【名古屋のあそこ】名古屋市西区明道町の超レトロな中央菓子卸市場の建物現存確認。併せて浅間町から美濃街道突入。うなぎの宮宇はあるのか?ないのか?2023年10月撮影。No.511
はい喫茶グロリアめっちゃレトロ看板あの テントの汚れ具合いがいいね超レトロだ 東勝ビルあ地下にあるんかこの喫茶店 なんか平日やってんのかなさ外堀通りに出 ましたこ何屋 さん染め物屋さん [音楽] かさあだらだら走っており ますどっち かあんまり行かんからこち右行こうか北の 方行きますかこっ からはい新味噌の橋の交差点もう車の量が すごいよねまいつでもそうですけど外堀 通りを抜け今北上しております県図書館 とっから入って南側抜けてみましょう愛知 芸術文化センター愛知県図書館自転車 いっぱい止まってますこんな風なんだ全く 来たことないだ1回もないな私多分不勉強 男だからでしかないよ図書館利用者に駐輪 するなって書いてあるみんな置いてくやつ がいるんだねうわあでもいい感じだねパッ と見てすごくね綺麗ですよでここのね 雰囲気は好きこの木の具合がねいいよね この具合 が堀川そこに駅があったよね堀川方面見て ますいい感じだねでここを抜けまして堀川 辺り登ってきますかちょっと明道町の確認 をしとこっかな京橋公園横を抜けており ますメグルのバステがあったね今めぐさあ 京橋東までやってまいりました名古屋駅の ビル軍がよく見えますまでもま名古屋都会 じゃないって私もやして言ってますけど まあまあ都会だよねあフィッシング丸のち が見えたまなんだかんだやって230万人 も人口オールでまあ大きな街ですもう ちょっとね毎回言いますけどこねガツンと ね魅力を出してほしいなっていうかもっと 集積度を高めてね前前行ってますけど積度 高めんとねどこの街もやっぱり集積度高め て人寄せてますからねま例えば渋谷とかね 新宿とかね六本木とかねはいそれなりに こうま池袋もそうですけどそれこそ本当に 街の中にUSJみたいなのがあったりとか ね楽しめる施設があってでその横にもう モールもあってのね球場もあってのって ぎゅっと凝縮すれば人来るんじゃねってね ちょっと今はい明道町会話きましたなんか ね急に空き地が見えたもんであれここも なんかあったよねって話その奥の建山結構 古い なそこの黒い建山奥に暗が見えるから結構 のおタだよねさあ西会話へ来ましたいつも の駄菓子の市場はまだ縦残ってますかね なくなってもおかしないでねま何回も取っ とるでまなくなってもいいいいいいっつっ
たら変だけど大丈夫だけど本当ねもうこの 辺は何も古い建物ないです一応裏手のあの 建物まだ残っとるなこのね裏手から見ると まだあの建は残ってますけどねいつ なくなってもおかしくないあれここ一軒 あったよねなくなっとるねあとほら土の色 が違うでしょ東部給料と色が違うよ粘土 じゃないよねはいここえイ米袋袋シモテ 安いやめちゃくちゃ古くはないけど まあまあ古いよねあの手書き看板かなあれ でカドヤ 山元でこっち側もカドヤ市場だったよね 必ず車止まっとんのこの前にここねこれ 市場だよね完全に ねいい感じだここもだから縦残っとて よかったまだ残ってますえよっから見ると こんな感じまだ残ってて分かっ たはいまだ現像しておりますお菓子のトヤ 外結構ね東西に長いから割とねお菓子 いっぱい入ってた2階にもあったしね1階 の中入ってたことあるけどいい雰囲気 だこっからねあ見え奥が見えんてか奥に シャッターがあるで分からんな分からん かった何がある かもう塞が取るのとああ中は見えませんね 残念ながらこのね竹のねこの扉骨組が 丸見え富士鉄と途端登山時代を感じますね ちなみにこのね放送用用品立宮商店って 書いてあるこのテントはね施設テント らしいですよ作っていいのかね施設って ちなみにようわからんけど1店舗だけ店舗 が残ってますお菓子おろし市場まだ現存し てます カ字が読めるけど ね1店舗だけ残ってるからまあまだ営業し て ますす に奥見えますかねすごい [音楽] なた さあ新道1丁目走行中ですここも道が広く なったからねちょっと昔のおかが全くない の で思い出せませんどんな 風キンブルもどこ行っちゃったキンブル あったけど記憶ないな忘れてまったのもと ね1回なくなるとね本当に忘れちゃいます あの向え走ってる親子一家で電動自転車2 台でねタンデム走行な楽し楽しそうでいい ねあれならねまどっかそれこそ後楽も行け そうだし全然ありじゃんていうねそう乗っ てますねここ中レトロま何べも取っとる けどこれ油店があるしね新サダとかね左手 キブあったとこなんだろマンションあっ とるかな分からんなさあ千町の交差線まで
来ました千町駅1回も降りたことないん じゃないかな取り過ぎたことあるけど電車 でとはいえ友神宅はこの近所になったんで もうしょっちゅ何回も何百回も来てました けどね懐かしいです腹減ったマックマック 行くか1月1回マック行かんと金が消費 できんもんでね相変わらずのカブ体を利用 してマックへ立ち寄ろうかなと思ってます おここもいいですねこの自転車専用通路が できてるんでありがたいですめっちゃこる なけるかなこれ果たしてさあ燃料補強を 済ませましたのでさらに走行します 西来ましたんで見合うがあるのかないのか 営業開始してるかどうかちょっと確認して いきたいと思いますみはこの前行ったけど ねでも食べる気満々で行ったんだけど厨房 火災かなんかで休業中って書いたって大変 悲しい思いをしました食べる気満々でいっ た時に食べれんほど悲しいもんないよね 本当にここあこれだ極みってここかこれが 極みサウナかなるほど テレビでやっとたなんかね2mのね2mの 深さのある水風だから頭の先までもう ドボンと疲れ るってことだよね確かにそれはねそうした 方がいいよねだってどっちみち頭あの頭の 先まで使いたい人ばっかでしょ整う時って いいアイデアだと思いますねただ溺れへん のかな中には溺れる人いるんじゃないそれ こそ心臓麻痺になったらそこで溺れちゃう よねということで身の街道道毎日に向かっ ており [音楽] ます
#名古屋市 #名古屋 #365日名古屋旅
皆さん、こんにちは。名古屋のジエモンです。
いつもご視聴いただき、誠にありがとうございます。
それでは、今回もどうぞご覧くださいませ。
【おしらせ】今後、予告無しにアップすることがありますので、チャンネル登録と共に、通知をオンにしていただくと、アップされた動画を見逃さすことが無くなるかと思います。
※当YouTubeチャンネルについてのご案内・ご注意です。ご一読くださいませ。
①変わりゆく名古屋の今を、後世の方に残すため、自転車や徒歩などにより記録し、思い出話を語るアーカイブ動画です。
また、視聴者の方が、過去を振り返り、懐かしみ、まったり、ゆったり思い出に浸る娯楽動画です。
名古屋ガイドと称していますが、一般的な観光ガイドとは異なります。
名古屋を深掘りすることで、知られざる名古屋の良いところを見つけていく動画です。
②視聴者の皆様が、懐かしい思い出に浸り、視聴者の皆様が思い出を共有できるようなコメントを頂けることを切に願っております。
③管理人は、昭和レトロ、平成レトロ、つまり古い昭和から平成の建物、廃墟、廃屋、遺構、戦争遺跡、古い街並み等が好きです。
懐古趣味という観点で、被写体をとらえて、動画に取りあげています。
また、消えゆく建物や街並みなどを記録、アーカイブ化することが、後世の視聴者の方に対する私の責務、と感じて撮影しております。
なお、廃墟・廃屋等は、管理人の主観・判断で称しています。
④管理人が誤認や失念、思い込み等により、事実と異なるコメント等をする場合が時々あります。
娯楽動画という趣旨から、事実の正確性を追求しておりません。また、私において、正確性を保証する義務もありません。
そうした趣旨をご理解いただき、殊更に間違いを指摘したり、説教をするコメントは、ご遠慮ください。
また、違法行為をしていないのに、違法行為をしているかのようなコメントは、刑法に定める各種業務妨害罪にあたりますので、お控えください。
その他表現方法や音声などが気に障る方のご試聴につきましては、無理にご視聴なさらず、ご視聴をお控えくだい。またその件についてのコメントもご遠慮ください。
本チャンネルでの動画・情報により生じた、いかなる損害についても、賠償しません。
⑤様々な不利益が生じると判断した場所については、所在地を明確に表示したり、公開したりしません。
その点について、ご理解、ご協力をいただけると幸いです。
6 Comments
キンブルはジエモンさんが走ってたとこの向かえ側ですねー🐱
今はマンションになって1階はピザハットが入ってますね
色んなものが雑多にあって好きだっただけに無くなったのは寂しいです…
歩道に張り出したテントが懐かしく、80年代の名古屋にいた頃を思い出します。
もう少しで当方が高校時代に通っていた学習塾(現存せず)の近くに行きそうな・・・
うんと古い話、保育園児の頃行事があると、保護者がはるばる高針から明道町までお菓子を買いに行っていました。
子どもの頃は、まだ上棟の餅投げや嫁入りの菓子撒きがあったので、やはり明道町の菓子問屋で小売りもしてくれる店はよく利用されたと思います。
今回は通られませんでしたが、
・名古屋城のお堀の鹿、今はもう1頭しかいなくなったのでしょうか?
・三の丸、護国神社や本町橋の辺りに5月下旬から6月上旬ホタルが飛ぶそうですよ。相生山と同じく陸蛍のヒメボタル。
・西区幅下のサンゲツには仕事でよく行きました。地元にはない川や橋のある風景を珍しく思いました。
1:35の公園の東側にたしか、駅の残骸の段差がかろうじて
現認できるんじゃなかったでしたっけ??
そういえば名古屋のマックって24H営業率高い感じがしますね
浅間町とか萩野通の24Hマックで夜を明かした思い出があります
名古屋ってなんで菓子問屋とかメーカーが多いのでょう??
西区明道橋はふるさとです。