【年末SP】クジラの中身を調べた結果…10mの寄生虫が…眠れないほど面白い寄生虫のヤバい事実【ゆっくり解説】【総集編】
ゆっっくり霊夢ですゆっくり魔理沙だぜ ねえねえ魔理沙私サナダムダイエット始め たのよおいおいそんなことして大丈夫なの か大丈夫だ問題ないあれ魔理沙なんかお尻 から一旦もめんみたいなのが出てきたんだ けどそれがサダムシだなげこんなのがサダ ムシなのサダムシダイエットなんてやめて やるわちなみにサダムはクジラなどの概要 に生息する生物に多く規制している今回は クジに規制する規制生物を紹介していこう と思うぜ魔理沙さんそれじゃあ早速おっと その前にチャンネル登録と高評価ボタンを 押してくれるとモチベーションが上がり ますよろしくお願いしますそれじゃあ ゆっくりしていって ねまず解説していくのはサダムシだなサダ ムシってどんな生き物なのそんなことも 知らずにサダムシダイエットなんて言って たのかサダムシとは劣等常駐類の総称だぜ 総称ということはサダムシという生物はい ないってことああそういうことになるな サナダムシは変形動物というグループに 属していて郊外ビルやプラナリアに近い 生き物だなげこんなのがサダムの仲間なの おいおいサダムも細くて紐みたいな生き物 であることは同じだろ色さえ変えたら公害 ビルと何の遜色もないぞ確かにそうかも しれないわサダムシは様々な生き物に寄生 しておりまずは豚だな豚クジラと縁もなさ そうな生き物じゃないああそうだよな あくまでサダムというのはそうだ同じよう な生き物は海にもいるぜ次に酒や カラフトマスなどの酒か魚類だなこれらの 魚は寄生していることが多く生で食べると 寄生されるリスクがあるでもサーモンって 刺身で食べれるじゃないあれはノルウェイ などで規制のリスクの少ない環境で育て られたサーモンだからな野生の酒マス類と は訳が違うんだぜ養殖サーモン類は寄生虫 のつきにくい環境で飼育されている上に 養殖の家庭でそういったものへの対策とし て薬を投与されたり薬入りの餌を与えられ たりするかから安心して食べることが できるんだぜしかし野生の酒まるいは寄生 虫の音象だということはあまり知られては いないそのため基本的には1度冷凍するか 生で食べることは諦めて火を通して食べる かのどちらかになるぜなるほどってことは 基本的に酒まるいは生で食べるものでは ないということね酒自体はとても美味しい 魚なんだがなサダムシはその体はリボ上に なっており代表はククに覆われているぜ クク植物で言うところの細胞壁だなせ物の 中には細胞膜の外にさらに硬い壁を持つ ものもいるんだぜそれが植物では細胞壁
甲殻類の外骨格を形成する基という組織に 相当するんだぜま食物の分類では食物繊維 とか言われているなということはサダムは 生きたまま体内に入り込むと胃液でも消化 されなさそうねああ体内に侵入したサダム はただ大きくなるだけなんだぜクジラの 体内にもサナダムシは住んでいてその腸 から10m近い個体が見つかったことも ある10mそんなものが体の中にいる可能 性があるのああサナダムの中でも海で見 られるものは日本海劣等上中という種類だ なクジラに限らず人の体にも規制し過去の 事例では人間の体内から7mの個体が出て きたんだぜそんな巨大な生き物だったのね 巨大と言っても薄っぺらいからな7mでも 人の腸の中で生きることができるくらいに は小さいんだろうぜこれはどういう生活感 を送っているのかしら日本海劣等上中は まず卵から付加すると動物プランクトンに 規制するんだ網などの動物プランクトンは 水をどかして自分よりもさらに小さい プランクトンを食べているんだぜその中に サダムの妖精が入り込むわけねそうだぜ ロカする海水に紛れ込んだに本会劣等上中 は動物プランクトンに寄生した後酒類など の海遊予に寄生するんだぜ網を食べた魚に 寄生するわけねでも網なんて釣り餌に使わ れるくらいには魚の大好物じゃない酒マス からしか見つかっていないのはおかしく ないそうだよなだが現状酒まるいくらい からしか見つかっていなんだもんな少なく ともサバやマグロなどの海遊量を食べて 寄生された例はなさそうなんだよななんだ か不思議なものね酒が寄生されるなら他の 海水量を食べても寄生されそうなのに考え られるものとしては酒が北方の魚という ことだな酒やカラフトマスなどは国内でも 北海道で多く見られる魚でありロシアや 北欧カナダアラスカなどの冬の厳しい寒さ になる場所ではマグロやカツオなどの海遊 予は夏などしか見られないんだぜその点酒 マは周年北の地域で海遊するものが多い からサダム種類もその海域に多いんだろう ぜまた酒マは主食が大網だ大網なら他の魚 も食べるでしょそうなんだがサバや味など は網も食べるだけでかなり幅広いものを 食べている時に知らすなどの小魚や誤解 などのタエビやカの妖精などだなその一方 網ばかり食べている酒まるはその証拠に身 が真っ赤になっているんだぜえあれって 食べ物由来なのそうだぜ酒まるいは基本的 には白味であり食べ物由来の色素により身 が赤くなっているあの赤色は沖上に含ま れるアタさちであり酒まるいが網を大量に 食べている証拠だなそんなに奴らは網を
食べていたのねそんな網はクジラの試食で もある沖網の奥にサダムシが寄生している としたらクジラや酒まるいが寄生される 理由も分かるだろう確かクジラって沖網と かの食べ物の多いところに合わせて回遊 するって聞いたわそれだけ大網を大量に 食べる必要があるからなそうやってこれら の海洋生物にサダムは寄生するサダムって そういえば寄生されたらどうなるのサダム 感染症の症状としては軽い腹痛や下痢など だなあれそれだけなの自覚症状としては その程度なんだ腸内で成長したサナダムシ が突然お尻から出てきた時に初めて気づく 人もいるくらいだしなそこまで気づけない なんて結構厄介な規制虫ねケツから いきなり生きたテープみたいなのが出て くるショックの方がでかそうだよなそうし てお尻から引っ張って出そうとしても途中 で切れたりしたら体内で再生してさらに 増えてしまうこともあるんだぜそんなの 取り出しようがないじゃない私はどうすれ ばいいのまあ再生力で有名なプラナリアと 同じグループの生物だからなちぎれたら どうしようもないがもちろん薬での治療は できるんだぜ中薬などを処方されるため これで体内のサダムを排泄するんだなんだ 治療法はあるのねまあ結構昔から知られて いる規制虫ではあるからなそこまで心配し なくても体から追い出すことはできるんだ ぜもうサダムダイエットはやめるわそれ より魔理沙クジには他にも寄生虫がいるん でしょ私興味が湧いたわよしそれじゃあ 有名なあの寄生虫を紹介するぜ次に紹介 するのはアニサキス だアニサキスは言わずと知れた寄生中だな これもクジに規制するんだぜ数年前から ニュースでよく聞くようになったわね アニサキスは海洋生物のほとんどに規制 する可能性のある規制中だな代表的的な ところだとサバ屋さんま酒やカツオなどに 寄生しているぜここでも酒が出てくるのね 酒って寄生虫多すぎじゃないだから本来生 で食べれるような魚じゃないんだよな寄生 されている可能性の低い養殖サーモンが 対当してきた影響で国内でも酒を生食する 人が増えているらしいからな養殖された サーモンと野生の酒は訳が違うから生で 食べるなら冷凍で寄生虫を殺すか大人しく 火を通して食べるんだぜ無理に生で食べ なくても十分美味しいからなあとは青よ ってやつね基本的にアニサキスは魚の内臓 の表面で渦巻き場になって栄養を拝借して いる寄生中層術玉の番渦巻き掃除て海遊予 はアニサキスに規制されていることが多い んだぜこれも酒と同じように食べ物に由来
してそうねそうだぜ特に概要性の強いサバ やサンマなんかはそのほとんどが寄生され ているから観察できる時は内臓を見てみる といいんだぜ他にも白みではアコやホッケ タなどがアニサキスに寄生されていること が多いというかほとんどが寄生されていて その数も多いホッケやタなどは刺身で 食べる地域もあるんだがそれは新鮮だから できる技なんだよな新鮮だとアニサキスが 多くても生で食べれるの魚は死ぬと徐々に 身が柔らかくなっていくからアニサキスが 筋肉に移動してしまうんだそのため鮮度の 落ちたアニサキスの多い魚は生で食べる ことは非常にリスキーだなそれにサバ なんかは生きているうちから筋肉に アニサキスがいることもあるから締めサバ にするにしても1度冷凍することで アニサキスを滅させてた食べる方が安全だ ぜアニサキスを食べてしまったらどうなる のアニサキスは胃の中で暴れて胃のない壁 に突き刺さるんだすると耐えがいほどの痛 に襲われるぜ胃に穴を開けられるんじゃ ないそこまでアニサキスも強くはないぞ胃 の外に出ようと尖った先端を突きつけるも 人間の胃を突き割れるほどのパワーはない ぜだがそれでも耐えがいほどの痛みが襲っ てくることやアニサキスが胃の中でも数日 は生存できることから大体の人は アニサキスが死ぬまで耐えれず病院に 駆け込むんだぜそして内視教で見ながら アニサキスを引っこ抜くんだ結構治療法は 力技なのねアニサキス自体が伸ばせば数 CMはある寄生虫の中では結構大きい方だ からなサダムシに関しては企画外といった ところだがアニサキスも薬が効かないほど 狂人なんだぜだから力技で抜き取るしか ないのねああそうでもしないと数日間地獄 の苦しみに耐えなくてはならないからな まあ気仙沼などサンマやカツオなどの魚が 多く水上げされる漁師町ではアニサキスは 結構メジャーな生物みたいだったそうで 刺身を食べて腹痛に襲われれば虫に当たっ たと言って病院に行っていたそうだな突然 有名になったかと思ったけれど海辺の町で はそこまで珍しいものではなかったのね これに関してはメディアが騒ぎすぎだと私 は感じたんだぜだがアニサキスに当たった 結果アニサキスのアレルギーを発症して しまう人もいるアニサキスが体内に侵入し てきた際にアニサキスのタンパク質を記憶 して異物として除去しようとしてしまうん だろうなこうなるとと火を通して アニサキスを死滅させても死んだ アニサキスのタンパク質でアレルギー症状 を発症してしまう危険性も秘めているから
侮れないんだけどなひえ私魚が食べれなく なるのは嫌だわ全ての魚にアニサキスが 寄生されている可能性があるとはいえその ほとんどは海遊よだからな沿岸製の白身魚 とか川の魚なら食べれるだろうぜでも海遊 よってアフライとかマグロとかカツオの 叩きとか食べれなくなるじゃない意外と 霊夢は魚好きだったんだなそんな兄だが あくまで魚類に寄生している時は成長家庭 なんだどういうことアニサキスは魚に寄生 している時は成長途中であるんだぜ いわゆる幼虫とでも言ったところだな幼虫 って言うと本当に昆虫みたいねアニサキス の卵は付加すると第一期妖精となり海水中 で成長するそして2期妖精になると網を はめとした動物プランクトンに寄生するん だぜそれはサダムとほぼ同じねそして動物 プランクトンが魚やイカなどに食べられる と新たな宿主として規制を始めるんだ やはり動物プランクトンが食べられること で新たな宿主に規制を始めるのねああこの 時は第2期から3期妖精なんだまだまだ 大きくなるってことじゃないサバやカツオ などの魚の内臓に寄生したアニサキスは 宿主の栄養をもらって成長するそしてその 次にイルカやクジラなどの改正哺乳類に 規制するんだぜこうしてクジラに寄生する のねクジラの体内でアニサキスはさらに 成長して第4期妖精そして成虫になるぜ見 た目はほぼ変わらないがサバなんかの内臓 に時とは比較にならないほどでかくなるん だキモいわねこれ全部アニサキスなのああ その大きさは10cmほどにまで成長し ミミと足さないほど巨大になるんだ人間の 体の中でここまで大きくならなくてよかっ たわクジラの体内で成虫になった アニサキスは最終的にはクジラの中で一生 を終えるぜクジラの中で散乱し卵はクジラ のと共に大ウバにばらまかれるこういっ た生活感をアニサキスは送るんだクジラの 体内がアニサキスの墓場なのねクジラは食 館で編みにしろイワシなどの魚にしても 1度にたくさん食べるからなそんなクジラ のおこぼれをもらうにしてもクジラには そこまで影響はないのだろうでもクジラに も胃液はあるじゃない外に出ようと暴れ たりはしないのかしらクジラ類には通学が ないという話を聞いたことがあるから仮に アニサキスが胃に刺さっても吐き出そうと しないだろというか吐き出しようがない からなそれに腸までたどりつけば胃液の 心配もなくなるからぬくぬくとそこで クジラの消化物をもらうんだろうな随分と 楽な生活をしているわねまるでひじゃない そういうやつは基本的に人間社会でも寄生
虫って呼ぶじゃないかそういうことだぜで も兄サキスって寄生されても死ぬことは ないんでしょうああ胃が出血しない程度に 刺さるだけだからなだからと言って地獄の 苦しみが待っていることに変わりはないぜ 私はアニサキスに当たることを食中毒と いうことを疑問視している確かに アレルギー症状でも出なければ毒は出して はいないのよねアニサキス自体には毒は ないのだがなぜか食中毒扱いを受けるのは よく分からないんだぜでも食べ物を食べて お腹が痛くなったら食中毒なんじゃないの かしら世間としてはそんな認識なんだな まあアニサキスに当たればしばらく魚は 食べたくなくなるかもなそうねできれば 一生当たりたくはないわね対策としては 自分で調理するならば1度は冷凍をかけ たり釣りたての時点で内臓を処理したりだ なお店で購入した商品で当たった際には ふんとしかいいよがないんだぜそうねそれ はもう諦めるしかないわまずは心当たりが ある場合は病院へ行くことお勧めするんだ ぜクジラにも白みなんてつくのね白みと いえば人の血液を数昆虫の一種であるが クジラジラミは海洋性の甲殻類だという ことは昆虫ではないそうだなクジラじらみ は昆虫の白みとは全く別の生物であり我 から上目に属する立派な海洋性の攻殻類な んだぜちょっと私我からがどんな生物かも 知らないのだけれどだからクジラジラミが どんな生き物なのかわからないわ我からは 前説世界の海に生息する甲殻類でその見た 目はカマキと七節を合体させたような見た 目をしていて主には階層の表面などに 暮らしているぜ横エビに近い種類で同じ 観客も国属しており泳ぐことはできず海藻 の表面などを尺取り虫のように移動するん だぜこいつはほぼ虫と言ってもいいような 見た目をしているわねそんな我からの仲間 であるクジラジラミはクジラの代表に付着 する生物でありたまにクジラの表面が白く なっているのは大体がこのクジラジラミな んだぜえこれ全部クジラジラミなのキモい わねこいつらも必死で生きてんだキモいと いうことは否定しないがなこの クジラジラミもクジラの血を吸って生きて いるのかしらそれなら血を吸われすぎて 貧血になってしまいそうだわクジラジラミ の食べ物はクジラの古くなった皮膚だそう だなそもそもクジラの皮膚は分厚く皮膚の 下にも脂肪の層があるから血を吸うことは 難しいと思うんだぜ古くなった皮膚を食べ るってやってることはドクターフィッシュ じゃないまあそんなところだろうな大型 のくクジラの代表に大量のクジラジラミが
付着していることからクジラの健康を 損なうものではないのかもしれないな むしろ古い格質を食べるから健康に良さ そうな気もしてきたわねそう考えると寄生 生物であるのかがあやふやになってきて しまうんだよなどういうこと規制というの は日間の生物における関係が一方に対して は利益でありもう一方には害をもたらす 関係性のことであるからだぜクジラジラミ がクジラに利益をもたらしていればクジラ じらみが規制とは言えないということねだ がクジみも増えればまるで白い岩がついて いるかのごとくクジラを追い尽くしていく んだぜうわここまでついていたら泳ぐのも 大変そうね杉たは及ばざるがごだなクジラ もこんな大量に付着されたら大変だろうぜ クジラによってはこのクジラじらみがあり えないほど大量に付着している個体もいる からなまあ規制生物ってことになるだろう なこんなの外がそこまでなくてもずっと 皮膚についていたら最悪よ多い場合は一等 のクジラに1万ものクジラじらみが付着し ていることもあるそうだぜい1万とんでも ない数だよなちなみに現に絶滅してしまっ たステラー海軍にもクジラジラミの一種が 住んでいたことからステラー海軍の絶滅と 一緒にこれも絶滅した可能性が高いらしい ぜ宿主がいなくなれば規制生物も同時に 絶滅してしまうこともあるの ね次に紹介する生物は鬼フツだなフツって 確か海で見る会みたいなやつよねふふふ それがフツ和会ではないんだよなフツは つる足るというリに属する攻殻類の仲間な んだぜえあれ攻殻類なのどう見ても買じゃ ない見た目こそ貝のような殻が特徴的だが エアカと同じ攻殻類だぜ19世紀までフツ は切開室の殻を持つ甲の仲間だと考えられ ていたんだがエかと同じような自由遊泳性 のノープリウス妖精として付加することが 明らかになり攻殻類として分類されるよう になったんだぜじゃあフツはそれまでは怪 として扱われてきたということねただ妖精 から成長すると固着生活を送るようになり その体を岩などに固定するんだこうなると もう2度とそこから動いて移動することは できなくなるんだぜ貝でも動くことは できるやはいるのにその体はその他甲殻類 とは大きく異なったものとなっておりエビ やカが歩行に使う足に相当する部分はつ足 と呼ばれる部分を使うことで手のように 振ることで海水中のプランクトンを集めて 食べるんだぜってことは結構肉食なのね 同じように亀の手というこの生物も富士ツ に近い生物でありつる足をことで餌を 集めるんだ磯の岩の隙間とかにいるやつね
これも貝ではなかったのねちなみにフツも 亀の手も食べれるんだぜえこれ食べる部分 あるのああ蒸したりすることで簡単に 食べれるんだぜフツは珍味として養殖して いる場所もあり亀の手はう主も食べたこと はあるぞ亀の手は若干カのような甘味の ある蛤といったところだな蛤ほどの濃厚な 旨味はないがそれでも十分すぎるほど 美味しかったんだぜそれは一度は食べてみ たいわね魔理沙海に取りに行くわよ待て まて霊夢亀の手は場所によっては魚良権が 設定されていて勝手に取れば密をになる 場所もある行先の管轄の魚良権に設定され ている生物をホームページなどで確認して から行くんだぜこれで密行で罰金なんて シャレにならないわねで鬼富士ツはその 富士ツの中でもクジラの代表に付着する 生物なんだぜ鬼富士ツは大きさ4cmほど の富士ツでフツの中では大型になる種類な んだ確かに4cmってでかいわね私の知っ ている富ツボは1cmもないわよまあフツ といえばそれくらいがイメージにある だろうなちなみに今から15年近く前には フツが苦手なアニメのキャラクターがいた から結構う主の身の周りの人間のフツの 認知度は高かったんだぜウプ主は警音が 好きらしいですクジラはそんな鬼フツが どうやら痒いのか時折りそれを落とそうと する行動も見られるそうだまずその1つと してあげられるのがブリーチングだな ホエールウォッチングでも見られる行動で ジャンプで体を海面に叩きつけるんだが これでクジラジラミや鬼フツを落として いるという説が濃厚なんだぜさすがにあれ だけの生き物がついていたら絶対邪魔だと 思うわそれだけではないクジラにとっても やはり痒いのかそれとも皮膚が鈍感になる からかどうやってでも落とそうとする場合 もあるそうだなオーストラリアでは砂に体 をこすりつけている様子も確認されている そうだなクジラの明す行動と呼ばれ体に ついた不着生物を落としているともされる んだぜなかなか強引に落とそうとするわね やっぱりクジラも痒いと思うわと思うだろ クジラやイルカは通学がないと言われて おりかってのは通学の一種だからなクジラ がかを感じるかどうかというのは表現とし ては正しいのかわからないんだぜでもこれ は見ているこっちでもざわざわしてくる くらいには痒みという好きを感じるわよ まあ確かに気持ちは分からんでもないんだ よなだからクジラとしてもクジラじらみや フツは何らかの悪影響を出していると考え られるな例えばクジラが常に出している エコーロケーションの精度が下がると言っ
たら邪魔になりそうな気はするぜ確かに それは邪魔になりそうね加えてこういった 付着生物が増えすぎれば単純に重くて泳ぎ にくくもなるだろうからなクジラとしても こういった付着生物は放っておけば増える だけだろうからある一定の数以下にはして おきたいのだろうな今回はこれで終了だな クジラだけに規制するものとクジラ以外に も規制する規制生物がいるのねああ加えて ステラー海軍の話もあり規制する宿主が 消えれば絶滅する規制生物もいる海晴哺乳 類が消えることはないだろうがそうなった 場合アニサキスも絶滅するってこだなそれ ならアニサキスなんて絶滅した方がいいん じゃどの生物にも役割はあるからな アニサキスがいなくなったことで出てくる 弊害もあるんじゃないかって私は思うんだ ぜちなみに全世界でクジラが増加傾向に あることでアニサキス自体が増えている ため近年アニサキスによる症例が増えてき ているという説もあるなでもそれって生 食市場主義みたな感じで何でも刺身で 食べるからじゃないそうだなその説が一番 濃厚だろうサンマの刺身は今でこそ浸透し ているものの先導地の早いサンマは兄崎 水前寺が増えすぎたからアニサキスも増え たってことではないとは思うけどなそうね 確かにアニサキスが増えたというよりは アニサキスに当たるリスクの多い食事方法 が増えたって感じねまあみんなも アニサキスにはくれぐれも気をつつけるん だぜそんなこんな でゆっくり霊夢ですゆっくり魔理沙だぜ あれどうかしたのか霊夢ちょっと魔理沙見 てよこれ温でザメっていうサメなんだけど お温でザメでも随分とドアップな写真を 用意したなうんそれがねこの目について いる糸くみたいなのが気になったのよこれ これは一体何なのかしらあこれはなおまい だえおおまいこの糸みたいなやつに名前が つけられているのそうだぜこれは糸のよう に見える寄生中だからなそれじゃあ今回は 温田ザメの目に寄生する板について解説し ていくぜ魔理沙さんそれじゃあ早速おっと その前にチャンネル登録と高評価ボタンを 押してくくれるとモチベーションが上がり ますよろしくお願いしますそれじゃあ ゆっくりしていって ね まずは温田ザメについて解説をしていこう かな温田ザメは角ザメ木温田ザメ加属する サメで角ザメ木では禁煙酒の西温田ザメと 並ぶ最大子となりその体調はスで 40cmメスで430CMにまで達する そうだすごいかなり大きくなるのねこれ
までに新界で推定7m以上もの個体が撮影 された記録もある440ccというのはは あくまでも捕獲された最大記録に過ぎない から探してみたらさらに大きな個体を 見つけることもできるだろうなえもっと 大きいのがいるの見てみたいわ体型は優先 形をしていて太くて重量感がある退職は 黒色が買った灰色をしており背ビレは実は 2つあってやや後方に位置しているのが 特徴的だ体に比べて目が小さく尾行穴は 大きいまた口も大きくて上顎の刃は下顎の 刃よりも伸びていて下顎の刃は中心を境い に左右対象のの上になっているんだへえで も獲物を切り裂くためというより すりつぶすための形をしているわねそうだ なあまり大きな生き物を食べることはない 小さな魚類やイカタコまた甲殻類を食べる ことが多いようださらに生物の体も食べる みたいだぜ体が大きいことから深海の生体 系の中では頂点に立つ存在だと考えられて いるそのため天敵はおらず割と自由に生活 ができているようだ天敵がいない頂点捕食 者か確かに悠遊自に生活できそうねしかし そんな頂点捕食者であってもやられる時は やられる今回のケースの場合命を脅かさ れるというよりうまく利用されるという ケースだけどなもしかしてさっき言ってた 寄生虫の話かしらあれは一体何だったの 先ほども紹介したおとこ板だが板は温田 ザメの目に寄生する虫だ目だけなの他の部 には寄生することはないのかしらどうやら ないようだなおとこは体調3cm波と眼球 の動きに合わせて温田ザメの目にぴったり と張り付くその様子はまるで目に ストラップがついてるようだ目に ストラップなんだかものすごく痛そうだわ おと小板はカア類の一種とされているカア 類というのは接触動物門6用成功カアアコ に属する甲殻類の総称だ多くは富裕生物と して懐中にいる微小な甲殻類なんだがこの オと小板のように生物に規制するような 種類もいくつか発見されているまたカア 種類は美称といったがそのサイズは 0.3mmから5mmほどだあら本当に 極小サイズなんだでもちょっと待って さっきおといたわそう3000あると言っ たこいつはカイア種類の中でもかなり巨大 な種なんだおとこいの面白い生体として 温田ザメの目に規制して取り付きジジにの 幕に損傷を与えて温田ザメから視力を奪っ てしまいやがて暗い世界に閉じ込めて しまうんだつまり盲目にするってこなのね でもどうしてわざわざ目なの他にもVは たくさんあるのにそれこそ肌に寄生する 生き物だっているでしょう確かに肌に寄生
する生き物はたくさんいるがサメの肌と いうのはいわゆるサメ肌で表面がザラザラ しているものなんだおそらく小さな寄生虫 では付着が困難んで簡単に引き剥がされて しまうのかもしれないまた仮に太平に へばりついたとしても海底や岩にぶつかっ て取れてしまう可能性も考えるとしっかり くっつくことができぶつかる危険も少ない 目が一番良かったんだろうなるほど寄生虫 なりの息残る手段だっっていうわけねでも 待ってよ温でザメがこいつに寄生されて目 が見えなくなってしまったらその先生きて いくことが困難になるじゃないそれは かわいそうよところが温田ザメは目が見え なくなっても特に問題はないんだ彼らは数 km先の獲物の匂いも鍵分けることが できるほど鋭い嗅覚を持つとされていて 生活する上で四角にはさほど頼っていない んだよえそうだったのそれじゃあどうして 目がついているのよそんなことを言われる とちょっと困るが深海は元々光の入ってこ ないくらい世界だ資格を活用して獲物を 探している生き物自体そんなに多くないん じゃないかなちなみに目が見えなくても 温田ザメは獲物を正確に狩ることができる 能力があるぜえそうなの温田ザメは世界で 最も泳ぎが遅い魚と呼ばれているんだが それでも獲物の匂いを嗅ぎつけたら ゆっくりと移動しに入るものならただろう が何だろうが全て吸い込んで食べてしまう という食性をしているゆっくりすぎて海流 も起きないから温でザメが近づいてきた ことに気づかない生き物も多いみたいなん だなるほどそれで射程距離に入ったらその 瞬間その生き物を吸い込んで食べてしま うってわけねそういうことだ実際に温で座 物を捕食している映像があったから紹介 するぜうわ本当だすごいていうか獲物たち は自分たちのご飯に頭がいっぱいで全然温 でザメのことを気にしてないじゃない確か になこういう警戒心の薄い生き物もいる から温でザメは生き残れるのかもしれない またこの温田ザメにも霊のごとくおとこ板 がくっついているぜうん気になってたわ しかも右目に2体はくっついているわよね こんな状態でも本当に獲物を食べることが できているんだでもなんだか温田ザメが かわいそうだわおどうしたんだよ霊夢だっ ておとこは温田ザメの目に寄生して栄養を もらっているわけでしょうそれなのに御殿 ザメは目を失うだけで何かを得ているわけ ではないこんなの不幸平だわま自然界では よくある話ではあるが有名な寄生虫だと 針金虫やロイコロリムなんかも規制主で あるカマキリやカつりを支配して自分の
思うままに動かすだけで規制主には何の メリットもないだろうそういった規制虫 だけが得をする仕組みのことを便利強制と いうんだがそんなのかわいそうだわ中には お互いに理のあ強制関係だってある でしょうまそりゃ確かにあるな規制では ないが熊の実と磯巾着なんかはお互いがお 互いにとってメリットがあるように生活を してただおとこいに関しては最近ちょっと 興味深い研究がされているんだほうどう いう研究よ実はカア類の何種類かは生物 発行をすることが知られているんだ自身の 体に発行期間が備わっていて体を光らせる 機能のことだなそれくらいは説明されなく ても分かるけどそれじゃあオといも発行 するかもってことそういうことだそれで 察しが悪いな深海では発行する生き物は 少なくない強ち暗行なんかがが有名だろう ああちち暗刻頭についているちちを光らせ て獲物をおびき寄せるのよねそうだもう 分かったかおとこ板が光ることによって 温田ザメにメリットがあるあわ分かったわ おとこ板が光ることによって獲物が光に おびき寄せられるそうすると温田ザメは 獲物からのこのこやってきたところを パクっと食べるこれだけで済むようにな るってわけだなるほどそう考えると確かに 強制関係が出来上がっているように思える わね温田ザメは世界一泳ぐのが遅い魚なの に仮の成功確率は高いとされている発行 期間を持っているわけでもないのになぜな のかと考えられていたがおそらくこのオイ の発行によって助けられている部分は多い んじゃないかと思うぜなるほどね板が発行 するのは決して意図的ではないと思うけど それは他の強制関係にある生き物だって そうだと思うぜ全員生き残るためにやって いる行動なだけで寄生主を助けるために やっているわけじゃないでもどうして温田 ザメなのかしら深海には他にもたくさん 生き物がいるでしょう温田ザメだけを狙う 理由は一体何なの探してみたらもしかし たら温田ザメ以外にも規制している可能性 はあるだろうが温田ザメが積極的に狙わ れる理由は彼らが頂点捕食者であるからと 長生だからかな長生頂点捕食者だからっ ていのはもう分かるよな自分も食べられる かもしれないリスクがあるのにわざわざ 捕食者に規制したりはしないだろう長生 っていうのは実は温田メは最も長生きする 脊椎動物だと言われているんだ最も恒例の 個体は392歳プラマイ120歳だと言わ れているんだぜさ392歳しかもプラ 120歳だと500歳を超えてしまうじゃ ない5世紀以上も長生きするような生き物
がこの世に存在するのそうなんだよ温田 ザメがここまで長生きしている秘訣として は低音状態が続く深海という空間であまり 動かずに生活していることが要因とされて いるそっか世界一泳ぐのが遅い生き物だっ て言われているもんね他の魚類に比べて 動くのが遅ければその分代謝も少ない代謝 が少なければ生きるためのエネルギーも 最小限で済むようになるそんな生活を毎日 続けていれば寿命も長くなるってもんだよ なるほどねでも魔理沙私気づいたわ温田 ザメってサメじゃんああそれがどうかした かサメってことは人間も食べられ るってことじゃない例え深海の頂点捕食者 だとしても人間が温泉ザメを餌だと認識し たらあっという間に狩られると思うわそし たら温田ザメの個体数は減っておとこいも 困ってしまうんじゃないかしらほう霊夢に してはなかなか鋭い意見だ確かに人間の乱 nameによって生体系が崩れてしまうと いう可能性も十分考えられるぜしかし温田 ザメに関してはその心配は全くないと言っ ていいだろうなぜなら温田ザメの肉には 猛毒が入っているからなななんですって毒 一応複雑な処理をすることによって毒は 除去できるらしいんだが温田ザメを食べる ためにわざわざそこまでの処理をしようと いう人間も少ないそのため温田ザメは人間 に襲われることもない結果的にオイの生活 が脅かされることはほとんどないと言って いいだろうななるほど頂点捕食者だし数百 年生きるし物件としては最高ってわけね ただ御殿ザメ自身が生態に関してまだまだ 謎な部分が多い一応乱体性という生態をし ていることまでは分かっているんだが乱体 性ってああ乱体性というのは卵を体内で 付加させ30cmほどまで子供が成長し たらそこから子供を産み落とすという生態 をしているへえある程度体内で育てる なんてなかなか不思議な生態をしているわ ねそれだけじゃない御殿ザメはかなり代謝 が低いこともあってメスの妊娠期間も かなり長いその期間はなんと12年だと 言われている年12年も子供が体の中に いるの意味わかんないんだけどしかし実際 にそういう退をしているらしいんだそれ だけじゃないメスが性的に成熟し子供が 埋める状態になるまでにおよそ150年 かかるらしいんだ150年なるほど確かに 長生きはするけどその分大きくなるのも遅 いってことなのね温田ザメ自信がよく 分かっていないだけにそれに規制するオ とこいのこともほとんど不明だそもそも どうして寄生虫なんて生き物が生まれて しまったのかしら生物って昔はそれぞれ
独立して生きていたでしょう一体どこから そんなそが現れたのふむ寄生虫は元々自由 生活をする生物から進化したと考えられて いるんだただ生物の種類が爆発的に増えて しまい他の生き物との生存競争が激化した 時ある生物軍が自分の主の存続のために 取った方法が規制というものだったという ことだろうでも規制生物って大抵規制し ないと生きていけないような構造になっ てるわよねそうだな種がいる前提の生態に 変化しているから種がいないとんでしまう わざわざ誰かに依存しないと生きていけ ない選択をするなんて私には信じられない わ確かにそう思えるかもしれないが規制を するというのは案外不便でもない捕食生物 に襲われることはなくなるし逆に食べ られる前提で進化したものもいるそうやっ て生存率を高め自身の主の存続を図ってき た歴史がある道は少し違うが生物の目的の 根底にあるのは主の存続この1つだけの はずなんだでもね規制をされることによっ て寄生された手は場合にってはんでしまう でしょそれってなんだかかわいそうな気が してしまうのよね確かにな寄生虫と聞いて ぞっとしてしまう人は結構多いと思うぜ 実際見た目がグロテスクな種が多いし生理 的嫌を覚える人も多いだろうただアメリカ の進化生物学者によると規制という生き方 は大成功を納めた生命の形態だという意見 が出ているみたいなんだえどうしてよ進化 生物学者が言うには規制という形態は動物 植物金力細菌そしてウイルスまでありと あらゆる生き物に行き渡っている規制は2 つの生物が密接に関係しながら生活する 強制の一種だと言われていて手を必ずして しまう捕食規制者を除き多くの規制者は 宿主に大きな問題をもたらさない祝しを 守る規制者すらいるほどだまそれは確かに 小板だって結果的に御殿ザメを助けている しね過去の歴史を遡ってみると約5億 1500万年前から規制という選択は取ら れていたというデータもある2枚外のよう な腕足動物から食べていたものを得て生活 するミミのような全中が発見されたことが あるそうだおよそ5億年も前から規制って 方法があったなんてそれだけじゃない現在 考えられているだけで規制生物はこの地球 上の生物の種類の半数を占めているとも 言われているんだは半数も規制生物がいる のそれはいくらなんでも盛りすぎじゃない かしら全然そんなことはないむしろもっと 多いとすら言われているほどだぜ規制と いう方法は言ってしまえば異なる主導士の つながりとも言えるんだ生体系をまとめ 主導士を密接に関わらせる上で規制生物は
非常に重要な役割を持っている霊夢は花の 自分については知っているかえ押しの花粉 が目しについて自分するとかそういうやつ でしょうそうだそこで鼻の蜜を吸ったミバ の体に花粉を付着させ花粉を遠くまで 飛ばしてもらうそうして生息域を拡大する という方法が自然界では取られているわけ だが制生物の界隈でまさにこれに近い生体 がなされているケースがあるさっき少し 話題に出したロイコクロリディウムの生体 だあ出たわねロイコクロリディウムあの 気持ち悪いやつ寄生虫の中では特に気持ち 悪い見た目をしている ロイコクロリディウムだがその反足方法は 花粉を遠くまで運ばせる花ととても似て いるほうどういう風に ロイコクロリディウムは鳥類を最終縮片 つりを中間縮として規制する鳥の町内で卵 を生みその卵は鳥のと一緒に排出される カツなんかは鳥のも食べる生き物だから を食べたカツは同時に ロイコクロリディウムの卵も一緒に食べた ことになるそうすると卵は1度片つりの中 でふかし無性生食を繰り返し100個体 以上の幼虫になる幼虫はブルードサックと 呼ばれる1つの袋に入っているあこれって 袋だったの知らなかったわ袋を切り開くと 小さな幼虫が大量に出てくるグロ注意だ から苦手な人はスキップだぜまるでお米の 粒みたいにも見えるけどこの白いのは全部 幼虫なのね恐ろしいブルードサックは芋虫 のような形をしているが片方の端は派手な 色をしていてブルードサックをくねくねと 激しく動かしている実際に動いている様子 がこれだうわ何度か見たことはあるけど やっぱり改めてみると気持ち悪いわね ロイコクロリディウムに寄生されたカつり は自分では考えることができなくなり ロイコクロリディウムに全ての行動を支配 されてしまうようになる昼間など点的に 見つかりやすい時間には歯の裏や地面など に辞退して生活しているが ロイコクロリディウムに寄生された片つり は歯の上など目立つところに出てくるよう になるんだそそんなことしたら天敵に 見つかりやすくなって食べられてしまう じゃないのそれがロイコクロリディウムの 狙いだぜロイコクロリディウムの最終種は 鳥鳥はカツも食べるから幼虫の状態で鳥に 食べられるのが目的だまた ロイコクロリディウムのブルードサックが さっきの動画のようにくねくねと動くのは 鳥に見つかりやすくすためという目的も あるらしいぜななるほどただでさえ目立つ 色をしていてさらにあんな目立つ動きをし
たら鳥に食べられやすくなるに決まってる わよねそういうことだ鳥がカツを食べれば ロイコクロリディウムの目的は達成鳥の蝶 の中に侵入し成虫となるわけだ成虫は吸盤 を持っていて鳥の直長にくっつき鳥の消化 物から栄養を得ることができるてっきり あのくねくね動くのが成虫なんだとばかり 思ってたけど実際は全然違ったののね意外 だわさてロイコクロリディウムの話はこれ くらいにしておきたいんだがこのように 寄生虫が生きていくだけで2種の生物が 関わることができるようになっているあ 確かに鳥とカツを関わらせているわね まるでさっきの花とミバのような関係 だろうミバを利用する花と鳥とカツを利用 するロイコクロリディウムってことは ロイコクロリディウムは自由生活を送って いる生物たちと似たような生態をしている とも言えるってことそういうことだ規制 生物というと聞こえが悪く何か恐ろしい ものを想像する人もいるかもしれないが 実際は自然界でよくやられていることをし ているに過ぎないんだもしかしたら今回 紹介したオイも他に不思議な生態を持って いるかもしれない確かにまだまだ謎が多い 生き物だもんねていうか温田ザメに寄生し ているオとこいたわあれで成虫なのかしら おそらくそうだと考えられるぜまあ一応 攻殻類の仲間だから虫と呼ぶのはいさか 違うとは思うんだがどっち道容体の頃は あるはずなんだ容体の頃はどこでどのよう に生活しているのかそれが分かればおとこ いの生体の面白さがより分かるかもしれ ないんだけどなうんできればもっと詳しく 調べてみたいわね今回の話で寄生虫の面白 さがよく分かったわ他に面白い寄生虫とし て有名なのでアニサキスがいるな アニサキスよく人間も食べて苦しんでる やつねアニサキスは海注目アニサキスか アニサキス族に属する船中の総称だぜ主に 海に生息している海遊予なんかに規制する 規制中で最終種はイルカやクジになるぜえ イルカやクジが最終手なんだてっきり魚な んだと思ってたわ成虫はイルかやクジラの 蝶の中にいるんだアニサキスも ロイコクロリディウム同様排泄物と共に卵 が懐中へと放出されて孵し網など攻殻類に 規制して第3期幼虫まで発育するその後は その網を食べた魚類やイカを中間祝として その内臓などでさらに成長するそして類や いかがいるかクジラに食べられると アニサキスはその腸内で成虫にまで成長 するってわけね恐ろしいわあれでも ちょっと待って人間もたまにアニサキスに 寄生されているわよねアニサキスは決して
人間に寄生しているわけじゃなく魚に入っ ていたアニサキスが人間の体内に入るとい 長に侵入しようとする動きが見られるんだ ここはどこだと脱出しようとしてるわけだ なその結果激しい痛みやオトとして症状が 出るというわけだなすごいなんか面白いわ ね勝手に魚を食べた人間の自業自得って 感じだわ確かにな本来アニサキスの生体系 の中に人間は中間祝として存在してないん だからとは言っても人間に寄生することは できないから痛みやオが発生することは あってもそのまま数日間で布がほとんどの ケースだぜでも魚を生で食べるとそういう ことが起きるから恐ろしいわよね海外では 魚を生で食べるなんて信じられないとよく 言われているけどなそれほど兄は恐れられ ている存在というわけだちなみに実際に クジラの胃に規制したアニサキスの画像が あるグロ注意だがこんな感じだえもしかし てこの細長いやつ全部アニサキスの成虫 だっってことそうだクジの岩は特に大きい し1度に大量の魚を捕食しているからその 分規制するアニサキスの量も半端ないこと になる見るだけでゾワゾワしてくるよな マコイもロイコクロリディウムも アニサキスもみんないろんな生き物と 関わりを持っているのねそう生体系という ものは生き物同士で密接に関わり合って 成り立っているものだ時に首都種が出会わ ない時もあるからそういう時に寄生虫が間 に入ることによってより主導士が出会い やすくなり生体系のバランスを保つのに 役立つ寄生虫は見た目は怖いかもしれない が生き物たちが生きていくには必須の存在 なんだすごく面白いわおまいたももしかし たら他の生物に規制して主導士を関わら せるのに役立っているのかもしれないわね そうだな特に深海という生き物同士が なかなか遭遇しない世界だとこうした規制 生物によって引き合わせれるようになると 生体系が豊かになるかもしれない深海こそ 規制生物の方向になっているのかもしれ ないよななるほどねすっごく面白い話だわ 私寄生虫ミュージアムでも作ろうかなお 霊夢いいことを言い出したなしかし残念 すでに目黒にあるんだ生中博物館がなえ そうなんだ知らなかったすごく言ってみ たいわ世界中のとあらゆる寄生虫が展示さ れていてさらに寄生虫の多様性などありと あらゆる学術的な記録もされているから見 ていて飽きないと思うぜ2023年現在で は少し経営難も考えられているから興味が ある人は積極的に行ってほしいぜ待てよ それじゃあそこがもし閉になったら私が 新しく寄生虫ミュージアムを作れば大受け
できるんじゃないのそんな横島な考えを 捨ててちゃんと既存の博物館を残す努力を しろそんなわけで今日の ゆっくり霊夢ですゆっくり魔理沙だぜねえ 魔理沙寄生虫って詳しいえなんだよ いきなり私目覚めちゃったのよね寄生虫の 素晴らしさにちょっと怖いけど生き物とし て色々考えてあの領域に達したって感じが すごくいいのよねああなんとなく言いたい ことは分かるぜ確かにそうだよなよしそれ なら私が寄生中について話をしてやろう それじゃあ今回は近年解明された新種の 規制虫について解説していくぜ理さんそれ じゃあ早速おっとその前にチャンネル登録 と高評価ボタンを押してくれると モチベーションが上がりますよろしくお 願いしますそれじゃあゆっくりしていって ね寄生虫と言ったら片つりに寄生するって ロイコクロリディウムあれは怖いわよね あああれはまさに寄生中の代表みたいな顔 になりつつあるよな他にもサダムシや アニサキスなんかも寄生虫としては代表格 の奴らだこうして考えると意外と知ってる 寄生虫って多いかもしれないわねそうだな しかし今から紹介する寄生虫はおそらく 霊夢の知らないやつだと思うぜそいつの 名前はやが中その名の通り中の一種に 当たるな中というのは寄生虫の一種で口が 吸盤のようになっているのが特徴だ口以外 に腹部にも吸盤がついていて獲物から絶対 に離れないような構造になっている一体 どんな感じなのかしらとりあえず紹介して もらうわねやり方中はそんな感じの見た目 をしているこいつらの卵はまず地上にある 霊のごとく取り合う豚なんかに食べられて その体内で成虫となり体内で卵を産む産ん だ卵はふと一緒に大外へ排出されるこの 仕組みはロイコクロリディウムと同じだな ロイコクロリディウムと仕組みが同じって ことはその卵を食べる存在も察しが良くて 助かるぜその通り卵を食べるのも片りんだ いつでもどこでも片りんのになるってこと なのね食べられた卵はカつりの体内で孵し 幼虫へと変化していくその幼虫の数はなん と数百から数千に達するんだそうだひー 想像するだけで気持ち悪くて寒気がして くるそして今度はカつりを他の生き物に 食べさせるってわけねもう完全に ロイコクロリディウムと同じサイクルだわ おいおい霊夢まだ私は何も言ってないぜカ つりに食べられるまでは一緒だがカつりを 他の生き物に食べさせるわけではないえ そうなのとは言っでも第2の宿主に移動 するというのは間違ってないけどな幼虫 たちは粘液の塊に包まれた状態になって片
に大外へと吐き出させるんだどっちにして も規制虫に透き放題されるのね片つりさて 粘液の塊の状態でやが中の幼虫たちは外の 世界に出てきたわけだがここから先何の 生き物に食べられると思うえでも取り合う し豚とかじゃないのよねまだ他の生き物を 中間にするってこごめんだけどわからない わそれじゃあ正解を伝えるが正解はありだ あありありに食べられるのそうだ何の効果 があるのかはまだ不明だがありたちはこの 年齢の塊に引き寄せられて幼虫ごと食べて しまうらしいそうして見事幼虫たちは有の 体内に侵入することができるなんだか すごい方法だわそれで今度はありが操られ てしまうのかしら有の体内へと侵入した槍 型中の集団は選ばれた1匹だけがありの脳 を乗っ取り残りはありの腹部にとまると いう不思議な体勢を取るらしいそして脳を 乗っ取られて動きを完全に支配されたあり は自分の石で動くことはなくなり地上を 歩き細い草の歯をよじ登って顎でピン止め して草にぶら下がり続けるななんじゃ そりゃ変わった行動を取るわね大体どうし て1匹だけ脳を操ることになるのみんなで 一斉に脳を操ればいい話じゃないのそんな 簡単な話でもないってことだろう脳を操る にしても大量の虫が同じ行動をするよう 命じられるわけでもないだろうしそもそも 何匹も入れるようなスペースがあるわけで もないより確実にあを操ることができる中 のみが脳に行くことが許されるわけだうん これはこれで自然の摂理って感じがするわ ねていうか脳を操って草にぶら下がって 一体何がしたいわけそりゃもちろん最終 宿主である装飾動物に食べてもらうのを 待ってるんだよあそこはやっぱり ロイコクロリディウムと同じような感じに なるのねそっか目標は装飾動物だから片 つりの体内から出てきただけでは見向きさ れないから一度ありを解する必要があ るってわけねそれで草ごと食べてもらえば 見事クリアとしかし残念なことに有りの脳 を操っていた1匹のやが中は装飾動物の 遺産によって死んでしまうと言われている んだえどどうしてそんなせっかくなんだ からみんなで一緒にお腹に入ればいいのに これも自然の摂理ってやつだろう人間だっ て何億という精子の中の1匹が着用するん だそれと同じことが起きてるようなものな んだよででも死ぬのは一番仕事をしていた はずの操っていた中なんでしょうそいつ だけが死ぬなんてそんな貧乏くじ絶対引き たくなかったでしょうに彼らの場合はここ が生き残ることを優先するのではなく主を 存続させることが目的だからな自分の命が
失われたからと言って特に気にすることは ないってことだうんここを尊重する人間 からしたら信じられない行動だわしかし その一方で有の腹部にいた残りの集団は主 なカプセルの中で守られており遺産で死ぬ ことはないそのまま肝臓に入り体内で血を 吸いながら成虫へと成長していくんだここ まででようやく成虫になるわけねあを1回 挟むから長旅のように感じるわ最後には 宿主の体内で産んだ卵をふんに忍ばせて 大外へと排出させまた片りんこのライフ サイクルが延々と繰り返されるというわけ だでもここまでの流れは ロイコクロリディウムとやっぱりそこまで 大佐ないように感じるわ別に新しいと 感じるような特徴もないしそこまで驚か なかったかも確かになこの規制サイクル 自体1950年代から解明されているもの だしすごく新しいと感じることはあまり なかったかもしれないしかしこのやり方中 の面白いところはありに規制している際の 戦略にあるんだどどういうことよ研究 チームがやり型中に規制されたありを調査 してみたところ気温によってありの行動が 大きく変化していることが発見されたそう だ具体的に言うと気温が低い時に特化して ありの行動が顕著になり草の刃に しがみつく行動が急増したらしい1日の中 で気温が低い時間帯なのは夜明けと夕暮れ この時間帯にありが活発になったそうだそ それってすでに規制されている状態なのよ ね寄生虫は夜型ってこと夜型かどうかは 知らんが気温が高い日中には草の歯に しがみつくありは見られず地上の日陰を 普通に歩き回る姿が検されていたらしいど どうしてそんなをしているの日中の方が 装飾動物に食べられる可能性は高いんじゃ ないかしら研究チームはこのありの行動を 見ておそらくありの体調を考慮しているの ではと考えた日中に草の歯にぶら下がる 行為はありの体でも脱水症状を起こし命を 落としかねない宿主が死んでしまっては 体内にいる槍が中も死んでしまうそうなっ ては本末転倒だからなるべく暑すぎない 時間帯を狙ってありを操っているのでは ないかと考えられたらしいそそこまで考え られているなんてまた牛や羊の宝木や野生 の鹿が草を食べ歩くのは涼しい時間帯の 夜明けや夕暮れであることが多いもしかし たらやり型中は進化の過程で装飾動物の 食事の時間帯まで把握していたのかもしれ ないなそこまで考えてるんだとしたらやり が中かなり頭がいいってことになるんじゃ ない知能に関しては何とも言えないが長い 間進化してきた家庭で身につけた能力は
確かに生存する上で役立っているという ことは間違いないだだろうなちなみに今後 の研究では槍型中がどのように槍の脳を 乗っ取っているのかを解明していこうと いう動きがあるらしいぜああそりゃそうか 何の能力もなしにありがコントロール できるはずがないもんね研究チームの考え としてはおそらく何らかの科学物質を使っ てありの脳をコントロールしていると考え ているらしいがまだ特定には至っていない ゴキブリを操ることで有名なエメラルド ゴキブリバチはゴキブリの脳に化学物質を 注入することが知られているもしかしたら やり型中も似たような方法で操っているの かもしれないなでもエメラルドゴキブリ バチはしっかりと大きめな体をしている じゃない槍型中なんてありの体内に入る くらいだから1匹単位だとかなり小さい でしょうそんな小さいやつが科学物質まで 分泌できるとしたらもはや生物平気だわ まあ真実はどうかわからないな今後の研究 次第だしかし私は持ってると思うぜ生き物 を操ることができるっていうのはそれ相応 の能力があるってことだから なさて続いては本来ありえないことが起き た規制中にまつわる話をしていこうか本来 ありえないことが起きたどういうこと オーストラリア在住の女性患者の脳から長 8cmの寄生虫が生きたまま摘出されたん だえ長さ8000mしかも生きたまま患者 さんよく無事だったわね驚くのはまだ早い 人間の脳にいたんだから何か人間に規制 する生き物なのかと思いき そいつは調べてみたら本来は2ヘに寄生 する オフィダンであることが判明したんだは2 2式蛇に寄生するどうしてそれがなんで 人間の脳に今回女性が手術によって船中を 取り除くに至ったのはその前から腹痛や 下痢に悩まされていたからだただの腹痛や 下痢だけならまだしも絶え間ない石や寝汗 発熱が3週間に渡って続いたらしいえ かなりしんどいじゃないすぐに病院に行か ないともちろん女性は病院に行ったが病院 では原因不明とされてしまいついには治療 の方法も分からないまま物忘れやうに似た 症状まで現れ始めてしまったいよいよ心身 ともに限界というところで大きめの病院を 紹介されそこの神経外界チームが女性に MRIスキャンをしたそうだその結果女性 の脳内に長さ8cmほどの船中がいること が判明したんだとか女性のこれまでの症状 は全てこの規制虫によって引き起こされて いたということが分かった石チームはすぐ に外科手術で女性の脳内から船中を摘出し
たらしいが取り除かれた船中は大外に出て からもまだ体をくねらせていたそうだひえ 気持ち悪すぎるていうか脳内で暴れ回って いたってことよね命が助かったのは半分 奇跡みたいなもんじゃないかしら正直そう かもしれないな今回外科手術に立ち合った 医者によると脳神経外界は定期的に脳の 感染症に対処しているが今回のような省令 は初と驚きのコメントをしていたようだ そりゃそうでしょ本来は蛇に寄生している はずの船中だったんでしょうそれがどうし て人間の脳の中に今回脳内に入っていた フィダルゴらしいんだが一般には蛇の食堂 や胃の中に生息していて栄養を得ながら 成長し蛇のに卵を含ませ外に排出させる らしいぜやっぱり寄生虫のやることって 大体みんな同じなのねの中に卵を入れ るっていうっていうのは小さな生き物た にとってはちょうどいい栄養になるからな まさか食事の中にそんな危険なものが入っ ているとは野生の生き物は思わないわけだ 人間たちだって古くは食事の中に毒を持っ て毒殺をするという手法が取られていた わけだし食事っていうのは生物が油断をし てしまう行動の1つってわけだそれで女性 はどうやってそんなものを体内に入れて しまったっていうの後に女性から聞いた ところその女性はカーペットに式蛇が生息 する湖の近くに住んでいるらしいんだ さらに女性は蛇との直接的な接触こそ なかったものの料理に使うための野草を 採取するため頻繁に浜辺に行っていたこと が明らかになったそれじゃあその野草を 取りに行った時に船中の卵が体内に入って しまったってこともしかしたら祭祀した 野草に2蛇のが付着していて仮に洗った としてもまだ付着していて食事の際に体内 に入ってしまったんじゃないかと思われる あるいは野草に触れた手で顔をこすったり してそのまま体内に入ってしまったとか どっちにしても恐ろしすぎる話だわていう かだとしても船中が脳内に行くなんてあり 得るのかしら普通は蛇の食堂や胃の中に 入っているのよね本来はなしかし船中側も 体内であることは認識していたんだろうが 蛇の体の中ではなくてパニックを起こして いたのかもしれないなどこに行けばいいの か分からなくなってしまい脳へたどり着い たのかもしれないうん想像するだけでどれ だけ痛いことか女性はまず最初に腹痛と 下痢を自覚しその後に石夜息切れ発熱の 症状が起きた腹部に違和感が生まれたこと を考えるともしかしたら船中は腸から肝臓 そして肺など他の臓器に移動した時に痛み が発生していたのではないかという考えも
起きていたそっか冷静に考えてみたら食べ て体内に入ったんだとしたら最初にいるの はいだとしたら本当に体中を移動していた 可能性があるってことなのよね体中行っ たり来たりされてどれだけ痛かったの かしらちなみに一応呼吸を含む臓器も検査 してみたが寄生虫の存在は確認されなかっ たそうだぜおそらく脳の他には寄生虫はい なかったと考えられているそうだといいん だけどね卵が1個だけとも限らないから 今後また同じような症状が発生するかも しれないわよね一応摘出後の女性の体調は 順調に回復していて現在も定期的に検査を 受けているらしいぜああそれで無事なら 多分その後も大丈夫ねしかしまさか本来 なら蛇に寄生するはずの船中が人に制する ことになるとは今回の事例は学会でも少し 話題になるほどの事例になったそうだぜ そりそうでしょうねかつてない事例 でしょうし無事だったのは良かったしもし かしたら今後同じような省令が起きた時の ためにもっとこの船中に関する研究がさ れるかもしれない特に現代においては人間 の生息範囲が広がって道の生物と接触する 機会が増えつつあるし今後さらなる感染症 の増加が懸念されてるらしいしなえそう だったんだまあ確かにいろんなところに 人間が住むようになってその分以上な現象 が起きているって話は少し聞いたことが ある気がするわそうだまだ人間が住みなれ ていない場所の土薬先生物に触れた際は 必ずそのままの手で顔に触れたりはせず 入念な手洗いをした方がいいだろうなもし 触っちゃったりしたら今回の女性みたいに 脳内で船中がこんにちはする可能性があ るってことよね今後絶対に手洗いを徹底 するようにするわまあ防感染症が蔓延した 性もあってか手洗いをする人との数は激増 してるとは思うけど な寄生虫というのはそのほとんどが宿主に 何かしらの害をもたらすものだ人間にも 寄生するサダ虫なんかは感染してしまうと 食べても栄養が横取りされてしまい宿主と なった人間は痩せていってしまう中には 宿主と強制関係を持つ主もいるにはいるが 基本的には関わりたくないと思うのが一般 的だろうなだが中には宿主に多大な恩恵を 与えるような寄生虫も存在するそれが今 から紹介するやつだヨーロッパに生息する ありに規制する常駐の一種だ常駐って言っ たらサダムの種類よね一体どういう規制虫 なの通常の働きありの場合障害働き投資で 寿命は1年ほどとなっているしかしこの 常駐に寄生されたあは寿命が3から7年に 増大し素に引きこもるようになるいわゆる
働きありではなくニートありになるわけだ ななんじゃそりゃニートあり規制された ニートありは長寿化したことによって常に 体が若々しく薄色になる体を大外骨格も 柔らかく柔軟になり見た目からも変化が 分かりやすくなるんだ本当だていうかここ まで色が変わるならほとんど別の種類 みたいになってるじゃないしかも驚くべき ことに規制されていないありたちはニート ありオスから追い出さないどころから上 あり以上のビップ待遇をするようになり 絶え間なく食べ物を運び体の手入れをし 徹底的に甘やかすんだそうだな何それ働か なくっていい上にそんな優しくして もらえるのあそうか分かったわよこの寄生 虫ありをブクブク太らせて最終的に他の 生き物に食べさせるのが目的なのねまあ 寄生虫自身も生きていかなければならない から最終目標は当然あるわけだがこの常駐 の一種に関しては自分自身が宿主を食べる といったことは一切せずひたすらありに 長寿と繁栄を与え続けるこの常駐の一種は どこからやってくるのかというとありたち の天敵きつつきの噴火からなんだそうだ キツつきってあの天敵だったんだそれは 知らなかったわキツつきはあを食べるので 天敵になるわけだがありたちからするとキ つきのは栄養化が高くなんとか集めて巣 に運び幼虫たちの餌にしたいご馳そうなん だこの時きつのふと一緒に常駐の卵があり の幼虫の体内に入り込んで後のニトありと 貸すわけだなまさか自分たちが育てている 子供たちが将来ニートになることが確定し ているとは思わないわよの一種にとって ありは当然中間宿主に過ぎず大人になって 卵を産むのは最終宿主であるキつきの体内 に入ってからだそのためには有の体内に 入ってキツつきに食べられるという方法を 取る必要があるただキツつきの襲撃という のもなかなか簡単にやってくるものでは ないきつつきが襲このあり立ちの巣は木の 見合だどんぐりの中にあるんだがきつつき もそう初中襲ってくるわけではないたまに 襲ってきたと思ってもなかなか寄生中が 入っているありが食べられない可能性も あるそっかそりゃそうよねじゃあこの常駐 の一種がライフサイクルを回すのもそんな に簡単なことではないってことじゃない そういうことなんだが霊夢忘れてないか この寄生虫は長寿にし体を 若しくは確かに低いが7年も生きていれば 1度くらいはチャンスがあるででも チャンスがあるって言ったって襲ってきた 時に必ず寄生個体が食べられるわけじゃな 霊夢規制個体は他の個体と違い若々しく
明るい見た目をしているきつつきから狙わ れやすい見た目をしている上外骨格は 柔らかくなっているつまり食べやすい 柔らかさになっているというわけだそれ だけじゃないあいつらは長年甘やかされて ニト化しているから他の個体よりも逃げ足 が遅い他の個体が必死に逃げている間ニト ありは逃げることがほぼできずもたもたし ているもう何が起きるかは分かるなま まさか寄生虫はきつつきに食べられるため にそこまで計算してたっていうの今まで ありに贅沢をさせていたっていうのは きつつきから逃げられないようにするため そう確かにニートになって税の限りを 尽くすのは誰しも夢見ることだろうがそれ で命を落とすことになってしまうのなら話 は別だろうなきつつきからしたら中に入っ てみたら極上のご馳走が転がってるような ものだものねありからしたら働かなくて いいしVIP待遇を受けるしで幸せだった かもしれないけど最終的にそういう目に 合うんだったらなんだか幸せかどうか 分からなくなってしまうわまるでありと キリギリスの少しダーク版みたいな話だが 事実は小説よりきなり本当にある寄生虫の ライフサイクルと生存戦略なんだよな すごいわね寄生虫ってここまで色々考え てるんだそれでキの体内に入ってしまえば 常駐は成虫になってまた卵を踏んに入れて 放出させるの繰り返しが起きるわけねそう だな基本的には宿主の体内で成虫になり ふんと一緒に卵を出させ中間宿主に食べべ てもらうこのサイクルはほとんどの規制虫 で見られるものだしかし面白いのがいかに してこのニートありの寿命を長くしている かについてだ研究チームは調べ尽くして この寄生虫がりを長寿化する仕組みについ ても解明したえそんなことまで分かったの 結論から言うとこの規制虫はまだ機能が 分からない道のタンパク質を大量に放出し ていてそれらが要因で寿命を伸ばしている ことまでは判明している一方で昨日が解読 できたタンパク質の中で際立って多かった のが2種類の抗酸化タパ質だった過去に 行われた細胞レベルの研究では抗酸化物質 には細胞やDNAの劣化を遅し生物の寿命 を伸ばす効果があることが示されている また降参化物質にはありの免疫反応を防ぐ 効果もあることが分かっているそその2 種類の降参化タンパク質ってやつが長寿化 の要因になっているわけねでも人間にも 分からないような道のタンパ質がまだまだ あるってことはまだ謎の能力を持ってい そうねこの制中そうだな何よりも謎なのが 他のありたちが上ありすらないがしにして
2とあを献身的に世話する現象についてだ これも規制虫の仕業に違いないんだが一体 何をしてそんな状況を生み出しているのか まではまだ特定に至っていない何かしら 特殊な能力を使っているのは間違いなさ そうだけどねなんとか次の研究に進んで もらえれば判明するかもしれないわねまあ なとは言ってももしかしたらこのニート ありの存在のせいでこの規制される主の 自体個体数を減らすかもしれないんだえ どうして2とあがいることはアリノス全体 の生産性を落とすことにつがる上ありの ケアすらしないんだからコロニーが壊滅 状態になるわけだそそれは確かにあり自体 も減っちゃったら規制中も困るでしょうに どうやら寄生虫にとってはありの個体数 なんてそこまで気にしていないようだ自分 たちさえよければいいという傲慢さが ニートありを作るという発想を生んだのか もな自然会って本当にわけわからないこと だらけで面白い世界ねでもこれが原因で ありの種が絶滅にまで至ったらさすがに嫌 だけどねまあと数千年の間は絶滅するまで 寄生虫が増えることはないとは思うが かなり一方的で野蛮な寄生虫であることは 否めないかもしれないな他にも様々な ユニーク寄生虫が世界中に存在している から機会があれば紹介するぜ是非紹介して 欲しいわ味確認生物だけじゃなくてそう いう規制虫の展示もやってみようかしら別 にやるのは構わないがすでに目黒に寄生 中点はあるからお前がやっても2番煎じだ ぞ何それじゃそれを超えるほどの展示を やって見せるわよまあ競争が起きるのは かっていい刺激になるかもしれないけどな そんなわけ でゆっくり霊夢ですゆっっくり魔理沙だぜ この世には世にも恐ろしい寄生虫が存在 するぜ寄生虫といえばアニサキスね アニサキスは海の魚に寄生して刺身で食べ た時に当たる人がいるというものだあれに は当たりたくないわねさまわしサバなどの 魚に多く市販の刺身を食べて当たったと いう例もあるなだが兄サス初戦胃に 突き刺さっているだけで死に追いやられる ことはないんだぜそれでもこの世のものと は思えない胃の痛みには襲われるがな そんなものに襲われるくらいなら絶対に 当たりたくはないわよだが世界の寄生虫は こんなものではなく人の体に埋め込まれて 破壊していくほ最後には命を落として しまうことになってしまうかもしれない こともある寄生虫で死ぬことなんてあるの ね今回はそんな恐ろしい寄生虫たちを紹介 していこうと思うぜ魔理沙さんそれじゃあ
早速おっとその前にチャンネル登録と高 評価ボタンを押してくれると モチベーションが上がりますよろしくお 願いしますそれじゃあゆっくりしていって ねまず紹介するのはフィラリアだぜなんだ か聞き慣れない名前の寄生虫ね犬を買って いる人なら予防摂取とかさせたことはある んじゃないかフィラリアとは犬市場中と いう寄生虫で主に犬に寄生する生物だ人に 寄生する寄生虫かと思ったら犬に規制する 寄生虫だったのね感染源は家で蚊が犬の血 を吸う時にかの体内にいるミクロ フィラリアというフィラリアの幼虫が 入り込むことで規制されてしまうんだこれ も蚊による寄生虫なのね蚊は多くの病気 だけでなくこういった寄生虫も媒介する からなちなみに蚊が媒介することで知ら れる最も有名な感染症マラリアはマラリア 言中という寄生虫が原因であり感染すると 細胞内に入り込むからこれも寄生虫と言え ば寄生虫と言えるかもなてっきり病気をし ているのかもと思っていたけれど寄生虫 まで媒介するなんてあまりにも厄介すぎる わウイルスや金を媒介するにしても寄生虫 のサイズが小さければ金と足さないからな 犬の体内に入り込んだフィラリアは皮膚の 組織にとまることで脱皮を繰り返して成長 するそして血管に入り込むと心臓や肺乗脈 に規制して半年ほどかけて成長するんだぜ そうして犬の臓器にまで糸のような姿で 規制するんだ犬の臓器がフィラリアだらけ にこうなると犬の元気がなくなり呼吸困難 やや腹水血尿などの体調不良を引き起こす 全部知名称になりかねない症状ねああ治療 をしても完全に口中することは難しい上に フィラリアが7年も生存し続けることから 1度寄生されてしまったら犬はを迎える まで苦しみ続けなければならないぜひえ 愛犬がそんなことになったら気がきでは ないわもちろんそんな状態であればいつ 大きく体調を崩してもおかしくないから もちろん寿命も短くなるだろうしな内臓が こんな虫まみれになった状態で長生なんて できそうにないわまあそれでも7年という 期間が分かっている以上犬もフィラリアと 同じように生きたということだろうがなで もこんな寄生虫日本では聞いたことがない んだけど問題ないのかしら私も聞いたこと はないんだがイエのフィラリアのワクチン の注射があるからそういった対策で防げて いるんだろうと思うぜ基本的にフィラリア に寄生された犬の血を吸ったかが他の犬の 血を吸う際にフィラリアは寄生するだから フィラリアに寄生された犬さえいなければ フィラリアは発生しないだろうぜなら
ワクチンなんて必要ないじゃないワン チャンが嫌がるからうちに行くのだるい人 もいるはずだが野生の動物がフィラリアを 持っていたというケースもあるだろうから な確実に犬を守るためにはワクチンを打つ に越したことはないだろうぜしかも自身が 犬に打たせなかった場合自分の犬が フィラリアの感染源となり同じように打た せなかった人たちの中でフィラリアが有効 してしまう確実にペットを守りたければ ワクチンを打つんだぜ犬は家族も同然 だろうから確実にワクチンは打たなくは いけないわねちなみに熱帯にフィラリアは 多く人にも感染する霊もあるんだぜえ犬 だけじゃないのフィラリアの主な生息値は 熱帯でありリンパ系フィラリア賞という 病気の原因になる感染するとリンパ系に 大きなダメージを与え足が像の皮膚のよう に大きく晴れるぜこれはえ熱帯にはこんな 病気があるのああ熱帯は多くの感染症が あり蚊が媒介するものが多いんだぜリンパ 系フィラリアの場合原因となるフィラリア は3種類いるがその中でも90%%以上が バンクロフト市場中の感染によって 引き起こされると言われているぜ原因に なるフィラリアにも種類があるのね フィラリアと言っても総称だから何種類も いるんだぜだから犬と人では寄生する フィラリアも違うだろうフィラリアが寄生 すると体のリンパ系組織に障害を 引き起こし体内の免疫機能を全くの別物に 変えてしまうことでリンパの不死最近の2 次感染など様々な悪影響を出してしまうん だ最終的には像の足のようなひどい晴れと 皮膚の効果が現れて歩くことすら困難に なるほどの重症となってしまうことも 珍しくはないぜひえこんな恐ろしい寄生虫 がこの世にこの寄生虫自体が原因で死ぬ ことはないだろうが同等の苦しみを味 合わされることになるだろうな世界でも 9億人以上がこのフィラリアの規制に対し て予防的な療法を必要とする地域に住んで いるだがそういった地域は発展途上国で あるために末端まで予防が届いてはいない んだワクチンがあるなら予防が行き届いて 欲しいわ ね次に紹介するのはエノコックスだなあれ ね狐についている寄生虫とか聞いたことが あるわそうだなエノコックスは狐を通して 人へ感染する規制虫だなまずエノコックス とは変形動物門上注毛に属する生物で生活 感を分けると卵幼虫成虫の3つに分け られる幼虫はまずは野ネズミの体内に寄生 しており野ネズミを捕食した狐に寄生する そして狐の体内で成虫となりふと共に卵が
排泄され水などにが入ることでそれを飲ん だネズミに再び寄生するというサイクルを 繰り返すんだぜこういったサイクルを 繰り返していると考えれば人の体内に入っ てくることなんてないんじゃないいや雨水 と共に川などに流れ込んば綺麗な沢の水と 思ってキャンパーが飲んでしまえば体内に エノコックスの卵が入り込む エキノコックスの卵は基本的には低音には 強いためマイナ10°でも20°でも 耐えることができるぜえそれなら冷凍で 殺菌とかできないじゃない元々エノ コックスが確認されているのは主に北海道 であるから寒さに強いのは当然なんだよな 主に北海道で見られる規制虫なのね駅の コックス自体が大陸系の規制中であるため ロシアなどとの交流があった北海道で 広がったと言われているなただエノ コックスは熱には弱いからシフすれば沢の 水でも飲めるなキャンプの際にはシフは 必須ねでもエノコックスって有名だから 本州とか日本各地でも見られるんじゃない のああ見られるが数は少ないようだだから 駅のコックスの感染の情報さえあればすぐ にニュースになるくらいだしなだが北海道 のように駅のコックスが身近な危険という 認識はないようだな北海道ではそんなに駅 のコックスは危険と認知されているのね川 の水で顔を洗ったりするなんてダメだし 川遊びもする人はほとんどいないようだな 今や北海道ですら35°に行くのに革遊び ができないのね場所によると思うが狐など が多く都部から離れた場所ほど多くの人が 気をつけているんじゃないかと私は考えて いるぜ狐が多そうな場所ほど エキノコックスは多そうねそうだろうな狐 が多ければ多いほどエキノコックスの卵も 自然界に豊富に存在するだろうそんな場所 で水を飲んだりすれば規制は免れられない なエノコックスの規制ルートって基本的に は自然界の水だけかしらいやもちろん狐と 触れ合ったりすれば感染の危険はあると いうかこれが一番危険とされるなキを触っ たりすれば太陽にもついている駅の コックスの卵などが手につき何らかの表紙 で口など粘膜系から体内に入れば駅の コックスに寄生されてしまうんだ安易に狐 に触れ合ってはいけないわね最近では人の 食べ物の味を覚えてしまった狐が人に 近寄ってきたり可いさから食べ物をあげて しまう人も出てきているこうして狐と人と の距離が近くなりすぎてしまうという悪 循環にも入ってしまっている野生動物に餌 をあげてはいけないというのがここに 詰まっているわねああそうして人に近づき
すぎた動物は何かしらの悪影響を人にも 及ぼすんだ時に餌を求めて噛みついたり などだな狐の場合はエキノコックスの危険 が増すということねああそうだぜさらには 野生の狐が強肩病を持っている危険も十分 に考えられる噛みつかれたりすれば一貫の 終わりということもあるからな人に近づい てきていいことなんてないじゃないああ その通りだ餌をあげられた野生動物は人へ の悪影響を及ぼし最終的には処分される ことも十分にある動物が好きというなら その辺の知識を身につけて距離を適正に 保つことも大事なことだなちみにう主は 釣り場で餌をもらい続けたであろう狐が 突きまとってきた経験もあるからな極端に 接近してこなかっただけましねだが人を怖 がる様子もなくこちらから餌を投げられる のを待っているかのように寄ってきたな いつ襲ってくるか分からなくてヒヤヒヤ するわねさすがにすぐ場所を移動したが そのまま過ごしていたら噛まれたりしてた かもなでも駅のコックスに寄生されたら どうなるのかしら早い話死ぬなえ死ぬの 体内にエノコックスの卵が入り込むと孫が 孵化して人体の臓器に規制するぜ肝臓や 腎臓最悪の場合は脳にまで寄生中まみれに なるんだひえ臓器が液のコックスだらけ 恐ろしいことはこのエノコックスは症状が 出るまで10年ほどを有するため寄生され ていることに全く気づけないぜ10年 なんて飛んだ次元爆弾じゃない全く気づけ ないうちに体中が駅のコックスだらけと なってしまう早期に気づくことができれば 規制された部分を切除して規制の拡大を 防ぐことはできるんだが規制が進むと後に ノーマで規制されてしまうことから早期 発見できればノーマで浸食されることは高 確率で防ぐことはできるんだぜでも自分が 規制されてるか分からないのに病院で検査 を受けるってことじゃないああ早期発見に はそれくらいの気持ちで検査を受けなけれ ばならないだろうな具体的には5年に1度 ほどは受けた方がいいだろう特に駅の コックスの報告のある地域や心当たりの ある方は数年に1度は検査を受けた方が いいかもなでもこれって北海道の規制中だ から本州とかは大丈夫じゃないのかしら そうとも限らないなエノコックスは本州で も発見されている規制虫であり国内では 青森県が2番目に感染者が出ている件だぜ 青森が2番目ああとは言ってもうちの半分 近くは北海道や海外など駅のコックスの 生息域での居住経験があるというから納得 といえば納得なんだが青森と北海道なら今 では青函トンネルもあるから案外引っ越し
たりというのも多そうねだが半分以上が 青森県から出ておらず完経路は不明という からには青森県内で感染したと考えられて いるぜどこから青森県に入ってきてしまっ たのかしらまず1999年青森県の家畜 市場に出荷された豚の肝臓からエノ コックスが発見されエノコックスが津軽 海響を渡ったとして話題になりやせ動物 からも検出されたそうだなこ れってもしかして定着してないああ青森県 では駅のコックスが定着していると考え られるんだが2009年に1人感染者が出 たのを最後に青森件では駅のコックスの 感染者は報告がないぜ対策を講じたという のもあるんだがそれでも自然界の動物から も発見されていないから過去の累積だけで 国内で2番目になったのは何だったのか謎 なんだよな残りの感染経路が気になる ところではあるわね少なからず青森県では 駅のコックスは定着している可能性はゼで はないと考えた方がいいかもなそもそも 自然界の水をそのまま飲んだり野生の狐を 触ったりしなければいい話よね単純な話は そうなるな綺麗な沢だからと言ってその まま飲むのは駅のコックスだけでなく様々 な金や寄生虫がいる可能性があるからな せめてシフ消毒くらいはすべきだと思うぜ そして愛知県知多半島では2014年に 野生の犬から駅のコックスが検出された そうだ野生の犬って野良犬じゃない誰かが 野生に話してしまった犬だから普通に考え て外来種なんだぜこの知多半島では昨年 まで野生の犬の駅のコックスの感染が8件 確認されているそうだないや野良犬多く ない愛知県は信長も育った修羅の国だから な野良犬くらいいるだろ絶対違うでしょう 主は犬が台の苦手なんだがよく行くつりば 近くで野ライを見てからは熊よけスプレイ を持ち歩くようになったそうだぜそんな ライばかりいたら駅のコックス以前にやば そうな気はするんだけど強肩病とかも持っ てそうだよな野生だからワクチンなんて 売ってないんだぜとにかく飼育している 生き物の自然界への入室はなんとしても 避けなければいけないわねここまで継続的 に駅のコックスが発見されると知多半島で は駅のコックスが定着していると考え られるなもうそれしかないわね知多半島に 暮らす駅のコックスを保有した生き物が他 の生息駅に行くなどして徐々に全国に 広まらないかが気になるところではあるぜ でも本来は北海道でしか見られなかった駅 のコックスが全国でもポツポツと発見され ているのかしらこれには2つの可能性が 考えられるなまずは北海道で感染した犬
などが飼主の引っ越しなどで本州へ移動し たことでから広まった説だ犬も家族だ から引っ越す時は一緒だから仕方ないと いえば仕方ない気はするわねああそこで犬 を野生に離してしまうことが最悪の パターンだしなワクチンなどで予防できれ ばいいんだがそういったものはないのが駅 のコックスが厄介なところだぜ薬もないの よねこの寄生虫ああ感染したら感染した 臓器の一部を切除する他ないという厄介 極まりない規制虫だからなそしてもう1つ の可能性として少ないながら本州にも駅の コクはいたという説だな北海道みたいに ロシアとかと交流が盛んだったとは思え ないんだけどそれが戦事中などは毛皮の ために北キネの地産を行っていたそうだな 北キネの移入により狐体内のエノコックス が自然界に流出したということが考え られるぜ最悪の寄生虫が日本各地に待って それならもっと本州とかでもエノコックス の感染者が出てもおかしくないと思うわ ああ北狐の怪我目的での力用は日本各地で どこでも行われていたわけではないだろう なだから北海道と比較してもごく一部で しか感染源がなかっただろうし駅の コックスにとってもそこまで適した環境で もなかったのかもな正確に認められたわけ ではないが日本各地でも駅のコックスが 定着している地域はあるだろうと考え られるぜ自分の住んでいる地域の近くで 定着はして欲しくないわペットなどとして 持ち込まれた外来種が定着する例があるが 自然界に話さなくてもそれに規制する生物 や付着する生物がこのようにして定着する 霊あるぜふなどから自然界に放たれたりな 外来師ってどこからでも入ってくるわね 美生物であればなおさら防ぐことは難しい と思うぜこの駅のコックスに対して有効な 対策ってないのかしらおそらくはない だろうな感染しても症状が出るまでは10 年もの歳月を要する上に特攻薬もなく さらに治療もエキノコックスに寄生された 部を除去するというものしかないからな やはりエノコックスという存在を知った上 で生活し自然界の水を飲む場合はどれだけ 綺麗でもする狐や野良犬との接触はしない そういった単純なものになるだろうぜ やはり自分の身は自分で守るほないの ね次に紹介するのはオンコセルカボルバル だこの寄生虫は回線市場中という名前が ある寄生虫で主にアフリカやアラビア半島 中南米で見られるなこの寄生虫はどういっ た寄生虫なのかしらこの寄生虫は武勇と いう虫の中にいてこの武に刺されることで 人間に感染するんだ武ってハエとアの中間
みたいな虫をねああ見た目は生えに近いが 人の血を吸う立派な吸血生物であり夏の山 に無防火で行けば全身を刺され刺された 場合は痛みとかに悶絶することになるぜ ひえそれは絶対に刺されたくないわ夏の キャンプでは海上に気をつけたい虫で基本 的に日中活動するからカト先行を炊くほ 虫よけスプレイを体中にかけることも対策 だな最近は暑すぎて汗で虫よけスプレイし てもすぐ落ちてしまうのよねこまめに スプレイし直すしかないだろうなこの武は 世界各地で見られる昆虫で海外ではか同様 に人液成虫などを感染させる危険な虫なん だ回線市場中和河川で増殖し水中で暮らす 武の幼虫の体内に入り込むぜそして2週間 ほどで人への感染が可能になる武って幼虫 は水中で暮らしているのね武は環境の綺麗 さの参考となる指標生物の中でも綺麗な水 で暮らす生物にあげられるだから武は綺麗 な青龍でしか暮らすことができず水の綺麗 な山の中に多いんだ寄生虫とかそうい話題 が出てくるから不衛生な場所で暮らして いるイメージがあったわかがそういった 場所に多いから無理もないな寄生中もそう いった汚いところから人の体に運んでくる と考えていたわでこの寄生虫に寄生される とどうなってしまうのこの寄生虫は武の 口当たりにいるものが吸血時に人体へ移動 することで寄生されてしまう人体内に侵入 した回線市場中は3ヶ月から1年かけて 成長することで成虫になるんだ体の中で 成虫にってワードだけで寒気がしてくるわ 人体内で成長して成虫になるとこの寄生虫 は皮膚表面に移動することが多いぜ中には 筋肉や関節にとまるものもいるけどな皮膚 の下をもしかして動き回ったりそういった こともあるだろうがひでコブを作りひどい 炎症を引き起こすひでの激しいかみや痛み さらに皮膚の変色などを引き起こすぜひえ 皮膚の下に寄生虫がいるなんて考えただけ でもういてしまうわどうした規制されたく て無しるいしてるのかなわけないでしょ 皮膚の変色が起こってしまった場合皮膚の 弾力が失われ葉巻きタバコのような状態に なってしまい皮膚が割れたりなどすること での激痛も伴うんだまるで皮膚の構造を 変えてしまうかのようねそして最も重徳な 省令では寄生虫が眼球内に移動するという パターンだな寄生虫が目の中にああそれは 外からでも確認できるような形で規制が 発覚するぜこれは目の中に寄生虫がこの 状態で視力があり常に寄生虫が見えている というからまさに息地獄と考えていいぜ メモみたいだろうに取り出せないししかも 目の中にいる寄生虫をずっと見なければ
いけないなんて普通に狂ってしまうわだろ まあ初期の状態であれば治療可能であるん だがこの規制中の住んでいる場所は発展 途上国が多い規制が分かってもすぐに治療 できるというわけでないだろうからな放置 すれば失明を免れることはできないだろう 見えたら失明までのカウントダウンが 始まってしまうさらに初期であっても神経 の炎症を発症することがありこれも放置 すれば失明するぜいずれにせよ体内にこの 寄生虫が入り込んだらすぐに治療しなけれ ばならないわねこの寄生虫による眼球への 規制は河川盲目症と呼ばれており世界でも 最上位の失明原因でもあるんだ失明の原因 なんて多種に分かれそうだからその中でも 最上位ってのは納得ねでもなんで河川盲目 症なんて呼ばれているのかしらそれはこの 病気が川の近くでよく発症が確認される からだなこの寄生虫の原因となる武川の 近くに多いんだ確か最初にそう言っていた わねね川の中でも綺麗で流れの早い場所に 暮らしているため生活要すに使うような 場所に必然的に武も多くなってしまうの だろう刺される人も多く日本のように虫 よけ対策も不十分だろうからな簡単に武に 刺されるだろうしむしろ武に刺されること を気にしてられないと思うんだぜそれは 生活のためだものね刺されてもいちいち気 にしてられないかもしれないわそういった 理由もあってかこの河川盲目症の感染者は 世界中に2500万人いると推定されて おりこれだけの人が失明の危機にさらされ ていると考えただけでも恐ろしすぎること は明白だろう2500万人もこの規制中に 規制されているなんてワクチンはあるから 予防的な治療として早く普及して欲しいと 思う ぜ最後に紹介するのは有効上中だなどんな 寄生虫なのこれは豚に主に規制している 寄生虫だな霊夢は豚肉は必ず焼いて食べろ と言われたことはないか確かに豚肉って 牛肉みたいにステーキとかロースとビーフ みたいに半生みたい状態で食べることは NGって聞いたことがあるわ鶏肉も鶏刺し とかあるのに豚は確かにないわね豚肉には 様々な病原体がおりサルモネラ菌や カンピロバクターなど食中毒の代表となる 菌は多くいるため加熱は必須なんだがそれ 以上に恐ろしいのはこの有効上中なんだぜ これは海外での一例なんだがこれを見て 欲しいこれはレントゲ人の太もも2コ みたいなのがたくさんあるわねこの米粒の ような白い影は全て有効上中だぜはあこれ 全部寄生虫なのああこの寄生虫は体内で 生きている時はそこまで悪さをするわけで
はないが死ぬと切開かしレントゲでこの ように移るんだぜ何をどうしたらこんなに たくさんの寄生虫に寄生されてしまうの それは豚肉の生殖だなこの寄生虫の写真の 主は23歳で激しい頭痛や全身の痛みを 訴え病院で検査したところ全身が有効常駐 の素にされてしまっていることが判明した そうだ原因は幼少時から豚肉を生殖する癖 があったそうだな癖の癖がすごすぎるえで も寄生虫以前に食中毒になるんじゃないの なっても程度は人によってそれぞれだな 下痢程度で済む人もいれば入院が必要に なる人もいるからな遺産が多くて食中毒金 を殺してしまうという例もあるそうだから この人は長い年月生殖していることを 考えると食中毒金への体制があったと考え られるなあまりに異様な進化だが寄生虫は 長い年月をかけて体を蝕んでいき最後には 生殖を始めて以上の時が経ってから症状が 現れて判明したんだぜこの人はどうなって しまったの寄生虫自体は薬で口中できる ものの中後体内でも死んでしまったら大量 の寄生虫が切開化するから医者も手の施し よがなくできる限り尽くしたそうだが皇位 省は免れられなかったそうだなそりゃあれ だけの寄生虫が体内にいたらそうなるわね さらにこの寄生虫はエノコックス同様に 脳内にも侵入する霊もあるこうなると命の 保証はないぜ最後に豚肉の生食の危険を 紹介して今回は終了だぜ生肉は危険だし生 の水も危険ということねああ何でも加熱 することが安全に他ならないということが 分かっただろうぜそんなわけで 今ゆっくり霊夢ですゆっっくり魔理沙だぜ ねえ魔理沙マト量子かを買ってきたわマ 量子かか中から次々と小さいのが出てくる やつだなこれ1度始めるとなんだか癖に なってしまってやめられなくなるのよね そんな霊夢にだが生物の中にもマト量子家 のようになっている生物もいるんだぜマ 量子家ってことは次々脱皮でもするの かしら何度も川を脱いで最後にはすごく 小さい生物が出てくるとかだったは面白 そうだわいや今回紹介していく生物は高じ 生バという昆虫だなえなんだか嫌な予感が するわその名の通り工事規制バは寄生虫の 中に規制する蜂でありそれが何層にもつる 様子はまさにマ量子家だ的量子家を何だと 思っているのよ寄生中の的量子家とか地獄 ずで草どこかの剣士もびっっくりねそんな 工事規制という現象を今回は紹介して いこうと思うんだぜ魔理沙さんそれじゃあ 早速おっとその前にチャンネル登録と高 評価ボタンを押してくれると モチベーションが上がりますよろしくお
願いしますそれじゃあゆっっくりしていっ て ねまず工事規制について解説するぜ よろしくお願いしますそもそも規制という ものは西間における生物の関係性の1つで あり一方の生物がもう一方の体内に侵入 または代表で利益になることを行うのが 規制だ規制虫といえば聞いただけでも イメージが悪いわね実際に悪さをするのが 寄生虫なのねああそうだな例えば野生動物 の多くに付着するダニアのみなどは吸血 するという害を与えるちをすなんていい ことはないものねさらに地をすさに様々な 病原金をばらまく危険性もありペストの 原因はネズミと思う人も多いだろうが実際 はそれを拡散しているのはのみだなのみが ペストに感染したネズミの血を吸うことで 他のネズミの吸血の際に吸血先までペスト に感染させるそしてネズミの代表に規制 することで他のネズミにもペストを広げて いくんだのみって吸血くらいのイメージ しかなかったけどそんな恐ろしい電線病 まで拡散するのね他にもタイヤシマジなど の魚に寄生する魚絵という寄生虫がいる ダゴムシのような姿をした大きさに3cm ほどの広角類なんだがこれは宿主の下を 切り落としてその部分に爪でしがみついて 体液をするぜ下を切り落とした部分になり 変わるようにして寄生するなんてやば すぎるわ下を切り落とされた魚は味覚が なくなるとはいうものの資格嗅覚に頼って 餌を探すためかそこまで悪影響はないそう だな実際かなりの高確率で体の口には体の 絵という寄生虫がしがみついていることが 多いそこでオスとメスつで愛を育んでいる 様子さえ釣りをしていれば何度か遭遇する ことになるぜいびつすぎるアイノスこんな の口から出てきたら食欲なくすわまあ寄生 虫とはいえそれぞれの魚絵が宿主にする魚 は決まっているからな人は愚か他の魚に さえ規制することはないんだ体の絵なら体 だけに寄生する団子無視なのねだから寄生 虫と言って角に恐れる必要はないんだぜで もアニサキスとかは人にも害を与えるじゃ ないアニサキスの場合は少し違うんだよな 人の体内に入ったアニサキスは自身にとっ て住みやすい環境でないためか胃の外に 出ようとない壁に突き刺さるなど暴れるぜ その際に痛をもたらすんだが人間に規制 できるわけではないから放置していても 死ぬんだぜあそうなのだが死ぬまでに数日 用するためその前に人間が限界を迎えて 病院に駆け込むことがほとんどだそうよね 耐えがいほどの胃の痛みに襲われるって 聞いたことがあるものただそれは人間に
完全に規制できているわけではない結局 人間の中で死ぬ以上アニサキスと人間の 関係性は規制であるかと言われたら少し 違うと思うぜここで工事規制について解説 だ前置きが長くなって申し訳ないぜ工事 規制とは規制中に規制中が規制する パターンの規制だなやたら規制という ワードが多くてわけが分からなくなってき たわまず宿主に対して規制を行うことを 一次規制というほとんどの生物の規制は 一次規制に該当するぜそうよね規制中に 規制する生物なんて聞いたことがないわだ がその一時規制する生物に規制する生物も 存在するこうなると2回の規制がその宿主 の中で行われていることになりこうなった 場合は二次規制と呼ぶんだぜそんなことし ていたら二次規制の生物なんて凄まじく 小さいものになっていそうねさらに上の3 次規制4次規制と行われる場合もありこの ように規制が何度も行われることを工事 規制と言うんだぜ寄生虫の中の寄生虫の中 の寄生虫寄生虫の的量子かねああ実際に これを行うのが工事規制バと呼ばれる蜂だ な蜂なんてミバとかスズメバチみたいな蜂 が浮かんでくるんだけどそういった蜂は 確かに代表種ではあるが8の中のご一部に しか過ぎない8の中には青虫こまゆのよう な様々な生物に卵を産みつけ幼虫は生きた まま宿主の中を食べていくといった なかなかにえぐい生態を持つ寄生バという カテゴリーもあるんだぜ生きたまま宿主 食べるってえぐすぎでしょ不思議とそれで も平然と宿主は生きていて寄生バの幼虫が さなぎになるまで生きていたりするぜ生き たまま中身食べられていくなんてガチの 地獄絵ずじゃない高じ生バの場合はそれが 重なるようにして行われるわけだからな 規制に規制を重ねるという特殊な進化を 遂げた生物がこの世には多く存在するぜで もそこまで工事規制していたらどんどん親 は小さくなっていきそうね戦術の青虫小ゆ バチですら1cmにも満たない小さな蜂だ その辺にいても気づけなさそうなほど 小さいわねそんな一時規制の蜂の幼虫に 規制する蜂だからなさらに小さくなり成虫 の大きさは1mmや2mmの世界だからな そういった虫がワンさかいるってだけでも この世はまだまだ新種の虫は多くいるって ことだろうぜ見つかっていない虫って ほとんどがそれだけ小さいものばかりなの ねああここからは工事規制の例を紹介して いくぜ規制虫の規制中覚悟して話を聞か なくてはいけないわ ねアラムシは多く植物に軍勢しその液を すする害虫として知られる生物だ確か油虫
の大きさなんて相当小さい生物じゃなかっ たかしらああ大きさは2mm程度の極 小さい虫であり幼虫はさらに小さく肉眼で 確認できるギリギリの大きさのものもいる んだぜ虫の中では相当小さい部類よねそれ でも奴らは農家や演芸をする人には厄介も 扱いされる生物であり非常に生命力も強く 繁殖方法も私有を必要としないクローン 生成によるものだからなその全てがメスで 次々と同じ遺伝子を持つクローンを生み 続けるんだうわそれであっという間に あんな軍勢にまで育ってしまうのねああ オスはいないことはないんだがある時期に オスが突然生まれて他のコロニーのメスと 後輩をすることで遺伝子の交流を行い遺伝 子の多様性を確保して病気などで全滅する リスクを避けているそうだなまさに増える ことに特化した生物ねそんな油虫の天敵と なってくれるのが一次規制の8だな確かに 害虫に規制して悪さするならそれは人間に とっては有益よね敵の敵は味方なんだぜ 植物は油無による食害を感知するとそう いった規制バが来るようにフェロモンを 出すからそれを感知して寄生バがやって くるという研究もあるんだぜ寄生バチって 名前だけは悪そうだけど実際は植物を害虫 から守ってくくれるボディガードってなの ねそうだぜ泥棒が来たら警備会社に通報が 行って駆けつけてくれるようなものだしな そういった流れで油虫の元に寄生バチが やってくるぜ一時規制する蜂はこまゆバチ の仲間やつやこバチの仲間だなさっきの 青虫こまゆバチもその仲間ね油虫に卵を 産みつける蜂はアバという名前があり いずれの寄生バチもアムの体内に卵を 産みつけ幼虫は生きた油虫の肉や内臓を 食べながら成長していくんだぜげいくら 液中とはいえどやはりやってることは えぐいわねそのサイクルは非常に早く数日 から2週間ほどでさぎにまでなるんだぜ めちゃくちゃ早いわねと言っても正中が 小さいからやっぱり幼虫期間は短いのね 油虫の中で修礼幼虫にまで成長したアバは 油虫の外気を利用しその中でさぎになる 見かけは油虫だけど中身は全て食べられて いて死んでしまった個体はマミーというん だマミーってミイラのことよねまさに屍 ってことじゃないそうやってアバの サイクルは行われ親も多くの油に卵を 産みつけることから軍勢した油虫の増殖を 食い止めさらには油虫を駆逐することが できるんだやってることはえぐいけど確か に作物を守るためには助けを借りたい ところね世界ではこういった寄生バを 集めるフェロモンを使うことで害虫を農薬
なしで駆除できることから農業に積極的に 自然の規制場の力を借りるという手法も 取り込まれてきているんだぜ今や勇気栽培 とか農薬に頼らないという形で育てられた 作物が人気だものねそうなんだぜ自然の力 で害虫を駆除できるのであれば自然に近い 形で駆除したいところだしなだがその一時 規制した規制バに規制する8もこの世には 存在する [音楽] ぜそれが次に紹介する2次星バだなひた バチとこバチ小金バチなどの蜂がこれらの 2次生バに該当するぜ一次製バが作物に とって液中ならこの2次生馬は外注って ことになるのかしら害虫となる油虫の敵で ある一時聖バの敵になるから敵の敵の敵 ってことで外注だなこれらの8はそれぞれ 大きさは異なるものの0.7mmから 2mmほどの大きさのようだな一時生馬 よりも圧倒的に小さいかと思えばそこまで 大きさは変わらないわねまあ確かにそうだ なこれらは一時期バがさぎになりかける ところでほぼマミーになった油虫の中に 散乱するぜ中身はほとんど一時精バの幼虫 だものねさぎになってからは卵を 産みつけることができずさぎ直前の修礼 幼虫に卵をみつけるこういった生態を持つ ぜでも油虫の中の一時精バって見えない わけじゃないそうだな一時性バが油虫の 外被を残してさぎになる以上一時生馬に 寄生された油虫を探し出すのは何らかの 特殊能力がなければ用いではないぜ おそらくは四角でマミーを認識するか もしくは死ぬ直前にでもマミーになりかけ た油虫が2次生馬を呼び出すような物質を 放出するということは考えられるんだぜ何 個体も寄生された時点で2次規制場を出し ているということも考えられるわねそうだ なとにかく油虫の規制率が高くなれば もちろん一時規制バの幼虫もたくさんいる わけだそこら賢に一時生馬に寄生された マミーがたくさんいるなんて考えたら塩を 待つだけの油虫が皇族を出さないように するのも確かに打点が行くわねこれ以上 一時生馬に規制される仲間を増やさない ためにも助けを求めるのかもなそうなれば 一次規制バに規制する2次規制バも集まっ てくるんだろうぜわずか数ミリの生物の 体内でそんな壮大な規制の重ね合いが行わ れているなんて凄まじいわねああそうなれ ば2次規制バは油虫の敵である一次規制バ の敵ということになる人間にとっては敵の 敵の敵ということだからどういうことだ敵 の数が奇数ならそれは敵だろ人間にとって は害虫を狩る液中にあだなす存在だから
そりゃ2次規制バは害虫という括りになる な同じような規制バなのに扱いが違うのね 一次生馬を呼ぶことで楽に2次生馬も 集まってしまい結果としてそこまで一次バ の防虫効果が発揮されなかったという研究 もあるそうだないやそれ無意味じゃない そうだなここまで小さな虫だから コントロールすることはなかなか難しいの かもしれないなそして油虫のマミーの中で 成長した一時生バの幼虫に産みつけられた 卵は深し行きた一時生馬の中を食べて成長 していくそのまま一時バはさぎになるんだ がその中から出てくるのは2次生バの方だ ぜ油虫の中の寄生虫のさぎの中にさらに 寄生虫のさぎがあるなんて本当にマトしか じゃないここまで狂ったマ涼しかも世界で 高じ生馬でしか見られないだろうなこんな ものがあるなんてあの曲の作曲者も びっくりしてるんじゃないしかしここで 終わらないのが高じ生馬の面白いところな んだぜえまだ続きがあるのあるぜ次が3次 生 だ3次期生になると次にやってくる蜂も 同じく寄生バの仲間である黄門黒蜂になる んだぜ黄門黒蜂は大きさ1mmから 1.6mmほどの8でありその名の通り 黒い体が特徴だな大きさとしては2次生バ と同じくらいの大きさの蜂ね規制バとして は大きくもなく小さくもなくってところの 大きさだな次にこれは二次規制バであるひ 玉バなどの8に規制する8だもはやここ までくれば2次規制バ以降無限に続いて いきそうな気がしてきたわこれも2次規バ 同様に宿主がさぎになる直前に産卵感を 差し込んで卵をみつけるんだここまでくれ ばもうどう転がっても驚かないわはこうし て油虫の中の1次生馬の中の2次バに3次 生馬が寄生している状態になる無限に続く 的量子かこれが黄金体験ってことだぜ絶対 に違うでしょこうして三次聖馬が成虫に なる頃やってくるのは再び黄門黒蜂だな 今度は4次規生ってことねでも黄門黒蜂が 3次規生の同族の幼虫に卵を産みつけ るってこれれは共食いってことかしら形態 上は共食いになってしまうようだが正確に は4次規制の黄門黒蜂にとの糸はないそう だどういうこと4次規制の黄門黒蜂は3次 規制の黄門黒蜂に規制する意図はなくもう 1段階前の2次生バに卵を産みつける つもりで卵を産みつけてくるらしいそれが 産卵感が届かないか何らかの理由で3次生 バに卵を産みつけてしまうようだ中に同族 の幼虫がいるとは気づかずに卵を産んで しまうということねそういうことになるな こうして余事規制にまで発展することの
ある工事規制だがなんと言ってもその驚く べきは宿主がわずかすの油虫の中で 繰り広げられていることだな油虫もわずか 数mmの生物で大きさは寄生バと同じ くらいしかない一度油虫を見たことがある 人なら分かるんじゃないかしらこの チャンネルを見ている人なら半数くらいは アラムを間近で観察したことがあると思う んだぜそんな身近な虫の中でも特に小さい 油虫の中で何十にもなるように規制が行わ れていると考えるとすごいことだよなそう ね寄生バ同士での命のやり取りが油虫の中 で行われているのは驚愕だわだけどアムが あまりに不便ね何度も卵を産みつけられて 死んだ後も寄生バの生育上になってしまう んだものまあ油虫も植物の寄生虫みたいな ものだし基本的に害虫なんだから仕方ない ぜ次に紹介するのは工事規制を用いた日本 での街中駆除の可能性に関して紹介して いく [音楽] ぜ次に紹介していくのは街中の栗玉バに よる国の木の被害についてださっき規制バ は中を駆除してくれるから駅中って言って たわねああそれを使って日本でも寄生バを 用いた国の街中駆除ができないかという 研究だぜ栗玉バは栗の寄生虫とも呼ぶべき 害虫であり栗の葉っぱに球場のコブを作っ てはその中に卵を産むんだがこの栗玉バに 卵を産みつけられた際成長が遅くなる 落ち葉が促進されるなど正育に関して被害 が出るんだぜ国の丘であればコブができ たら嫌な気分になるのは間違いないわね そういった経緯から栗玉バは駆除対象に なっいるんだがそれを規制バによって駆除 できないかという研究が進められた結果 愛媛県では栗玉バに規制する在来種のコバ を利用して栗玉バを駆除しようという試み も行われたんだ時代最先端の農薬を使わ ない外注駆除これは素晴らしいわね栗たバ に規制するオバと同様に栗田バに規制する 蜂が海外から移入されたぜそれが中国オバ だえ海外から連れてきちゃったのそれって 外来種じゃないそうだなそこら編も結局は 人間の尺度で駆除対象か利用価値のある 生物であるかそんな程度で悪者扱いになる か決まってしまうからな結構人間の身勝手 さで決まってしまうんだぜそして中国オ コバチを移入した結果1990年から 1996年にかけて栗玉バによる栗の木の 被害は大幅に減少したんだぜそれなら中国 長子バチを移入したというのは成功になる のかしらそういうことになるだろうなそれ 以降も現在に至るまで低水準で推いること から中国コバチを移入したことにより栗玉
バチの防御は成功したと言えるんだがだが 近年在来種のコバと中国コバチの雑が発見 されたんだぜ禁煙手なら容易に雑して しまうのねでもそれって悪いことなのそう だな純粋な遺伝子が失われてしまうという 点では自然界にとっては良くないな遺伝子 多陽性っていうじゃない他の地域の同族の 地を取り入れれば多様はますわ霊夢仮に 日本の中で他の国とのハーフが増えて国民 の半数がハーフとなって考え方も文化も 全く別の国になってしまったらどう思うう それはなんだか不気味ねそれは生き物でも 同じだな地理的に隔離された生物が人間の 手によって用いられ在来種の遺伝的純系が 失われることは本来はあってはならない ことだな雑誌とかが実際に被害を出した ことはあるの魚での話だが国内の経由で見 られる岩名とやめは釣り目的で放流されて いるだが自然界ではやめの方がやか最上流 に岩名は多いんだ同じ経由予でも住処を別 にしていたのねしかし放流により岩名も やめも混在するようになってしまい雑種が 誕生してしまったんだこれはやめよりも 大きくなり岩名同様に予性が強いそのため 在来のやめを食いつくといった事例も報告 されているな放流によって生まれた雑種が そんな被害を出していたのねもちろん岩に 関しては昔から報告はあったんだが放流が 盛んな地域では見られる数が多いそうだな こんな風に電子汚染の結果生まれた雑種が 生体系へ被害を与えることもあるから外来 種が移入された先ではどんな被害が出るか 分かったもんじゃないんだぜ外来種なんて ブラックバスみたいに在来種を食べるか 人間に着替を加えるかどちらかだと思って いたわ話は脱染してしまったんだが中国長 コバチを用いた栗玉バチ駆除はうまくは いったものの遺伝子汚染も確認されたため に今後どういった影響が生体系に出てくる のか注目すべきなんだぜできることなら 自然界に被害が出ないやり方で外注駆除が できるといいわねもちろん栗玉バによる国 の消えの被害は昔からあったため栗たバに 対して抵抗性のある品種も誕生した経歴も あるんだぜそれならその品種が対当するの が普通ではだが栗玉バも進化し抵抗性の ある品種にも虫こぶを作るようになったん だぜ完全にいちごっこじゃないああその ため栗玉バに規制する蜂を調査するという 研究もあるその調査の結果栗玉バに規制 する規制バは10種に登るということとも 分かっているな栗玉バ寄生されすぎじゃ ないその密度を調査し規制バを用いた栗玉 バの駆除の可能性を検討する研究もある その中でも密度の多い規制バであればその
種を集めるフェロモン的な物質を見つけ栗 の木周辺にでも設置してあらかじめ栗のき に散乱した栗玉バの幼虫に即座に規制バが 反応して最終的にくの周辺には栗玉バがい なくなるということが理想だろうでも そんなことして栗玉バは絶滅してしまわ ないのかしら少なくとも工作法基地にある 栗の木や国の生産が盛んではない地方は たくさんあるからな絶滅するということは なかなかないんじゃないか何せ外注になる ほど多い密度で見つかる生き物なんだ 少なくとも国の丘に和楽をしてもらいたい と思うんだぜ確かに私はモンブランが食べ られなくなったら栗玉バチを憎むわだろだ が農薬を使わない勇気栽培しか食べない人 もいる農薬は使わないが害虫は駆除したい そんな無茶な願いを叶えてくれるのがこの 寄生バチたちなんだぜあくまで自然に近い 形で害虫を駆除するから農薬よりは自然界 に与える影響は少ないだろうなでも農薬 って虫を駆除するだけでしょ何言ってるん だ虫に毒なら大抵の生物には少なからず毒 だぞてっきり虫にだけ聞くものかと思って いたわそんなことないぜ農薬は生体系にも 影響を与える脳炎で大量の農薬を散布すれ ば周辺には少なからず農薬は悲惨する だろうそこで虫などが少なくとも死ぬ可能 性はあり他の妖精類や爬虫類も影響を 受ける可能性はある生理現象に影響が出る という可能性もあり時には器形なども現れ てしまうかもなひえそれはできれば農薬は 使いたくないわ河川に流れでれば環境 ホルモンとして生物の各種物質の格に つながる時もある結果として生体系に影響 を与えるということも考えられるんだそう いった意味でも農薬はあまり使うのは良く ないのねまあ農家の方は忙しいからそんな 面倒なこと気にしてられないというのはう 主の身の周りにも農家がいるからそんな 無茶嫌なことは言えないのは100も承知 だけどなだがいずれ在来種の生物を用いて 自然に近い形で外注駆除など共存ができて いけばいいと思うんだぜまり子化を買って きたらまさかこんな話を聞くことになると は思いもしなかったわ寄生虫同士で規制し 合うなんてことがあるなんて自然界は まだまだ広いと思ったわねそれもわずか数 ミリの小さい生物の中で繰り広げられて いるんだからな規制虫といえば悪さをする イメージばかりがついてしまっていると 思うんだが時に人間と共存もできる規制 生物がいるということも知っておきたいん だぜアニサキスのせいで寄生虫という ブランドがさらに下へ落ちていってしまっ たと思うから寄生中が株を上げるチャンス
かもしれないわ面白いのは8が8に規制 するというところでほぼ同じくらいの サイズの生物が規制の試合をしているから には小さな生物の世界もまた列を極めて いることが分かるんだぜそれも1mm以下 の8もいたりしたわねもはやここまで行く と探した上で主を童貞するだけでも一苦労 だな2度と同じ酒を見つけられる自信が ないわは昆虫の中にはそんな1mmにも 満たないごく小さな未発見種も数多くいる と思うんだぜもしかしたら0.1mmと いう驚愕のサイズの規制バもいるかもしれ ないわそうだぜそういったミクロの世界の 昆虫もこれから見つかっていくと考えると 楽しみなんだよなそうねこれからまだまだ 驚くべき生態をした生物が発見されるかも しれないわそんなわけで今日の紹介はこれ にて終了だぜ生物に関して興味がある方は 是非チャンネル登録と高評価よろしくお 願いしますコメントもお待ちしております ご視聴ありがとうございました
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCrs0gXDTUAFzlV3IYCSqwpQ
____________________________________
チャプター
0:00 10mの巨大寄生虫が…クジラに寄生している恐怖の寄生虫たち
21:38 サメの目に寄生虫が…盲目にする恐怖の寄生虫とは?
43:55 間の脳から8センチの生きた寄生虫が…近年解明された恐怖の新種の寄生虫
1:06:36 致死率100%の寄生虫…体内で大量に繁殖するヤバすぎる寄生虫たち
1:29:03 寄生虫の中に寄生するヤバすぎる蜂がいた…高次寄生とは?
____________________________________
引用フリー素材
https://www.irasutoya.com/
https://www.flickr.com/
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Sanc0605.jpg
https://pixabay.com/ja/videos/
https://dova-s.jp/
https://maou.audio/
https://amachamusic.chagasi.com/
https://soundeffect-lab.info/
____________________________________
このチャンネルは生物の面白さ、ロマンを
1人でも多くの方に知っていただく、共有する為に
分かりやすく生物雑学を発信しています!!
皆さんの好きなアニメ、ゲームに関連付けた生物紹介や
へんな生き物、仰天的な生物をメインに取り上げていきます!
このチャンネルを見て、会話の話題になっていただけたら幸いです!
又、こんな題材の動画が見たいと言うご意見など、
コメント欄に書いてもらえたら飛んで喜びます!
____________________________________
※このチャンネルは脚本作成、動画編集など、すべて個人が行っています。
※この動画は、生き物に関する情報の伝達を目的としており、視聴者に衝撃を与えて扇動する目的はございません。
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございませんが、もし著作権者様からの申し立てがある場合は以下メールアドレスまでご一報ください。
romannokatamari112@gmail.com
#ゆっくり解説 #生物 #チャンネル登録お願いします!
14 Comments
霊夢これは大変だよ😮病院に行かないと😮
お名前忘れましたが、さなだ虫の研究家の教授が、研究と実験のために自分のお腹の中で飼ってたって話があるのだけど、どんなに餌になるものを食べたり駆除しないように気をつけてても、1ヶ月以上は育たず全て死んで体外に出てしまうって書いてあったわ。
ただ、アニサキスはとんでもなく強いので、ホントに気をつけないといけないのよね。
なかなか興味深い内容でした。
2時間近く退屈せずに楽しめました😊
眠れないほど面白い…やなくて怖くて寝れんの間違いやないか…?
だからノルウェーのトラウトサーモン食うと体にやばいんだってw
寄生虫以外の意味でw
EUとアメリカが日本に魚食われるると自国の牛が売れなくなるからマクドナルドとか増やしてグリンピースとかシーシェパード使ってクジラ増やしてアニサキス増やして魚食えないようにしてるからなぁ。あいつら髭と脂抜いたら捨てまくってたくせに。
誰とは言いませんがあるyoutuberがクジラの寄生虫食べてましたね😅
サナダムシが出てきた!
っと思ったら、白滝だったことがあるw
小学生のころ、サバを焼き魚にして食べてたら、口に含んだとこで、ベロベロベロ〜って内蔵から茶色の寄生虫が出てきた。直視できんかったし、母がもうやめとけ!って言うからそれ以上食べられなかった。腹が痛くならなかったから大丈夫だったんだねぇ。
アニサキスは魚よりイカ類の方が多いってさ。
泳ぐのに 抵抗になるからな…邪魔だな
サナダ「こんなこともあろうかと…」
クジラ「ムシムシ」
しゃぶしゃぶは大丈夫なんだろうかとずっと思ってた…ほぼ半生だけど。生ハムとか…(これはまた違うのかな…)
寄生虫を治せないの?