【日本一長い路線】現役でタブレット交換!?面白すぎる高知名物のとさでん【ゆっくり解説】#鉄道 #電車 #ゆっくり解説

[音楽] ゆっくり霊夢ですゆっくり魔理沙だぜ今回 は土佐殿を紹介するぜ土佐で一体どんな 路線なんだろうみんなも土電についての 魅力やエピソードなどがあれば是非 コメント欄で教えてくれよないいねも押し てくれたらとっても嬉しいわそれでは見て [音楽] [笑い] いこう土佐電気鉄道は四国の高知券高知士 と南国士安川軍の町を走る路面電車の路線 だ通称は土佐電と言われていて観光客から 地元民まで様々な人たちに利用されている 路線だぜ高知を走る路面電車の路線なんだ ねちなみ土電は高知券を走る唯一の電車で もあるぜあれ土電だけJRの路線も電化さ れてないのそうなんだJR四国の土山線や ヨ線それに土佐路鉄道線は非電荷の路線で 電車ではなく機動車が走っているんだ高知 で電車に乗れるのは土電だけってことね そんな土佐はの線5面線桟橋線の3路線が あるんだ総路線距離は25.3kmでこれ は広島電鉄についで長い路線もだかなり 規模が大きいのねちなみ広島電鉄は線路幅 線1435mmの標準機を採用した路線で 土佐電は線路幅線67mmの狂気が採用さ れているんだそのため狂気に絞れば土電が 最強距離となっているぜ味方によっては 土電の路線網は日本一ってことね土佐を 運営しているのは土佐交通株式会社でこの 会社は高知市内を中心とし路線バスや高速 バス貸し切りバスの運営を行っている会社 でもあるんだバス事業も経営しているんだ ね次に他の鉄道にはなかなかナイトサデン の面白ポイントを紹介しようワクワクまず は駅の接近メロディだ土佐の駅の接近 メロディはファミリーマートのニテ音と 同じなんだえファミリーマートなんで そもそもの話あのチャイムはファミリー マート専用のチャイムというわけでもなく て元々は一般家庭用玄関のチャイム曲とし て作られたものなんだつまりはフリー素材 みたいなものなのそういうことだただ現在 ではファミリーマートの印象が強いこと から初めて聞いた人にはファミリーマート のニテ音と勘違いされることも多いようだ ちなみにあのチャイムのタイトルは メロディチャイムナンバー12兆作品17 大強という名前みたいだぜ長すぎる わ続いては橋交差点にあるダイヤモンド クロッシングだえ何かどうなっているの これは鉄道の線路が平面で十時に交差する ダイヤモンドクロッシングという機動構造 でこれはこの土電を含めて日本に3箇所 しかない光景なんだかなり珍しいわね

ちなみに残りの2箇所は愛媛県の伊鉄 大手町付近と名古屋の名鉄地行線に存在し ているんだ四国に2箇所もあるのねこの 設備のおかげで列車は直進左分岐右分岐と 自在に進行方向を変えられるんだまるで 鉄道の交差点 ね そして路面電車であるためか駅と駅の間が ものすごく短いんだその中でも特に短いの が土佐で5面線の清学園前と一橋の間なん だ霊夢はここの駅間はどれぐらいだと思う そうだね路面電車っていうぐらいだから 100mぐらいしかないんじゃないかしら 正解は63mだぜえいくらなんでも短 すぎるでしょこれは鉄道では最も駅間距離 が短い区間なんだ一橋の底を発射して きよら学園前に入選してくるまでの所要 時間は10秒もないらしいぜこの区間だけ 乗る人はあっという間に終わるなんてもん じゃないわまこんな距離では駅で電車を 待つよりも歩いて移動した方が早いような 気がするけどな確かにそれもそうかでも どうしてこの区間の駅間はこんなに短いの 元々は一条橋の底が先にあったんだけど その後にできた清学園の最寄りに駅を作っ たことでこのような最短区間が生まれたん だ学校の地区に駅があれば通学にも便利だ もん ねそして千場通り1丁目と千場通り2丁目 の間には沿線に芝生が植えられているんだ おお南国感があっていいね実はこの芝生を 植えるのにも意味があってヒート アイランド現象の防止にも有効なんだ ヒートアイランド現象ヒートアイランド 現象とは郊外に比べて都部の気温が高く なることなんだぜどうして都部の気温は 高くなるのまず都部は交通量が多く車など による排気熱やエアコンによる人口排熱の 他コンクリートやアスファルトによる地 表面からの待機加熱も主な原因だなこれら をするには水分を多く含んでいる植物を 植えるのが効果的なんだそれで線路の上に 芝生が生えているんだねこれは起動力化と 言われていてこの取り組みを行ったのは 土電が初めてなんだ現在は都電荒川線の他 長崎や鹿児島の路面電車でもこの起動力化 が実施されているんだとてもエコな 取り組み ねさらにこの路線では路面電車では珍しく タブレット交換を行っているんだ タブレットiPadとかのこと電子機器の 方ではないぜタブレットとは単線で列車 同士が衝突することを避けるためのものだ ま簡単に言うと通行手型のようなもので 単線区間で列車が衝突しないための古典的

なシステムなんだ昔ながらのやり方なんだ ね国鉄の路線現在のJR線の単線路線でも かつてはこのタブレット交換は行われてい たんだけど現在は信号システムが回収され たことによって国内でも行われている路線 は数少ないんだ現在はあまり使われてい ないの現在も一部の地方道で実施されて いるが路面電車でタブレット交換が行われ ているのはこの土佐の路線だけなんだ単線 の行違い駅では上り列車と下り列車で乗務 員がタブレットを交換する様子が見られる ぜいいわねどんな風に交換を行っているの かとても気になるから今度身に行ってみる わ是非現地に行ってその様子を見てくると いいぞ同じく行きたいと思った人がいたら グッドボタンをよろしくお願いし ますまた土佐の歴史は古く路線が開通した のは1904年の明治39年ことなんだ これは国鉄の高知駅現在のJR四国高知駅 よりも20年ほど早く開業したんだ国鉄 より先に高知には私鉄が走っていたんだね これは減損する路面電車の中では日本でも 最も古い路線とも言われているぜちなみに かつては減損している路線の他に秋戦と いう路線も保有していたんだこれよりも さらに路線を持っていたのそうなんだ秋線 の路線距離は26.8kmで高知県東部の 秋までを結んでいたんだ結構長い路線だっ たのねまた高知券を走る唯一の鉄道電荷 路線でもあったんだ路面電車じゃなくて 普通の鉄道にも電荷路線があったんだね しかし旅客需要の減少と沿線自治体の人口 減少並行する道路網も整備されたことから 1974年に配線になってしまったんだ うん地方鉄道はどこも経営が厳しく配線も やを得なかったのかもね現在配線になった 秋戦一部は佐クシのごめなはり戦に転用さ れまた一部ではサイクリングロードとして 現在も活用されいんだおしっかりと跡地が 利用されているん だ続いても佐の面白ポイントだまだあるの それは豊富な車両のレパートリーだそんな に車両がたくさんあるのそうなんだそれで はここで土佐の車両をいくつか紹介しよう まずは198型なんだか海外の車両っぽい デザインだねその通りでこの列車は元々は ノルウェイのオス殿で走っていた列車なん だえ本当に海外の車両だったのの車両は まだあるぜ続いては320型この列車は オーストリアのグラーツ殿で走っていた 列車なんだノルウェイにオーストリアと ヨーロッパの電が続くね次は910型この 列車はポルトガルのリスボン電で走ってい た列車だぜ過去にはドイツやイタリアの 電車も運行されていたんだヨーロッパの

各国から列車が輸入されてきたんだでは 外国さの列車を紹介したところで続いては 日本さの車両もしよう地方の会社だし やっぱり大手指で走っていた中古の電車が 走っているのその通りだだまずは590型 この列車は名鉄ミノ町線という岐阜の路面 電車を走っていた路線だぜ車両が赤いのが 名鉄って感じがするねその他にも元山陽 電気機動の700型や800型があるな 山陽電気機動ってどこの路面電車なの山口 県の下関を走っていた路面電車だぜ下関に も路面電車が走っていたんだね続いて紹介 するのは線型これは福岡県に路線を持つに 日本鉄道ことに鉄の電車だぜ岐阜山口福岡 と日本各地からも車両が集められているん だね譲渡された車両以外にも土佐で オリジナルの車両もあるぜまずは100型 ハートラムこの列車は2002年に製造さ れた車両で土佐電では最も新しい列車だぜ さっきのレトロな感じの電車とは違って この列車は結構新しそうなおこの編成は1 編成しかいないぜというとこは見られたら ラッキーってことだねレトロな電車に乗り たいなら7型体信号がおすすめだえこれが 本当に現在も走っている電車なのああ今で もバリバリ現役だぜこんな電車に乗ったら ダメージ化対象の時代にタイムスリップし た気分になるわ本当にたくさんの種類の 電車が走っているんだねこれらの車両を見 たり乗ったりしたことがあったら是非 コメント欄で教えて欲しい ぜ続いてもの面白ポイントどんだけネタが ある路線なのよそれは高知名物謝る電車だ 謝る電車一体どんな列車なのまずはこの 写真を見てくれえ何これごめんなんなの この電車ふざけているの全然ふざけてい ないぜこれはただ行先を表示しているだけ なんだごめんなんて行先があるのそうなん だ土佐の東端の駅はごめ待ちとなっていて 行先表示は分かりやすくひらがなで表示さ れているんだごめん待ちとごめがかかって いるんだねちなみにJRと土佐を鉄道にも ごめん駅があるぜ何か悪いことでもしたの また土佐の生誕の駅はいので地元ではこれ をもじってごめんごめんいいのいいのと 地元民には話題になりこの言葉が パッケージに書かれた電選べも売られたん だちなみミニ伝とは電の役所だぜもはや 高知ではごめが流行後みたいになってる じゃないただこの都電選べは2017年に 販売を終了したそうだあらら高知を訪れた 時には是非とも買おうと思っていたのに 残念だわそしてこのごめ電車夏場はさらに 謝ってるみたいなんだえそれはどうして それは車両が比例防者だからだひ比例棒

それって車内にエアコンがないってこと そういうことだちょっと待ってよ北海道 ならまだしも南国の高知で比例棒の電車が あるのはまずいでしょだから車両の 出入り口付近には申し訳ございませんこの 電車は冷房車ではありませんという注意 がきもしているんだ謝る前に列車に冷房を つけて欲しいよまたその電車の中には内輪 が備えつけられているぜうんまあないより はいいわ [音楽] [笑い] ね最後に土佐で行けるおすすめの観光地を 紹介しようおそれは是非教えてほしいわ まずは高知駅前JRで高知駅に来た場合は この駅から土佐電を利用する人が大半 だろう駅前には中岡慎太郎坂本両馬竹一 半平太の高知出身の維新の英雄たちの銅像 が置かれているんだ歴史の授業で聞いた ことある名前の人たちだね高地駅から少し 何かすると張橋の駅に行けるんだ確かここ はダイヤモンドクロッシングがある場所 だったよねそうなんだここでは ダイヤモンドクロッシングの他にも春橋や 空く時計など高地では有名な観光地にも 行けるんだおいいわねこれはインスタ映し そうだわそして日本2か所しかない原村転 資格の1つである高知場も電で行くことが できるぜお城はいつの時代も街のシンボル だよねということで今回は土佐でについて の紹介だったぜダイヤモンドクロッシング やタブレット交換ヨーロッパの国々を走っ ていた列車など見所がいっぱいある路線 だったね高知を観光する際は是非とも土佐 電を利用したいわこの動画を見て思った ことや意見などぜひコメントに書いて くれると嬉しいぜ今回紹介した以外にも 紹介して欲しい近鉄の情報があったら教え てねこの動画がいいと思ったらグッド ボタンをポチっとしてくれたら嬉しいぜ よろしくお願いします最後までごご視聴 ありがとうございまし [音楽] た

▼目次
————————————————————————–
00:00 オープニング
00:18 とさでんとは
01:37 駅の接近メロディ
02:23 ダイヤモンド・クロッシング
02:57 短い駅間
03:55 線路上に芝生?
04:49 タブレット交換
05:53 とさでんの歴史と廃線
07:03 とさでんの車両
09:10 謝る電車!?
10:46 とさでん沿線の観光地
————————————————————————–
☆PR投稿☆
JRと宿泊のセットが特別割引料金がとってもお得です!
1日利用の出張から、家族旅行まで対応しています!
http://rsv.nta.co.jp/Affiliate/set/AF100101.aspx?SITE_ID=00570138&REDI_URL=http%3A//www.nta.co.jp/jr/

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「ゆっくり各駅停車」にご乗車頂き、誠にありがとうございます。
当チャンネルでは「鉄道」に関する情報・まとめ・解説を発信していきます。

取り上げてほしいテーマなどございましたら、係員にコメント欄にてお知らせください。

まもなく発車いたします。ご乗車になってお待ちください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

オススメ動画
─────────────────────────────────────────────
・【V字回復】客足は増えた?パンデミックからV字回復をはたした駅【ゆっくり解説】

・【迷列車】ジェットエンジン!?プロペラ!?見た目がイカツすぎる珍列車総まとめ【ゆっくり解説】

─────────────────────────────────────────────
参考引用元
https://docs.google.com/document/d/10AfVD9eDT7BVRzr0aPXw77ahbEVGnoxg0gvWF5YgN1s/edit?usp=drive_link

#交通 #鉄オタ #乗り鉄 #撮り鉄 #高額 #車両 #新幹線 #特急 #夜行バス #高速バス

─────────────────────────────────────────────

23 Comments

  1. 古い車両や方式が今なお息づいている反面、スマホで決済できるわ一日乗車券だけではなく24時間乗車券(18時に乗ったら、翌日18時まで乗れる)もあるのは感心しました。

  2. こう言う路線は大好き先ずは広島電鉄は一度乗ってみたい!都電は良く乗ってるリクエスト広島電鉄を紹介してもらいたいです

  3. とさでん大好きです。
    妹夫婦が高知に住んでいるので、遊びに行くんですが、本人たちに会う前に、必ず一人で「ごめん」から「いの」まで乗り通してます😅
    正直、何日乗っても飽きないわ。

  4. 0:43 残すは徳島県 効果が無いと言わず電化してもいいんじゃないか…?
    1:50 俺の実家のピンポンがファミマチャイムだったな… 岡山に引っ越してから数年後に取り壊されて店が建ってる
    2:16 パナソニック EC5117-WKP メロディサイン チャイム
    2:31 プラレールにも似たレールがあってだな…w
    2:47 他の人もコメしてるが広島にもできるらしい
    3:37 猛者はこの区間を貢献目的で使うらしいw 鏡やわw
    4:12 ヨッシーアイランド現象?(難聴)
    4:35 イオンが種まきゃビッグがほじくる
    4:43 他もやろうw SDGs
    4:58 ラムネみたいな菓子やiPadしか若い人は知らなさそうw 鐵道ファンなら断然コッチやね
    5:11 酔っ払いがタブレットを強引に出して事故った事を忘れてはいけない(戒め)
    5:25 特撮で出てきた時はガチで笑ったw
    6:56 まさかとは思うが未来では乗り入れとかしてくるんじゃないだろうな?
    7:24 ノルウェーか… マスコミや報道が世界一安定してる事で有名だよな… 焚き火を国営放送で6時間放送するのは恐れ入るw
    7:45 ドイツの路面電車はスパイファミリーでそこそこ知名度上げたはず
    8:01 お 待 た せ 迷鉄
    8:24 オイオイ西鉄か こりゃ勝てんなw
    8:53 動く博物館
    9:46 してねぇよw
    9:51 ご当地ミーム?
    10:25
    ❌️北海道ならまだしも
    ⭕️ゲロ電
    10:33 最近だと家庭用エアコンを取り付ける改造車もあるぞw 屋根に室外機が乗ってるのでコレまたカオスw
    11:07 坂本龍馬が暗殺された所にはコンビニが建っている

    高知県はとさでんより全国チェーン店が進出してないイメージが強いんだよなぁ…

    アプサラスⅢ持って来てビームで四国産地の中央に
    大穴開けるからソコに道路や線路を通せば
    良いと思うよw
    コレで全国チェーン店とかも進出しやすくなるさ!
    (詳しくは「アプサラス 山」で検索 威力が分かる)

  5. 我が地元のとさでん交通を紹介してくれて嬉しくて涙が出たぜ。😢清浦学園前❓️違うのぜ。清和学園前だぜ。安芸線の廃線跡の自転車道の画像は安芸市の大山岬ですね。

  6. 初めまして。
    高知県民です。とさでんを取り上げてくださって有難う有難う御座います。
    ちょっと違いがあるので言わせて頂きますと、桟橋(さんばし)、清和(せいわ)です。

  7. 今回も楽しく視聴させていただきました。初めてとさでんに乗った時は奈半利から土佐くろしお鉄道に乗って後免町で乗り継ぎました。デンテツターミナルビルまでしか利用してなかったので高知駅やいの駅には行ってませんがとても楽しかった記憶がよみがえりました。ありがとうございました。

  8. 大盛況に笑いましたꉂ🤣𐤔
    とさでんのダイヤモンドクロッシング美しいですね❣️
    昔阪急電車の西宮北口駅にありました。

  9. 播磨屋橋はがっかり観光地として知名度が高かったりする(映える写真が撮影しづらい周辺環境のため)

    ちなみに山陽電気軌道は路面電車廃止後バス事業を主体にした「サンデン交通」として企業は存続している(大学時代の鉄研レポでテーマにしたなぁ……)

  10. とさでん専用のICカードの名称は〈ですか〉→「電車」も「バス」も使える「カード」の意味てす(これホント)。

    今の「デンテツターミナルビル」の場所(?)には「土電西武」がありました。東京から来た人は一瞬「えっ😱💥」と思ったとかwww

    ダイアモンドクロッシングではうまく行くと複数方向に向かう電車をイッキ見出来るようです。

    以上失礼しました。

  11. 土電(現とさ電)の路線で、
    高知大学付近(鴨部−朝倉)が最近YouTuberたちの間でよく取り上げられていますよね!

    路面電車の乗り降りする場所(電停)が、
    ただ道路に緑色に塗られているだけとか、
    自動車教習所でしか見ない道路標識とか、
    車&電車か逆走しているように見える場所だとかね!

Leave A Reply