ のこの溝の違いと同じようにもう違うもの だと考えていただいて結構ですそうしない と逆にもうややこしくなってわけわから なくなるのであのそういうもんだと思って くださいだからえっとそのここの俗に言う その溝を切ってる部分がえっともう違う溝 であればスプロケットは共通の スプロケットトって実在してないはずなの でサードパーティーであるのかもしんない ですけどちょっとサードパーティーの方は ちょっと私はちょっとあの勉強不足で全部 頭の中には入ってないのでもしかしたら サードパーティーではあるのかもしれない ですけど基本スラムのフリーボディは えっとスラム用カンパはカンパ用シマノは シマノ用っていうように専用になってます んでそれを結局えっとシノさんは他社の ものを作ってないんですけどえっと マビックカンパニオのグループDTグルー プっていうのはこのようにえっとちょっと 時間はかかってますけどもえっとその専用 のえっと他社のこのフリーボディの えっとカセットボディをちゃんと作って くれてるっていうことでそういう対応の良 さとかもあって結局マービックのホイール を使ってて結局今までシマの使ってたんだ けどカンパにしたいとかていう場合は フリーボディ交換するだけでいけちゃい ますんでえっとそういうこともあって えっとマビックさんを推奨してると サイクルミルではで同じですね同じシマノ のボディでも先ほど見せたシマのボディと 同じボディなんですけどこれもですね ftslという えっとハブとえっとID360さ話題に なってるID360のボディの場合はこの

ようにもう止める形状が違いますんでもう 直径もこうちょっとこう大幅にこう違え ますんでこのようにそのID360と えっとftslっていうのはえっと別な ものになっちゃいますんでこれはこれで また別なものになりますでその辺の注意も 必要ですけどけどもあのとにかくその多種 多様化しててメーカーさんのその開発が 切磋琢磨してますんでえーわかんない時は やっぱりあのウブで探すっていうのも1つ の手だとは思うんですけど本当に分からな いっていうことになれば我々レベルでも 本当にうんとト屋さんメーカーさんに いちいち聞かなきゃわかんないような時代 ですんでその辺はあの冒険しないであの 例えば明日お休みだから今日部品が届いて 乗りたいっていう気持ちは分かるんです けどもその辺はこうグっと抑えていただい てですね安全の確認を取れるまでえ一応 その っと乗ることはちょっとやめていただき たいということですでまそんな感じでまあ うちの店に来ていただいて分かる範囲で あれば僕が車屋さんに行けば僕が素人で 教えていただいてるのと同じで電気屋さん に行けば電気屋さんにいっぱい教えて もらってるのと同じで同じことなので別に そこは気にしないであの聞きに来て いただければ逆にあの嬉しい部分でもあり ますけどただその昨今あの チューブレスレディもそうですしその油圧 のエア抜きもそうですしでこう出る トラブルが変わったりとかするので ちょっとその作業に結局かかる時間も えすごくこうばらつきがあるのではい じゃあそういう感じでまたよろしくお願い します今日は えっとホイルのフリーボディ コンポーネントによるえフリーボディの えっと違いということをちょっととお伝え したくて え撮影してみましたそれではまたよろしく お願いします DET

サイクルミノルです。
聞き取れない方は字幕をオンして下さい!
商品情報を、色々アップしていこうと思います。

28歳で開業した店主も今や50代

ゆるりと行きましょう!

★★チャンネル登録よろしくおねがいします。★★
https://www.youtube.com/channel/UCoBN…

■サイクルミノルのホームページ
http://www.cycle-minoru.com/

■ツイッター

■インスタグラム
https://www.instagram.com/mazikayo007/

■フェイスブック
https://www.facebook.com/cycleminoru

#MAVIC
#shimano
#FINISH LINE
#MUC-OFF
#WAKOS
#cycle-minoru.com
#サイクルミノル
#岩手県盛岡市津志田中央三丁目21-1
#自転車メンテナンス
#mavic
#fulcram
#シマノ
#shimano
#di2
#ミシュラン
#コーティング
#クレストヨンド
#vipros
#gallium
#アワアワ洗車
#メンテナンス
#agilest
#panaracer
#チューブレス
#チューブレスレディ
#defeet
#ソックス 
#cinelli
#fulcram
#カンパニョロ
#campaqnolo
#ekar
#岩手県
#盛岡市
#自転車屋
#グラベルロード
#pirelli
#silvia
#wilier
#wiliertriestina
#wilierbikes
#abus
#GARMIN
#defeet
#日泉ケーブル
#edge1040
#variarct715
#edgesolar1040
#vittoria
#tlr
#airliner
#グラフェン
#プロロゴ
#park
#BBB
#assos
#assosactivewearcleaner
#マクハル
#フジチカ
#CarbonDryJapan
#cdj
#ウィッシュボーン
#WISHBONE
#タイヤモンキー
#Tiremonkey
#lake
#Assioma DUO-Shi

Leave A Reply