食ロス削減シンポジウム ~食品ロスの削減のために我々に何ができるか~

はいそれではこのシンポジウムでは子供 たちにシロスを考えてもらい食路削減に なる啓発広告を作って新聞に掲載をする 子供アーティスト食物削減プロジェクトの 一環として行われます前半では職や教育に 関する有識者のパネルディスカッションを 通して職ロス問題を深掘りしそして後半で は子供食堂も運営するプロの漫画家さんの 指導のもとスコ漫画で見た人がシロスを 減らしたくなるような啓発広告を作る ワークショップを行っていきたいと思い ますでは本日のパネラーの皆さんをご紹介 させていただき ますはいではあちらからごいしますサン ブロードバンド株式会社フード スタイリストのマロンさんです本日は よろしくお願いします初めましてマロで ございますあのはい今日ちょっと声の状態 が悪くてマイクのおかげでちょっと通っ てるんですけどもあのしっかりあの喋り たいと思いますそれとあのこれお機会に 何かまた何か新しいことができればと思っ てますので本当皆様お勉強させていただき たいと思いましてそれと皆さんもあのえ風 っていう喉を今流行ってるので面接にして ください今日マスクしてくる方も いらっしゃいますけどもちょっと頑張って 喋っています はいよろしくお願いいたし [音楽] ますはいそして株式会社ローソンsdg 推進室の山口幸恵さんです本日はよろしく お願いしますよろしくお願いいたします皆 様こんにちはこんにちはあの皆様の街で ですねえコンビニエンスストアのローソン でお世話になっておりますえその本部で sdgsの推進中でも食品ロ削減を担当し ております山口と申します本日はどうぞ よろしくお願いいたします はいそして友業株式会社代表取締り役社長 医学博士の中田俊之様ですお願いいたし ますはい皆さんこんにちは友業で代表を 務めております中田でございます本日の この企画がえ牛乳の消費拡大につながる ことを祈りながら進めていきたいと思い ます本日はよろしくお願いいたします よろしくお願いいたし ますそしてID学園 外国師の宮平先生ですよろしくお願い いたしますはいよろしくお願いいたします 願いいたします普段喋り慣れてはいるもの のこういう席でなかなか喋るけはないので ちょっと緊張しておりますが頑張っていき たいと思いますよろしくお願いします よろしくお願いいたし

ますはいそして一般社団法人子供食堂支援 機構代表理事を務められておりsdg専門 家の山郎さんですよろしくお願いいたし ますはい秋山 ですこのジウムですね皆さんと一緒に シロスが少しでも削減できるようなそんな 世界を一緒に作れていければと思ってい ます本日はよろしくお願いいたしますはい お願いいたしますあの私もsdgsを勉強 するきっかけとなりましたあのベスト セラーの書籍の子供sdgsのシリーズも 回収されているということではいあ宣伝 ありがとうございますはいはいよろしくお 願いいたします願しますではあの今回の このシンポジウムを主催するこのイベント の背景と目的狙いをお伺いしてもよろしい ですかはいありがとうございますじゃあ あの早速えご説明をさせていただきたいと 思います改めましてえ子供食堂支援機構の 代表理事をしておりましてまsdgsのえ 実践化という形でま色々なプロジェクトを やっている秋山と申しますであの僕はです ねちょっと簡単に自己紹介をさせて いただくとま国連とまいろんなプロジェク トっていうのを共同で作らせていただいた ことがあってその絡みもあってあなた sdg図の専門家でしょうみたいな形で あのsdg図の書籍の監修以来来たことが ありましたとでそれでま僕がですね監修を する上でまただ監修するだけじゃつまら ないなというところもあって逆提案したん ですね出版社さんの方にどうせ僕が監修 するんだったら僕のま実質あの印税文です ねそれをま子供食堂に食になりそうなもの を買い取ってくるま送料も含めてその原始 にするような形にしましょうこの本自体を ソーシャルプロジェクトにしましょう みたいな形でえ監修をさせていただきまし たま他にもですねあのありとあらゆるま いろんな企業さんだとか行政さんだとか いろんな方々のお力を得ながらいろんな プロジェクトをやって原種を集めることに よって今まで全国の子供食堂さんに200 数10万色ほどマッチングをさせていたい ておりますはいそんな中でですね今日え シロス削減シンポジウムというものを開催 させていただいたんですがここに至るまで に少し背景がございますここをちょっとご 説明させていただきます とあの環境省のサステイナビリティ広報 大使をしてらっしゃる滝沢周一さんという 方が結構有名な方でいらっしゃるお笑い 芸人もしてらっしゃる方なんですがあので 非常にですねあのsdgsであの

シンパシーをお互い感じ合ってまして すごく仲良くしていただいておりますで その友人の滝沢さんと一緒に考えた企画が ありまして何かって言うといろんな市場と かでですねま生鮮市場とかだとその日 売れ残ってしまう野菜とか結構あるとで これどうにもなんないかねってま本当捨て ちゃったりするんですねままちょっと傷ん でるけど9割食べられるよねみたいなのと かいやもそもそも色がちょっと悪くなっ てるだけでまだむしろあの食べ頃みたいな ものもまあ翌日になったらちょっと クレームきそうだしみたいなこともあって 捨てられてしまうということでじゃあその その日売れ残ってしまって捨ててしまう ようなものでまだまその日ま翌日ぐらい だったらそこそこ食べられそうだなみたい なののこれ丸ごとまとめて人まとめにした ものをこれをもダンボールに詰めてすごく 格安で売るみたいなことをやったら面白 そうだよねみたいな話をしていたんですね でま直接それが実現するということでは なかったんです が実は行政さんと連携をすることでこれが ちょっと形を変えて実現しました何かって 言うと故郷納税を使って普通だとま個人版 の故郷納税って子供あのえっと 寄付をした方に例品ということで野菜セト みたいなの送られますよねそうじゃなくて あなたが寄付をしてくれたら子供食堂に このシロスになりそうなものがまそれを 優先的に詰めて全国の子供食堂に送ります よとでこんな形であの実現しました ちょっとちょうど12月ということで故郷 納税まだ何も考えてないよという方は是非 あのチェックしていただけれだなと思って いますはいこれれてどういう内容になっ てるんですかはいここでまあのまこれ金額 色々パターンあるんですけど例えばこの 1万2000円っていうものをこれ寄付し ていただくとまその中のえっと今25%は 上限なのかなあのその金額を原種としてま お野菜シロスになりそうなお野菜っていう のを買い取ってでそれが全国の子供食堂に 送られるといったそういった内容になって て ますどこの子供食堂に送ったのかというの は分かったりもするんですかえっとですね ちょっと子供食堂さんって特殊な部分が あってあえて場所を公開してないあの ちょっと秘密的にやっているというかま 子供たちのプライバシーに配慮してい るっていうところがあったりもするので 全てを公開できているわけではないんです

が一部の子供食道配送した先の子供食堂 から喜びの声だとかお写真だとか頂いてる のでそれはあの1の関手さんのホーム ページを見ていただくと一部掲載がされて いるような状況になって ますはいでまこういう取り組みをですね 昨年からやったら本当すごくいろんな方が 共感してくださいまして多い方だと1人で 30000万円ぐらい寄付してくださった 方もいらっしゃるといういえすごいそれ あの聞いた時にびっくりしたんですけどま そういった形ですご善意が集まりまして それが話題を読んでいろんなところであの メディアでもあの特集をしていただいたり だとかっていうところがありましたとで この死の方からしてもですねこのやはり フードロスになるものでもうそのまま廃棄 処分すると燃やすために燃料燃料代かかる わけですよなので税金をかけて燃やさ なきゃいけないだったらあの送った方が いいよねっていうところもあるんだけど やっぱり大人の事情があるんですねそう いったものをあのもう激安で送ってしまう と値崩れを起こしてしまうだとかで自分の 売上を下げてしまうリスクだとかそういっ たものがあるというところがあって なかなか踏み切れなかったんだけどだけど これ子供食堂に送るここが限定されていて リスクがないよねでもう事前的な活動に 使われるっていうことであればここの 値崩れっていうことも気にしないでいい だろうということでこの大人の事情も クリアできたりだとっていうところがあり ましたでやっぱりフードロスあの僕が いくら解消したいって言っても食べて くれる人いなかったら一生解決できない わけですね1Tの米余ってますって言って も僕1人で食えるわけじゃないのでそこを 食べてくれるっていうのが非常にあのお 互いにウンウンになってくるかなという ところでまそうやって食べてトロスを救っ てくれる子供たちを総称してフード レスキュー隊みたいな形であの名付けて あの一野関さんはあのこんなチラシも一緒 に入てくれましたとはいでただですね企画 外の野菜なんですね企画外の野菜なので その時にならないと何が企画外が多く入る かわからないトマトが多いのかキュウリが 多いのか何が来かちょっと完全には読め ないと逆に言うと何が来るかわからないの でレシピ決めにくいよねっていう課題が ありましたそんな中で子供食堂の側から ですねじゃあ何来てもきっとカレーなら 美味しく食べられるよねということでそう

ですねはいあの子供たちもあの色々もう あのすごく土直球なあのカレーが好きな だけだったかもしんないんですけどまそう いった子供たちからもうそうカレーにし ようっていうことを決めてもらってシロス ゼロカレーみたいな名前でえシロスゼロ カレ食堂っていうのをあのいくつかの子供 食堂でやっていただきましたで結構 いろんなあの企業さんもですねちょっと スポット的にお手伝いをしてくれてあの 食育の授業をしてくれたりだとかあのま SBさんはカレのルーを提供してくださっ たりだとかあのすごくいろんな力を貸して くださる方もあのいらっしゃいましたで そんな中ですねこのプロジェクトをやって くれた一野関氏さんがま日本最大級の ファッションイベント東京ガールズ コレクションのまTGCTEてまちょっと 若めのターゲットにしたバージョンなん ですけどこれを誘致しましたでまご存知の 方もいるかもしれないんですが東京 ガールズコレクションってニューヨークの あの国連本部にもあの行ったぐらいかなり sdgsあのPR力入れてらっしゃるん ですねでこの一関の方でもsdgs体験 ブースっていうのをちょっとあのま本会場 とは別の別席の会場みたいなところに国外 にブースを作ることにになりましたで ちょっとそこに私がsdgの実践化という ことでちょっとあのプロデュースみたいな 形でわらせていただいたんですがちょうど 一の関のシロスを食べて削減してくれた 子供たちがいてでそれでシロスゼロカレー ていうものも生まれじゃあこれもっと紹介 していこうということでこのシロスゼロ カレー屋っていうものをですねあの地元の 青線市場さんともタックを組んでその東京 ルズコレクションのsdgブースでさせて いただくことになりましたはいアクロス ゼロカレヤということであの天長には 先ほどお話した滝沢さんも来ていただいて でま来ていただいたんですけどまやっぱ ですねここ実際に食べてくれた子供たちが いてまシロス削減の主役の人になわけです ね子供たちがなのでせっかくなのでこの 子供たちも招待しよということでこれあの 農水省さんにもちょっと色々お力を いただきまして少数ではあるんですが一の 関手に子供たちを招待しましたで実際に 農家の方々と交流をしていただいてこう いったところでシロスあの本当全然これが 1番おいしいタイミングなんだけど市場で はこういう事情で引き取ってくれないんだ みたいなのを実際の畑でリアルに教えて

いただいてでさらにですねこのsdgs ブスで販売員としてですね色々まお客さん 対してシロスゼロカレーっていうのはこう なんだよっていうのを説明していただき ましたで実際の様子がこんな感じなんです ねええ子供どんな反応でしたかいやなんか めっちゃあの楽しんでましたねあの単純に あの観光も楽しんでたっていうところは あるんですけどあの本当スナップエドの あの農家さんとか言ってあの生で食べる スナップ遠藤がめちゃくちゃおいしいて 喜んでいたりだとかあの地元の方もあのあ 一関ってこんないいことやってたんだって むしろ地元の方がこれで知るみたいなこと もありましたであのちょっとあの屋外の ランウェイとかも実際に1度歩いてもらっ たりだとかこんな形で非常に思いっきり一 の関でSGGスっていうのを体験して なおかつ発信をしてもらいましたはいなの でまこの環境省のえ滝沢店長と子供解説員 でま一緒にこれを広げていくとでさらに ですね翌日ま店長と子供たち一緒にですね 市長表ホムさせていただいてまこれかなり 濃密な関係人口っていうのをあの死として は獲得でき たでこんなコラボを受けてですね一野関 さん故郷納税の優秀事例にも表彰されてい たということですいませんま改めてなんか 営業っぽくなっちゃうんですけどのでまだ の方は是非ご検討くださいはいで今の一連 の流れから分かることなんですけどクロス 減らす力って何も大人だけにあるものじゃ ないんですね子供にもその力はあるなので じゃあこの力っていうのも生かそうでそこ で考えたのが彼らの力を発揮してもらう場 を作るということでま彼ら自身にですねま デザインだとか漫画だとかあるいは表語 キャッチコピーチロ削減をするための啓発 のクリエイティブを作ってもらうねそれを 集めるためのコンテストっていうのを子供 アーティスト食物削減コンテストという形 で今開催をしているところ ですでじゃあ実際どういう作品が応募され たかって言とまこんな形であのこの後第2 部で漫画の教室もわれますけど漫画形式2 コマ漫画ですねであるだとかま表語形式 食品は前から取って使い切りとかえこれ もうまさに あのまそのデジタルネイティブだなって 思うのが映写真撮った後は残す様だとでま 先ほどのあのシロスゼロカレーそののやつ が最後になるんですけど毎週金曜日ショ クロスゼロカレーみたいなこういった いろんな表語だとかコピー形式でこの

コピー形式のものとか表語の形式のものを ですねさらに加工してまポスターみたいな 形にしてくれるっていう子供たちも今あの 順次作ってくれていますで作るだけじゃ ないこれやっぱり見てもらってなんぼなの で優秀な作品は実際に毎日新聞に掲載を 今後していきますまこんな感じであの紙面 はイメージしていますでただま子供たちが 作品を作るにしてでも作るにしてもね やっぱりあの彼らがシロスを知らないとま 作れないわけですよ でそこで大事になってくるのが大人ですえ 言うまでもなくまもう我々ま夕食の決定権 子供よりも大人が基本的には握ってますよ ねで大きな会社を動かす権限発言権を持っ ているのも基本的には大人です世界を 換える力はま当然ながら大人っていうのが 特に大きく持っていますで大人自身も 変わるそして周りに広めるためにも大人 自身のえ知識の場はとても大事ですという ことで今日は第1部で職に詳しい有識者に お話を伺っていきたいと思っていますはい でま世界を変えるのは専門家だけじゃない んですねでここにいらっしゃる皆さん そしてオンラインの配信を見てくださって いる皆さんもうあの皆さん1人1人があの シロスをなくすことができるその力を持っ ているはずですので皆さんもできることが あれば是非えご一緒いただければと思って いますえ特に今回ですねあの見ていただい ている方に職に関する業界の方も いらっしゃるかなと思うのでちょっとあの こんな小ネタがありますよというところで これあの農水省さんの方でガイドラインを 作っていただいたんですがシロスをまその ままだったら廃棄してしまうよみたいな 食品ですねこれをフードバンクま子供食堂 に配布する我々あの子供食堂支援機構の ようなあの我々のような団体に引くんです がそこに寄付をする場合ですねねこれをえ 例えば1000万円分の職を寄付しますて 言ったらそれが尊厳に参入できるっていう ちょっとこれ会計詳しい人だったらすごい ことだっていうのが分かるかもしれないん ですけどめちゃくちゃ税金が安くな るっていうあの制度っっていうのがあの ありますこれをガイドラインはあの策定し ていただいてるのでここ職に関する業界の 皆様あのあの協力できるよという方がいれ ば是非声がけくださいであと企業の皆さん ですね職に関係なくてもですね先ほどのえ 故郷納税個人版だけじゃなくて企業版も あります今北海道のサフ村でタが めちゃくちゃ余ってるとかいう問題もあっ

たりするんですけどこの企業版の故郷納税 を使うと寄付した金額の実質9割引きで こういった取り組みっていうのをえ行政と 連携してしていただくことができますと いうことで世界を変えるのは 専門家だけじゃないんですねえまあの 先ほどお話ししたようなえ食料寄付や故郷 納税のこんなことうち協力できるかもしれ ませんみたいなことがあればあの是非ここ に記載してありますえ子供.職@ Gmailまここでにあのご連絡 いただければあの幸いですしまたですね 今回あの会場だとかオンラインで見て くださってる皆さんコメント等々で是非 気づきや感想 こういうことをやった方がいいんじゃない かみたいな平原などあれば是非どしどしと ご意見をいただければと思っていますはい あの今日この会場でもあのこの後質疑応答 のお時間とあと今オンラインでもあの YouTubeを通してチャットにこちら 感想と質問などもお受け付しておりますの でよろしくお願いいたし ますはいということでま繰り返しになり ますがあの世界を変えるのはここに パネラーの皆さんだけではないんですね見 てくださってる皆さんも世界を変える力を 持っていますので是非ご協力いただければ と思っていますでは最初のえパネラーの 大人代表ですね今回食削減プロジェクトに 学生と一緒に取り組んでくださっているハ D学園高校宮坂先生にあの話を伺えればと 思っていますじゃああの堀江さん皆さん然 ご紹介お願いししますはい本日はよろしく お願いいたします改めまして今回子供 アーティストシロス作戦プロジェクトに 学校として取り組んでいらっしゃる先生と してID学園高等学校より宮坂先生にお 越しいただいておりますはい宮坂先生は数 年前から学習指導要領にこのsdg教育が 盛り込まれていたと伺っておりますが学校 ではあのこのstgやシロスを考える場面 などはあるのででしょうかはいあの たくさんあるかなという風に思いますえ実 は あの学習指導要領という話の前から結構 SG事実と掲げられていたと思いますで 覚えてるのは私はあの実は教育業あと紹介 しますが教育業界に来たのは実は2年 ぐらい前なんですけれどもずっと学生時代 高校生の時代から学校全国学校回ってたん ですねえでその中でえっと例えばユスコと 連携してる学校がもうSDリズを掲げて これ名古屋

愛県の田舎すごく田舎のあの学校なったん ですけどありましたねでやっと今全国の 学校が事事と風に旗を掲げて授業などをし ていてはいやはりあの例えば中学校と高校 の関係性で行きますと中学校のうちにSD の基本を学んでると先生高校でそんなこと 言われてももう僕たち知ってるよみたいな が結構出てくるぐらいになってきたかなと 思いましたはいえあもう馴染みがあるん ですねはい ではあのそちらのご説明についてもお願い いたしますお願いいたしますではえっと私 の方でえ勝ご説明もえさせていただき ながらちょっと自己紹介をまでつつえ進め させていただければと思いますはいん次の スライドにお願いいたします私先ほど2年 前という風にキーワードして申し上げまし たが実はあの私は元々えっと大塚紹介と いう会社あのIT企業のマーケティング 部門におりましてそこで10年働いており ましてであとは今現在はあの2つですね業 で働かせていただいていてJTBの方で あのキャリア教育プログラムのえ公認行使 をしておりますで全国の学校を回りつつ ですねえま週にそうですね大体4日はあの この通瀬高校のID学園というところにい てあの外国学講師という風に名乗っては いるものの結構いろんなことをやってまし てSD事教育の一環やらせていただいたり ですとか今日もちょっと実は話題に登ら せることができればなと思いんですが短急 学習ということですねであとははいそうな んです結構初めて知りました短急学習はい あの世界中で今えっとインクワイアリーと いう名前であのこの探求学習というのが 行われていまして生徒自身がこう課題を 見つけてその課題を解決していくような あの活動というのをやっているんですねで 日本もあのその流れに持っていてえま全国 の学校でえ導入が進んでいます はいみたいなところがですねえっと私が今 えやっているこ簡単なご紹介になります あんまりこることとかないもの簡単に ちょっと私の属性をご紹介させいおおさん たちとはい先ながらはいええ素敵な写真だ なと思ってはいあのちょっと大事だなと 思うのはやはり学校の教員としてやはり 自分が子供を持った時にどういう視点を 持つかみたいなところも結構やっぱり大事 だったりしますのでまこういったところも ちょっと写真にごさっていただきました はい次のスライドお願いいたしますで ちょっと早速学校と職の関係性という ところでま私が思い出す限りということで

ちょっと3つ上げさせていただきましたで 何よりこう学校と職でこう忘れられないの はやっぱり学級職なんですよねそうですね はいえ私あの横浜市出身でしてでその中で 私がいた小学校が給食の食べ残しがすごく 問題になっていたことを覚えていまして小 学校の時に覚えていたんですかもう残し てるなというそうはいはいあのもう近所の 中でもこの学校はちょっとそこでどうやら 悩んでるらしいみたいな子供のに超えて くるぐらい結構大変な問題になっていまし たでその中でま特にその栄養師の方の話を あの後から割と大人になってから伺った ことがあるんですけどもやはり予算の問題 であったりとかそれからま科学調味料を どうしても使いたくないんだけど使わざる を得ないみたいなところがあったりとか 様々なこういう問題の中でまこう食べ残し という問題もあるんだなというところ すごく記憶していますでまた真ん中の ところですねちょっと今日のテーマにに あの一番こう紐づいてくるところかなと いう風に思っているんですがsdgs教育 っていうところは実はあの学校と職の関連 性でいくと職社会に実はですね小さい ながらもちょっとインパクト起こしてるん じゃないかな事例がたくさんあのあります のでちょっとこの後ご紹介ができればなと いう風に思っていますでまたあとこの職 っていうところで行きますと秋山さんもし かしたらテーマに抱えられてることの1つ かもしれませんが社会実装えもしかしたら できるんじゃないかなっていうすごくえ 期待とこう可能性にこう満ち溢れた分野な のでちょっと今日はそこの辺りこの3つに 絞ってちょっと話をできればなという風に 思っていますよろしくお願いいたしますで は次のスライドお願いいたします皆さん あの学校給食いつから始まったかとかてご 存知ですかこさんご存知ですか私の時 当たり前なよにあったんですけどもない時 があったんですねそうあの明治22年です はい1889年ですはい写真からはいこれ はあの昭和30年代の写真ですはいで皆 さんあのま世代や年代によって呼吸職はこ れっていうのが多分皆さん終わりだとは 思うんですけれども今ちょっとここなぜ私 はこの写真ピックアップしたかと聞います とこのパンって何でできてるかこういう 質問でなんとなくこれ外つきますか小麦粉 ではなくてコメコなんですよねじゃない コメコだったんですねはいでこのへしかも これ平成15年にはいこの給食が出ている ようなんですよはい私は当然食べたことは

なかったんですけれどもそんな前からあっ たんだというところでで食料受給率の ところに関わりますよねやはりコメコの ところですねはい非常になんかこう重要な 資を与えてくれる写真なんだなという ところでちょっと今回簡単にご紹介させて いただきましたであと右側ちょっとご覧 いただければと思うんですけれども学校 給食にはですね目標がありますうんうん はいえ全国学校給食推進連合会さんの ホームページを持ってきたんですけれども 当然まおいしく食べるというとところある んですけれどもそれ以外に例えば日本の職 文化を例えば知りましょうであったりとか えそういうようなあの幅の広いことを 目指しているようなものが給食っていう とこの1つなのかなというところをまあの 今回共有させていただきましてあと後の ディスカッションに行かせればなという風 に思っておりますで簡単に学校教職の話は できましたので次ここがえちょっとメイン で今お話できればなと思うとになります職 社会にどんなインパクトを行こしてるか 簡単に34スライドほど作ってまいりまし た次お願いいたし ますまちょっとここはえ小さくなりますの でちょっとえ耳を傾けていただきながらな んですがまず一番左側ですねえっと教育が ま職の社会と繋がり始めたんじゃないかな というところを感じていますこれは ちょっと日本政策金融国庫さんの グランプリをちょっと見ていただきたいな と思っておりますのでこんなとご紹介し ますまた真ん中ですねと今回はえ私が こちらに登壇させていただくまきっかけと なっているコンテストにありますSDデズ 提案グランプですとか右側の子供 アーティスト食毒削減コンテストこの2つ のですね実践を通じてですねちょっと 気づいたことですとかえと今回のテーマに すごく沿ってるなということがたくさん ありますのでご紹介できればなと思ってい ますでは早速1番え左側のものですねえ 日本政策金融高校さんは皆さんおそらく耳 にされたことがあるんじゃないかなという 風に思いますで私自身もあの実はえ学生と えこの政策金校さんがどう結びつくのかな というの最初思っていたんですけどもこれ ですね日本政融報さんがやってらっしゃる 高校生向きのビジネスグランプリがあるん ですねでこれ優勝するとま優勝する前に ですねあのそれこそ今え日本国の田首相の 方からえ動画も出てくるような大きな コンテストになりますが全国で5000件

応募があってグランプリ準グランプリそれ から一番右側の審査員特別賞これですね ほとんど食関連なんですよはいで1番上の グランプリを取られた方はですねあの実は 日本をフィールドにしてなくてですねあの フィリピンをフィールドにされているそう ですうんでフィリピンでドリンクスタンド を地域のお母さんが運営できるように みたいな形で冷蔵庫とセットでビジネス モデルにしてフランチャイズ展開する みたいなすごい企画だなというところでピ のお母さんがどなたでも冷蔵庫を落として ジュースを売れるようにまさにあのま当然 あのソだけではなくて貧困層の方っていう ところをイメージして比較されていて実際 リされてるような話をなんかこう動画の中 で語れてたり私の実際生徒とかでは一切 ないんですけれどもこういったことがまず インパクトがあるというところであったり とかあとはジュグランプリの農業高校さん で行きますとあの人参ですね廃気人参を餌 にして資料として使うことで計らを作っ てらっしゃるというようなえところがジ グランプで取っていたりですとか私が すごく好きだなという風に思うのが一番 右側なんですけれども皆さんあの沖縄県 家島という人工5000人程ですかねあの 本島に1番近い村あえっと島ですねはい あることちょっとお知りなられてる方も 多いかと思うんですがえそこのですね高校 生がですねあのオリオンビールさんのえ 工場のま廃棄ですね画カスを使ってですね あのそこをパンにしていくんだという ところをですねはいやられているような 事業になりましてなんかこういったところ がえ実際にま高校生がやってるって本当 にって思ってしまうくらいなんかびっくり するような事例がいくつも出てきてるん ですねで今回ま私自身のま高校の実践では まだまだてここまではけてないんです けれどもちょっとここがやっと芽吹いてき たかなというところがありますのでこの後 のスライドでちょっと簡単にご紹介させて いただければと思いますはいでは続いて 秋山さん真ん中お願いいたします次の スライドお願いいたしますこれですね私と 秋山さんがえ出会うきっかけになったえ sdgs提案グランプリというですねえ グランプリなんですけれどもま全国からえ 大人子供関わらずえを応募するようえ グランプリになっていましてその中である え去年ですかね私の生徒がえ応募したえの がすごく忘れられなくてですね皆さんにご 紹介させていただきますねはい左側なん

ですけれども小谷君という生徒で高校1年 生の生徒なんですけれども衣服を裁断して 食品サンプルにしようという企画でした ここでも食ってやっぱり関わってくるんだ なってすごく思うんですけれどえっと彼 グランプリにはなれなかったんですけど すごくえなんというかいいこと言うんです よねやっぱりまとめのところちょっと見て いただければと思うんですけど環境問題と かま食に関する問題に含めてですね世界 豊かにするのにま邪魔になってるような ものなんじゃないかっていうところの見方 を変えて環境問題というのは世界を豊かに するための新しいチャンスだいう風に 捉えるのはどうだろうかっていう風に高校 生が提案してるんですよねこれ本当に高校 生が言ってることというところをもっかの 強く覚えていますでまたちょっと裏の エピソードなんですけれどもえっとこう いったえ経験をした高校生特に彼に関して は学習の態度がガラっと変わるんですよね へそのほはいはい全然変わりますはいで もうあれなんかそんな集中してセ伸びて たっけみたいなちょっと冗談も出てしまう ぐらいはいあの姿勢変わったのよく覚えて ますまたちょっと右側のはいえっと今年度 のえ提案グランプリについてもちょっと表 させていただければと思いますがえっと実 はえっと今回縁がというか生徒の努力で ですねンプリのあのなんとグランプリを はいたね私の高校の方でいただきましてで これはちょっとグランプリではなくてまた あの別の生徒にはなるんですけどもある ファイナリストに選ばれた生徒なんです けどこっちの方が今日ちょっと合うかなと いうのでご紹介しますとあのえのきだがま 冬場の消費がすごく多いんですけれども実 は夏場というのはどうしてもやっぱりお鍋 の売行とかですねねそういったものと関連 して在庫やっぱり出てきてしまうという ところでまどうやったらですねえのきだけ 拡できるかであったりとかそういった視点 で高校生が一生懸命考えたんですねでまた 高校生注目した点が面白くてですねあの えのきの食物で皆さんえのきってどこで カットしますかっていうところを問いかけ ていて実はその月のこ真ん中ぐらいで カットしちゃうっていう人結構多くて 真ん中なんですねはいなのでちょっともう ちょっと右に寄せられるでしょうみたいな ところがあったりしてでってロスだよ ねみいすごいところつくなみたいなえいう のがありましたでそのまそうしたこう食 そういったところでまきっかけを持ったえ

生徒なんですけれども実際に提案してきた ものはですねなんとえのきの首を作りた いっていう提案だったんですよねいや 面白かったですよね面白かったですね高校 生でお酒のおつまみみたいなはいそうです ねあのしかもこれ男子生徒じゃて女子生徒 なんですよね実ははいえすごくあの イメージこうっとこう変えられるような やはり固定観のないなというところもえ すごく思いましたしまこういったあの学生 の活動侮るなれというところでこれがもし かしたらえ本当に社会に出てくるかもしれ ないなというところを実際にあのまあの 提案させていただいたえっと会社の社長様 であったりとかからもコメントもいただい たんですけれども実は会社の戦略と重なる 部分がありますみたいなちょっと新しい 情報を出していただいたりとかっていうの 驚きがたくさんありましたはいまこんな形 でS提案グランプリ我々はやらせて いただきますというとこの見ですかねはい 次のスライドお願いいたしますそれから 先ほどえ秋山さんのと関わってくるんです けれども食品ロスゼロカレーてどうやら 流行ってるらしいとあのちょっとあの 目ざとい生徒はですね見つけてきまして はい先生と毎日新聞に乗りたいです僕はと いう風に言った生徒がですねえこんなもの を作ってきましたはいこれま実際に作っ てるポスターなんですけれどもま滝沢さん の写真は載せていたい載せていただかせた はもちろんのとちょっと左が文字小さいん ですけどスが乗ってるカレーだとみたいな ちょっとコメントが入っててかはいはい ちょっと高校性らしいコメントが入ってる んですで注目していただきたいのは真ん中 の白黒のムして先生毎日新聞に乗せるん だったら白黒ですよねそうですねなるほど 然見てくださいこの [音楽] 湯げゆはねちゃんと最を白黒でもそう白黒 でいけるでしょうこれならっていええ はいというのがすごくえこれを作成した人 のまあの生徒の思いというかえ狙いですね はい生さんマシンガン滝沢さんがお好き だったというかもう選びたかったんですね もうこれはもう使うしかない真ん中ではい ちなみにこの写真は滝沢さん本人に許可を 得て使っており許可得てはいありがとう ございますラボされてるんですね3種類 いただきまし たでそれま右側なんですけれもまいった ことをやるきっかけでまどういうことに 繋がってくるかっていうところなんです

けれども実際にこうカレー作らなきゃいけ ないよねっていうところが生徒自身にこう 心に湧いてきたりだとかあとはこういう こうポスター作りの中でもやっぱり思考 錯誤と言うんですかねたくさんこう量量室 転換ではないですけどもえ量を作ることっ ていうのも大事だよねっていうことを生徒 が言っていたりとかあとはこれ面白かった なと思うんですけど写真についてもう ちょっと研究したとか学びたいとかていう 生徒も来て実際にそれを言った生徒はあの 今専門学校にダブルスクールをして写真の ことを学び始めましたはい通信成功校なの そうしたダブルスクールみたいなもできる ような仕組みになっていてそういったこと をやってるいますなのでまこういったま職 のテーマについて挑んだもののま自分の ことをより深く知ったりだとかもっとこう いうことをしたりとか将来こういうことを やってみたいなみたいなところまで繋がっ てくるのがすごく面白いなという風に思い ましたまた次のスライドでではちょっと これは高校性らしいなと思って皆さんにご 紹介をさせていただくんですが皆さんこれ 読めます左が左ヘアあすごい堀谷さん すごいですヘアはい最初ファイティンえ ヤジだと思ったんですファイティンい ファイティンハティンて言いますもんね はいどういう意味だろうこれは韓国語です ねで頑張らなくっちゃっていうこれあの今 やはりKPOPが流行ってますのでその KPアイドルのあの局名で使われてるそう なんです可愛いですねはいでなので ファイティンヘア食品ロスっていう形で ですねイントネーションそれ合ってるかも 分からないですけれどもはいでもすごく彼 らの率直なこう思いが出てるなと幸せは 成績順ではなくsdgs食品を買いすぎ ないように賞味消費期限を把握してハー トっていう風についてるところがうん一 素敵だなという風に思いますまたあの右側 もちょっと見てくださいあのお米1粒を イメージしていただければと思うんですが 七福人が見てるんですねはい1つでも7人 が見てるよということをま伝えるために こう七福人を持ってくるっていうところが また面白い発想だなと思いましたはいこれ 本当に大人が入れジア一切してなくてです ね気づいたらこういうものが出てきます はい自由度が高いですそうですね本当に 発想力がはいであとその他に秋山さんの方 からさっき表語のあのご共有もあったかな という風に思いますが私たちの生徒も 頑張って出したのが食品は前から取って

使い切りであったりとか食品ロースですね 絵文字で来るかみたいなキャッチコピー だって言ってるのに絵文字使ってくるん ですねはいそバエ狙い帰りのおし捨てない でみたいな形ですね秋山さんの方で集め られたものとも重なる部分が結構あるかな という風に思いますそれだけあの子供に とってこ短かつこう意識の高いものなん じゃないかなという風に思っていますはい まそのような形でちょっといくつかご紹介 もさせていただきましたがあの私の方で後 は法則させていただけるのであればこの 研究学習という内容についてですこれ 後ほどまたお話ができればという風に思う んですが簡単にここだけあのご紹介させて いただきます今日あのもしよろしければと いうところでちょっとある事例をご紹介 するんですけれどもすいません今こう手元 に持ってくればよかったんですけど今日私 のあのカバの中にですねあのあるリゾット が入ってましてはいこれがあのトマトの リゾットであったりあの中華リゾットで あったりするんですけれどもこれですね 岩手県のえ高校生が岩手缶詰さんという 会社さんとコラボして作ったはい缶詰に なります でこういったものが学校の授業で生出て ますで実際にあのすぐに生出たわけでは なく て2年から3年がかりでこういった商品が 生まれ要するに大学の研究と非常に近い ものがあるかなという風に思いますこの 事例でいきますと高校3年生が一生懸命1 年間頑張ってこの缶詰を作るっていう アイデアまでは出していてこの業者え会社 の方々と話はしていたとでところが卒業し てしまったというところで先輩たちのこの 課題なんとかしなくちゃっていうところで 後輩がねはい受け継がれて災害時でも加熱 を必要とせと美味しく食べられる備蓄食品 というところでこれはえっと岩手県ですね 岩野高校さんというところも事例なんです けれどもやはり防災に対して意識のある やはり東北地方ならではの発想なのでは ないかなというます実際に今の高校生は あの3.1日の東日本大震災が起きるえ 起きた後に生まれている生徒もいるんです ねはいなのでまそうしたところもですね はい経験していないすいません起きた後に 生まれたというか経験していないですね 失礼しました経験していない生徒も家族 いりますのでこうしたところでまたえっと 意識をえ高めていったりとか変えていくっ ていうこともあるんだろうなという思って

いますましてことが事例としてはまずあっ たりしますそれから実際にですねこの探求 学習というのを進めていく上でのま実際に じゃあそういうこと同じことを再現しよう と思っても今こんな壁にぶつかってますと いうところをちょっと是非皆さんにお話を したいなという風に思っていますまずです ねえっと教育の業界でいきますとやはり 従来はこう教える位方向のやはりあの活動 というイメージがやっぱりすごく拭いされ なくてですねなかなかこう生徒がこういう ものを作りたいと思うようなあのきっかけ をこ学校ゲ作るの非常に難しいんですねで ですのでもう生徒の可能性を引き出すため にこう教えるティーチンググって言われる ような要素はできるだけ減らしていきたい とどうしたら減っていくんだろうっていう ところはすごくえ悩んでいるところになり ますでそれからえ実際にそれをじゃ社会に 実装しようとした時って真ん中のところ ですね実際に商品を作るまではなんとか たどり着いたという風にしたとしてもそれ が認知されて売上を作るまで行けるかどう かあここが社会実装の壁だろうなという ことを思った時にやっぱりもっともっと 例えば学校自身ですとか教育者自身が発信 力えは身につつけるであったりとかそうし た自分たちの活動というところも必要 でしょうしあとはえっと企業さんと本当に タイアップをさせていただいて例えば実際 にあのSD提案グランプに我々がやって いる事例の中で出てきたことなんですです けれどもそのま大きなえプライムに上場さ れている会社さんの1つがですねま Twitterで拡散しますよみたいな ことを言ってくれたりとかするんです けれどもはいそうしたところをやっぱりえ 作っていくというのは必要かなという風に 思いますであとは1番右側ですねでこう いうことができる生徒ってねやっぱり まだまだ一握りなんですねえこういう ところをやっぱりあの全ての生徒がもしか したら理想論かもしれませんがえできる ようにえしていきたいというところがま私 がええ教育業界に来てる理由の1つでは あるんですけれどもえ全ての制度の心を 揺さぶるためには何をしたらいいんだろう かっていうところを結構悩んでいます1つ 巧妙が指すのは先ほどのコンテストや グランプリなのかなというところを思って ますので是非えこうした機会も有効に活動 していきたいなというところは思っている ところですはいも提案できるば自分たちが 考えて起した行動を提案できるバナこって

とても大事ですよねとても大事なですあの するですねえ教職員がですね子供の柔軟な 発想をこうま潰してしまうまではいかない ですけれども受け止めきれないというケー スって結構あるんですねはいでなので専門 知識のあるえ分野の方々に聞いていただく からこそ自分があそんな世界があったん だっていうところが見えてきてもっとやっ てみたいと思うきっかけになるはずなん ですよねはいそういったところをえできれ ばなというところで1番最後にえま関わり というところテーマにちょっと1ライと おりをさせていただければと思っており ますが はいこちらがあの私がまあの今日ちょっと ま後でお話しようと思ってるんですけれど も今日見てらっしゃる方々も含めまして ちょっと白文字でちょっと見づらいかも しれませんが関わりしろというところを キーワードにしたいなという風に思って おりますえ学生にとってはなかなか チャンスがチャンスに見えないことがあっ たりとかえうまくいかないことえ時には 失敗もま学びだというところをどんどん 伝えていきたいなとえ柔軟な発想がですね ま関わる方全ての世界の味方を変えると いうことはもう間違いありませんので是非 え見ていらっしゃる方々進めましてえ生徒 の関わり城ですねこの祝っていうところを テーマにですねえ作っていただけたら 嬉しいなと思っていますすいません ちょっと長くなってしまいましたが以上で ありますありがとうございますいや本当今 給食の話出たんですけどやっぱ本当給食 ってすごく子供たちの栄養対て めちゃくちゃ大事なんですねやっぱりあの あの僕もいろんな子供たちと関わって言う と夏休みに体重5km減っちゃいました みたいな方が結構たまに聞くんですよそう いう話やっぱり給食がないと食べられない もう1日1食そこで食いだめみたいな子供 たていうのはリアルにいますそうじゃなく てもやはり3色のうちのあの非常に重要な 1/3は少なくとも閉めているということ なのでこの給食っていうのは重要な要素な んじゃないかなと思っていますであと コロナであれなんですよねあのコロナで 急行になったタイミングあったじゃない ですかで余った給食引き取りますよ ちょうだいて言ったことがあるんですけど 例えばコペパンとかあれ税制の問題で輸入 した時の関税を給食に使うあの小麦だけ 免税するよみたいなことがあってそれを 使ってるから譲渡できませんみたいなこと

を言われたりしてええなんで捨てちゃう のってかなり絶望したこともあります ちょっとこういったあの制度的なところ からもあの食品のロスっていうのはあの もっと減らすことができるそんな措置は あるんじゃないかなと思っているところ ですでそろそろあの夏休みあ夏休みの話 じゃなくてもうそろそろ2学期が終わって 冬休みになるというところなんですが やはり冬休みここに関してはですね乳業業 界も非常に大きな課題を抱えていると伺っ ていますのでそれに関してえ友のあ中田 社長にお越しいただいていますので是非 そこら辺えご説明いただけますでしょうか はいえ友業の中田でございますあまして よろしくお願いいたしますえ今学学校給食 牛乳の話が出たんですが私どうも友業もえ 1日約25万人のえ児童生徒たちにえ茨城 埼玉え東京の説たちにえ学校給食を供給し てますのでえここについても非常に我々に とっても重要なえ学校が止まるってことは 重要なことでございましたただそのお話を する前にですねあの楽の乳業全体のえ牛乳 の受給について皆さんにえ知っていただか なければいけない今我々がえ楽農業会が 置かれてる球場についてお話をさせて いただきますえ日本においてえ牛乳乳製品 の消費量は潜入換算えここでいう潜入と いうのと牛乳というのを使い分けるんです がえ潜入というのは牛から出た地でまだ 殺菌されてないものでえ殺菌されて製品化 されたものを牛乳という風にまおよそ言と いう風に思っていただければいいと思い ますでこの消費量は消費量は潜入換算で 日本はえ約1200万となります一方で 潜入の生産量牛が絞る地の量はえ約 200730から40万Tです要はここに ギャップがあるわけですそのギャップを 決めるために日本は脱脂侵入バターチーズ 等々の発入製品としてま保存の効く状態で 海外から輸入することでってまいりまし たところがさらに潜入の供給料というのが 年々減ってきましたのでこのままでは日本 の食料危機がますます深刻となるという風 に考えましてえ10数年前から落の基盤 強化とめ売って国に薬能会業会が一眼と なってお金を出し合い楽農家の規模拡大の ための投資を支援したり海外から入居を 輸入したりということで増産に努めて まいりましたその買あって10数年かけて ようやく増産になりかかなったところで このコロナになりましたコロナとなりまし たコナによってまず我々は緊急事態宣言で 学校が止まります当然給食も止まりますの

でこれに大きな影響がありますりました そして さらにインバウンドがなくなりお土産も なくなりましたえインバウンドで来る外国 の方が牛乳をかなり多く消費してましたし お土産で使われる乳製品こういったものも 完全にストップしてしまいましたそして今 まで足らない足らないと言ってたえ潜入が 一気に緩和されますそのなついた潜入って いうのは我々はえせ 保存の効くダシ運にはバターとして給の 調整を行っておりましたところがこのダシ 運にバターが日本の中で大きく積みまさ れることになりますでそのために今度は 生産抑制という名の原産に火事が切られ ますつい最近まで武をいっぱい産んで絞っ て年して輸入してって言ってたものが一気 に絞るな入が減って妊娠しづらい牛は淘汰 して肉にしろという風になったわけ ですそうなると楽のさんのモチベーション は当然下がります さらに淘汰して肉にする牛がいっぱい出て くるそして絞るなという状況になってくる と楽農家さんにとっての産物大きな収入源 である高子の値段が暴落し ますそこにロシアやのウクライナ進行に よって えゴが入ってこなくなったりまた円安が 拍車をかけて輸入資料が冒頭しますまさに 楽農家さんにとってはえ経が急激に悪化し て利用する楽農家さんが 増える309となりましたその球場え楽の かの経営を立て直すために我々乳業メカと 楽家さん団体と話し合って昨年11月にえ 向け潜入価格を当たり10円あげました そして今年4月に入製品向けの潜入価格を Kあたり10円上げましたそれでも足ら ないということでえ8月にまた再度引用 向性に価格を当たり10円そしてこの12 月に一部の入線品無整に価格を6円上げ ました過去に前例のない年1年間に引用 向け潜入価格が10円が2回上がるという え事態になりましたそれでもまだ楽のさん は足りないと悲鳴を挙げておりますえ時給 が大ぶついた中で値上げに火事を切ると いうのは我々としても非常に苦渋の選択 でした当然消費はさらに落ち込みます現在 受給の均衡が保たれてるように見えるのは 生産も消費も落ちたからに他ならないん です長い目で見ればずっと元々生産には ギャップがあったわけですからまた近い 将来潜入が足らなくなるが来るのはもう 間違いありませんそん時に落のさんにもう 1回増やしてくれ増産してくれって言って

もそのモチベーションが再度上れられるの かってのは肌疑問であります私からすれば 将来国産牛乳を飲み続けられるかさえ非常 に懸念が持たれていますで楽のカの モチベーションを上げる方法として我々が できることを考えた時にやはり消費の拡大 なんです今現在え国学の業会を上げて牛乳 で住マイルプロジェクトというふな対して 消費拡大をえ楽の業だけではなく稼業師の 方また国民も上げ て牛人の消費を上げてこうていうえ キャンペーンを行っており ますま今回そのえキャンペーンの企画とし て私もえこの企画に動させていただきまし たそしてこっからえ学校給食牛乳の話に なるんですが学校給食牛乳がえこの受給に 及ぼす影響っていうのもえかなり大きいと いうか少なくありません学校給食は引用牛 に向けの1割を占めてますですから夏休み 冬休み春休みは学校がなくなる期間はこの 消費の1割がおよそ下がることになります 特に冬と春は潜入の生産量が高止まり要は 牛は暑さに弱いんで夏は生産が消費が 落ちるんですところが冬涼しくなってきて 生産が上がってきて高止まりしてる中で やはり寒いと牛には基本的に消費が落ち ますそこにえ春休み冬休み春休みが来ます んでこの時期の消費を伸ばす必要があるん ですだからこそこの時期にえ牛乳の消を 伸ばすあの納を十分秘めたこの故郷納を 使った企画に我々も協力させていただこう ということで今回え参加させていただき ましたえ次にえ今楽の乳業会の休場お伝え しましたがじゃ次に学校給食牛乳がえ体に 及ぼす影響というのを考えてみたいと思い ますえ最近のスポーツ会を見ていただくと 昔前では全く考えられなかった野球とか サッカーとかラグビーとかその特に フィジカルがものを言うスポーツが日本人 が外国のトップクラスの方たちと対等以上 に戦ってます私はその理由の1つに学校 給食組入があると考えてますというのは和 初期先ほど明治から学校給食が始まったと いうことですけども学校給食牛乳が始まる のは昭和30年頃なんですですから昭和 初期は確実に先進所化国のえスポーツ先進 国の方たちと比べて体系が劣っておりまし たあんな体系ではとてもとても世界と 戦えるはずはないとこがえこの牛乳が昭和 30年代に始まって学校寄食牛乳が30年 代に始まってそれから見る見る日本人は 体系をえ立派な体系になってきました今 学校給食が始まってえ60年が経ちます この学校

給食でえ培ったというか入れたえ牛乳の タンパク質やカルシウムこういったものが 60年以上経って世代を重ねて体系が諸 外国に負けないようになった結果が スポーツでの活躍につがってるという風に 私は思ってます間違いなくえ今この騒がれ てる大谷さんがえこれだけ活躍できたのも 学校給食がえあの一夜になってるとえ ラグビーでもあんな私ラグビーをやっった んですがあのまさかね南フランスとあんな いい試合があ南アフリカとあんないい試合 ができるチームにな日本が決勝に行ける チームになるなんて思ってなかった サッカーだってそうですえこういったもの をねもっとね え日本の皆さんに知っていただきたい できればねえスポーツをやってる方々にえ こういったことを言っていただける機会が できたら嬉しいなという風に思ってます またえ日本の小中学生学校給食の関わり ですけれどもカルシウムの摂取量これはえ 学校があって給食を食べる日は概ね カルシウムの摂取は足りてると言われて おりますところが学校がなくなる土曜日 日曜日はカルシウムの摂取量が極端に足ら なくなるという風に言われてますこれも今 業界を挙げて土日ミルク活動として学校が ない日に牛乳乳製品こういったものをえ 取っていただく啓発を行っますさらに は中学までは基本的に学校給食があってえ 牛乳を飲む習慣があるんですが高校生に なるとえ学給食がなくになときますそこで カルシウムの摂取量またタンパの摂取量 っていうのが極端に減ってくると言われて ますですから我々としたら高向生にもこの カルシウムやタンパクミネラルをしっかり と補給する目的で牛乳乳製品の摂取性習慣 を取り戻していただきたいという風に考え ておりますまそんなところで今回こういっ たものがねえまたが掲載されることによっ てえこれが全国に広がって牛乳の消費拡大 につながりえまた牛乳のロスがなくなる ことを位みまして私のえお話とさせて いただきますどうもありがとうございまし たありがとうございますあの本当あれです よね大谷さんまさに世界で1番の契約を 先日獲得したということで日本人がまさか 世界一のスポーツ選手を生み出すまでに なるとは本当にあの一昔前だったら全く 考えられなかったことだるしまそもそも あの力パワーでホームランを取ったって いうのも本当にもう僕もあの野球かなり あのマニアだったりするんですけど全然 考えられなかったのでいや本当にこうやっ

て力のフィジカルをどんどんな強い日本人 があの出てくるっていのは素晴らしいこと だなと思いますその観点でいくとあのな 社長その医学博あの方書きもお持ちに いらっしゃるんですけどまタパ室っていう ところでいくと植物性のタパ質も色々ある とは思うんですがそこの質的な部分って いうのは何かあのミルクとまあの植物性の タパと何か違いはあるんでしょうか ちょっと難しいところがあのまね一般に あのタンパは今非常に騒がれててえタンパ 興奮に含んだ食事特ににえトリ肉であっ たりとかがえ取るといいよということ特に スポーツに関しては筋肉に関わるところ でるということが言われてますんでまタパ を取ることは間違いなくいいことだと思っ てますただま私も植物性と動物のタパが どのように違うのかっていうところまでは あのはっきり言えるところにはございませ んえそうですねただあの牛乳に含まてる タンパで私非常に大きかったのはえ熱中症 に牛乳が効くという風に言われてるんです ねでこれ何かって言うとえ牛乳豊富に含ま れてるタンパを日々取ってることによって え体の中の結晶流量タパはえ体の中にえ水 を引き引き込むキャラがありますんで決勝 流量が増えて要は脱水になりづらい体に なって え熱中症を予防すると実際に私の会社でも え外で働いてる方たちが何人かいてそう いう方たちがえ日間ぐらいけてモションの 時に倒れたんですねでえ朝牛乳を飲んで から仕事しなさいということを伝えてその ようにえしたらちょっとそれが止まると いう事実がありますんでえ実際に私はあの その牛乳に含まれるタンパク質っていうの はあの決勝流量を増やす作用ってのは大意 にあるんだろうなというのを実感しました なるほどそれは本当スポーツをやってる 子供たちにとってもめちゃくちゃ重要な 要素になってきそうですねありがとう ございますあのちょっとあの中さんさんの あのお話に補足させていただきますとあの 今北海道サフ村というま日本で一番ホタを 作っている村なんですがそこのあの産業の 日本柱が実はタと牛乳なんですねという こともあって今おタがめちゃめちゃ余って いるっていうところとその牛乳をうまく かけ合わせておタのミルク鍋を全国の子供 食堂に食べてもらおうという形で先ほど私 の方でご説明させていただきましたした 企業版故郷納税っていうのにあの賛同を いただいてあのま友2業さんの方から寄付 をいただくような運びになっておりますな

のであの是非全国の子供食堂の方々もあの 美味しいミルク鍋などレシピなど是非考案 していただければと思っており ますはい私の方からもちょっとよろしい ですかあのま本当に今あの秋山さんの方 から説明があった通りなんですがま本当に こっから冬休みが入ってきますですから 冬休みが入ってくるこの時期だからこそえ ふさノゼを活用して食堂に牛乳を使った レシピと共にホタを送るということでえ 牛乳の消費拡大をにつなげようと要は料理 で使うことってえ引用に敵するぐらい私は 料理って結構リターぐらいすぐ使っちゃい ますんでねあのリッターを飲むのは なかなか大変ですけどもあの引用に匹敵 するぐらいえ牛乳の消費に役立つと思って ますしま今回のこのふさ納税に角させて いたことはままず子供たがおいしい幸せな 気持ちになれるということそしてまあの サルフ村のホが今食物でね大変な時期に あるということこれの食物の削減にもなる ということそして牛乳これから特に年末に え消費が落ちてあの正直ここ数年間消費が 落ちてる中で冬休み春休みを迎える我々は え処理不可納入が出るんじゃないか処理 不可納入っていうのは結局 飲むにも飲めないダシュ入にもバターにも するもうキャパがオーバーしてるそんな 牛乳が出るんじゃないかそうするともう 捨てるしかないんですねそれだけは絶対 避けなきゃいけないということでえ毎年 我々そんな活動させていただいてるんです がえこのね牛乳消費を伸ばすということに もこの企画は非常にマッチしてるという ことでまさにえ私は一石3の企画だという 風に思っておりますしえこれがねまた今 ここに参加させていただいて記事になる ことでこれが日本全国でねこういった活動 が広がってくれればあのま業のみならず あのそれこそが牛にでスマイル プロジェクトですもんねねあのはいあちら にデミックさんがおられるんではいあの そういう風なきっかけになってくれれば 非常に嬉しいなという風に思っております はい方社長ありがとうござい ますさてあのロソさんでは牛乳ロス予防に 向け取り組みなど食ロス予防に向けた 取り組みを色々なさってるとお伺いしまし たあのこちらの食物や食育に関する 取り組みやこの消費者が気づきにくい けれどもこうしたら店舗でのシロスが 減らせる裏技のようなものがあればあの 是非同窓のsdg推進のあの山口さん教え ていただけますでしょうかはいよろしくお

願いいたしますはいお願いいたしますはい えっとでは皆様あのこの資料をご覧 いただいた通りなんですけれども私度も あのミルク感のマークを廃する企業ですの でえ牛乳というものに対してはあのやはり 深い思いを持っておりますで今あの中田 社長からもあの強いメッセージございまし たけれどもま私たちがでは日本の楽農業 また子供たちの未来のために何ができるの かというとやはり我々は食品を売る氷業と しましてえ少しでも牛乳を使った製品をお 客様にお届けするそれを購入していただく というところまさはここを本拠として 頑張るべきであろうといったところであの ローソミルクフェアといったことを開催さ せていただいておりますはい次お願い いたしますでですねあの本格的に取り組み 始めたのは2020年の3月ま皆さあの この日付でお分かりの通りやはり パンデミックで学校給食がなくなってきた と急行が始まってきたといったところで 先ほどあの中田社長からありました通り 学校教職で約1割ほどの市場を占めていた というところですのでまここをなんとか 応援できないかといったところですねえ楽 農業とお子さんの栄養補給この拡大といっ たところでえホットミルクの半額セール またあのミルクを使っております我々入れ たてコーヒーでカフェラテを販売しており ますがこちらの値引きセールといったもの をさせていただいておりますでおかげ様で あの非常にあの消費拡大には貢献できたの かなという風に考えておりますけれどもま こういった結果が出ましたのはこれは あくまで我々だけの思いではなくこのあの 日本の現状をお客様にお伝えができたとで え我々の思いをお客様が共感をして くださって自分たちも何かをしなければ いけないといったところで協力をいただい た結果だという風に考えておりますです けど宮坂先生が社会実装というあのキー ポイントありましたけれどもやはりあの 一時的なものではなく続けていくことが 大事な時にあの利益が出ないとどうしても 政策というものは続いていききませんので そこにはあの企業側の思いだけではなくお 客様の共感といったところが非常に重要に なっておりますまさにあのその共感を得 られる取り組みでありえ日本国が抱える その食料受給の問題に対しても大きな一歩 になったのではないかという風に考えて おりますこれ2020年の3月で終わらせ しまってはあの課題解決になりませんので 次のページお願いをいたします当然ながら

21年22年と先ほど冬に関しましては 潜入牛乳の生産が上がるにも関わらず消費 が落ちるといったお話ございましたけれど もまここに対応するために引き続き同様の キャンペーンをさせていただいております で23年からはえさらに春休みと夏休み ここもやはり長期休暇によってお子さんの 給食がなくなる時期ですのでこちらに関し てもキャンペーンをさせていただきえ なおかつですねえ当然ながら今期も冬休み といったところで2012月26日から ですね年末年収をかけて同じようなミルク フェアをさせていただきたいという風に 考えております是非あの店頭でえこの キャンペーン始まりましたらあのローソの 売上もあるんですけれどもあの続けるため にはやはり売上につなげていかなければ ならないといったところございますけれど もやはりその我々自身も牛乳を飲み続ける そしてお客様にえ提供し続けるためには楽 の業科さんにえ継続を安定化させていか なければいけないというこの社会課に少し あの気持ちを馳せていただいてあのお安い から買おうという同期でも結構なんですが 少しそこに気持ちをはせていただけると またあのお子様とそのような会話をして いただけるとありがたいなという風に考え ておりますはいえ牛乳に関しましてはこの ようなあのま要は社会課題に対して我々が できることといったところで協力させて いただいておりますただ一方であの食品 ロスの削減といったところに関しましては これ我々コンビニ業界としてむしろあなた たちが出しているだろうと言われる立場と いうことはあの真摯に受け止めております え事業活動の中でやえず発生するこの環境 負荷環境課題といったものにま企業として はしっかりと向き合って少しでも改善 できるように取り組んでいくといった ところで様々な取り組みをさせていただい ておりますはい次お願いいたし ますそこでですねあのお店に商品が並ぶ までにはサプライチェーンにおいてあの 左手の上の方ですね少し観測はしています けれどもやはり商品を作るにはまず原料が 必要ですとその一次産業としての生産農家 様がいらっしゃるとそれを工場で製造をし そこからおろし売りとして物流センターに 運ばれるそれがえ氷としてお店に入荷をさ れえ消費という段階でお客様に手に取って いただきえ寄食をいただくという風なこれ があのもう非常にに簡単なサプライ チェーンになりますけれどもこの中で ちょっと川下の方ですね消費者お客様より

の方を中心にお話をさせていただくと やはり製造段階でもどうしても余剰の食材 というものが発生をしてしまいますとで ここはあの受給予測システムみたいな ところをどれだけ制度アップできるのかと あの昔ございましたように大量生産大量 商品みたいな考え方は改めつつどうすれば 無駄な食材が出ようになるのかといった ところでま例えば盛り付けなどもグラム 単位で管理をして無駄が出ないようにする であったりえ不揃いの野菜トトにつきまし てはサラダやお漬け物またペットフード などに活用するといったところでなるべく ロスが出ないような取り組みを製造工場で も実施をしておりますでまたあの左手の下 にもったいない設置というものを掲載せて いただいておりますがこれ実は去年の冬に 販売をさせていただきましたあのまさに これこれからおせあの予約購入される時期 かと思いますけれどもそのおせを作る段階 でどうしても切れ端ができてしまう崩れた ものができてしまうといったところで 縦巻きの切れ端であったりあのちょっと形 が崩れてしまったカノコみたいなものそう いったものをですねえ詰め合わせましてま 手頃価格といった1700ちょっとといっ たところのお手頃価格また小食に適してい たというところもお客様にも許可いただけ たのかなと思いますがまこういったその 社会課題の解決とま商品としてお客様に 喜んでいただけるといったところを 組み合わせた商品まアップサイクル的な ものになりますけれどもこういったところ であの課題を解決しながらも商売にもつげ ていくといった風な取り組みもしており ますこれですねあの予約受付からすぐに 完売するような商品でしたのでまこのよう なR商品というものを我々としては 引き続きお客様にご提供していきたいと いう風に考えております はい次お願いいたしますで清掃をしたもの が物流センターに運ばれますで物流 センターはやはりあのお店に商品を運ぶ 重要な役割を持っておりますので欠品さ せるわけにはいかないとですので非常に 大量の商品が在庫されておりますでここも 当然あの闇雲に揃えるのではなくお店の 必要なものといったものをシステム化する ことでえなるべくその精度を高めていっ てるというところですけれどもまただやむ を得ず店舗への入荷許容が切れてしまった 商品であったりえもしくはあのパッケージ の変更によってもうテトに並べられない 商品まもしくはあの外箱が崩れてお店には

納品できないけれども商品としては何ら 問題がない商品でこれは賞味期限までに 十分に猶予のある商品としての価値を十分 に有しているものをこれがですね会期の 対象になるという風な状況が発生しており ますこれあの農政省さんであったり支部者 長さんであったりするとこ未利用食品と いう風に今呼ばれておりますけれどもこの 未利用商品をもう廃棄する時代は終わった よねとなんで食べれるものをこんなに大量 に捨てているのかといったところにま企業 としては正面から向き合いましてえこれを 是非支援を必要とされている皆様にお届け するいい仕組みができないであろうかと いったところであの主にはえフードバンク の皆様ですね中間支援団体と呼ばれる フードバンクさんであったり子供食堂さん といったところの力をお借りしてえ我々の 物流センターから各フードバンクにお送り しフードバンクさんからえ個別の世帯で あったりまもしくは子供食堂あと自動養護 施設みたいな施設でまたあのたくさん消費 をしていただくみたいなそういったところ でまだ食べれるものを食べれるものとして え消費するといったところここはもう非常 にい力を入れている状況でございますま ただなかなかですね物量費もかかって しまう点とあの確か冒に根崩れの話ととも ございましたがまやはりあの店頭でまだ 売っている商品も含まれる場合がござい ますのでそういったものを無償でじゃ闇雲 に配るのかであったりそれが万が一転売さ 再されたらあの加点その商品を扱うお店と しては非常に課題みたいなところがござい ますけれどもこれをあの法制度みたいな ところをきちんと整備をしつつうより企業 が積極的に食品基をしていくにはどのよう なことが必要なのかといったところをこ いうも具体的な事例を踏まえつつも今度は 関係省庁の皆様とどんなことができるのか みたいなところに提言をしていくま企業と してはそういった動きも必要だという風に 考えておりますのでまあの実務的な面と そういう政策定みたいな面といったところ で両輪で今あの我々あの非常に力を入れて 対応しているところでございますはいで 物流センターから今度はお店に商品が入り ますと次のページお願いをいたしますお店 としましてもただ闇雲に商品を揃えている わけではなくやはりそのお店お店でえ抱え てるお客様の傾向というのがございます あの欲しいお客様に欲しいものをちょうど いい時間帯に届るためにえAIを活用して え発注予測みたいなものも取り入れており

ますまこれを活用することで実はあの作業 時間も非常に短縮をされるという面が ございますので働き方改革といった側面も ございますけれどもあのこれによって食品 ロスを削減しているという風な側面が ございますで仕入れたものはあのまとは いええ余ってしまうものもございますので しっかりと値引きをしつつ売り切る努力を するといたとところはこちら仮名店の皆様 にえご協力をいただいているというところ でございますでそれでもやむえずやはり 残ってしまう商品につきましては可能な 限り肥料や資料またメタ発酵等等による エネルギーによってえ解消していくといっ た風な食品リサイクルにつげていこうと こういったところをお店では実証している ところでございますま特に値引き販売と いうのはまお店側が値引きをしたとしても これお客様があ安いから買いましょうと なってくれればありがたいんですが安いと いうことは製造から時間が経っているので もっと美味しい低額のものを買おみたいな 風になるとなかなかこれ一生懸命値引きし ても売りきれないといったところがござい ますこの辺りをどうやってお客様と コミュニケーションをしつつあのなるべく 売れ残りを減らしていくのかといった ところは是非あの今回あのお子様たちの 広告っていったところございますけれども なるべくこういう値引きをする商品といっ たものを前向きに捉えていただけるような 広告みたいなところも打ち出していて いただければありがたいなという風には 考えておりますはいで次お願いいたします でもう1つ我々お店とお客様とで一緒に 取り組めるものとしましては先ほど裏技 みたいなお話ございましたけれども手前 取りという取り組みをこれあの私とも ローソンだけではなく氷業全般で取り組ん でるところではございますがえすぐ食べる ものについてはされている手前の方からっ てください とうごい あのまほさんからあの非常にあの同意を いただけてすごく嬉しくなってしまいまし たどうしてもあの後ろから取る修正という ものがあの子供の頃お使いに行くとですね 後ろから取ってくるとおさんが喜んでくれ もそうですかねはいというのがあるんです けれどもあの長く使われる商品は当然その 後ろからが撮っていただいて問題ないです とただコンビニというのはやはり食欲性を 求められている業体ですしあの手前にある ものを今すぐ食べるとありがとうござい

ますはいであれあの私ロソでアルバイトし ていたことあるですけどであの奥の商品 結構手前にしてってあの言われてました 店長からありがとうござい ますありますよね分あんまり変わらない ですよね変わらあの横のマロさんのような 方は前と後ろりになる私ね1人ラってはい はいそれでコンビニあの食ってさっき おっしゃいましたけどすごい助かってます はいありがとうございますいやそうですよ ね捕食にすることもやはりロスを減らす1 つのポイントにもなるのかなと捕食小さく 形状することも職員ロスの1つのポイント だと思っておりますのであ見合わせてね分 が大体あるじゃないそれ冷凍向く含めて 組み合わせて食べさせたりしてます ありがとおになってますきよろしくお願い 邪にはいはいでこの手前取りもあの実は あのかなり前へに関しましてはまそんな ものをお願いするのはお店側の企業側の 勝手であろうとお客様からすれ我々お客様 からすれば新鮮なものを取りたいのになぜ そのようなことを押し付けるのかみたいな ことを言われた時代もございましたが今 この手前のりというものを掲げてえやって いる中でもう基本的にお客様はも非常に 前向きに取り組んでいただけておりますま 時代が変わったといったところもござい ますしそれこそその教育も進んでいるで あったりま社会全体がえ社会課題に 対するま対応が進んでいるあ恐怖感も持っ ているみたいなところもあるかと思うん ですけれどもまそういったところが進んで いるところかなとま是非こういうあの コンビニは全国に6万店舗ジャックござい ますのでお客様のタッチポイントが非常に 多い業体でございますこのコンビニがこう いったことをしっかりと打ち出していく ことでえ消費者全体の道変容といったもの を促していきたいという風に考えており ますはいお願いいたし ますで食品ロスですねあの裏技というわけ ではないんですけれどもあの我々あのお店 でどうしても食品ロスになるもので困って いますのはやはりどうしても消費期限が 切れるギリギリのものをお客様に販売する わけにはいきませんので数時間前に点頭 からは下げておりますそうするとおそれは もうもう1度お客様に販売することができ ない商品ですけれども実は消費期限までの 規範があるのでま十分に貯めれる商品と いうことになっておりますでこれを何とか したいとただあのま法律的なものもござい ますしあの企業イメージといったところも あってなかなか踏み切れない部分であるん

ですがまここに1つ風を開けようといった ところで今フライドフーズの1部であのま 1店舗という限定されたお店の実験では あるんですけれども販売期限が切れたもの は店頭から下げますとで通常であればこれ は廃棄をされるものですけれども消費期限 まで時間があるのでこれを10分20分と いう間に急速レートきで凍結をしますこれ であの化学的に一応消費期限までの時を 止めるとこれ止めた状態で冷凍のままでえ お近くの子供食堂さんに食材として提供し ますでこれを子供食堂の方でえ重要なタパ 源という風に捉えていただきましてま 先ほどから何とかあのコメント出ており ますカレーの具材であったり山かけにして いただいたりみたいな形で子供食堂で提供 をいただくとこういった取り組みをして おりますなかなかこちらの課題もですね あの多いところではありますけれども やはり何かをしていかなければ今ある職員 ロスの課題というのはなくならないといっ たところでまずできることは全て チャレンジををしていくというところで今 こういった実験にも取り組んでいるという 風な状況でございますはいのその山口さん ありがとうございますあの先ほどあのマノ さんにもあの引き続きシロスのヒントに ついてお伺いしたいと思うんですけれども 改めましてNHKの特番あごめんなさい NHKの番組などでもご活躍されており ますルートコーディネーターのマロンさん はあのあの肩書きがフードスタイリストあ フードスタイリストすいませんれいります スタイリストのえマロンさんはあの料理の 際にこのシロスについてどのような対応さ れているのかもお伺いしたいんですけれど もそのレシピなどもお聞きしてもよろしい ですかレシピはちょっとご飯の方で話し たいんですちょっとこあの声がづらいん ですけど頑張って話しますのでで僕はあの そちらのモニターっていうんですかあの モニターがないので私に集中して いただければと思います今日あの作成あの そういうものも作るんですけどもあの僕は 今日は私とこの知ない声で一生懸命喋らせ ていただきますんであのローズさんには すごいおおせになっておりますはいえっと 本当に皆様の取り組みがすごいなと思い ました勉強になりますしはい あのこういう風になってるんだ大丈夫 大丈夫ですかあ大丈夫ですあないですよ ないですからすいませんこれ次回は作って まいりますえそれで皆さんの取り組みを 聞きまして有料驚きとか

え関心したりとかいろんなことがえ僕の 悪魔の主に駆け巡ったんですけども私は この仕事をえ来年で41年目になりますけ 40年ほどはいあのやらさせていただいた NHKのラジオとかも今は出演してます けどえ私がえ育ったのは昭和の時代で給食 1回も食べたことないんですよあ給食がな はいなあったんだ今免許年昭和30年中 さんがおあのお話になった昭和30年代に 牛乳で給食は給食はどうなんです明治明治 ちゃそそのすいませんなんかもう全然 分かってなくてで牛乳は30年僕は昭和 34年生まれなのではい牛乳は飲んでまし た そしてあのスポーツ選手の話になった時あ あの方だなって思ったのが番思ったんです けどそのコマーシャルおっしゃって おっしゃいましたけどすごくいいあんだと 子供たちはやっぱりスポーツに憧れてそう ですねま料理にもね憧れてますけどまそう いう子供たちもいますよに例えばイベント で料理を作るとねうんあの一生懸命僕は 将来あの料理の世界に行きたいとかそう いう子供たちもいっぱいやってましたで あと都内とあと熊本と福岡の方で食育も やっておりましてえ最近やっぱコロナの 営業でちょっとストップしちゃったんです けどもやっぱ食育それからそのフードロス はいえ削減ですねこれはやっぱりあのつけ ていきたいですで私まえ色々やってきまし たけどもまテレビの仕事それから雑誌の 仕事もう本当にいっぱいやってきました いろんな撮影のシーンを見てきましたはい えそれも話すともうきりはないぐらいにで その中で1つこういう計画ケスがありまし て えおかちおかちの撮影っていうのは え差し替えてわかりますかはいあつまり プロセスを追っかけて取るんですよで今は もうえあのインターネットもそういうもの で皆さん言いますけど僕は雑誌の世界を やってましたからその時からもうに もう 材料買うんですよ普通でした撮影用に買い ます撮影用にで皆さんこあのそ皆さんのお 話の後にそういう話するのもちょっとあれ なんですけどもそのくらいま時代ですか 時代がありましたねでやっぱりこう廃棄 するんですよはいつまりお菓子だともうベ とものがいくつかあるので最終的なものも ありますしその中であの参加に分けて違う ものがやっぱり用意されないとそこで待た なきゃいけないじゃないですかテレビも 同じことなんですよNHKやってま今日の

料理やってますけどもうスタッフさんが 映ってないでょ3人ぐらいいるんですけど もう 差し替えたもの例えばフライパンもそう ですけどフライパンに出来上がったもの 途中のものとかそういうものを目のあたり にいっぱい見てきましたおさそれはそれは 本当に皆さん あのま食べるって言ったって無理ですよね やっっぱりはもう廃棄していくですまある 先生がそのお菓子を箱にボーンと捨てた時 に僕はやっぱり心を痛みました昭和の人間 ですから夕食はなかったですけどお弁当 食べてます牛乳を飲んでましたけど本当に あのいやうちのおばあちゃんがいつもお 米粒1つも残しちゃいけない食べ物は大切 にしなさい今も教育者の方はそうやって 訴えかけてんですけどそんなに食べ物が 豊富でなかったですしやっぱりこううんま ある意味こう行動成長昭和34年ですから 40代が小学校ですよえですからその中で 生きてきたんですけどもやっぱりおとして やっぱり教育教育としてやっぱりそういう もの子供たちに当にちゃんとちゃんと伝え なきゃいけないと思うんですよですから 本当に今僕もネットとこで見ますけど 食べれないお子さんがいたりとかあの秋 さんもねやってらっしゃるその活動に対し てもすごく興味心身ですしやっぱり40 年間やってきたことをやっぱり何かで 生かしたいていうのがあのマロの気持ち ですえ前回あの牛乳のイベントでえノズ省 のイベントで中田さん色々お会いしました けどもちょっとお話しする機会があったん ですけども何かそういう形で私ができる ことは何かっていうことをでおおっしゃっ てましけどやっぱ子供たちも一緒に考え なきゃいけないってことです物の大切さ僕 はねもう物を捨てないんですようんそうな んだろうあのただたまにおが嫌いなもある んですけどなんか物してることに対して すごくなんだろういいですけどねあの食べ られあのお料理とかをされて撮影とかでさ れてうん廃棄されたものとかもどのように 使いこなしてですいや今はもうそんなこと は今はちゃんと食べますよ残った材料で スタップさんに何かを作りますよ当然です けど昔その昭和の時代時代もありました けども私83年からこの仕事やってまして テレビ色々やってきましたけれどもその中 で本当に本当にそういうシーンをいっぱい 見たんでまやっぱりちょっと心痛いですよ ねでそういうことを子供たにも教えてあげ て時代は変わったえ皆さんの生活スタイル

も変わってきてますからそういうことを 秋山さんとかでもそ本当マロンのゼロ カレー えあのマロン食堂をやってみたいと思い ましたでロソンさんとも今興新知になった のはやっぱりお設置ありましたよねお設置 の話やっぱりこうねあの捨てるとこでいい じゃないですか味は同じですよ で前から撮っていいんですよお姉さんも 後ろもほとんど他のコンビニストアもそう ですよねでも本当にあの皆さんの取り組み を感じたことと自分がこれから何を何が できるかなっていうことをとても通観し ましたうんえ高田さんのお話も興味あり ました あのあのスポーツ選手誰でしたっけ うん稼いでますよねあもっともですもんね 援してくださればいいんですよああいう方 がさで出てそれを全部寄付するとか私は できない ですその先ほどおしゃっていたマロンさん が今までされてきたことその40年以上も されてきたこと含めて本当に子供たちを 通してその先ほどおっしゃっていた魔食堂 っていいいやもう僕はもうどもしました から さんクロスゼロカレーマ食堂ですよね秋山 先生どうですかいや本当にいやも是非それ ご一緒できればなと思ってますし先ほど あの中田さんからお話いただいたあのホが 余っているってい絡めてあのミルク鍋だと かあとですねあの一部あのダシュ不入も ちょっとあの需要が少ないっていうことで あの困ってらっしゃる業界の声もあったり 他にはあるんですかそうもそうですねま やっぱりあの今解散物全般が中国があの 金融をしたいうであの全般的にすごく余り 気味なんですけど中でもホタなんですよ なんでかって言うと中国ってすごくお祝い の時にまホタを食べるま干したホとかも よくるっていうところでその食分化的に あの日本の解散物中でもホタが特に好きな 例えばホタをドライていうか乾燥させると かそういう方あるんですかあそれは ちょっとすいませんそこまであの詳しく あの私がですね野菜なんですけどあの えっと熊本に星子さんという会社があり ましてここがあの乾燥野菜も作ってんです よ廃気するトマトを使ってドライトマトを 使ったりとか私もそれは何度かイベントで 使わしてもらってやっぱりそのつまりを今 お母さんたちがやっぱ興味があるのはよく 聞くのは冷凍職員ですよ当職員とやっぱ 保存できるものをまちゃん教えてってな じゃん嫌よって言うんですけどま教えます

けどやっぱ子供たち特に小学校冷凍職員 だけでお弁当を作りたい て本ですこれ本音またとか冷たいお弁当 じゃなくって本当に冷凍職員を美しくでき ないかしらて言ってましたうんいかがです かマロンさんうちの冷凍食品をそうですよ もうそのつもりで後ろからささっき攻めて ましたけどあの僕はコメレシピっというと もやってましてねあのちょっとまたその辺 もお話をしてみたいなと思いましたえその 星子さんはもうドライトマトえよく使っ てるんですけども是非のホタとそして 中さんとミルクもうこれはよくスープで ありますよね今あのレシピを輸入レシピを 結構展開してましてえ えこれもずっと続けていきたいと思ってい ます一応これはあのネットで見れるように え来年の1月からこれはあの始めようと 思ってるんですけどまた皆さんのご協力を 得て何か新しい形で子供たちと一緒に できれば楽しいかなと思いましたうん ありがとうございますあの私はあの絶対 牛乳とホタを合わせたレシピを作っていた もうこれはあの一だと思ってますあのよく あれますがあのえっとあのどこだあ イギリスでしたっけあのえすぐ出てこない の最近年で作れてこないんですけどあの ラムチウだねもうこれは代用的でま魚介と ミルクって合うんですよで意外とミルクが ねこういう合うんですよええこれはね プロトの人がよくやってるんですけど醤に ちょっと醤油あ醤油ミルクに醤油を使う つまり醤油系のものですよねオイスター ソースとかそういうものあまおしたそうす とWで醤油でもいいですけどそういう やっぱりこうこともできるのでやっぱもう 今味変もお母さんたち好きですねやっぱマ のはNSGもやってますけどやっぱ お母さんの目線でやっぱり今まで雑誌も そうですよデタスクラブやオレンジページ やってましたけどやっぱりお母さん目線で やっぱりそういう何かが一緒にできたら 楽しいかなと思いましたで僕はもう小さい とからもう料理やってましたから小学校 からうちはそういう環境でしたおばちゃん がもう全然見て食べてもらうとみんなに 食べてもらってその喜ぶ顔が好きだったん ですそれでこの仕事を選びましたですから まこうあの長くなりましたけどま職は五感 を使って食べるってことを子供たちに伝え たいですし え食べることは楽しまないと食めものじゃ ないんだよだからこそ食べ物を大切にして ほしいえ自分が今何をどうやって食べてる

かをちゃんと分かって子供たちに食べ させるとそれはもっと子供たちの世界や 有名をつげてくれると思うんですよえ子供 たちと一緒にそういうことを考えることも 先ほども言いましたけどそのシロスえ削減 になると思いますあさんもうすごく感動し ましたも是非あのマロン食堂ぜひごさせて くださいもうねあのプリプマン店長と書い てますけどあの昭和感溢れる牛乳プリンと いうのもこれもまあたくさんネットにも出 てますけどやっぱりこの町自身がパンタの ものを作っても感動するんじゃないですか もしかしたらロみたいに何か小学校の時に 作ってえ感じてくれるうん生徒さんって いうか子供たちはいると思うんですよ自分 も子供でしたからよくわかります皆さんも そうですよ子供だったからうんありがとう ございますじゃそうですねそれこそあの 今回のシロス削減のコンテストのま優秀な 作品を出してくださった子だとかを招待 するとかも面白いかちょっと識を兼みたい なもいもしれないこに書いてありますけど 前かなあの城にあの私が所属してる会社が あってそこでえマロンプルスのあの キッチンスタジオがあるんですけども そちらで是非あのむさんと中田先生も いらっしゃったら楽しいいいと思うんです よで楽しいことをやりたいと思って是非 あの何か活用してマノもお役に立てれば 大変嬉しいですありがとうございますちょ あの本当にこれちょっとあのこの後是非 詳細打ち合わせあとホテあホテホタの なんかちょっとのホタと牛乳のこの スペシャルな組み合わせもうこれは無限代 だと思いますこうマラに任せてください やらせてくださいお願いしますよろしくお 願いしますありがとうございますやっぱ今 リアルで企画が1つ生まれたということで ありがとうございますまさんはいという ことであのそろそろ第1部も終盤という ことであの本日オンラインとそして会場に いらっしゃいます方であのパネリストの皆 様への質問と感想などございましたら是非 是非あの挙手性になっておりますではあの 会場にいらっしゃる方であの質問もしくは 感想でも大丈夫ですあのあります方 いらっしゃいますでしょうかどなったか 質問などあの感想でも大丈夫 です結構あのいつも去年は子供がやっぱり 率先して手をあげてらっしゃってはい一応 オンラインでも届いているのでではまず オンラインから伺いますねではあのあマノ 食堂応援しますという言葉もたくさん既に 届いておりますではあのえ山口様にご質問

となっておりますコンビニは新商品などの 試作品を大量に作られるイメージなのです がそこでも食品の作削減はどのような 取り組みをされているのでしょうかでは えっとローソンsdg推進室の山口さんお 答えをお願いいたしますはいありがとう ございますちょっと私あの食品の開発に 携わったことが私自身ございませんので あのここであの正確な情報はお伝えでき ないと思いますで持ち帰って後ほどご案内 とかでできるんですかねえっと前回は 大丈夫だそうですねはいあのあのそういっ た形もあの大丈夫ですはいあの是非あの せっかくのご質問ですのであのせっかくな ご回答さし上げたいと思いますので申し訳 ございませんあのなるべく 削減するもしくは先ほど申し上げた食品 リサイクルなどを検討いただいてるのでは ないかとは思われますけれどもあの一度 持ち帰って正確に回答させていただければ と思いますはいありがとうございますじゃ 回答いただき次第あのYouTubeの コメントを等々にあの記載をさせて いただきますので話しておりますはいご 質問ありがとうございましたありがとう ございますあの会場にいらっしゃるはいで ははいお願いいたしますありがとうござい ますはい本日はどうもご説明ありがとう ございましたありがとうございますえっと 私どもはですねちょっとあの出前授業と いうのをやってましてえ小学校5年生から 家庭価が始まるんですよねでその子供たち というのが10歳11歳なんですよでよく あの2030年のsddsの目標と言うん ですけどもその先の2050年を考えた時 に10歳+27歳今の子供たて37歳8歳 なんですねでそういう人たちがやはりあの これからの環境とか食品ロスですよね人口 がどんどん増えていって食品が足りなく なるというところに対してものすごくこう 小学校だから小学生だからというのが なくってものすごくやはり真剣に考えてる とでむしろあの学校で今sddの勉強とか が始まってるましますからはい親に対して 親はそういう教育を受けてないですから あんまり知らないんで子供から親にそう いう話がガンガン出ていくというような こともあったりしてで今日のお話子供に 対してというところがありましたから非常 にその辺りは共感しましてですねやはり 子供にこういうことをよく理解して いただきながら子供を中心に広げていくと 世の中が変わっていくんじゃないかかなと いう風に今日のお話を聞いてすごく思い

ましたんでま感想ですけどもえ以上になり ますどうも今日ありがとうございました ありがとうございますあのま私からなん ですけれどもそのま子供に対してという ことで先ほども感想をいただきましたが あの宮坂先生にお伺いしたいんですけれど も本当にその探求学習のように自らこう問 を立ててまそれに対してこう実装してい くってことがとても大切だと今日お伺いし たんですけれどもこう本当にその1人でも 生徒たちのこの主体性だったりこう やっぱりそれは大人たちがそういう環境を 整えて引き出してあげることがすごく大事 だなって思うんですけれどもどのように この生徒たちのあの本当に多くのその主体 性っていうのを引き出していいければいい かなとお考えでしょうかはいご質問 ありがとうございます今日皆さんのお話も あの伺いながらすご考えて思んですけど やっぱ小さく始めるっていうことが大事か なと思っていて目の前の食事を美味しく 食べきるっていうことでももしかしたら それだよっていう風に言ってあげれること 機会がきっとあるはずなのでままずはそう いうところかなというところはありますし であとはやはりえっと教育協会の側でも僕 たち自身も変わっていかないといけないて いうところですね子供はもう子供で のびのびやってくれればいいと思っていて そこにどう声をかけられるのかっていう 大人の存在ってのまず大切かなという風に もあの思いますであとはやっぱりあの ちょっとまあの我々もこれもかなり強化し てやっていきたいというところでS提案 グランプリとか子供食物是非私もあの マロン食堂にお伺いしてうちの子供たちが あのます頑張りたいお願いいたしますはい すいませんはいいや楽しみですね ありがとうございます他に何かご質問あり ありますでしょう か大丈夫ですかねはいということで今日は もございましてあのよろしければあの最後 にですね第1部示させていただければと 思うんですけれども最後にではあの パネリストの皆様から一言ずついただいて もよろしいでしょうかではあのはいえ マロンさんからではえっとさブロード バンド株式会社フードスタイリストの マロンさんからよろしくお願いしますあの 今日はとてもあの皆さんの込みも感じまし たしはいまもそれに続いていきたと一進し た次第です本当にあのマロ食堂が実現し たらですねこれもできたら全国的にその プリンを今ちょっと作ってるんですけども

それもねうちのスタッフが言ってますけど 全国でそれをなんか配ったらいいよねとか まそんな話まで言ってんですけど例 キッチンカーとかでね何かそういう キッチンカーがていくっていう昔キッチン カーてNHKの番組出たんですけどその時 ははあのさんの方に行ったんですけども なんかそういうことがみなにも取り上げ られたらまたこもっとあスポーツ選手大谷 さんにコマーシャルにていただくと今日は もうそれは言わなけたと思ってました今日 はありがとうございました本当皆さん今日 はありがとうございますありがとうござい ますンさんでしたございますでは続きまし て株式会社のソンsdd推進室の山口恵 さんお願いいたしますはいえ皆ありがとう ございましたあの本当にあの学校の現場の お話であったり楽農業のもう本当のリアル な状況ですねあとあのマロンさんがあの 実際にこう40年間お仕事をされている中 での感じられたことというのを拝聴でき ましてあのじゃそれを受けて我々 コンビニエンスとして何ができるのかって いったところをま当然今すぐ答えというの はありませんけれどもやはりあの地道に 真摯に向き合ってえ社会課題を解決して いくとまそれをできればビジネスを通して 解決していくにはどうするのがいいかって いったところを考えるのがやはり企業とし ての責務という風に考えておりますので またあのそういった取り組みあの者だけで はできないところでございます皆様のご 協力当然お客様のご協力を得ながら進めて いきたいという風に思いますので是非あの 皆様のご意見をあのご指示だけではなく 知った激励をお願いできるという風に思っ ております本日どうもありがとうござい ましたどうもありがとうございましたでは 続きまして友入居株式会社代表取締り役 社長医学博士の長田俊之様お願いいたし ますはいえ本日ありがとうございまし 私自身もえたくさん刺をいただきましたえ でまこういったことていうのはま企業って いうのはあの法されることはあまり良しと しないことがあるんですがえこういった ことはもどんどん法していただきたいと いう風に思いますんでまこれがまたえ色々 配信されるまた記事になるそういった中で えこれを真似して私もやろうっていう 方たちがいっぱい出てきて来てくれると 非常に嬉しいなと思ってますでま冬休みは ねもうすぐそこなんですが先ほども申した ようにえ冬休みの次に春休みがまたえこの 消費が減退する時がございますんで春休み

にまたどこかこういう企画をねやってくれ たら嬉しいなという風に思ってますで私 あの先ほどから大谷さんまヤビの姫野さん でもいいんですがあのこういった方々 フィジカルにかなり強い方々がいつか牛乳 を飲まないと僕のようにならないよって 言ってくれることを夢見ておりますんでえ ですまそう言ってくれたら共になんかやっ たなという風に思っていただければ幸いで ございます本日ありがとうございました皆 さん中田さんのようになりましょう ありがとうございますはいでは続きまして ID学園高等学校の外国学校師宮坂周平 先生本日はありがとうございますします 本日ありがとうございました大変私も皆様 の話の中で大変勉強させていただきました でやっぱり教育業界としてえせっかくこの 場に立たせていたいてるのでま何ができる んだろうっていうのをませか感ることが できたのでまもっともっとえっと発信をし ていきたいなと思います学校という現場は やっぱりどしもクローズな現場ですので 自分たちの学校だけとかですね自分たちの 地域だけとかにとまりがちですのでま SNSとかも今あでありますのでそういっ たところを今日学んだことをどんどん発信 していきたいなという風に思いました ありがとうございましたありがとうござい [音楽] ますはいそして本日主催運営もされており ます秋山先生秋山小次郎さんどうでした でしょうかはいと専門家のそれぞれの立場 から非常に学びが多くてえそして今日1番 のびっくりしたのがマロン食道という まさかそういう話が出てくるっていので いやもうせっかくそれやるんだったらうん 中田社長やっぱあれですよねそこでミルク 鍋食べてもらってね子供たちに第2第3の 大谷さんを生み出したいですよねうんはい そうですねということであのまそこにあの 是非ご招待したいっていうこともありまし てまちょっとあの詳細まだ決まってなくて あれなんですけどご招待できればなという ところも含めてですねあの是非子供 アーティスト食物削減えコンテストこちら に対して是非ね全国の子供たちからシロス を削減するそういったえクリエイティブを ですねどしどしご応募いただければと思っ ておりますであの第2部この後ありますが 大人もあのあのご参加いただくことが可能 になってますえ食物削減コンテストはです ね子供と大人の合作っっていうのも応募 可能になっておりますのでま子供たちが 出してくれたえセリフに対してまそれを

漫画化するという形で大人もあの相乗り するようなことが可能になってますので もしお時間許す方がいらっしゃいましたら え一部のみの申請の方もえこの後引き続き お楽しみいただければなと思っております はいありがとうございましたありがとう ございました では改めまして本日第1部のパネル ディスカッションはこれで終了となります 本日は皆様ありがとうございましたござい ますはいでは改めましてこの後3時まで 休憩を挟みまして第2務では子供食堂も 運営していらっしゃいますプロの漫画家の 方をお呼びしております杉山裕子先生です そしてその杉山裕子先生のご指導のも子供 たちが考えたセリフを使ってこの食6作権 啓発の双駒漫画を作るワークショップを 行いますあの是非先ほどあちらにも ちょっと展示されてると思うんですけれど も本当に可愛らしい子供たちの絵とあの 大人の方もあの初心者の方でもおかけでき ますので是非お願いいたしますではあの それでは3時まであのこちらでお休み いただければと思います本日は誠に ありがとうございまし たあとござ ます はいでは1度ちょっとはいお写真などをお 取りいたし ますはいじゃあうち机の上のものなど ちょっと取りし ます はい ありがとうござい ますはいよろしくお願いいたし ます あはいそれではお時間なりましたので第2 部始めさせていただければと思います まさかあの第1部ではマロン食堂という この企画が生まれるというリアルタイムで さすがこれは実現させましょうそうですね ということで第2部も皆さんと一緒に 盛り上げていきたいと思いますはいでは第 2部としてあの実際にこのシックロ作権の コンテンツであの作ってみる ワークショップを行いたいと思いますはい そのコンテンツ内容はジャジャン漫画と いうことであのここからはシロスと sdgsに詳しい秋山さんから簡単に シロスの授業をしていただきましてそして 子供食堂の運営者かつプロの漫画家で いらっしゃいます杉山裕子先生に食作に ついて訴えるこの2コ漫画を描く技術を 教えていただければと思います今日は会場

にもお子様もいらっしゃいましてそして えっと今オンラインでもご視聴いただい てる方もいらっしゃると思うんですけれど も皆さんで一緒にやっていきたいなと思っ ておりますではゆこ先生あげますよろしく お願いいたしますはいよろしくお願いし ますではまずあの私の方からえ今日の えま2コマ漫画で食6削減を訴える コンテンツを作るというそういうお話に なるんですがまず最初にですね食品ロスト はなんぞやていうところを簡単にお話をさ せていただきますはい今日やることまず 最初に僕のお話で簡単に食品ロスに関して え知ってくださいとでその後漫画家の杉山 裕子先生から漫画の書き方を習って いただき ますはいでその後ですね最後にえ漫画の 書き方を学んだらその場でシロ削減の漫画 っていうのを作ってもらいますで作った 作品え優秀な作品に関しては毎日新聞 もしくは毎日小学生新聞こちらの方にです ね新聞に実際に掲載されるということで 作るだけじゃなくてこの食品ロスを訴える 漫画を作ってそれを誰かに見てもらって いろんな大人も含めたいろんな人たちに どうやったら食品ロスを削減できるか考え てもらってでみんなで食品ロスを削減する ようにそういった内容になって ますはいで今食品ロスというものがま食品 ロスま捨てられてしまう食べられるのに 捨てられてしまう食品ですねこれが年間約 53万Tもあると言われていますこれは ですねどのくらいの量かって言うと日本人 1人1人が毎日おにぎり1個分これだけの ご飯を捨てているというそれだけ ものすごい量の食品を我々は無駄にして いるということになるんですねつまり おにぎりなんか壁に投げつけてるやつい たら頭おかしいですよねうんでもその くらいのことを我々は日々やってしまって いるんですなのでこれは少しでも減らして いく必要がありますねはいはいじゃあその 食品ロスが起きる場面どういったところ でしょうかという話です今日はえっとま いくつかお話をさせていただいてそれを どうやって削減できるかっていうのをお 伝えしていきますえどこだと思う今 せっかくあのワークショップなので私 どんどん皆さんと一緒に交えて質問もして いきたいなと思うんですけれどもどこ でしょうね買ったのあまもう出てますけど 今も冷蔵庫ですかあそうですねもう本当に 身の回りでいろんなところで食品ロスって いうのは実は発生しているんですねあのま

普通に暮らしているところでま捨てて しまうみたいなこともいっぱいあるんです けどそれだけじゃないところでも色々食品 ロスっていうのは発生しているのでそれを 1つ1つお話しさせていただきますはい はいもうこれ1番最初買ったのを忘れて ダメにするよくありますよねなんかすごい あの大好きなものは後に取っておく派の人 が取っておいたらやばい賞味期限切れてた みたいな気づいたら腐っちゃってたみたい なはいこれすごくもったいないですねで これを少しでも減らす方法としてこれ毎日 チェックするっていうのはちょっと難しい かもしれないですねただでも例えば1週間 に1回この日はこの曜日は冷蔵庫を チェックしよう決めてくださいこれを習慣 化してくれるとそうするとまそれだけで家 にある食品ロスっていうのはかなり削減 できますでその習慣化する時あ毎週何曜日 にチェックしようって言っても忘れたい 忘れちゃうことが多いですねなので例えば その日のご飯はどんな食べ物でも美味しく なるようなメニューま例えばさっきあの第 1部の方ではシロスゼロカレーっていうお 話がありましたけどカレーだったら何にし ても美味しいよねだとかあるいはま揚げ物 とかですね鍋だとかそういったものにすれ ば結構大抵のものは美味しく召し上がる ことができるんじゃないかなと思います はいということでまこういうものをですね え問題と解決法っていうの1コま目にえ 問題2コマ目に解決法で2コま目を言って いるのが自分みたいな形のニコマ漫画を これから作ってもらいますで皆さんに今日 書いてもらうのはこの青い部分ですね1 コマ目のまここ漫画家の杉山裕子先生の絵 が最初からデボルトリ入っているんです けどま1コマ目でえ食品ロスこういった 問題があるけどこれを防ぐためにはどうし たらいいっていう質問を1コまめの人がし ている形にしますでそれに対して自分が じゃあこういう形で解消ができるんじゃ ないかっていう回答をするこの2コマ漫画 をえ作ってもらいますセリフはあの自分で 考えてもらうのが基本なんですけど ちょっと考えるのは時間的にあの足りない ようだとかえちょっと絵を書くのに集中し てていう方は手元にあるやつにえセリフは いくつか書いてあるんででそれから選んで もらっても大丈夫ですはいじゃあソロスの 問題2番目行きますご飯を食べきれずに 無駄にしてしまうよくありますねでこれ レストランとかでなんか残してしまうん だったら最初っから食べられるように用意

しないあるいは残したご飯を無駄にしな いっていうのがやり方としてあります1番 目これ最近少なめご飯っていうのを選べる ようなレストランとかもあったりするん ですねなのでお腹の好き具に合わせて注文 する量を調節するそして残したご飯を無駄 にしないこれ持ってこっていう持ち帰りの バッグをま例えばあの関東拳だとデニーズ さんとかが有名かなとは思うんですけど これを持ち帰り用のバッグを用意して くれるような一食店さんもあるのでそれが あればえお願いをしてみるそして問題3え 一部でもちょっと話題になったんですけど 冬休みと春休み給食がない時に牛乳が給食 でいつもいっぱい飲まれているのにそれが 飲まれないっていうことでかなり余って しまうことがあるとなのでこれを防ぐ方法 がないか解決法としては単純ですね冬休み と春休みだけ牛乳を多く使われるように そんな方法をえ考えてもらえればなと思い ますはいはいこれはもう子供というより 大人の問題かもしれませんね食事会で食べ 終わらない問題ですね飲み会で食べ放題と かねあのいっぱいご飯頼むんだけど残し ちゃうま悪い大人がいるんですよまあの ちょっと自分も自分にもちょっと ブーメラン刺さってる時もあるんですけど これを少なくしましょうで解決法として ですねこれ3え3010運動とか言ったり するんですけど最初30分で食事会の最後 10分お話じゃなくて食べるのに集中する 時間を作りましょうっていうのがえ1つの 解決法ですでもう1つまさっきのやつと 一緒ですね食べる量より注文しないこれも 大事ですはいで問題5賞味期限が違う商品 って同じ商品でも賞味期限がバラバラの ものがスーパー並んでたりします牛乳でも え1週間先のえ賞味期限のものがあればえ 5日先のものもあるだけど大体手前に賞味 期限が短いものがあるですねですぐ食べる ものであればもう賞味期限内だったら安全 に美味しく食べられるのでなるべくそう いったものを取りましょうとこれ手前取り と言われるえお作法ですねこういったもの がえ有効になってきますであと問題の6 時期によって余る食材って色々あるんです ね例えば今だと中国が輸入を禁止したって いうことで色々な解散物海の価値がかなり 余っている特にホタですねえそういった ものが余ってたりしますあとまこれも たまにテレビで放送されるニュースになっ てショック受ける人いるんですけど キャベツが潰されているとかそういった絵 が流れることがありますねでこれって季節

とかいろんな収穫状況によって何が余っ てるかってその時その時で違うんですねな のでこういったえそのタイミング タイミングで余ったものっていうのを作っ て作っていきたとなので解決法としては今 何が余っているのか余ってしまっている 食材のニュースっていうのをチェックし ましょうあるいはもう直近の話ですね今で あれば余り気味のホタだとかですねそう いった解散物っていうのを少し意識して 食べてみましょうとはいで最後え問題7番 食材で使わりにくい部分っていうのが色々 ありますね例えばこれえのきの石月きって いうあの1番下の部分ですねここかなり 捨てられることが多いんですだけど実は ですねこの石好きっていうのもこの石好き の部分だけを使ったあのレシピとかあの 結構あの料理グルメサイトとか見て いただくとここの調理法とかっていうの あったりするんですね石好きステーキ みたいな言い方をされてて意外と美味しい ホタみたいな味だよってそれこそあの言わ れたりしますだとかあとこれ下のやつえ これはですね全部っていう商品なんです けど食べてますはいあのこれ中みをあの種 とかも全部使った加工食品ですねうんそう いったものもあったりしますのでそういう のをチェックしてみみたらいいかなと思い ますはいということでこれからえ漫画のえ 書き方をえ先生にお話をしてもらいますで 解決案とかえ問題と解決案はええ色々今 あげたような内容になってますのでえ皆 さん手元にもいくつかそれ書いてあるん ですけどそれを参考にしてニコマ漫画どう いったニコマ漫画を作るかっていうのを セリフを皆さん考えていただければなと 思いますではここからですねえ漫画の書き 方ということで漫画のえプロの漫画家で ある杉山裕子先生にバトンタッチしようと 思いますはいではホワイトボードの前にお 願いしますはいこんにちはこんにちはえ 漫画え漫画家の杉山裕子と申しますえ私 自身実は子供食堂という活動をえ長くさせ ていただいております渋谷と世田谷で実は 今日も子供食堂の日ででしてちょうど 先ほど話題に出てました食品ロス削減のえ プロジェクトに応募して伊関のお野菜を いいてでキッチンカーの方が実はカレーと ラトビアのハライスをえっとメニューで 提供して今渋谷のお寺でやってるんです けど私午前中その準備してで午後こちらに 駆けつけてきたとそんな感じですもしね ご覧になってる方でなんか近くだよって方 は毎月第3土曜日いらやってるので是非

いらしてみてくださいはい今日はですね実 は子供食堂じゃなく子供え食品ロスのニコ ま髪を描こうということで皆さんの前に えっと今あの髪が続きといんですけれども はいえっとここにね実はもうすでに書いて いただいた作品の例があるのでもしねあの なんかどんな声書けばいいかわかんないよ みたいなのがあったらヒントをもらいにえ あの方を見ていただいてもいいかなって 思うんですけれどもえっと漫画の書き方1 え実は漫画は絵と字ではどっちを先に書く 方が書きやすいでしょうか分かる 人はいせっかく分かりお子さんどっちかな じゃあ絵だと思う人はい字だと思う人はい はいまどっちも正解ではあるんです絵から 書いても字から書いてもいいんですけれど も今日 の場合だったりいわゆるテーマが決まっ てる場合先にセリフを書いてあげた方が いいんですねじゃあなんでか分かりますか なんで先にセリフを書いた方がいいん でしょうか分かる人はいどうですかそちら のお嬢さんなんで先にセリフを書いた方が いいんでしょう か あのあのセリフを先に書いた方がセリフと 絵が被らないからうんあのそうですねあの セリフを先に書いた方がそのセリフに 合わせた絵が書きやすくなるね例えば 楽しいことを書いているのに悲しい顔して たりとかね怒ってるセリフ書いてるのに 笑ってたらおかしいよねだから先にセリフ を書いた方がいいよっていうことなんです その方が書きやすいよってことはい ことで皆さんのこの紙出してくださいます この紙のここにねまずえっとさっ先ほど あの秋山先生にお話聞いたと思うんです けど食品どすいろんな問題があったよね その問題のどういう風にしたらいいだろ うって思う自分の1番解決したい問題を ここにセリフとしてこれ一応あの私の苦な んですけど私が皆さんにに例えばえっと 食べ残しどうやったら解決できるとかね えっとお店で余っちゃったのどうやったら あのなんだろう無駄にできならないかなと かそれをまずセリフで書いてくださいいい ですかセリフは鉛筆で書きますでえ書くに も実はちょっとルールがあるのでその説明 をしますねえはいそしてですねあのこの後 今日第1部ではオンラインでもご視聴 いただいたのですがあのこちらでオン ラインであのご視聴いただいてる皆様は 以上になりますあの本日はありがとう ございあえあここじゃないが続くあここ

まで あ皆さんどうもごんなさもありますので 続けてご覧ください変大変失礼いたしまし たまだまだ裕子先生のこのご発明がござい ますすみませんはいではまずねここにはい 私が言ってるこのセリフですねセリフに 書き方があるのでまずこの説明をしますね えっと皆さんが学校で作分とかあるかな 作文やる時ってセリフどう書くかな実はえ 作分では多分こうやって鍵かこを上下に つけて点や丸をつけて上から下にまっすぐ 書くと思うんですけど漫画のセリフは実は いろんなルールが違うんですまず鍵かこの 代わりにこれがあるんですけどはいこれ なんて言うか分かる人はいはいそう 吹き出しと言います吹き出しがまずあり ます吹き出しの中にセリフを入れるんです けどセリフは点や丸を使わなくてもいい ですその代わりこの言葉の切れ目で像を 変え てあるねで大事なのはセリフの途中で上に 行ったりしないっていうことなんですはい ま 例えば あ例えばこういうセフい言いますよねどう ですか今日はいてって何ってなりませんね これはセリフの今日はってとこで切って上 に行っていいで切って天気だねこれだっ たら読みやすいけど途中上に上がっちゃう とめっちゃ読みくなるよねこれを気をつけ てじゃあセリフまず今日のテーマは食品 ロス削減ですからね食品ロス削減の中 で自分が解決してあげたいなて思うえー セリフをまず描いてみて くださいちょっとね例えばどんな風に書い たらいいのっていうのをちょっとここで 見ると例えば食品ロスフードロスを解決 するにはと かまだ食べられるのに捨てちゃうなんて もったいないよとかお店のものを買う時え どんな風にしたらいいと か形の悪い野菜は捨てられちゃうから もったいないよとかこういう風に自分で 気づいた問題点をはいこの子に言わせてみ てくださいはいではどうぞ書いてみて く自分のねあの考えで構わないですで当然 答えが自分が言うのではいもしも答えまで 思いつく人は答えも同じようなルールで この下 に書いてくださいでもしねああの書ききれ ないよっていう人はどうぞこっちにもあの 吹き出しを書いて書いてくれていいです これを漫画用語で眠って言います漫画のね あのセリフのことをいういうのにネーム あとはこのアイデアそのもののこともネー

ムっていう風に漫画用語では言いますはい じゃあセリフ書いてみ ましょうはい大人も子供もやってみ ましょうあ手元に容姿やあの道具がない方 は言ってくださればあの出しますので言っ てください ね オンラインで視聴していただいてる皆様に ご連絡なんですが今回あの会場の方には 用紙をお配りしておりますただこの用紙 あのひな型に関してですねあのホーム ページからえダウンロードできるように 手配をしておりますのであのまずはあの 杉山裕子先生のその漫画の書き方っていう ものをですねあのこちらの動画で学んで いただいた上で追ってですねこちら ダウンロードした雛型に書いていただく あるいはこの日型ではなく本当に全て0 から自分で書いていただくようなそんな形 を取っていただければなと思っております よろしくお願いいたし ますはいホームページどちらはいえ子供 アーティストをシロス削減コンテストで 検索していただくとヒットしますので そちらであのご確認いただければじゃ私の 方からああの多分あの1時間以内にはあの 更新がされる人対中だねいいよじっくり 考え てね食品のズってどうなんだろうみ な 目になると1つつあるのかな合学習こいう なた人がね今日ね同じ聞てたの うん僕はしてるよじゃないるかもしれない んだけどね学校で習ったこととそれから まの対決法でも構わないです例えばあの交 のねなんかせが出てきてるそういうのでも 全然いいのでまんまなのでとにかく今え より未来こんな風になったらいいんじゃ ないのっていうアイデアだったらんでも いいですよ私はあの学校で高校とかあの 専門学校で漫画教えてるんですけど例えば 宇宙人が出てきてね宇宙人があのの興奮に し た 画像えっと今日使いますよって言って画像 をあのお送りしてますけどちゃそれかお 願いしますはいで一応今ゆかで今皆さん 書いて回ってるけどどうですかね様子とか は書いてるかなそかな書け てる ああさすが大人の方は早いですねあもでも セリフ大事ですままずセリフだけでいいん ですよ今はね絵の書き方はこれから一緒に やるのではいあの今はまだ絵描かなくて

大丈夫です目を書くどうやったら素敵に 書けるかっていうのが今日のえ ワークショップなんで絵は描けないんです よって人は無理に今書かなくていいです からね今書くのはセリフです はいでまなんかでももうかけちゃってるん だよって人も中にはいらっしゃるみたいな んでそれはそれで別にうに消さなくていい ですそのまま書いていただいていいので えっと紙紙の裏側とかにあのどういう風に 書くといいかっていうのをせっかくなんで あのやってみて くださいこの絵は杉山先生が書い てらっしゃるんですそうなんですはいはい えっとこの2枚目の絵が私の代表作でえ 不思議の街のアリスっていうえっと少女 探偵者の主人公の女の子が一応あの絵の 書き方の見本として書かせていただいて いるのはこちらになりますこあとせっかく ですので今のお時間にその書いてくださっ た子供たちの作品も今お見せできたらなと 思うんですけどいいです か今どう なそうです ねあカメラさんに寄ってもらった方がいい んじゃないですかあちらに行けないのかあ 分かりましじゃあ ちょっとあの辺に移動するといいかもしれ ないですねあのこの辺この辺に移動すると いいらしいです はいはいすいませ ん書いてる間にねせっかくですから皆さん があのこれまで書いてくださった作品を あの今日持ってきたんです私集めたやつを ねそれも是非ネット上であの流して いただけたらいいなって思いますじゃあ そうですねそろそろどうかな漫画かけた 漫画じゃないセリフかけたよっていう人 はいまだだよっていう人 はいまだまだの人が多いみたいですねはい じゃちょお待ちくださいねうんで あのちょっと手が開いちゃったよという人 はですね今お配りした漫画の書き方の テキストの方をご覧くださいそれで実はま 今ちょっと説明しますと手が開いちゃっ てるよって人今ちょっとはいま人か いらっしゃいますはいいますねでその方は 紙を裏側にしてですね裏にこのえクロッキ っていう漫画の上達法があるんですけど そのキャラクターを見 てなるべく大きく はっきり見えた通り消しゴムを使わず5分 に5分で書くっていうクロッキーを是非え ちょっと練習していてくださいもうね書く の早い人ってさっさとかけちゃってると

思うのではいえっとお渡しした資はどどう なったんですかねあの出ない感じですか はいえっともこれ一応ね出るようにあの もし可能だったらしてあげられたらえっと 絵のねえっと書いてかオンライン上で書い てる人もねいいかなって思うんですけれど も はいセリフが大体どうですか今頑張って やっぱりね難しい問題だからセリフも時間 がかかりますよねアイデアねはい漫画かも あのネームってのに1番時間がかかるん です普通ねで週刊連載の先生でも7日間の うち4日間5日間までネームでもう時間 取っちゃうよっっていうね作家さんがい たりするんですでそうすると後の2日で寝 ずにね現行仕上げるというまとんでもない あのことになるんですけどはいあの早い人 はめっちゃ早いんですけどね はい1番難しいところなんで悩んで当然 ですさあどうでしょう書けましたか [音楽] ねじゃあもう1ぺ聞きますよ書けまし たっていう人 はいまだですっていう人 はいはいまだまだちょっと時間かかって ますねじっくり考えてくださいはいうんで あのわかんないよって人は先ほどねあの 多分お手元にあるえっと資料ですかあの 食品ロス削減のあのプリントの方を見て いただければあのヒントとか答えとかが なんとなく見つかるのかなっていう感じ ですはいそのカラーカラーの 印刷 はいええクロッキーというねあのものを もし手開いてる人はやってくださいってお 話をしたんですけれども実は えクロッキーあの私はね小学校のねクラス でなぜかね1回だけ単にの先生がなんか 毎週何曜日は朝5分クロッキしましょう みたいなねそんなことをやらせてくれた 先生がいらしてでそん時からクロッキーっ てすごい楽しいなと思ってたんですけど えっと簡単に言うと好きな絵を5分でいい から真似して書くっていうのを毎日 繰り返すといいですよてはいでそれをやっ てくとどんどんその絵をえっと書くことで 習慣になっていってで物を見る目とか上手 に書くあの書き方とかをその見本の絵から ね自然に学べますし目から入った情報が手 に入あ手手に伝わるっていうねこれは まさにあの絵の素ぶりと言いまして トレーニングの方法なんですねさっきあの 大谷さんのねあの選手のあの話が出ました けど私も大谷選手大好きなんですけど やっぱりああいうプロになってもすぐりっ

て欠かさないじゃないですかあれは やっぱりあのジャストミート飛んできた玉 をマシンを捉えて遠くに飛ばすためには1 の差もねあのあのないあの正確なこう ショットが必要になるわけなんですけど 全く一緒で正解の線っていうのは本しか ないんですよでそれをこうジャストミーと するためにはやっぱり日々のトレーニング が必要で毎日毎日トレーニングしていくと こう頭でイメージしたものがそのまんま手 に伝わるっていうねこのもう地道な トレーニングこれが実はあのちょなんて 言うでしょうえクロッキーの大事な あの効果っていうのかなになるのでの すぐり是非ねあの自分の好きな漫画や アニメでいいので毎日のように真似をする といいですよてことをお勧めしています はいね新しい方いらしたのでよかったら 用紙差し上げてくださいはい えっと そこに漫画のあの書き方用紙もあるので よろしければはいじゃあそろそろいいです かねえじゃあGかけたよって人はい大体 かけてきたねはいじゃあええっとまだよだ よって人はいはいじゃあ書きながら聞いて いて ください こまめ豆のセリフは自分でもいいし自分が 考えたキャラクターでもいいんですけれど もここに書きますがまず書き方1優しく 大きく丸を書いてくださいそして十字を 引い て下まで突き抜けてくださいはいこれを何 て言うか知ってる 人分かるはい何でしょうそうです当たりと 言います当たりというのはこの辺りに絵を 描きましょうという基準線みたいなもん ですねこれがあるとすごく後の絵が書き やすくなりますあお道具もあのよかったら あの配ってあげてくださいねはいすみませ んはいでなぜ十字を引くかと言うと真正面 の方が絵って書きやすくて人間の顔って 左右が対象だからねあの正面で書いて あげればあのちょうどねこう10時にする とちょうどいいよっていうことになります はいいいですか10時でこれ後で消しゴム であの消す線なのであんまり強くグイグイ 書かないで 優しくはい描いてくださいはいこの丸と線 が書けましたっていう人 はいまだですっていう人はい はい分かりましたじゃあここまでまず書い てでかけた人はこの下にこれ鎖骨の線肩 ですね肩の線も書いていただきましてで肩

の横に丸くこれ肩の関節ですでこの丸の横 から真っすぐ線を下ろしてこれがいわゆる 脇ね脇の線ですはいそして今度はこの子が 手をねね書く場合どう書くかというと実は これ2度二の腕の骨ねでこれが肘ねでこれ が手首までの骨ね分かるでこれが手首の 関節ねそして手のひをこれ全部当たりなん ですけど当たりで書く時の手のひらは ちょうどミトンみたいな形に書くとミトン 分かるかな鍋掴みみたいな形で書くと 当たりとして正解ですこんな感じね例えば ですけどはいでこっからま合わせてこうね 指を描いてく感じになるんですけどねはい でここでよく間違えるのが小指の位置ね 親指の位置自分でやってみて自分のやり たいポーズはまず自分でやってみてどっち に親指が向くかなとかそういうのをね 確かめながら書いてみましょうはいこれで ポーズが決まるまこれもしね全身かきたい 場合だったらわもこうやってまずはこれ棒 人間なんだけど関節のある棒人間を先に 書いておくともうどんな体苦手だよって人 でも棒人間は書けるから棒人間書いちゃえ ばもうこれで人間の体出来上がりだからね であと足はさっきね手袋ミトンって言った けど足は靴下みたいなついでこう剥がせて あげるといいですよでえ丸同士横をこう つげていくとこう体のねこう厚みができる のでこんな感じで体苦手だよって人はまず 自分の取らせたいポーズをね棒人間で どんな風に書いてもいいわけこんな風に 書いてもとにかく書けたらその通りにまず はなぞっていくってとこからやってみると いいですよはいで首もねもし書くとしたら 細よく書いてこう肩はね斜めに書きて なんて言うのかスケルトンと言いますかね 骨組みとそれからえ人間の関節とそして バランスをここで見てくださいでもしねあ ちょっと手が長すぎたなとか足が短すぎた なとかもうちょっと背高くしたいのかなと か思ったらこの棒銀権の時点であのか なんてか調節しちゃえばあとで何度も何度 も書き直さなくて済みますからねという ことでそろそろかけたかないいそしたら 今度目の1について説明しますね人間の目 ってえっとこのまあのなんだろう十字の線 のこの横の線よりも上にあると思う人目手 あげてくださいはい目の1はここより上だ よはいじゃあちょうどこの線の上ぐらいだ よはいはいはいはいじゃあ実はこの下に あるよって思ってる人はいあいないねはい 実はこれも全部正解なんですつまり個人差 がありますいいですかなんですがまず じゃあ大っぽい顔を書きたい時

は目をこの真ん中より上に書きますだから 今日いらしてる方で大人の方はこの真ん中 よりちょっと目上に書いてあげると大人 っぽい顔になりますよそしてちょうど今来 てくださってるお子さんぐらいの年齢だっ たらちょうど真ん中ぐらいだといい感じの 位置に塗ります そしてちょっとちっちゃい子 たち赤ちゃんとか用事が描きたかったら目 の位置ちっちゃくするのそあのちっちゃ じゃないや下に書くのそれだけで可愛い顔 になるの分かるねこういうことで実は年齢 の書き分けができます はいということで目の書き方を今度は説明 ししますがもう普通に書いたら大体目って こんな風に書かないどうこんな風に書いて しまう人多くないですかなんですがこれだ と漫画的には可愛くないんだよねで漫画や イラストっていうのは実は可愛くするため にデフォルメという方法を使います デフォルメデフォルメっていうののなん だろう意味が分かる人いますか デフォルメ 分かる大人の人でもどうですか デフォルメどんな意味がありますか デフォルメはいあどうぞじゃあはい女の子 はい する書き方うんうんそうそうそうそうそう だよねその通り実は漫画っぽい書き方には デフォルメというのがあって意味とすれば 象徴するそれから省略するあとえ簡単に 書くという意味がありますそれから可愛く かっこ よくいわゆる理想的に書くのもこれ デフォルメて言いますね年漫画の男の子と か少女漫画の女の子ってめっちゃ可愛かっ たりかっこよかったりするでしょあれは 理想的な姿を書いてるわけねもう1つ 面白く格 もやっぱりデフォルメですあのギャグ マンガとかね目がピってこう飛び出たりと か顎がガタッて外れたりするのもあれも 大げさに面白く書くこれも実はデフォルメ じゃあはせっかくなんで可愛くかっこいい 自分を書いて欲しいんで可愛くかこよく 描くためにはどうしたらいいか目のまず 描き方からいいですか実はこの目の中で 強調すると可愛くなるところがあるんです けどさあどこでしょうか分かりますかどこ だと思うえっとママのお化粧を見たこと ありお化粧するとこどこママがお化粧する ところはいえそう目のの中とか光目の中の 光目の中の光ももちろんそうなんだけど 化粧するとしたらこうん目の中での上そう

ピンポンその通り実はアイラインて言わ れるところこの目の上のまつ毛のところを しっかり描いてあげると可愛くかっこよく 描けますはいで女の子だったらちょっと 丸く書いてあげると女の子っぽい感じの あの目になりますね男の人だったら ちょっとキリっとさせたいんで少し 真っすぐ目に書いてあげるといいです はいであとさっき言ってくれたように目玉 をちょっと大きくしてあげると可愛く かっこよくなりますはい漫画の主役球の人 たちみんな目玉がでっかいですえモブに なるほど目玉がちっちゃくなるのでねあの 大きくすると可愛くかっこよくなますはい それからえ光がねあると言っていい言って くれましたよねそうやっぱり目の中に光の 玉がねあるとそれだけでうるうるキラキラ するから可愛くかっこよくなりますだけど 左右対象だと思ってこっちに書いちゃうと 変な目になっちゃうねこれ気をつけて えっと光の玉は必ず同じ方向光がこっち から来るならこっち側こっちから来るなら こっち側に合わせてくださいはいで2人の 方がかっこいいなって思ったら2にして あげますであとまつ毛女の子はやっぱ ちょっとまつ毛あった方が可愛いから ちょっとねママでもほらが例えばまつ毛に こうマスカラ塗ったりとかクリってしたり するでしょあれも実はお化粧とあの デフォルメ全く同じなんです利に叶って ますはいそして眉毛もあんまりギザギザ すると過去悪いからお化粧の時ってこう 整えたりするじゃないですかなんでま 女の子だったら割とすっきり目に1本 ぐらいで書いてあげるといいです男の子は 逆にちょっと太めにひりって書いてあげた 方が男の子らしさが出てかっこよくなり ますはいそして鼻は[ __ ]でいいですこれ も簡単だね鼻チンはいであとは笑った口だ からこう上が真っすぐ下が丸く書いて あげるとなんか こう笑ってる口になると思います はいえっとあと何分で終わればいいですか あと大体5分ほどね大変 はいじゃあ顔のね輪郭についてちょっと 自分で頭を触ってみると輪郭が分かるので ちょっと触ってみてくさいまず上ここが 丸いですそして実はここら辺から顔って まっすぐになってるんだよね米紙といって 目の横は絶対真っすぐですでほっぺたは こんな感じでこういう感じで自分で触ると 分かると思うほっぺたが膨らんで顎が細く なってると思いますはいちょっとあと3分 っていうで大急ぎではいそして自分の耳の

位置も確かめて実は目の横から耳は始まっ ていますで一番難しいのが髪の毛です 髪の毛って1本1本書いてると全然絶対 可愛くならないじゃどうやったら可愛く なるかと言うと輪郭だけを書く輪郭つまり まずは前髪だったら前髪の下ろしている そのえ形だけを書く男の子だったら短い 髪の毛だったら短くギザギザしたらいいし 長い子だったら長いギザギザ描いたらいで 男の子の場合だっったら全部基本的に大体 ギザギザすれば正解で女の子だったらまあ ね自分の髪型色々あると思うけどとにかく バランスじゃないやボリュームをたくさん 書いてあげると可愛くなるのでやってみて くださいはいでお洋服を着せてみて くださいお洋服着せる時は必ずこの ねよりあのなん皮膚よりもこうボリューム を出して書いてあげるとあの洋服来たよっ ていうここねこのゆとりを書いてあげると 洋服来たよっていう風になりますはい配信 の時間がねあと3分で終わるそうなはい えっと会場の時間はどうなんでしょうか 同じ同じなんですねはい分かりましたと いうことではいあと3分なんで終わらない 人がほとんどかなと思うんですけれどもえ まず鉛筆でしっかり下書きをしてみて くださいでなんか下書き終わったよって いう人は一応あのペンも配ってあると思う のでペンで上からなぞってえ仕上げてみて くださいでペンでなぞった後え鉛筆で描い た線は消しゴムで消して綺麗にあの仕上げ てくださいでま今日ちょっと時間がない からねそこまでどこまで書けるか分から ないですけれどもよかったらあのお家で 仕上げてえ締め切りはえっと秋山さんこの 締め切りはいつまででしたっけ食品ロ作品 はいえっと冬休みが終わる1月えっと成人 食費の前ぐらいだったと思うのがそれが あの一時締め切りになりますそこまでそこ までで応募していただいたものをまず最初 のあの新聞に載せる最初のページにえ掲載 させていただきますのでそれ以降あのまた 追加であの載せる可能性も高いのではいね え1月末ぐらいまであの2次募集っていう のはする予定になってますはいということ で今日ね仕上げまで多分間に合わないと 思うのでお配りしたあのチラシの方にあの 多分応募できるサイトとかQRコードとか 載ってると思いますのでえ仕上げて是非 あの応募してみてくださいはいということ ですいません最後バタバタになっちゃい ましたけれども皆さんはいあの子供食堂で もこのようなえっとワークショップであっ たり業を行っているということでではあの

最後にですがえ杉山先生と秋山さんから 一言ずつメッセージということででは杉山 裕子先生から最後メッセージをお願い いたしますはいえ漫画体験あの楽しんで いただけましたでしょうかはいあのどんな 方でもえ自分を自己表現できるのが漫画の 楽しいところですので上手下手ではなくて 自分に楽しく書ければそれでいいのが漫画 のいいところだと思ってますなのでえっと 自分はみたいに言わないで是非ねあのあの 自信を持って素敵な作品を応募して くださいお待ちしていますありがとう ございました山ゆこ先生どうもありがとう ございますありがとうござい ますはいでは秋山先生からもお願いいたし ますはい今日は皆さんありがとうござい ましたえ今回の漫画に関してもですねあの 子供たち自身が世界を変えるチャンスだと いうことであの是非この力皆さんの力を 世界を変えるために使っていただければな と思いますそしてですねあのサプライズで あの先ほどマロンさんの方でマロン食堂を やりましょうという話があったんですが 先ほど休憩中にですねざっくり感すごく あのざっくり感なんですけど2月の頭4ぐ にちょっと空いてそうだなということで ちょっとあの借押えという形ではあるん ですけどそこであのマロン食堂でえ食ロス を削減するレシピをあのマロンさんに作っ ていただいてみんなでレシピも学んで いただいて食べるようなそういった場を 作れればなと思っていますそこに関しては ですね今回のえコンテストで応募して いただいた子供たちで優秀なあの子供たち にあの特別にお声がけをできればなとあの 何名あのご招待できるかっていうのは ちょっと全く未定ではあるんですがそう いったことも考えておりますのでそれも 含めてあの是非チェックいたいければなと 思っておりますはいあの本当食物削減には 様々な手段があるかと思うんですがえま 今回見てくださっている企業の皆さんも ですねえ故郷納税の企業版だとか社食で皆 さん子供たちが作ってくれた作品を使って いただくだとかいろんな形でえ協力して いただく方法はあるのかなと思っています あのそちらに関しても是非あのご連絡 いただければなと思っていますじゃああの はい今日は皆さんありがとうございました はいどうもありがとうございますあの せっかくなのであけますです今日この会場 にいらっしゃるあの子様の方にこの ワークショップそしてあの自分自身で シロス作プロジェクトあのこうして考えて

みてどうだったかちょっとお聞きしたいな と思うんですけれどもはいでは今日は ありがとうございますはいはいどうだった 実際に自分でこう漫画を書いてあの メッセージ書いて今日は何とお聞しました かえっとなんかはい見えるかなじゃあ ごめんなさい私これ髪いい見せても大丈夫 ですかじゃごめんね失礼しますえっとあの 食べ放 すごい物残さないように なんかするために初めから少なめに注文 すればいいんじゃないかなって思って書き ましたやっぱりこう日頃外食とか行って 食べ放題とか言ってやっぱり残しての見て これ最後どうなっちゃうのとかいう風に 考えたのはいなんか昔食べ放題行った時に なんか残したらお金払うみたいなうん なんかやつがあって残さなければいいのに なって思ったことがあったっでそうですよ ねその飲食店とのね私も考えた方がいい ですよね仕組みもそうですねはいじゃあ もう まお話してもいいかな大丈夫か なお兄ちゃんすいません前よでかあの今日 はご参加いただきましてありがとうござい ましたございますはいじゃあ実際に書いた のお見せしてもいいありがとうじゃあ ちょっと持っちゃうねあすごい絵も上手 うん上手はいすごいこれはどのような メッセージが書かれているんですかいや傷 が悪かったり形が悪いからって傷がついて たり形が悪いからって捨ててもいいのって 感 あるどうですかゆこ先生いやとっても素敵 ですはいありがとうございますぜひ応募し てください仕上げ てい確かにねお野菜でも何でもご飯でも そうだけどちょっと傷がついてるだけで このあのスーパーに運ばれないっていうの はたくさんあるからそこのね生産者とか 作り手の思いも込められてるっていうのが 秋山せ素晴らしいですねえこっちの ちっちゃい僕もすごい手にかけてねえはい った楽しかっ た楽しかっ楽しかっ たありがとうございます今ご参加いただい てはいはいあのあのこちらネットからでも 今ダウンロードとかそうですねあの子供え 子供アーティストシロス削減プロジェクト で検索していただければあのホームページ あのヒットするかと思いますその中に今回 あの会場でお配りしたひな型もうすでに アップされておりますのでそちらを ダウンロードして書いていただいてもいい ですし自らあの2コマ自分で作ってえ2

コマとも自分で書いたもの応募して いただいても構いませんどしどし応募 いただければと思いますはいはい別にね ニコわがじゃなくてもいいですよねそう ですね何個までも大丈夫ですはいそうです ねあの皆さんのお子様の本当に見本が とても素晴らしい品 はいあの応募受しておりますのでよろしく お願いいたしますはいはいということで 今日は第1部第2部を通して本当にその 子供たちがこう自発的に取り組めるような 環境を私たち大人がこう作ってあげる ことって非常に大切だな素晴らしいなと 思ったので今後ともこのプロジェクトを 応援していきたいですはいありがとう ございます秋山さんでは最後にメッセージ をお願いいたしますはいあのさんの力で シロスを少しでも削減できればと思います あの本当見てくださった皆さん1人1人の アクションで世界は変わりますので是非 あのこれから少しでもえ食物削減できる ようにあの力を合わせて良い世界を作れれ ばと思います本日ありがとうございました あざ本日は誠にありがとうございまし た以上となりますあの会場にお越し くださいました皆様実は誠にありがとう ございましたあのせっかくですのであの もうちょっとだけ質問とかあったりもして もいいのかなオンラインはもう以上で 大丈夫

食品ロスの削減を目指したシンポジウムを2部形式で行います。
本シンポジウムは、食品ロス削減の啓発紙面をこども達に作ってもらう、
「こどもアーティスト食ロス削減プロジェクト」の一環として行われ、
作られた作品の中から優秀なものは毎日新聞(※)に掲載されます。

第1部では、製造/流通・小売り/料理/教育など、
様々な分野の有識者が多角的に食品ロス削減方法を検討します。
第2部では、プロの漫画家が食ロス削減の2コマ漫画を作るワークショップを行います。
第1部はやや大人向け、第2部はややこども向けですが、
年齢を問わずどちらとも参加いただけます。

Leave A Reply