岩村城

[拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 今回 はハスラーちゃんを借りまし たさあどこにいるのかと言う とじゃーん岩村歴史資料 館ということ で3大山代の1つ 日本百名湯城に来て まさあ行く ぜはい総合案内図の前にい ますこれも結構良かった [拍手] よで今ここにい て ずっと上がっていっ て15の本丸まで20分あそんなもんなん だ ねまた1直線だねでもね本当にねさあ行き ましょう楽しみ [拍手] だここか 土上行く ぜ はいちょっと上がってきまし たこれすごい よ紅葉して ます舗装が終わりまし て石畳になってきました おお 素晴しいちいい ね日があります死た [音楽] 藤坂 ですげえ確 だ [音楽] 600m排水は [音楽] と あと500m ですはいあと400mですすげえよこれ これずっと石畳続いて全部持ってきたの これ大変 です すごいもうそろそろ限界だうわ見えてき [音楽] た [音楽] 足 がれない とうわあ

すげえかっこ いいかっこいいけの登れ ないもう口はてそうな感じが するすごいいい 超 いい うわもう膨らんでる しちょっとやばいんじゃ ない [音楽] クさあ来ました よもがあり ます [音楽] ともで残り 300m標高 [音楽] 670mm また高い石垣が出きまし たまた曲がり ます畳み 走 おお石垣の連続 です晴れてるんですけど日は当たりません うわかっこいい ね おおいいじゃん 素晴らしいよいしょ [音楽] まずい来てん だ [音楽] おい くわはいっても [音楽] 30残り200mです おおまたこんな感じ だ [音楽] 素晴らしいでこの男こんなに大事なっ た よいしょこんな 高 こんなあうわ すげえ わ だだ よし 残り100m です よいしょ お8万神社神社 か だいぶ平らになってきました よ石上と

坂さあこれが6段岩村城だどうだかっこ いい素晴らしいですまたここにも井戸が ありますね丸か なさあこれが今村城の売6段 石うわ剃ってる ね出まし たよくも積んだ ねこんなところで場所がうわあきれいい じゃないですかすげえ な [拍手] おお 6段壁本丸北当面 に補強の石積みの繰り返したそうな [拍手] の よいしょ おおすごい ねよっしゃ本物ってみるかはい今 ウズメも側から出てき て出丸です [音楽] ね ョ ねなかなか でしょはいこんな感じ ですス 方いやかっこいい [拍手] ねズミも がです ね やね [音楽] 素おお すごい裏口です ね裏口が 上 [音楽] よっはい本丸に戻ってきまし たさあ戻るか なうん気 だ [音楽] な [音楽] 織田信 学校宿営の 地ああ公州 討伐すえ [音楽] なそっ かちょなんだ な [音楽]

[拍手] [音楽] の [音楽] よいしょ長子 のうもすやっぱこう小口になっうねうねし てるね うわ 高いまだ行くの か よいしょ [音楽] うわあ [音楽] うわ アこれを見るために戻ってきました アルプスが見えて ますす [音楽] です 今本丸をぐるっと見ておりますあんなとこ に駐車場あるんだね上の方から来る と わはい本丸 ですCGビュア まる わあ はい おお松田 だけはいでは6段済みをバックに岩村場 でし た最高でした [音楽] また [音楽] で

江戸時代の城の中で日本一標高が高い場所に築かれていた山城が「岩村城」。
天守閣が残るお城の中で最も標高が高いところにある「備中松山城(岡山県)」、
麓と本丸の標高差が最も高い「大和高取城(奈良県)」とともに、
日本三大山城と呼ばれ、広く知られています。
また、日本城郭協会が認定する日本百名城に認定されており、
岐阜県では「岐阜城」と「岩村城」のみが認定されています。

2 Comments

  1. 城址は神社仏閣と違い、基本的に怖ろしい場所だと思ってる。
    岩村城はそこまで妖気を感じなかったが、さりとて、観光客がいないエリアに足を踏み込む度胸はなかったな。
    怖ろしすぎて。

Leave A Reply