ロードサイド店舗の建築費は高い、これはよく言われることです。なぜ高いのかには理由があります。そして、地主さんにも発想の転換が必要なのかもしれません。

[音楽] 店舗Bの田島ですま最近はま建築費の高頭 が止まりませんまウクライナ情勢や人権費 の高頭ま大阪万博などま原因は複合的です でこういう中でもま特にこのロードサイド 店舗の建築費が高いのではないかまこんな 声をよく聞きますま今回の動画はまなぜ ロードサイド店舗の建築費が高いのかと いう疑問について答えたいと思いますで まずまロードサイド店舗建築の仕組みに ついてま簡単に説明をしますでローズ サイド店舗とまテナントビルのテナントで はま矢さんがまテナントを紹介される 仕組みが違いますまテナントビルではま どのようにしてテナントを紹介されるかと いうとま空店舗になるとまヤさんが不動産 業者Aにテナント付けを依頼しますま不 動産業者Aはま直接テと探すこともあり ますがま多の場合はその物件情報をま レインズいう宅建協会のシステムを使って ま他の不動産業者全体に物件を公開します でその公開された物件情報を元にま テナントから物件を探すことを依頼されて いる不動産業者Bがま不動産業者Aに 問い合わせをしますまこのようにしてま不 動産業者Aと不動産業者Bがま共同で物件 の仲介をすることになりますでこの方法は まテナントビルだけではなくてま賃貸 マンションやアパートま事務所倉庫も同じ ですまつまりロードサイド店舗以外の賃貸 の不動産でま貸主が借主を探す方法って いうのはま貸主が依頼した不動産業者が 物件をオープンにしてま借主が依頼して いる不動産業者とま共同で仲介をするって いうのが一般的ですまところがロード サイド店舗では全く方法が違いますでまず 建築会社やハウスメーカーがま駐車場や 農地などま有効活用できる土地を見つけて 土地所有者に飛び込み営業をしますでこの ようにしてま土地活用の依頼をもらうとま 決して物件をオープンにしないで建築会社 自らがテナントを探しますでこれはま日頃 から建築会社やハウスメーカーがま テナントと出展に関する情報交換を定期的 に行っているからできることですまロード サイド店舗以外の不動産情報っていうのは 町の不動産業者が店を構えてまそのお店に 物件を探している借主が尋ねてくるってい 方法ですがまロードサイドの出展情報って いうのはま建築会社やハウスメイカーがま 定期的継続的にテナントから出展情報を 集めてでその情報を車内で共業するって いう方法を取っていますまこのようにして まロードサイド店舗の出展情報をまほぼ 独占している状態の建築会社まこんな建築

会社から事主さんはロードサイド店舗に よる土地活用を提案されますま具体的に どのような提案をされるかというとま テナントの概要まテナント名や業種店舗数 や資本金などま賃貸借条件ま家賃や契約 機関保証金建設協力金の金額などまそして 建築の概要ま建築費やプランなどま建築 会社からこういう提案をされた時にま事主 さの方からまテナントと家賃などの条件は 気に入っているんだけど建築費が高すぎる まこういう話をよく聞きますまそれでは ここからなぜロードサイド店舗の建築費が 高いのかについて説明をしたいと思います で1つ目の理由はま不動産業者にテナント を紹介してもらうと仲介手数料が発生し ますまですが建築会社にテナントを紹介し てもらうと中手数量はかかりません無料 ですま考用によってはま仲介手数料も建築 費の中に含まれていると言えるかも分かり ませんまけれどもま実際に建築会社の 見積り書の中には仲介手数料っというのは 書かれていませんま仲介手数料がま無料や サービスっていう風に言えば聞こえがいい んですけどま仲介手数料がいくらかという 風に明示されているとま仲介だけをして もらってま建築は別の建築会社に依頼する まこういう風に切り離して発注するって いうことをされてしまうのでまそうなら ないように無料っていう風にしているのか も分かりませんでロードサイド店舗の建築 費が高い理由で2つ目はロードサイド店舗 は建築費を比較されにくいっていうこと ですま小住宅やまアパートやマンション などはま競合する建築会社がたくさんあり ますま同じ間取りや同じようなプランで 建築費の比較をすることができるんです けどまロードサイド店舗の場合だとま 例えばファミレスの建築費を比較しようと してもま他の建築会社からファミレス店舗 の合見積もりを取るっていう方法があり ませんま建築会社からするとま競合する 会社がいれば建築費が安くなってま競合 会社がないのなら高くなるまこういう傾向 にありますで3つ目の理由はま事主さん 自身がテナントの賃料が高ければ建築費が 高くても構わないまこういう風に考えて しまうことですまこれはよく意味が分から ないかも分かりませんがこういう傾向は 本当にありますま先ほどロードサイド店舗 の建築会社やハウスメーカーが継のような 提案をすると言いましたまテナントの概要 賃貸借条件建築の概要まつまり家賃などの 賃貸条件と建築費まこれを建築会社から 同時に提案されるわけですでこの時にま 提案を受ける事資産はまテナントの家賃が

高いんだったらま例え建築費が高くても 事業収支が合うので問題はないまこのよう に考えてしまいますで実際にま建築会社 から提案されたま事業計画書をま銀行や 税理士に見せて相談をしてもまチェック するところは家賃と建築費のバランスを 見るだけでま建築費だけを取り出してま これが高いか安いかについて誰もチェック はしませんでこれがロードサイド店舗の 建築費が高くなる3つ目の理由ですでこの ようにしてまロードサイド店舗の建築費 っていうのは高くなっていきますで私自身 もま土地活用の相談をされてまテナントを 誘致をするまこういう仕事をしていますが ま当社は建築会社ではありませんま テナントの出展情報力やまテナントとのま 賃貸条件の交渉力っていうのはま能力の ある会社とそうでない会社ではま相当な差 があると思いますでこれは私の考えですが ま建築費が安くてまテナントの情報力や 交渉力のない建築会社とま建築費が高くて も情報力交渉力が十分にある建築会社だっ たらま私は事主さんにとってまテナントの 情報力や交渉力が重要だと思いますで もちろんあまりにも高すぎる建築費はどう かとは思いますまただここで問題なのはま テナントの情報量やテナントとの交渉力 っていうのは建築がの見積もり書の中には 書かれていないっていうことですでここに ロードサイド店舗の建築費の闇があると 思います私自身もま情報量や企画力交渉力 っていうのはま立ち活用する上で大変重要 だと考えていますで私が以前勤めていた ハウスメーカーを退職してま建築会社では ない不動産コンサルタント会社を設立した のはま情報量やま企画力交渉力というもの にま値段をつけたいと思ったからですま ロードサイド店舗を提案する建築会社も もしも建築費の見積もり書の中に上表提供 量や規格量のようなものを表記できるよう になればもう少し建築費が安くなるのかも 分かりませんまただ実際にこうすることは 難しいんだろうなと思いますでむしろま 提案を受ける事主さんの方がま建築費の中 にま情報提供量や規格量も含まれてい るっていう風に考えながらま建築を比較 評価するしか方法がないのかも分かりませ んまこれからもこの動画チャンネルではま 事務さ矢2情報を定期的に配信していき たいと思いますよければチャンネル登録お 願いしますま動画に対する質問などがあり ましたらまコメント欄にコメントいただき ますとコメントを返信させていただきます ま概要欄に当社のホームページアドレス メールアドレスのの貼っておきますのでま

そちらの方からメールをいただきましても メールを返信させていただきます H

株式会社TENPO be
ロードサイド店舗による土地活用、居抜き物件活用、収益物件をご提案します。当社ホームページはこちら。
http://www.tenpo-be.co.jp/

メールでお気軽にご相談・ご質問ください。無料でお答えします。
jim@tenpo-be.co.jp

動画で取り上げる内容のリクエスト、質問などのコメントお待ちしています。

オンラインコンサルティング (55.000円・税込/1案件、1回30分を5回程度)
具体的な物件について、提案書、契約書、建物プラン等、ご質問に対して
オンライン(メール、電話、Zoom)で回答、アドバイスをします。

個別案件のご相談もお受けします
当社報酬規定
・面談による個別相談 50,000円(2時間程度、別途交通費)
・ロードサイド居抜き店舗のテナント紹介 仲介手数料として家賃の1ヶ月分
・ロードサイド事業用定期借地のテナント紹介 仲介手数料として家賃の1ヶ月分
・その他コンサルティング業務は、コンサルティング契約に基づく報酬

田嶋也寸志
奈良県大和高田市出身
教育大学出身で幼稚園教諭を目指していましたが、残念ながら教員採用試験に失敗。
たまたま就職した、大手ハウスメーカーでロードサイド店舗の建築営業を担当。
ロードサイド店舗の魅力にとりつかれます。
建築受注にこだわらずに、土地活用コンサルタント、居抜き店舗活用を提案するために、
自身で不動産コンサルタント会社、株式会社TENPO beを設立。

趣味は、学生時代からサイクリング。
日本中を自転車で旅しています。
全都道府県走破を3度達成。4度目に挑戦中です。
サイクリングでの、ひとり旅動画は、こちら
https://www.youtube.com/channel/UC0yBJkWeaKvdFziNgHIM9Kw

資格
公認不動産コンサルティングマスター
商業施設士
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー(AFP)
販売士2級

#ロードサイド店舗 #土地活用 #テナント #ロードサイド
#収益物件 #不動産 #店舗 #サイクリング #有効活用
#不動産コンサルティングマスター #居抜き

Leave A Reply