【自転車】自転車ヘルメットは、何でもいいわけじゃない【交通安全】
こんにちはお世話になっております藤井 ですえ今日はですね えこれの話ですね はいえ皆さんご 存知自転車のヘルメットのお話 です あの最近ですね最近というかうんちょっと 身近なところで身近なってまただ単に距離 的にねうん近いところで悲惨な事故があっ たりとかし てちょっとブルーなんです けどあの僕見守り活動してる時 にそのオートバイバイクで行ったり自転車 で行ったりしてますけどえ自転車で行った 時はもちろんヘルメットをかぶっていてえ で自転車を道路脇に置いてえ交差点で児童 の子供たちの交通誘導を行う際にこの自転 車のヘルメットはなるべく取らないように ずっと被り続けるようにして ますでまもちろん その車が突っ込んできた際のその自分に 対してのね あの安全のために被ってるっていうことも あるんです けど1つにはその小学生の子たちに自転車 のヘルメットをこかぶっているのが 当たり前みたいなうん空気 を感じて欲しいなとそうあ自転車だから ヘルメット被ってるんだあヘルメット被っ てるあだから自転車乗るんだぐらいの認識 が芽生えるといいなと思って見守り活動中 自分が自転車の時はずっとヘルメット かぶってますオートバイの時はねやっぱり あの夏はね熱めちゃくちゃ暑いんすよ ヘルメット被って交通誘導してるとで さすがに取ったりとかうんすることもあり ますけど自転車の時はもうなるべく ねこれはまあ今は僕は使ってないんです けど昔使ってたやつですねちょっと カジュアルなデザインっていうかあんまり こうロードバイクっぽくないデザインのま こんなもありますねもっとこうカジュアル なキャップっぽいやつ もありますけどねあのまそういう感じで 自転車のヘルメットが当たり前になれば いいなって思って て でどんぐらいで前やろ23年ぐらい前から かな その近隣のねその小学校の方の通学の 見守りが終わってでまだ遅れて来る子が いるんじゃないかなってずっとこうメイン の1番児童が多いであろう数学労を自転車 で戻るとあの中学校の正門の前に来るん ですけどでそこで別の見守りたとま合流
っていうかちょっと協力が必要な場合協力 したりまあとは連絡事故があったりとかね でそういう時に中学校の先生え校長教とえ 普通の教員の方え接する機会があってで僕 はもう23年前から中学校のその自転車 通学のヘルメットっていうのを自由化した 方がいいんじゃないかもう自由化して くださいっっていうのはずっと言ってまし た うん僕が言ってるヘルメットの自由化って いうのはヘルメットをするかしないかの 自由じゃなくてヘルメットの選択肢 ねこういうねあのここういうやつとかねね だからその好きなヘルメット を被っていいよう にま未だに ね映像ねこれ うん昭和って いうあのいわゆるドカ ヘルドカタの人が被ってるヘルメットドカ とかってもしかしてあれ今放送禁止用語 だったりするYouTubeだから大丈夫 どか減るっていうねもう重い熱い深い そして安全性も大して高く ないうんだってヘルメットの企画が違い ますからね工事現場で被るヘルメットと 自転車の際にカルヘルメットってその通っ てる安全企画が違うんですよ実 は そう そうだから ねそなんでなんでまこんな話してるかって 言うとえちょっと話長くなるなもしかし たら今回これ2つに分けるかもしれない うんただ大事なことなんでうざく語り ます今年の春え2023年4月にえ国が 自転車のヘルメットをえ努力義務義務では なくて努力義務にしますっていうま意味が あるのかないのかよくわかんない法律を ねし でえこちら私の住んでる宮崎 県宮崎県はです ねあの夏前は梅雨頃 かあの大分県のですね娘さんを交通事故で えなくされたっていう方が そのいわ交通 事故被害者の遺族の方が公園会に来 てでその方は高校娘さんが高校生の当時 自転車でトラックに跳ねられてなくなって その時ヘルメットをかぶってなくてでそれ は2007年の話なんです けどで自転車のヘルメットがもっと普及し た方がいいんじゃないかっていうような 講演会をなさっ てでそれをえ今年の春に宮崎県の教育委員
会がえ講演会を開いてえ県立高校の 校長がですねま50名ぐらいが公演聞きに 来 てまこれニュースの映像ですけどねあのま ある校長先生が1日でも早くこの着用率が 上がるようにしっかりと学校で計画を進め たいってま今年の春におっしゃって てま少なくともその見守り活動とか青少年 健全育成協会とかそういうのに携わってお 話聞いて情報が入ってくる限りえ県立高校 で あの自転車通学のヘルメットが着用が義務 になりましたっていう話はえ今月から非常 に私のこの見てる航空通学論の航空の近の 県立高校が今月からヘルメットの着用が 義務になりましたもう着用してどのぐらい のあれなの義務なのかわかんないけど高校 生がヘルメットするようになりまし たでもこの理由っていうの がこの高校の生徒さん が先月 先々月自転車で下校中にえ横断歩道横断中 に車に跳ねられてお亡くなりになった から生徒さんがね実際 に皆さんの地域どうですか中学生は結構 ヘルメットかぶってるなって印象かもしれ ないけど高校生はやっぱりまだまだ少ない ここ数ね増えては来てるんだけど 少ない学校が義務づけてない からでえ実際に高校生が事故でなくなって その学校がもう高速で自転車通学は ヘルメットをしましょうしてくださいで 義務付けまし た学校は何をやってるんだ と事故が起きて命失う子が出てから高速に しても遅いじゃないか人が死なないと動か ないの かっていうご意見もあると思います けど はっきり言ってしまえ ば親子さんの責任ですよ ね僕はそう思いますそのヘルメットって いうことに関して言えば ねま交通安全意識とかそこもそうなのかも しれないけど うん そのもう自転車のヘルメットの必要性 みたいなのはもう10年前からもしかし たらもっと前からか僕がロードバイクだと かクロスバイクだとかスポーツ系の自転車 乗り始めたのがま89年前ぐらいでもう ヘルメット当たり前だって僕はその時そう いう認識だった から思うんだ けどずっと社会がねその自転車の
ヘルメットうん自転車における交通事故の 危険性っていうの言っ て ま意識の高い方は子供さんにヘルメット 被せるね自転 車多分 そのうん例えば僕の子供とかはもう ヘルメットなしで自転車乗るとかありえな いって思うわけですよ僕みたいなちょっと 変わりものえ子供変わりもかもしんない でもしねその僕の子供が中学校でその自転 車通学をしなきゃいけませんっていう状況 だったら僕はもうそのさっきのこの映像 みたいなあのドカ ヘルを義務付けてる学校 に弁護士と一緒に行くと思うんすよもう 文書作ってね このヘルメットを強制するのはもう権利の 侵害だと安全性とか快適性とかいろんな面 でヘルメットは自由化してくれと ヘルメットしろっていうのは構わないけど どんなヘルメット被るかはこっちの自由 だろうっていうのを弁護士連れてやる僕は やりますね絶対ね うんうんだから高校生はね学校では義務 づけない けどやっぱ自転車のヘルメットって大事だ よねって思ううんそしてヘルメットを 買おうヘルメットを着用して自転車に乗ろ うって 思う思わせてくれるうん情報っていうか 社会状況っていうのはこの10年あったと 思うんです よでこの4月2023年4月から努力義務 ですってなった けどなんだろうなヘルメット増えたなって 僕僕の感覚で思うのはね高齢者ばっかりな んすよねうん高齢者の自転車はすごい ヘルメット着用率が上がってる気が するであの僕は小学校の通学論見守りして てたまに高校生の自転車も通るんだけど あのヘルメット被ってる高校生いますよ 時々 ねもう卒業しちゃった子だけど去年まで よく通ってた女の子なんかはこう白に水色 のストライプが入ったこういう うんあのおじけカブトの ねモデル名はわかんないけど白地に水色 ストライプの入ったね可愛い綺麗な ヘルメット被ってきてる子がねいたんです よ [音楽] ねあと僕のモデルと全く同じやつかぶっ てる男の子もいた し増えてはいるんですけどそれはやっぱり
親子さん のまず 意識なんですよねでそうやって学校が今 ヘルメット通学での自転車着自転車通学に ヘルメット を絶対してきてくださいっ て亡くなった子がま出てからでも ね うんちなみ に近所の子 そのま僕は長いこと見守り活動してるから 小学校の時から知ってて中学校上がって今 ここ行っててって いう子がそのさっき言ったその先月か 先々月か生徒さんが自転車事故車に跳ね られてなくなってって いう学校行ってる子がま女の子がね そのま自転車通学してたんだけどこないだ まで なんか自転車乗るのが怖くなっ てで車で親子さんが送っ てるうんまそうあると思うんすよだって リアルにですよそのま大人の方想像してみ てください同じ職場同じフロアにいる職場 の人がある日突然なくなった若い人がね 交通事故で自転車乗ってて車に跳ねられて なくなっ たやっぱりテレビやネットのニュースで 見るのと違ってすごいリアリティあるじゃ ないですかあの元気な人があの若い人が あってでこれがましてはその多な高校生で まクラスメートなの か同じ学年なのか学年違うのかわかんない けどその同じ学校の知ってる人例えば学年 違っても部活が一緒だったとか ねっていう人が自転車で車に跳ねられて命 落としましたって言ったらやっぱ高なこ はもう自転車に乗ること自体が怖いとか なるんですよねうんなるの分かる気が する うんでもそれ学校任せでいいのかっていう 話で本当言ったら保護者親がねちっちゃい 頃からもうもう今こういうのが当たり前だ よっ てかぶって当たり前だよねっ て親が示さなきゃ子供は気づか ない子供自身が成長に合わせて自分で 危ない思いしておやっぱヘルメットいる わって気づくと かまあありえないすよそんな危ない目に 合ってたらその時に命を落としてるって 可能性のが大きいわけだ から 大人 が子供にね本当子供さんがいる方は考えて
ほしいもう小学校なんかなよく見るんよく でもない時々見るんだけどその小学校 上がる前ぐらいの子と小学校上がった ばっかりぐらいの子とお父さんとかですね 3人でま自転車の練習とかねしたらあの 子供たちはかぶってんだけど親はかぶって ない ヘルメットうんよくあるあるあるあるです よ ねあとはあの未修学時小学校上がる前の子 をあの自転車2人乗りママちりにこう ちゃんとジュニアシートつけて前か後ろ側 につけてま自転車2人乗り し てちっちゃい子にも被らせてないっていう 最低な親もいるけどまちっちゃい子には かぶらせてるけどお母さんはかぶってない これもよくあるね うんなんだろう な下はアスファルトだ から頭をごつンっていく と結構簡単に命失っちゃうっていう 当たり前のことに対する想像力 がないんでしょう ねそしてそんなに自転車の事故の時に パーって飛び降りてぐるんって回転して みたいな受け身が取れる人もまあなかなか いないんで頭を守り ましょう はいうんちょっと長くなったんでね一旦 これで切りますねまたお話ちょっと続け たいと思いますこう自転車のヘルメットの ことについてはい最後までご覧いただき ありがとうございござい ます
この昭和のドカヘルのせいで、自転車ヘルメットに対する悪印象が付いてしまう。全国の学校は早急にやめて欲しい。
#自転車 #ヘルメット #通学 #学生 #交通安全
1 Comment
土方、今は土木作業員ですかね。
ドカヘルなる言い方は初めて聞きました。
普段、ドカヘル使ってますけど。
普通にヘルメットと言っています。
自転車用のヘルメット・・・買わなきゃなぁ・・・