【1日10分運動】脳トレ?!│コーディネーショントレーニング│受験生・家庭学習(ホームスクーリング/不登校/通信制)向け【0才からの運動教室KidsWithキッズウィズ】

それでは始めていきます 始めは足を グー閉じた状態 チョキ一歩前 パーの順に動かします 右足を軸にして左足を グーチョキパー 今度は左を軸にしてという形で やっていきます はい ここにグーの時は グーチョキパーね 足・右手・左手 次チョキの時は チョキパーグー になります 最後はパーグーチョキに なります 足・右手・左手の順にグーチョキパーを 回すような形になります さあそれでは 右足を軸にした方から行ってみたいと 思います はい せーの グー チョキ パー チョキパーグー パーグーチョキ 反対行きますよ グーチョキパー チョキパーグー パーグーチョキ はいそれではこれ を頑張って同時に出せるようにしましょう ピッと出せるようにしていきたい 行きまーす せーのグーチョキパ チョキパーグー パーグーチョキ もう一周行きます グーチョキパー チョキパーグー パーグーチョキ 逆サイド反対側行きます グーチョキパー チョキパーグー パーグーチョキ グーチョキパ チョキパーグー パーグーチョキ はいオッケーばっちりです はいじゃあ続いては 腿上げをしていきたいと思います でしっかりね片足 バランスを頑張って立っていきたいと 思います はい足は 右左の順にね 左右交互です これ にちょっとね拳を上に突き上げる動きを していきたいんですけど この腕の動きは 右 もう1回右 そして左という順番に していきます 1 2 3 足は1 2ですね 2と3の動きになります はいではまずゆっくり行ってみたいと 思います はいまずは右足を上げたら右腕 下ろして 左足上げる時もう1回右あげて 下ろして今度はまた右足上げる時 今度 反対の手 これで腕が123なりましたね はい それではリズムに合わせて行ってみたいと 思い ます いきますゆっくり はい1回止まりますさあでは少し リズムを上げてもう1回頑張って行ってみ たいと思います 行きますよ こっちからせーの はいどうでした上手に上 行けたでしょうか はい さあ次は

今片足腿上げをしました 次は足を ちょっと横に開く動きをしていきます 足を横に開いたら体をよじります まず 右に開きました 左手で右の足の外側を どこでもいい ですけどね 低くいける方は低くいき ましょうかね よじる動きを 体をぐっと 左右にねじる動きをしていきます これもさっきの腿上げと同じで2と3を 使っていきたいと思いますね でさっきは 腕が123の動きだったので 上半身が 今度は足 が 1 もう1回 3の動きで 上半身は 右左の順に交互にしていこう と思います はいそれでは1回ゆっくり 行ってみます まずは右に はいタッチ1回戻します はいもう1回右です はい今度は上半身は反対にねじり ます はい戻します 今度は足をこっち 左にねじったら上半身は右にタッチ はいでまた 同じように繰り返して だけど今度上半身は 左にっていう感じですね はいそれでは 行ってみましょう せーの もう一回 行きます はいオッケーでございます 上手に出来ましたかね はい こうやって ちょっとこう リズムを変えたりすると 少しね簡単な動きもね 難しくなりますね はいじゃあ 次 足使っていきます 片足つま先上げたら もう一方はかかと上げる まずこのポーズ取れ ますか でこれを入れ替えます 入れ替えます はいポイントはお尻をちょっと 意識するとやりやすいかもしれないですね かかと側で立つ方ですね つま先上げる方のお尻をちょっと意識する と反対足が上げやすくなるのでちょっと お尻をくねくねみたいな感じで動かすと やりやすいかなと思いますので一緒に やってみてください はいそれではゆっくり ついてきてくださいね いきます はい もう1回いってみようか はいオッケーです はいさあ それではラストもう1種目 頑張っていきたいと思います 内側のくるぶし 内側のくるぶし かかと かかとの順にタッチしていきます はい くるぶしはクロスタッチになりますね 右足と左手ね その逆 後ろ かかとは ストレートのタッチなります 右足右手 左足左手 このリズムで

足の上げる順番をね 途中で変えたいと 思います はいまずは右足からいきます 早くしていきます はいオッケー さあでは最後は右左 左右いきます 右 左 左 右 右 左 左 続けていきますよ右 左 左 右 右 左 左はいオッケーですねさあ ではもう1回最後はまたね右左右左でいき ますせーの右左右左右左右はいオッケーです はいお疲れ様でした 今日の エクササイズはですね もちろん体 を動かしてるんだけど 体を動かしながら 神経系のトレーニング 脳から体に 対してね 指令を出すところの神経を うまく行き来できるようにするっていうね そういうことが目的になります そうなので 先生の動画も あの一部なんか ちゃんと できてるのか?みたいな バランス崩したりね あったかもしれないですけど あの 完璧にできたりとか うまくできることが 目的じゃなくて うまくやろうとして することがとっても大事なので その中で あれ?あれ?て混乱しながらでも やること が1番大事です 神経系って 特に こう今日は 上と下 上半身と下半身で 動きを変えたりとか リズムを変えたりとか そういったところをしていき ましたので 通常のこう体の動かし方って いうのは もうリズミカルにね1212だったり 右左右左っていうことだったり 腕 と足がこう うまくね こう自然に連動して くるっていうことが日常のね 歩くとか そういったところなんだけど例えば スポーツだったりとか 例えば自転車運転したりとか 車運転したりとかあのそういう時 ってこう右と左とか 上と下がこう バラバラにね動かなきゃいけないっていう ところが求められてきますので あの こういう神経系のね トレーニングもとても 大切になります 見てる方はねいろんな 年代の方いらっしゃるんだけど例えばね 年配の方だったりすると少しずつ やっぱり脳トレみたいなところを

意識されたりするかもしれないですが やっぱりこう車を運転される方とか自転車 運転される方っていうのは特にね こういう 神経系のトレーニングをやっておく ことで事故を未然に防ぐっていうところに も繋がっていくと思います 通常のエクササイズよりも 楽しくできるかなと思いますので あのさっきも言いましたけどなんか できたっていうことを求めるじゃなくて できるように頑張ってるところを あの 楽しんでやっていただくのがいいかなと いう風に思っています はいということで 今日はね その神経系のトレーニングの 10分間エクササイズをお届けしました いかがでしたでしょうか はい いつもね本当に 見てくださってありがとうございます それでは今日も

#受験生 #家庭学習 #1日10分運動 #脳に酸素を送ろう
0才からの運動教室KidsWith(キッズウィズ)の講師 秋山真也(あきやましんや)が紹介する、家庭でできる運動を紹介するYouTubeチャンネルです。
受験生・家庭学習・ホームスクーリング・不登校・通信制学校などで、運動の機会が少なくなっている学生向けの動画です。
中学生未満のお子さまの視聴につきましては、保護者の方がご一緒にご覧ください。

チャンネル登録
https://www.youtube.com/@kidswith_tokyo?sub_confirmation=1

0:00 オープニング
0:19 エクササイズ開始「グーチョキパー」
2:19 「腿上げ」
4:29 「横ステップ脚タッチ」
7:07 「足の踏み替え運動」
8:42 「足タッチ」
10:24 エクササイズ解説

———————————————————————————
▶0才からの運動教室KidsWith
https://kidswith.com/

東京都府中市にある運動教室です。
KidsWith(キッズウィズ)の運動プログラムは年齢を問わず、すべてのクラスにおいて、コーディネーション*能力を高めることを大きなテーマに掲げています。

・自分の身体をコントロールする(バランス・ジャンプ・走る・止まるなど)
・物を自在に操る(ボールを投げる・蹴るなど、バットやラケットでボールを打つなど)
・瞬時に判断する
・複数の動作を同時に行う

これらの運動を継続的に取り組むことによってコーディネーション能力が高まり、それがすべてのスポーツにおいて、その後の専門的な能力を高めていくための土台となります。
KidsWith(キッズウィズ)では、こうした考え方を基に、幼稚園児や小学校低学年までは、野球・サッカーといったより専門的な運動ではなく、それらを複合的に合わせた運動をプログラムにして提供していきます。

そして小学校高学年になった際に、自分のやりたいスポーツに対しての専門的なテクニックやスキル、体力がスポンジのように吸収されていき、小さいころから土台を築かずに専門的な運動だけを取り組んできた場合に比べ、この時期の能力の伸びは圧倒的に高くなっていくと考えています。

*子ども向けに体の操作方法を身につけるためのエクササイズという意味。神経系の発達が著しい幼児期のこどもに、昔ながらのこどもの遊びを通して、体を目的に応じて自由に動かす能力である調整力を高めようとするもの。昔の遊びの中には、この調整力を高めるトレーニングとなる要素を含むものが多い。トレーニングは遊びそのものなので、こどもは飽きることなく、楽しみながらできるのが長所。
———————————————————————————

▶今回使用させていただいた音楽
No.800967 Lyrebirds music / Audiostock
No.1425987 wagataki / Audiostock
No.1155168 中山範一 / Audiostock

Leave A Reply