【ダイジェスト版】地球のケアテイカーになろう/第54回大人のためのSDGs超基礎講座(2024年1月9日)

[音楽] 地球のケア定感になろうということであの 今回54回目のえこの講座になるわけです けどえ1番実はやりたいテーマなんですよ ねあの私たちえこの講座を主催している カング株式会社のパーパスえ存在意義でも あのあります地球のケア低下えいうこと ですねまそれを私自身もえそれから皆さん にもあのそのようなものをこう目指して いただきたいということでそれをこう主張 してきているということになります私ども のパーパスえ地球の定増やし サステイナブルな用を確立しようえそして 共に真の心の寄りを作ろうえそして共に 素晴らしい人生を圧倒しようていう パーパスを持ってま私たちはあの会社を 運営してますえそしてこの講座にもルール があの1つだけありましてえ教えないと いうことでございますえSD事実の授業と いう意味ではなくてえ皆さんにもね それぞれ経験とかあの知識とかえそういっ たものがあの知見がお持ちでいらっしゃる のでそれをえおしみなく出し合いながらえ 深めていこうとえいうことになりますえ 今日も是非皆さんからのえ様々なあのご 意見えいただけれたら嬉しいですよろしく お願いしますえそして講座でえ得られる いうことで本当のことを知ろえそして自分 自身の生き方を見定めよう真の仲間を 作ろうという思いを持ってえこの講座を 進めておりますということになります確認 でしたはいえそして地球の気定になろうと えいうことにえなりますこの講座はですね いきなり皆さんにあの究極の質問っていう のさせていただくんですねはいでそこから 入らせていただきたいと思います54回目 あなたは地球にとってどのような存在です か究極でしょこの質問ね究極ですよ え自らいらない存在だとか言わないで くださいね本当にsdgsということなん で毎回確認をさせていただいてますもう さすがに暗記されてると思いますがえ17 のゴールということになりますけどね地球 のというような言い方をしてるのでまこの 海と行みたいなところがまずはあの死体に なるかなという感じはしますねえ当然それ は全てに関わる人間活の全てに関わるある ということでえこのような構成じゃないか なと思いますえ毎回あの少しずだけえ確認 をしておりますけど海まずあのゴールの 14ですね海についてえまターゲットとか 指標とかsdgにありますよねえそれを 細かく見るとこのようにあのゴール設定さ れてるわけですけどえ皆さんここまでね あの頭にインプットされてるといいんじゃ

ないかなというに思いますがえ念のため 確認ということになりますえ海の方につい てはえ例えば2025年までに海洋ゴミ ありましたねえ海洋プラスチック問題えと いうことがありますがえその笛不栄養化 ですねまあのえプランクトンで栄養がこう 肩になってくるこれあの今日もやります けど農業が農業のリチスねあのその肥料と か農薬とかそういったものがえ実は海にえ 影響してるっていうことを言われています けども特にその陸上活動による汚染今お 伝えしたようのは農業活動による汚染えが 種になりますけどもえあらゆる種類のえ 海洋汚染を防止し大幅に削減するという 目標設定がなされていますでそれについて の指標はえicepとにいうあの指数が あるということなんですけどもえこれが 沿岸不用化指数ということを言われてます がこれこれの富裕プラスチックゴミの密度 を減らしていくというようなことですかね えそういう風な目標設定されたりとか かなり細かいですけどもえちゃんとSDに ついてはこのような目標設定をあの持って え15年間やっていくっていうことを決め てやってるわけですよねえなかなかあの ここまでえ理解えしないままあのsdgs は陰謀だとかねいう方がいらっしゃいます けどまどうかと思いますよまあのそれも あるかもしんないけどあのちゃんとねえ 運営上のところについてはこれに細かく やってますよっていうことも我々理解し ながら進めていきたいなという風に思い ますこれが海で一方で陸の方ですねえ sdgをテーマとした口座ということなの でそれにま寄りながら行きたいと思います けれどもあの一方でえ地球の話が出ました んでもう皆さんも散々聞かれてると思い ますが地球についてのえ少しおさいをして いきたいと思います地球誕生クイズもう何 度も答えられている方いらっしゃると思う んですがおさいでということでございます え1つ目地球はどのようにして作られまし たかこの石垣のその津波がえ確かあの5m とかねそのぐらいであの大災害になってる じゃないですかあのもう60mなんても 人間とてつもないもうえ全生命が生きられ ないという状況が想像できるわけですけど あのまそういう意味では南極の氷が解け ないようにしなきゃいけないなということ でありますはいえそして地球についてと いうことでま色々基礎研究について分かっ てないことの方が多いんですよえ後ほど あのある科学者が出てきますけどねえなん で地球のことを全然分かってないのに火星 とか金星とか調べようとしてんのなさは

みたいなことをねちょっと批判してます けどねその膨大な予算があったら地球の こともっと勉強した方がいいんじゃない のっていうまそういう言い方をされていい たりもしがそれはねあの私も同感ですね あの分かってないこと本当に多いんですよ 地球皆さんどうですかね先ほどお伝えした ようにこう地軸の問題とかあの時点の問題 とかねえなんで地球上のその平均気温が 一定なんだろうとかねえいうようなことと かえこのさんの生命がなぜ生きれてるん だろうとかねまそういうことがこう不思議 なことがたくさんあるわけですけどえそう いうものを私たちはもっとあの知る必要が ありますねて何をするのかなと皆さんから ご意見をいただきました皆さんねあの思わ れてることが私はあの正しいんじゃないか なという風にあの改めて強く思いました はいえそして私の方でもこう調べてみまし たえ人間っていうのはどういう機能があん のかなっていうことで言うとねあのま全 生命隊の中でまやっぱり特殊な存在ですよ ねこの地球上の中で言うとで人間が自然と 強制するためにできることは何なのかなっ ていうことをちょっと見た時に結構あるん ですよいろんなことがあの行動として できるえ例えば人間は洗え洗うことができ ますよねあ歩くこともできるし起きたり 押したり折ったりかいたりね描いたりま これだけえいろんなその行動ができるこれ はさすがにえっと木はできないですよね えさすがに8はできないでしょっていう話 ですねあのもちろんえいくつかできてると 思いますけど人間ほどできないえこれは 何か役割とお役目として与えられたもの いうことなんだろうなという風に思うわけ ですねまここをあの実際にでも使ってい ますかいうことですよねそもそもうんどの ぐらい人間はこの自分のできるそのことを 使ってるんだろう地球ま地球のためにてか まそれは一般普通にこう生活の中でって いうことなわけですけどねほとんどしなく なってるんじゃないかということですよね えしかもこれからあのロボットにえ全部さ せようめどくさいことえ汚いあのえねそう いうところについては全部ロボットにやら せよみたいな話なわけですけどどうなん でしょうねこれ2016年からずっとやっ てるんですねでえまこの8つの フレーミングということでえ自給的のと 社会貢献と好きな仕事それにえ 手作りえですねえ手を使った物作りの復活 それからスピリチュアルケア先ほどあの パタゴニアさんの映像でも機械を使って なかったですよほとんどねあの手で収穫し

えそういう意味ではあの女装なんかもし ながらえやってたと思いますけどそのえ それでいいいうことですね高い機械を買っ てえガンガンその石油をばらまいてえ農薬 をばらまいてやるあの農業じゃなくてえ皆 さんでこう手をあの使いながらねやって いくえそういったものを考えてますそして え精神的なものスピリチュアルケアえそれ から学び自己改革え意識変革えそして 繋がり地域とのその繋がりえそしてアート 活動ですねまこれはあの優香先生がすごく 楽しみにされてるあの活動になりますけど 音楽美術ダンスえそういったものを通じ ながらえその地域のそのコミュニティに 貢献してこうえいうことを考えています 私たちは自分の利益を超えた大きな目的の ためにここにいることを覚えておきなさい と私たちはケアテカなのだよということで あります自然を手入れするということは 自分の心を手入れすると同じことですよえ いうことをあのえおっしゃっていただいて ます母なる地球母なる大地父なる空これも あのネイティブアメリカンの人たちのあの 言葉としてあるえマザーアースアファザー スカイいうことですねはいえ自然とつがる ことの大切さ人間を超えた大いなる力をえ 認め恐れ崇める心を持つことの大切さだ ありがとうございますですね世界のの農業 の実態ってどうなってるんだろうみたいな ねあの話があるこれあのベトナムでま実際 に今も行われてる方なんですよねこういう あのまえ牛と共にま生きてるあのま生活が あったりとか一方でオランダなんかはね あのどんどんどんどん小規模あの農家を 辞めさせて大規模化しているみたいなあの 国も国策としてあったりするわけですけど まどちらがねあの基京都出るのかみたいな 話がまこれからあの答えが出てくと思い ますけど日本はどうなんだろうみみたいな 話も含めてね世界の実態もちょっと見て いきたいなという風に思っておりますまた 来月お会しましましたまよろしくお願いし ます明日もをお過しくださいありがとう ございますさんありがとうございましたま ござありがとうございましたまたご覧て [音楽] ください [音楽] [音楽] 9 [音楽] 8 [音楽] T [音楽]

T [音楽] [拍手] [音楽] [音楽]

【ダイジェスト版】地球のケアテイカーになろう/第54回大人のためのSDGs超基礎講座(2024年1月9日)#ケアテイカー #地球 #SDGs #大人のためのSDGs超基礎講座 #藤井啓人 #カングロ

https://www.facebook.com/events/351620600792752

2015年9月25日、国連総会にてSDGsが採択され、あれからすでに8年が経ちました。人類は、21世紀に積み残してしまった地球全体の危機的課題の解決に向けてどれ程前進できたのでしょうか?SDGsは、人類史上初の世界規模における共通目標として始まりました。期限は2030年です。この時までに、人類がこの目標の達成に向けて、どの程度実践できたかによって今後の地球の未来が決定付けられます。もし、うまくいかなければ、地球の未来は確実に悪化の道に向かいます(と多くの科学者が訴えています)。私たち大人は、運よく80年そこそこの人生を得た中の、その一部の期間、危機を体験するだけに留まれますが、これから生まれてくる子供たちにとってはどうでしょうか。

「こんなに辛く厳しい環境ならば、生まれて来なかった方が良かった」
「2020年頃に生きていた大人たちが、何もしなかったことによって、地球がこのようになってしまった」
「責任は誰にあるのか?」と叫ぶことでしょう。

今の大人たちが、今の世の中の現実を受け継ぎ、作り上げてきたという自覚と責任を持ってしたならば、現在のこの地球の有り様に対し、「俺は知らん」「私には関係ない」「もう何もどうすることもできない」と放置をすることが、どれほどまでに罪深きことであるのか。そうした”反省”も込めて、自戒の念を込めて、このSDGs超基礎講座を開催することにしました。2018年頃より、日本においても、小中学、高校、大学にて、SDGsに関する科目や、学科が次々と作られ、基礎的な知識のみならず、自ら課題解決に向けて実践を続ける子供たちが急増しています。その子供たちから、SDGsのことについて尋ねられて、もはや知っているふりや、否定をすることは出来ません。子供たちは、大人たちの振る舞いや言動を見ています。「このあなたたちが作り上げてきた課題ばかりの社会を、どうしていくつもりなのか」と。もう、もはや恥ずかしくて知らんぷりをすることなど、到底出来ません。必要のないプライドを振りかざして、SDGsを否定するのは止めにしませんか?ご一緒にSDGsの真の在り様、そして、これから一人の人間として、何をするべきなのか、ご一緒に考えていきませんか?

(自戒の念を込めて)
藤井啓人

■日程:2024年1月9日(火)20時~22時
〔他開催日程〕※毎月1回~2030年まで継続予定
 2024/2/6、3/5、4/2、5/7、6/4、
 7/2、8/6、9/3、10/1、11/5、12/3
※毎回第1火曜20時~を予定
※変更日程あり

■形式:オンライン(Zoom)

■内容:
・毎回、Today’s themeの内容は、その時の情勢によって変わります。テーマの投げかけを行いますが、教える講座ではなりません。
 ※どの回から参加をしても大丈夫な仕立てにしております。
 ※SDGsの超基礎情報から最新情報、実践的な事例などを取り扱います。
 ※参加者と緩やかにつながり、共助、協働できるコミュニティを少しずつ作っていきます。

■参加費:チケット制
https://kanglo-sdgs240109.peatix.com/view
・1回分チケット:1000円
・5回分チケット:3500円(1回あたり700円)
・10回分チケット:5000円(1回あたり500円)
 ※小中高大学、大学院生は無料(無料のチケットでの登録をお願いします)
 ※チケットは、連続して使う必要はありません。ご都合に合わせて無理なく、ご参加下さい。

■参加対象:
・どなたもご参加頂けます(SDGs超初級者、初級者向け)
 ※小中高大学、大学院生も大歓迎
 ※大切な家族、お友達、会社の同僚の皆さんもお誘い合わせの上、ご参加ください。
 ※できるだけ毎回参加してみてください。やがて、自分自身の中に、何か軸のようなものが出来、判断をする時のモノサシを持てたような実感が生まれてくるでしょう。 

■講演登壇者:
★★藤井啓人(ふじいひろと):茨城県東海村出身。高卒後、上京し新聞配達をしながら予備校に通い筑波大学に入学。4年間、体育会硬式野球部に所属し選手と2軍監督を経験。1992年に株式会社リクルート入社。12年間、組織・人事コンサルティング事業に従事し、約2000社の企業の変革に携わる。社内表彰制度で全国MVP・部門MVPの受賞計8回。2004年に独立し、事業再生コンサルティングのマネジメントリコンストラクション社を設立。2010年5月カングロ株式会社 代表取締役に就任。独自のサステナビリティ・イノベーティブ・コンサルティング事業を開始。米国で「今最も羨望の注目を浴びる企業」とされるオンライン・リテーラーのザッポス社のハピネス経営、「社員をサーフィンに行かせよう」「レスポンシブルカンパニー」の題材となっているアウトドア用品メーカーの米パタゴニア社を研究し続け、約1000社3000名のビジネスパーソンにセミナーや勉強会等でその真髄を伝えている。2013年には西アフリカのナイジェリア連邦共和国にて合弁会社を設立し、水問題、エネルギー問題、食糧問題、環境問題を日本のテクノロジーで解決するソーシャルビジネス事業も行う。実地の中から発信される指南は、斬新・先駆的でかつパワフルであり、魂を揺さぶるものとなっている。2013年以降、システムD研究会、自転車事故防止委員会、セブメディの会を設立。2015年より同士と共に「懐かしい未来プロジェクト(HOOPS!)」「サステナ塾」を開始し、持続可能な地域社会の実現のために人間本来の役割を思い出すためのあらゆる「体験」の場と機会を提供している。自転車のある生活をこよなく愛し、年間約1万kmを走破する。マラソンランナー、トライアスリート。趣味はゴミ拾い、ベランダ菜園。

※【ダイジェスト版動画】講座特別映像をご視聴頂けます:
グレートリセットとは何か?/第53回大人のためのSDGs超基礎講座(2023年12月5日)

戦争が無くならない本当の理由/第52回大人のためのSDGs超基礎講座(2023年11月7日)

変質化した異常火災について/第51回大人のためのSDGs超基礎講座」(2023年10月10日)

2030年に起こることを想像してみよう/第50回Anv.大人のためのSDGs超基礎講座(2023年9月12日)

SDGsのスーパー事例を集めてみた!/第49回大人のためのSDGs超基礎講座(2023年8月1日)

SDGsはもう終わったのか?SDGsの本当の目的を探る/第48回大人のためのSDGs超基礎講座(2023年7月4日)

Wind(風)について考える~風の神秘/第47回大人のためのSDGs超基礎講座(2023年6月13日)

Fire(火)について考える~火の神秘/第46回大人のためのSDGs超基礎講座(2023年5月2日)

Soil(土)ついて考える~土壌の神秘/第45回大人のためのSDGs超基礎講座(2023年4月4日)

Water(水)について考える「第4の水の相」の神秘/第44回大人のためのSDGs超基礎講座(2023年3月7日)

「宇宙開発の真実/なぜ今、加速化する宇宙開発?」第43回大人のためのSDGs超基礎講座(2023年2月7日)

「超メタバース社会を検証する~私たちは異次元を受け入れるのか」第42回大人のためのSDGs超基礎講座(2023年1月17日)

「COP27を検証する~もう私たちは間に合わないのか」第41回大人のためのSDGs超基礎講座(2022年12月13日)

「総貧困化社会~私は大丈夫の妄信」第40回Aniv.大人のためのSDGs超基礎講座(2022年11月1日)

「大災害が来る~何を心得、何を備えるべきか?」第39回大人のためのSDGs超基礎講座(2022年10月4日)

「核兵器~人類は、また使うのか?」第38回大人のためのSDGs超基礎講座(2022年9月6日)

「超脱炭素社会の到来~本当の目的とは何なのか」第37回大人のためのSDGs超基礎講座(2022年8月9日)

「超食糧危機に備えよ~食糧危機キャンペーンの真実」第36回大人のためのSDGs超基礎講座(2022年7月12日)

「人と人との関係を考える~人と人が支え合い生きていくこととは」第35回大人のためのSDGs超基礎講座(2022年6月14日)SDレポート2022/アリストテレス/孤独死/退職理由

「働き甲斐とは何かを考える~人は何故にはたらくのか」第34回大人のためのSDGs超基礎講座(2022年5月10日)ディーセントワーク/ILO/フアン・ソマビア/インド・パキスタン熱波

「本当の健康を考える〜人は何故に生きるのか」第33回大人のためのSDGs超基礎講座(2022年4月12日)国際連合/WHO/天然痘/ポリオ/多剤耐性菌/医療化問題/過剰医療問題

「生命活動の源であるエネルギーのことを考える」第32回大人のためのSDGs超基礎講座(2022年3月8日)https://youtu.be/A4CxeazfnxE

「地球の空気の奇跡を知る~あなたが知らない空気の話」第31回大人のためのSDGs超基礎講座(2022年2月8日)

「質の高い教育とは一体何か?本質に迫る」第30回Anv.大人のためのSDGs超基礎講座(2022年1月11日)

フルバージョン動画はこちらで視聴頂けます。大人のためのSDGs超基礎講座・全アーカイブ動画集(有料コンテンツ)

■企画・運営:SDGs超実践者委員会(SSPC)、カングロ株式会社
https://www.kanglo.co.jp/
協力:サステナ塾/システムD研究会/イノベーションサロンZ/ショック・コヒーレント・イノベーション・クラブ/フィロアーツ研究会

5 Comments

  1. 1月9日に「第54回大人のためのSDGs超基礎講座」を開催しました。改めて、参加して下さいました皆様、ご多忙、お疲れの中、本当に有り難うございました!

    今回のテーマは『地球のケアテイカーになろう』でした。私自身としては、このテーマがSDGs解決のための最適解のように思っております。この地球において、人間には真の役割があります。それを共に実行してまいりましょう!皆さんの真摯な受講姿勢に感動しました。本当に有難う御座います。

  2. 次回のテーマは、「世界の農業の実態」です。2月6日20時~の開催となります。ぜひ、ご参加下さい。いつも有難う御座います。

  3. 当テーマは、今後も継続テーマとしてまいります。2030年までこの講座は続けます。ぜひ、ご興味のある方は、Vimeoのアーカイブフル動画のご視聴ください。

    当アーカイブ・フルバージョン動画集(Vimeo有料コンテンツ)も更新しました。どうぞ、ご視聴ください。

    https://vimeo.com/ondemand/kanglosdgs

Leave A Reply