手持ちのカスタム自転車15台公開!まだまだ増殖中⁈

[音楽] ごく一部の皆様に役立つ情報をお届けする 隙間のビデオ今日は僕の持ってる自転車を 全車紹介します人の自転車見るのって 楽しいですよね皆様のカスタムの参考に なったら幸いですどうぞご覧 [音楽] ください どうぞ [音楽] 1台目僕の持つ唯一のアルミフレームです スペシャライズドの20年ぐらい前の クロスバイクのシラスですフレームで買っ て塗装して組み立てました職場において 近所への買い物の用に使っています塗装は クリーム色を塗って上からパールをかけて スリーコートパールにしていますスリ コートパールの塗装は別のビデオを作って ありますシフターはサンツアーのフレーム 用の台座をステムにつけてフリクション シフトしていますタイヤはパナレーサー パセラの23Cホイールはロードの科学と いう本にあった組み方でフロントは36 ホイールのハブとリムを使って2本飛ばし で12本のラジアル組みリアは32ホール のハブとリムを使って1本飛ばしの18本 組をしていますリアハブはアルテグラ10 速用フロントは105ですスポークが 少ない分空力がいいようである程度 スピードが出ると楽ですサドルはモコモコ の可愛いもの奥産用に買いましたがあそこ が痛くて使えなかったものですクランクは カンパアウターははダミーですフレームが 太く子供用みたいに見えますね重量は 11.1kgでし [音楽] た2台目デローザです中古フレームで推定 90年代のもの ですブランドに憧れて買いました とりあえず組んでは見たもののドロップ ハンドルがとにかく乗りにくくていい ハンドルが見つかったら組み直して再塗装 したいと思ってい ます 今は乗るバイクが多すぎるので現状として は素材と思ってい ますクランクは杉野のショートクランク旧 ファクターが大きいので交換予定です タイヤは情報の少ない珍しい創よゴデーレ 1本1万3000円くらいする高級タイヤ ですリムを買った時みたいに大きなダン ボールでタイヤの形で届きます価格は高い ですがブチルチューブなので空気抜けの嫌 な方には最適ですトレッドはこんな感じ ですサイドもスキンサイドでおすすめの

タイヤですリムはフィアメのイーガル イエローラベル28ホール280gぐらい の軽量リムですハブは何かと便利なシの速 仕様ですシートポストはカンパ昔はカンパ もシートポストを作っていました重量は 8.9kg [音楽] です3台目こちらは余ったフレームで作っ た狭い駐輪場に止められる買い物自転車 ですツーリングバイクのフレーム交換で 余ったフレームで作りましたフォークは 色違いですがこれが本来のフレームと フォークの組み合わせですロイヤルノート 製ラグレスロードレス用フレームサイズと 色からおそらく女性用とても綺麗です駐輪 場で当てられるので手持ち部品の中で幅が 狭いもの頑丈なものを選んで組みつけまし た高層から完成まで数日でした記録です クランクは鉄36T152mmのショート クランクですタイヤフェアウェザーの32 CホイールはマビックオープンPro32 ホールハブは島のアルテグラ10速ハブ フリクションシフトですがセントラ機構の おかげでチャラチャラ音はしませんこれは 別のビデオで解説していますハンドルは 短く切ってかの幅と同じぐらいの狭さです 領土なりに大きい自転車が止めてあっても ハンドルの位置の低さもあり余裕で止め られます2本足のセンタースタンドは新た にた唯一のパーツアジャスト式でフロント を駐輪上のラックに乗せてもスタンドが 設置するようにかなり長く調整してあり ますフロントライトはおでこにつつける ようのトス炭酸1本で光る優れ物 ですこのフレームは近いうちに全塗装し たいと思っています重量は10.8kg でし [音楽] た [音楽] 4台目はマキノというフレームメーカーの 競輪用フレームを使った東京バイク風 シンプル自転車です奥さんの近所買い物用 です一見シンプルですがそのための苦労は 大変なものです最近の改造はフロント ブレーキ台座とブレーキレバー直付け です クランクは杉野カンパの48Tは歯を削り とばしてチェーンガードにしました ホイールはあやタイヤはソマのサプル ビテス23Cとてもしなやかなタイヤで 23Cと思えない乗り心地です空気を抜く とペナナです残念ながらディスコンです フロントブレーキはダイヤコンペの フォークに抱き台座を使っていましたが

フォーク下からの自作台座に変えたので よりショートリーチのデュラエースがつけ られました台とタイヤブレーキとかなど 全てのクリアランスが最小でかっこいい ですいかがですかかなり苦労しましたマの フレームの寸法の追い込み方はすごいです リアブレーキはシマノ105ラテラルプル BB下につけていますアダプター付きで ヤフオクで買いましたセンタースタンドが つかないのでキックスタンドアルミ製を 探しましたシートは一見普通に見えますが これだけ下げるのは通常無理です ブリジストンの背の低い人向けの直付け サドルを改造しています背が低い人向けな ので取り付け位置が前方すぎたので後方に 数CM移動していますまた外形も合わない のでスペーサーをかましていますリア ホイールは10速ハブにシングルキットを 入れてクイックで止めていますブレーキ レバーは直付けでシンプルに見せています これも別の動画に詳しいですカゴステーも 曲げてステムと平行にしています大改造に 見えないシンプルなところがお気に入り です現在このシートの色のグリップを探し ていますご存知の方いらっしゃったら教え て ください重量は9.9kgでし [音楽] た5台目はアンカーの廃番Rコットで有名 なRNC7黒盛フレームを使ったロード バイク手持ちで番早いですフレームはいつ ものように中古で購入シャーベットトーン の水色でとても綺麗なのですが動画や写真 だとちゃんとお伝えできないのが残念 ですBBBが溶接されている後期型になり ます詳しくないのですが初期型と最高機型 はラグのようです当然ダブルレバー大座機 ダイザーを使わずDI2の電動変速をつけ てい ますステムは1in細すっきりしています 細みの黒盛のステムを合わせまし たスプロケは14から28Tのジュニア スプロケットホイールは定番カンパの ゾンダですタイヤはスペシャライズドの ターボコットンコンチネンタルの グランプリ5000同等の転がりでこちら の方が走行音が高くてこおっという音で咳 立てられ気持ちよく走れますもっと評価さ れていいタイヤだと思いますブレーキは お気に入りのカンパスケルトン何セットも 買いましたリアシングルピボットって かっこいいですハンドルはコンドル型意外 な持ちやすさ力の入りやすさで伏せやすく もあり早く走れるフラットハンドルです見 た目以外はおすめですDI2の配線はリア

ブレーキ内臓の穴から入り1度前方に 向かいフレームのフィン部分を下に降りて ダウンチューブに入っていますこの 取り回しはアンカーRコットならではです シートポストはシマノ600シマノも シートポストを作っていましたクランクは ラクランク155mmシマノのBB企画の せいで9ファクターはあまり詰められてい ませんもちろん変更もできませんブレーキ レバーは軽量なものをヤフオで見つけまし た角が痛かったので丸めてあり ます最近の改造はか足を360mmに短く しまし た重量は9.2km です [音楽] 6代目こちらは以前紹介ビデオを作った 駆動系にこだわった街乗りのレトロ買物の 自転車です中古のフレームを全塗装してい ますソリッドのコンですレトロ感を出す ためにフレームは160cmの僕に対して かなり大きめの540mm狙い通り組め ましたただ信号待ちで地面の低いところに 足をつくとまを打ちます今は寒いので ハンドルカバーをしています片側だけ外し て撮影しましたちなみに撮影時の気温は 2度ぐらいですどんなにいい手袋も ハンドルカバーには叶いません素で乗れ ました最近ブレーキレバーを直付けしまし た別のビデオをご覧くださいクランクは鉄 44Tと大きいのでリアの小さい スプロケットは使えませんボスフリーの リアホイールを組み直して6段フリーから 10速シノにしました14から27Tの ジュニアスプロケットです手元で フリクションシフトしていますタイヤは グランプリ525mmトランスルーセント ですサイドは茶色ですちゃんとこけば レトロな見た目と裏腹にロードバイク並み に走りますフロントライトはダイナモ夜は 危ないのでゆっくり走ります重量は 12.6kmでし [音楽] た 7代目こちらはなぜか乗りやすいロード こちらも別のビデオで紹介しています 例えば24時間でできるだけ遠くまで走れ と言われたらこの自転車を選びますそんな 走りやすさ ですスーパー株用のハンドルカバーに グリップヒーターとモバイルバッテリーを 内蔵しています昨日山の方を走りましたが すて快適でし た最近リアホイールを組み直して11速に しましたスプロケットは先番で加工して

10速ハブにつけていますタイヤ フェアウェザーの28Cグレーが お気に入りですリムはH+ソンのTB14 ポリッシュが綺麗です光ってると愛着が 湧きますペダルは三島オールウェイズの ポリッシュ最近出たので買えましたが元の シルバーでもこのフレームの色には似合っ てましたシルバーは後ほど紹介する深緑の ランドナーについていますので比較して くださいハンドルカバーはボクシングの グローブみたいですハンドルの形が分かり にくいですがエルペバーが付いています クランクはショート加工152mm 重量はハンドルカバー付きモバイル バッテリーなしで10.6kg [音楽] です [音楽] 8代目コルナゴですブランドに憧れて中古 のフレームを購入塗装は買ったままです 最近ボスフリーハブを何台も組み直したの で最後に残ったボスフリー車両になって しまいました [音楽] フロントとリアのタイヤは同じように見え ますが別のもので色も少し違います昔は チューブラーのカラータイヤが売ってい ましたブレーキレバーはドロップ用加工し て開きを調整していますいかにもコルナゴ といった感じの派手さです3本のメイン 全てにロゴが入っていますフロントライト はLEDカゴステにつけたボタン電池で 光らせてい [音楽] ます重量は9.4km [音楽] です 9代目パナソニックの街乗りピスト フレームを使ったピスト風自転車固定は 危ないのでフリーギア仕様ですもちろん 中古のフレームです塗装は元のまま です乗り心地が硬かったので最近細い スポークでホイールを組み直しまし た別のビデオに詳しいです画像から スポークの細さが分かると嬉しい ですハンドルは鉄サドルは川です 重いものが上に集まってしまっています 軽いものに変えたいと思ってい [音楽] ますクランクはカンパのピスタ 165mmフリーはクワバラの72 ラチェット爆音ですタイヤはハバベロ フレックスのスプリンター230gの軽量 ですラテックスなので空気はすぐ抜けます またまた同じカパのスケルトンシングル

ピボットリムはパチャンピオンメタドール 28ホールこのホイールは別のビデオを ご覧 ください重量は8.6kgでし [音楽] た [音楽] 10代目はランドナーフレームは中古で 買ったタゲナンバー5頑丈層ですカチ台座 が付いていたのでリアはカチフロントはV ブレーキにしたのですが大変でしたその 辺りは別のビデオをご覧 くださいサドルはアップライトポジション でもがならないようにISMのツーリング よりのもの具合いい ですクランクはカンパショート加工 152mmですハンドルカバーは電熱 付きシフターは3ツアーのデッドストック のもの人差し指で軽く動き ますブレーキランプ 付きテルランプはこちらになります安定の 10速島のフリクションで問題なく使え ますタイヤは珍しいデュガスピピケアロ チューブラーこんなパターン ですライトは得意のワイヤークリッパーで 止めていますペダルは三島オールウェイズ シルバーワンタッチで外せ ますスペアタイヤと工具と空気入れを積ん でい ます 重量はなんと14.3kmモバイル バッテリー込み [音楽] です11台目オサ用の ミキスト別のビデオに詳しいです短い シートチューブでかつシートポストを出さ なくても見た目のバランスが取れるのが ミキストの良さです 重いし合成ないし見た目以外にいいことは ありませ ん最近の改良はペダルをワンタッチ式に 変えました新しいプリウスの狭い工部に2 台積むためですサドルはあそこが痛くない ISMのツーリングサドルこれを見つける まで何個もサドルを買いまし た変速はDI2ディスプレイ付きはギア 位置とバッテリー残量が1目で分かって 便利です11速アルテグラ バッテリーは籠に隠してありますクランク はラランク155mm小さいギアがけ られるのがいいですフロントシングルに するにはギア板を止めるネジをうまく選ば ないといけなかったと思い ますタイヤはグランプリ 502mツールドフランスはクリーム色

っぽい ですフレムはスントラベゾーンオリジナル 塗装 です直付けセンタープルはよく聞きます 重量は11.6kg [音楽] です12台目こちらもキストこれは木用 です完全なボサバイク ですフレームはコギーという自転車屋さん のオリジナルでオーダーしてもこうなる だろうというぐらい僕好みのクレームでし た塗装はやり直していますクリーム色に パールを吹いてスリコートパールに塗装し まし たメルシエはステッカーチューンかこ45 ですレトロな見た目のパグランスポーツ ディレイラーリムはスーパーチャンピオン アルカンシェルコリーヌ のフランス語を知ったのはこの時でした ロックバンドのアルカンCRデビューの ずっと前ですクランクはカンパリア ブレーキはサイドプルを通常のシート ステーブリッジにつけて逆引きになってい ましたがミキストのブレーキはここじゃ なきゃということでセンタープルをこに つけまし たハンドルはオリジナルかは無印良品の 本物ラタンです車庫に置いておくとかび ますフロントブレーキはほぼ現代の デュアルピボットカゴステーはアルミ パイプを加工した自作です重いもは詰め ませんタイヤはパナレーサーの チューブラー新品で買えるのはありがたい ですサドルもコギーオリジナルこれも高校 の頃藤田サドルのバックスキンを使ってい たのでノスタルジーですこのフレームを 作ってくれた講義に対するリスペクトも ありますシフターダイザーはなんと シングルフロントディレーラーをつけない 僕にぴったりの仕様ですリフレクター台座 も溶接してありリフレクターもオリジナル を使いまし た所有する喜びのミキスト皆様も1台 いかがですか重量は10.8kgでし [音楽] た [音楽] 13代目謎のフレームモンタニエを使った ロードバイク [音楽] です [音楽] [音楽] ligeはパンティ28ホールリアハブは 最近組み直した僕の定番デラエ7400

スプロケットは島の急速ですがカンパ ディレーラーがスポークに干渉するので1 枚を1速の後ろに入れて8速で使ってい ますクランクはこれもショート加工 152mmアウター53t踏めないので 使えませんタイヤはグランプリ5000の 28mmツールドフランスのクリーム色 です1つ覚えのカンパスケルトンブレーキ リフレクターを共締めしていますブレーキ レバーはオポジットブレーキアウターが 目立たないのでお気に入り ですこれもちゃんと走ります乗るバイクが 多すぎるのであまり乗らないのがもったい ないです重量は10.1kg [音楽] です14台目モゼール最近全塗装したので そちらの様子は別のビデオをご覧ください ホイールが目立ちます見比べるとウム細 スポークがやっぱりかっこいいですね性能 はともかく [音楽] ブレーキレバーはドロップ用エアロタイプ をつけていますブレーキアウターが目立た ないのがメリットです変速はDI2 ディスプレイ付き です11速スプロケタイヤベロフの レコードクリンチャー超軽量ですパターン は完全スリックレーシーですターボ コットンほど高温ではありませんがさーっ て走高音がして気持ちいいですホイールは キシリウムslシルバーテールライトは 木村製作書クランクはカンパ170mmを 加工したと思っていましたが165mm でした加工後147mmになっています 身長160cmですが特に乗りにくさは ありません152mmとの違いも気づかず 乗っていましたDI2の配線はここから 入りますかごは無印良品かご下にキットI のブラケットをつけていますブラケット だけ単品で購入できますシートポストは 栄え スリーコートパールの具合が分かると 嬉しいです重量は1.3kmでし [音楽] [笑い] [音楽] た 15代目最後です80年代のマスプロ フレームを中古で買って全塗装をしました 黄色を塗ってスリーコートパールですこれ もステッカーチューン です [音楽] カンパクランクのショート加工152mm 変速はDI2電動11速リアリムは

マビックMA2スケルトンブレーキキット Iオーブ直付けバッテリー残量はここで 確認し ますタイヤはソマサプルビテス乗り心地の とてもいいタイヤです空気を抜くとペナナ ですハブはデュラエースライトは木村製作 書ワイヤークリップで止めています ハンドルはブルホーンバーを曲げ加工 ブレーキレバーも曲げ加工チャラい ゴールドのホログラムアウターかなり気に 入っていますグリップは オーリーフレームのしりもあって非常に 乗りやすいです重量は10.4kgです 長いことご視聴ありがとうございました これからも色々いじってビデオを作ります いいねやチャンネル登録よろしくお願いし [音楽] ます

他人のカスタムバイクを見るのって楽しいですよね カスタムの参考にどうぞ!クロモリ14台、アルミ1台一挙にアップ それぞれ最後に車重を言います。予想しながらご覧ください

#クロモリ #カスタム #改造 #ロードバイク #フラットハンドル #ミキスト #街乗り

↓3コートパールの塗装はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=-L-bwivZLuM&t=24s

↓ピスト用フロントブレーキ台座の作り方はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=txjByOBomFA&t=9s

↓クランクショート加工の仕方はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=u8RXU1f6h08&t=888s

↓カンチブレーキとVブレーキ台座の違いはこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=QGL2cUAH7RY

↓11速までフリクションで快適シフトの動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=2D-cvU9ICLQ&t=7s

↓スポークを細くして乗り心地改善はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=WM3z3svTIiw&t=17s

↓ブレーキレバー直付けはこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=cTu4bb_sdVo

↓ハンドルカバー3種比較はこちら↓

↓グリップヒーターと電熱ハンドルカバーはこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=6OjpQmgAsgs&t=6s

#de rosa #colnago #RNC7 #panasonic #pisto #MAKINO #NIS #moser #mixte

自分でできそうなことはとりあえずやってみる!そんな私、こどもがお届けします。
自転車は乗るより組み立てが好き。料理もします。身の回りのあらゆるものを直します。ただし直らないものも多数・・・持ち物にはこだわりを持っています。なにかしら改造してあるものが多いです!

7 Comments

  1. 素晴らしい!素晴らしすぎる!これは撮影が大変だったでしょう!
    冬の青空に映し出される愛機の数々。食い入るように一台一台見てしまいました!

  2. 明けましておめでとう御座います。リクエストに応えて頂き有難うございます。私もデローザとコルナゴは機種は違いますが被ります。rnc7も。パナモリ、トマジーニ、水島オーダー2台、TADAオーダー、ミキストと大世帯ですが上には上が。5台以外はフレームのみです。
    15台は爽快ですね!これからも色々参考にさせて頂きます。

  3. 撮影場所によく行きます😊
    私も古いクロモリロードやピストを組んだりいじったりするので参考になります!
    それにしてもすごい台数ですね!

Leave A Reply