【詳細解説】ハイエンドGPSサイコンのさらに最強版が出た!「iGPSPORT iGS630s」

[音楽] こんにちはサクルウクですいつもご視聴 どうもありがとうございます今回は私の 大好きなものの1つですigs630と いうigpスポーツさんが出している同車 ハイエンドのサコがあるのですけれども それの上位バージョンが出ましたそれが こちらigs630Sというものですで 今回この商品って片のまにが1つついた だけなんで言ってみればマイナーチェンジ バージョンだと思うんですけれども マイナーバージョンアップというには もったいないほど各部の機能が強化されて いますで今回こちらのigs630Sを今 までの無印igs630と比較していき たいと思います流れとしてはどんなところ が変わったのかあとこのパッケージまだ 開けてないので開封して商品を登録して 簡単な実装評価というところまでやって いきたいと思いますそれでは始め ましょう それではまずどの辺が変わったのかって いうところを説明していきたいと思います 公式発表情報を元に私が比較表作ってみ ましたのでその比較表をお見せしながら 説明していきたいと思い ます私なりに比較表作ってみたんです けれどもマイナーチェンジ版というわけで はなく相当機能が強化されてるんですね ただ本体そのものの見た目に関しては ほとんど同じでしてディスプレイも同じ ですしボタンの数も同じですし形も同じ ですそういった意味ではパっと見変わって ないのかなっていう風に思えるんですけど 中身はガラっと変わってるんですよねまず GPSからいきますとGPSの受信機能が 強化されてます今まではシングルバンド だったのがデュアルバンドになっています でナビに関しても今まではリルー対応が 本体だけでは無理だったんですけどリルー 対応が可能になっています重量に関しては 90gから100gと10g増加ってこと なんですけれども私が速した感じでは無印 製品が94gだったに対して今回の630 sは時速値96gということでほとんど 変わってなかったですねそれでDI2は相 変わらず対応してますしバッテリーが強化 されてますバッテリーの容量が増えた結果 35時間稼働が45時間稼働に増えてい ますそれで高速充電にも対応したという ことで充電速度も向上してるという風に 聞いておりますで値段がちょっと高くなり ましたねその辺はいし方ないとかもしれ ませんであとスクリーンに関しては特に ドスだとか仕様は変わってないようです

その他ワンクリックリターン機能だとか リマインダールートの自動修正 サイクリングアシストポイント最短経路で のリターン機能他色々内部での強化って いうのが目しにあるみたいなんですよねと いうことで見た目は変わってないのに中身 はすごく変わってるっていうのが今回の 630Sの強化ポイント ですそれでは開けていきたいと思いますで 実は箱が大きくなりましたどの辺が大きく なった理由なのかっていうのもちょっと 興味がありますのでその辺りも気にし ながら開けていきたいと思いますで開ける 前に例によって外箱をぐるっと回転させて みますとこれナビですねナビの画面が トップに出ててこの辺の要はリルト関係の 機能がつきましたっていう補給をしてる ような感じですねそれで後ろ側にはこの 商品の特徴が書かれてますGPS機能 カラースクリーンTypeC接続急速充電 メモリー容量が16Gになったということ ですね下の黒い四角にはその他の機能が 書いてありますインテリジェントルート 計画セグメントアイクライミング新規UI UI殺神ってことですねでトレーニング 分析というような目玉機能が書かれてい ますそれでこういう風に日本語パッケージ の封筒があってでそれを取ると開けること ができ ますはいこうですです ねでセグメント機能UI殺神サイクリング のためのデザインあとGPSの受信機能が 強化されてるようでこの辺も気になります あとスマートオフラインナビゲーション これがポイントですね要はルートを外れて しまった時にサコン単体で復帰ルーターを 表示することができるという機能だと思っ てますここで本体とアクセサリーが見えて ましてこのアクセサリーの部分だけがこう 勝手の箱よりか広いってことなんですねで 無印63の方はというとこういう感じ でかなりコンパクトになってますでこの中 に何が入ってるかなんですけれどもこの 部分の幅を必要とするような物が入って るってことだと思うんですよねで開けてみ ますとこれはレギュラーマウントですね レギュラーマウントとゴムバンド ストラップ充電用及び通信用のUSBC ケーブルあとこれがでかいんですねこれは 外から分かりいただけるかなと思うんです けどもアウトフロントマウントがつきまし た元々こちらの無印にアウトフロント マウント付いてなかったんですけどこれを 入れたっていうことでこの幅が必要になっ たってことなんですねでこれが本体ですで

本体は大きさは同じですねですから無印 製品に合わせたアクセサリー例えばこう いったシリコンラバーの周囲を保護する バンパーだとかは使えると思いますでこの 下に何が入ってるかと言う と はいこれユーザーマニュアルなんですね こんだけ分厚い ですで中入ってるのは ああなるほどなるほど表面保護用のガラス フィルムが付いてますねツセットあります それとあとワイプが付いていてでこれ箱に 見えますけどこんな分厚い取り扱い説明書 ですはいああなるほど各国語版でして日本 語のについてもすごいですねこれだけの ページ最低日本語がかかれていますでこれ は後で読んでおきますでこれが本体ですね では本体にこの保護フィルム貼ってしまい ますね貼った後に接続だとか使い始める ための準備を行い ますそれでは初期設定をしていきましょう でガラスフィルムなんですけれども非常に 綺麗に貼れました気候もなくうまく貼る ことができましたでコツとしてはやはり 徐々に後ろのフィルムを剥がしつつ しっかりと角度を決めてやることですね それと後風呂みたいに埃が浮いてない ところでやるのがいいと思いますでは電源 入れますねでボタンの配置について は無印6サと同じようですねただUIが 変更になってるということなのでその辺も 見たいと思ってますで次に言語ですけれど も 日本語がありますねでは日本語を選択し ますでタイムゾーンですで日本のタイム ゾーンは世界標準時刻から9時間進んでい ますはいこれでオッケーでオーとでアプリ をダウンロードしてくださいということで スキャンしてアプリをダウンロードするん ですけども私はigpスポーのアプリ持っ てますのでこれはスキップし ますで距離はでオッケーで標高メルで オッケー温度も摂取でオッケーとで時刻 表示は24時間制でとりあえずオッケーに しますはいそうするとあれですね チュートリアルが出るんですねこれは すごく親切ですああなるほどねロード ライド短く押すとロングライド室内ロード ライドみたいな形でモードが切り替える ことができます今回ロードライドで行き たいと思いますなるほど はいでこれがホーム画面なんですけれども この横にスマホを置きましてスマホの画面 を操作しながらセンサー登録とかをして いきたいと思いますまずはigpスポーの

ライドとアプリを立ち上げてで無印630 が登録されてんですけれども今回新しく 630Sを登録するのでデバイスをタップ してプラス ボタンそれでigsシリーズ [音楽] はい出てきましたね630Sこれをタップ し ましょううんで接続をし ますはいでこの辺の連絡先とつり益の アクセスを許可するかしないかっていうの は自由だと思います一応私はチェックを 入れてペアリング で完了をします で630Sが接続されてますねでここで ファームウェア更新に赤丸が付いてますん で更新しておき ましょうアップデートログが割とあります ねですから最新のバージョン1.19を 更新することにし ますはい現在ファーム屋のダウンロード率 が98%もう少しでダウンロードが完了し てインストールが始まると思われますね あインストール始まりました ねで今本体内でアップデートが完了した ところ [音楽] ですうん接続されましたねでメリスGPS の情報ですけれども更新しておきましょう [音楽] か [音楽] はいで次に各種センサーの設定をしていき たいと思います本体でもできるんです けれどもスマートフォンのアプリ接続後 だったらその方が見やすくて使いやすいと 思いますセンサーをタップして今は センサー全全くない状況ですね今見えての が私が装着してる心拍センサーが見えて ますこれタップし ますはいで保存済みになりましたねで さらに今回このサコを装着するバイクは トレックのドアなんですけれどもクランに パワーメーターが付いてますクランク回し てみ ますはい来ましたねこれがクランクに装着 しているパワーメーター ですはいパワーメーターが登録されました で今度はスピードメーターですねホイール が回転したことでスピードメーターも検出 されましたのでスピードメーターも登録し ますはい登録されましたで最後なんです けれどもリアビューレーダーを装着して ますのでリアビューレーダー今検出され ましたねこれも登録し

ますうんオッケーですねでセンサー続の 登録が終わりましたでこれで原速も追加さ れるセンサーはないと思うからあとこれ見 てみましょう かレーダーのアイコンとか表示を画面の どちら側に出すかってことなんですけど 日本の場合左側通行なので右側に出したい ですよねだから右側でオッケー ですでこのライトのようなものは同じID なんでリアビューレーダーの中だとです けどランプかうんまあまあこれはいいです 特に設定するものもなさそうなのではいと いうことでアプリでのセサ登録終わりまし た次は本体でセサが登録されてるかどうか 見てみ [音楽] ましょうさてそれでは走行モードにしてみ ましょうでクランクを回して みる あ来ましたねはい大丈夫ですこれで センサーもちゃんと投されてることが 分かりましたであはですねアプリの設定の ところで私の使っている1ページ目の データの見え方ですねこれと合わせたいと 思いますで表示項目合わせるためにスマホ のの設定画面で元々私が使っていた630 無印の方の画面レイアウトと同じように 設定し直しましたでこれ保存しますで使用 ボタンを押しますねそうすると今私が設定 した画面レイアウトが本体に反映されまし たはいそうするとほぼ同じレイアウトで 見比べることができるようになりますでは 無印と630S両方ロードバイクに装着し ながら記録を取りつつ見え方も比べていき たいと思います [音楽] はいここは3元ジャです私がいつもサコだ とかgpsログの検証をするのに使って いる出発性なんですねでここには キャロットタワーがありましてで自転車 どうなってるかていうとこういうなんか ちょっと物々しい雰囲気のあの設置がされ てますでどういう風に設置されてるかって 言うと1番左側これがigs 630でこちらがigs6330Sですね マイナーチェンジというか新型バージョン でここの中央にあるのが私がいつも リファレンス機として使っているグライト のライダー450ですでそれをネガクバ 走行中も見え方を録画しようっていうこと でインスタ360の53が上に設置され てるということですねで今回はGPSの ログの検査だけじゃなくていわゆるナビ 機能の検証もしたいなっていうことでナビ をしなきゃいけないんですよねでナビを

するためにナビ呼び出しますこういう感じ でもうすでにこの最高にルートを転送して ありますのでこうやって呼び出してナビ スタートをすればオッケーとで同じく こちら もナビ呼び出しまし てでルートナビのルートをこういう風に 呼び出すでナビスタートですねはいこれで ナビが開始されましたで今回はナビ機能と いうことでやっていくんですけれども うんとままずは最初は普通の画面から行き ましょう普通の画面で 出発これですね私がいつも使っている両者 同じレイアウトにした画面で出発して同時 に録画してますので必要に応じて見比べ ながら走っていきたいと思い [音楽] ますはいでは出発し ますで目指すはいつもの道ですねここ3軒 茶屋から高居の方へを目指して大手町まで ですで3軒ジまで来る時に大体見てきたん ですけれども ほぼ最高の表示内容両者とも一致してます ね問題ないと思いましたあとは見え方です がやはり新型の630Sの方がフントが 大きいんですよね限られた面積を有効に 使ってなるべく大きい文字出そうっていう 思想が見えます ねそれで本当以外の違いですけれども大き さ重さほぼ同じと思っていいと思いますで 若テリーがサイズアップした分新型の方が 交渉10gだけ重いっていうことなんです けどそんなに時速値では出なかったですし 持った感じも違いわかんない程度です ねであと気になった違というのはその電子 音の大きさですねで今までの無印の630 って電子音が割と控えめだったんですけど 聞こえにくいっていう声が聞けたのかも しれませんねユーザーのフィードバックが あったのかもしれなくて630Sのビープ オンてすごく大きくなりましたこれ聞き やすいですね例えばレーダーを使っていて 車が接近するような場合っていうのは電子 警告を鳴らしてくれるんですけどその電子 警告音の大きさが割と大きいので助かり ます ねはいここで両者の違いがちょっと出てき まし た岐の横表示です ね140m125m先で左に分岐して くださいっていう矢印の表記が通常画面で も出てきてい ますはい渋谷の同元坂上に着きましたここ で今度はサコの画面を通常の表示からナビ 画面に切り替えて走っていきたいと思い

ます はいナビ画面に切り替えまし たまあなんとなく出は同じなんですけど なんとなくこう63Sの方が細かい描写に なってるような気がし ますここでですねわざわざ道を間違えてみ ました元々は青山通りの方に進む予定が 一旦通りすぎて右折しましてですね 六本木通りの方に行くっていうルートに わざと道を間違えましたで今間違えた瞬間 なので再婚はその間違えたってことを認識 してないですねもうちょっとまっすぐ行く とルート外れってことになるんですけど そのルート外れの時に63マーレースが どういう動きをしてくれるのかっていうの を気にしておきたいと思い ますではゆっくり六本木通りを直進し ますはいコース外れ出ましたねコース外れ 出ましたあこちらも交差出ましたさてどう なるのか なまだまっすぐ行っちゃい ましょうまだコースゼのままです ねあ来ましたねなんか出てきたよあこれは 矢印 か矢印が両方とも出てきたこれは リカバリーするための方向方向が出てくん ですね要は元のコースが見えなくなると それ でうんまだコース外れのまんまで両者違い はないですねなんか設定があんのかな ちょっと見てみましょう一旦録画を止め ます先ほどナビの設定を見ましたけれども ルート再計算っていうスイッチがオンに なってますのでまおそらくいつかある種の 距離のトリガーでルートを再計算して くれるんじゃないかなっていう期待を持っ てお このままルート外れたまま六本木通りを 直進し ますその後六木2丁目まで来たんですけど もなかなかコース外れのままでビルトって いう感じの都の引き直しはやってくれて ないんですよねなんか条件があるんですか ねこれ私だけで解決できなかったら販売店 側に問い合わせてとが分かったらテロップ とかで掲げておきたいと思いますで必要に 応じてまた解決差が分かったらリベンジ 動画を撮るっていうような感じでいきたい と思い ますはいルート外れのまんまでずっと来て ですね結局元のルートに合流したので ルート外れ消えましたということでですね 残念ながら私の5解だったのかもしれませ んけど630Sのルート外れの時のリルト 機能これがどうやら発動しなかったんです

よねちょっとこれは販売店さんとか メーカーサイドに聞いてみたいと思います 私の元々の勘違いだとか操作ミスの可能性 もあるのでこれを持ってリルー機能がダメ だっていうことにはしたくないので一旦 宿題として置いておきたいと思い ますはい前回のバージョンV1.19での ナビでのオートリルートが不調だったので 今回新しいバージョンV.24をメーカー に提供していただいてそれのリベンジ マッチですでナビを呼び出してみ ましょう でナビを呼び出し ますこれ でどちらも同じナビ を呼び出しますでスタートし ますまず無印630ではここで3元ジの前 なんですけど交通外れが出ててでこちらの Sでは出発地にナビゲートしますかって いうのが出てますではいにし ましょうはいということで3ジャのまだ 手前なんですけどナビスタート地点まで ナビしてくれるっていうことになりました これから出発し ますで改めて3軒者の前なんですけども 無印の方はまだコース外れというままで 方向だけがこういう風に赤矢印で出てる 状況ですでそれに対して630Sはこう ですよっていうまナビラインが出てると いうことですねはい現在地は出発地点の 200m手前ですもうすぐ出発車に着き ますので本来の出発地点に着いた時に どんな風に変わるのか見てみ ましょうはい無印はもうすでにゴース外れ がなくなってト案内の画面に切り替わって ますねで630Sの方も特にげ なくルート案内ナビに移行していますで これから渋谷までは1つ前のバージョンV 1.19と同じだと思いますん で編集でカットさせてもらいますけれども 問題はリルトですね前回と同じく渋谷の 交差点を六本木通りの方向に一旦青山通り に行った後すぐ右折して通りに行きますの ででその時にでその後走ってルート案内が どう変わるかっていうことをちょっと 確かめてで全で今回のリベンジ品はそこ までで終わろうと思い ますで今問題の地点に来てます今ここは こんな形で渋谷の座点をくぐって 六本木通りと青山通りの分岐のところなん ですねではで本来のルートは左の方に行き なさいってことなんですけど私ここで2 段階設して六本木通り沿いに行きたいと 思いますでその時にほどなくする とルート外れを認識すると思うんですねで

その時にどうなるかっていうのを確かめ るっていうのは第2回目リベンジの ハイライト ですではルート外れゾーンに突入していき ます無印はコース外れ出ましたこの時点 で ああれここであ来ましたねはいはいで赤い 矢印が出ましてここで左に曲がれとでそれ に沿っ て行きますなるほどこういう形で63万 レースは元のルートに戻るためのガイド ナビをしてくれるってことが分かりました それで本来のルートで戻った段階でこの 検証を終わりたいと思いますはい当初の ルートに戻りますここの小差店は宮増坂上 という交差点なんですけれどもここで右折 すると本来のルートに戻ったことになり ますはい今青山通り本来のルートに戻り ましたこれで無事検証が終わりまして バージョン 1.24というファームウェア で今回のルートナビナビのルートに関して は最新のバージョンつまりV1.24以上 で有効になるってことが分かりまし [音楽] たはいゴール到着 ですではログを保存しまし てでは次私の定例メニューとしてやって いる第2弾高層ビル内の立するコースを一 周するというものをやってみ [音楽] ますそれではいつものコース走っていき ましょう はい東京駅に着きましたでいつもはここ でログの保存をしてデータを閉じてます はいお疲れ様でした保存し ますさてGPSログの奇跡について評価し ていきますでルートに関しては私がいつも 使っている停点ルート3元ジから大手町 まで六本木通り経由ですで今回は派手に 再婚を3つハンドルにべましてigs 630Sigs630あとリファレンス機 として使っているライダ450でGPS ログを取得しています距離は11.28 km移動時間は31分平均速度は21.7 km最高速度は46.8km天気は晴れで 気温は14°ですでこれが全体ルートなん ですけれどもこういう全体ルートで表す 限りはこの3つの機種での奇跡の差はあり ませんでしたではどんなところで差が出て くるかっていうとやはり細かいところです ね大手町のビル軍内の奇跡っていうのを 比較してみたんですけども今回これで 大きな差が出ましたで元々igs630 ブライトンライダー450これらはサコの

中では導きに採用してるわけなんで相当 優秀だったんですけども今回はどうも乱れ てますよねライダー4550の走行奇跡 ってこんな感じでかなり乱れてるんですで 630に関してももうちょっと滑らかには なってるようなんですけれどもどうやら なんかルートが全く違ってって書かれて ますねここで曲がってんのにここから 曲がってるように見られてるとかで1番 忠実なのが今回のレビュー対処のigs 63Sでしたこの制度の差の理由っていう のははっきりと分かんないんですけれども GPSの受信仕様がデュアルバンド受信と いうことで強化されてますのでその辺の 効果かもしれませんということでログの 制度に関しても今回のレビュー大書igs 630Sが抜きに出ていたっていうのが 結果ですで次に両者のデータ制度について 簡単に比較してみましたこれはログから 取得したストラバのサマリーなんです けれども見てみるとほとんど変わってない ですね元々同じセンサーから来ているよう なデータが多いので例えば心拍数だとか ケイデンスパワーとかってほとんど変わら ないはずなんですね原速本体内での センサーである温度だとかあとはスピード ですけれどもスピードはですねちょっと差 が出てます平均速度で0.6kgぐらい ちょっと差が出てるんですけれどもこの 理由は不明なんですけどもねただ630と 630Sどちらもタイヤ集中の自動構成 機能があってユーザーが明治的にタイヤ 集中入れなくてもいいようになってるん ですねでその構成レベルがもしかすると 両者で変わっていてその時に利用してる タイヤ集中が微妙に変わっていたとしたら ま差が出てくるかなっていう気はしますと はいえサコの基本データ性能としては問題 ないと思います両者共に一致してると言っ ていい [音楽] でしょうはいいかがだったでしょうか今回 はigpスポーの最新製品ハイエンド サコンigs630Sを紹介しましたその ベースとなった商品igs630です けれども今回これと比較しましたけれども 様々な点が強化されています特にナビ性能 バッテリー性能が強化されたんですけれど もそのレベルまで不要な方という意味では igs630もまだまだ選択肢になると 思うんですねでどちらも私としてはハイ エンドにふさわしい機能と性能を持ってる と思いますigs630強化された部分 大きいんですけどその分値段も上がってい ます今回の動画で詳しく比較をしましたの

でよろしければそれを参考にしていただい てご自身にあったサイクルコンピューター 選びをしていただければと思ってます今回 最後までご覧いただきましてどうも ありがとうございましたまた次回の動画で お会いいたし [音楽] ましょう H

プロチームも利用しているハイエンドサイコン「iGPSPORT iGS630」に上位モデルが登場(iGS630s)。見かけは変わっていないが中身は大幅進化!通常のサイコンレビューに加えて、今回は本製品の目玉商品「リルート機能」に焦点を当てて実走解説しました。

【サイクルウォーク・プロのご支援をお願いいたします】
https://www.youtube.com/cyclewalk/join

【ご参考】(Amazon 商品リンク等)
■アイジーピースポーツ(IGPSPORT) iGS630S
https://amzn.to/47YEthx

■iGPSPORT iGS630S 商品公式サイト
https://www.igpsport.jp/igs630s

【商品レビューの依頼等はこちら】
webmaster@cyclewalk.net

【目次】
00:00 今回はハイエンドサイコン iGS630s のご紹介
00:57 両者比較(違いについて)
02:58 開封と内容物確認
06:20 初期設定作業
12:15 センサー動作確認
13:29 装着状態
15:24 実走レビュー
17:45 ナビ画面の様子
18:38 リルート機能が発動しない!
21:48 ファームウェア更新で無事リルート機能が発動
26:39 ゴール(大手町)到着
27:03 大手町高層ビル群走行検証
27:43 GPSログ軌跡の評価
30:25 今回のまとめ

【関連動画】
■カラー大画面のフラグシップ・サイコンの機能と性能を徹底評価する「iGPSPORT iGS630」(表示項目・ナビ機能編)

■カラー大画面のフラグシップ・サイコンの機能と性能を徹底評価する「iGPSPORT iGS630」(基本性能編)

#サイクルウォーク
#ロードバイク
#サイクルコンピューター

17 Comments

  1. 今回も貴重な情報有難う御座います。
    今回3種比較して頂いて1番驚いたことは、走行ルートが全く違うことでした。
    そんなに差が出るものでしょうか。
    最近はRyder 750→Edge 840に買い替えて走行距離、獲得標高に違いが出たのも驚きでしたが。
    やはり最新型でよりハイエンドの方が精度が高く、信頼性が高いのかと考えました。
    これからも宜しくお願いします。

  2. ハイエンドモデルは自分には必要ないと以前は思っていましたが、多機能な物を使うにつれて考えが変わって来ましたね。無印を視野に入れていたので何か悩みますね~
    下位機種でも無印を越えたニューモデルが出たりしてなどとグレードアップを考えるとキリがないですけれど!

  3. igs630使ってます
    性能も上がっててリルートは魅力的だけど買い替える程ではないかな
    マウント付属でプラス一万円は初めて買う人には良いけど持ってる人も多いだろうし…

    630でも性能的にはソフトウェアアップデートでリルート対応出来るだろうけど、併売してるからきっと対応しないんだろうなあ

  4. 細かいレビューで感心しました。これ試したんですが、後方レーダーの感度がイマイチでした。Garminと比較して画面に表示される車両の位置にだいぶズレというかラグが発生しちゃいます。後方レーダーとかマイナーな機能の精度の差が値段の差なのかもしれませんね。

  5. 世界的にはレースよりもグラベルなどのツーリング?が流行ってるようなので、サイコンもそっちに向かっていくんですかねー?
    レース思考じゃないので個人的には嬉しいかなーと。確かにサイコンとしての機能も欲しいのだけれど、サイコン機能は有線でもいいくらいしか求めてないんだよねー。
    どっちかというとナビ機能が強化されていくのは嬉しい。

    リルートだけでなくサイコン上から目的地設定してルート案内とかはできるんですかね?
    あくまでリルートで元のコースに戻すってところだけなのでしょうか?
    あとはルートによってはリルートは元の道路に戻すよりも別のルートを通った方が近い等もありえると思うのですが、そういうときはどういうリルートになるのかも気になります(あくまで元のコースに戻すのか、)新たに引き直すのか。

  6. これくらいの値段になると、ガーミン旧モデルの530あたりと悩みますね。ガーミンはハードウェアだけでなく、ガーミンコネクトとユーザーデータの蓄積が素晴らしいですからね。。。

  7. リルートいいですね。
    事前にルートを組み込んでいないナビでもフレキシブルにリルートしてくれる感じでしょうか?

  8. 1万の値上げは果たしてコスパいいと思いますか?iGPで4万ですよ?信じられないくらい高すぎる。もはや感覚がここのところの物価高で麻痺してるので全く参考になりません。

  9. いつもとても参考にさせていただいております。
    この新しいのが気になってたので、大変参考になりました。
    ナビ機能だけではなく、パワーメーターと繋げた際のトレーニング分析がどのように表示されるのかをとても知りたかったので、いつか教えていただけると嬉しいです。
    単なるパワーや左右バランス、ケイデンスという数値で認識するものではなく、クランクの角度ごとのパワー解析などは、ガーミンのようにビジュアル化してどのぐらい直観的に認識できるようになってるのかを知りたかったのです。メーカーサイトにも出てなかったので、こういう部分も教えていただけるととても嬉しいです。

  10. いつも参考となる情報をありがとうございます。

    丁度サイコン買い替えで悩んでいる中、有用な情報ありがとうございます。

    この値段でデュアルバンドにリルート完備とは有り難いです。

    ルートを外れてから200mくらいでリルートが発動している感じでしょうか。

    GPSの精度が高いことの証左ですし、データ表示よりナビ面で使っているので、こういった機能面が一層強化されているのを

    実際に見られるのは非常に参考になります。

    それ気になった事ですが、リルート再検証の際、渋谷の金王坂で六本木方面へ分岐する地点、二段階右折して向かうと仰っています。

    実際は二段階右折ではなく、撮影で止まった路肩から一番左の車線と第二車線を横切って六本木通り(第三車線)へ侵入しています。

    これは自転車ではやってはいけない非常に危険な進路変更です。

    有益な情報の中に危険運転が混ざっているのは大変残念に思いますので、どうかご安全にお願い致します。

  11. この値段なら、ブライトン750seのが安くて性能もいいわ。IGPは2万円程度じゃないと手にとってもらえるか、、、
    Garminが高すぎるし、今はコスパ含めて750SEと勝負出来る製品じゃないと厳しい

Leave A Reply