何を着る?何を持ってく?冬ブルベの服装選びについて 全身パールイズミだった僕がブルベを始めて7年間でどう変わったか??を紹介します

[音楽] はいこんにちはわりでございます今回は冬 ブルベのウェアについて紹介したいと思い ます約7年前にブルベを始めたんですけど もいろんなウェアを試してきましたえ現在 はある程度固定化したウェアを選んでいる のでそのウェアについて紹介したいと思い ますえまず始めにえすでにブルベ界では 2024年度が開幕しています以前に 比べると11月から3月ののブルベが非常 に充実してきておりますただ冬のブルベは どちらかというと経験者クロト向けじゃ ないかなと思っておりますえその理由は いろんな防寒グッズが必要であることまた それを持っていくためのですねえバックが 必要になるので色々荷物を揃えないといけ ないということがありますただブルベを 続けていく中でSRを取りたいと思った方 はある程度寒い中で走ることが避けられ なくなってきますえそこで冬のウェアを 購入する必要が出てくるわけなんですけど もま個人的には夏のウェアよりもいいもの を買っておいた方がいいんじゃないかなと 思っていますただそれは最近高くなってき ていますのでまセールの時期などで賢く 買うというのが1番いいんじゃないかなと 考えていますえでは実際に僕の着ている ウェアについて紹介したいと思いますタツ アンダーウェアジャケットは2種類ずつ そしてその他4種類を使い分けています まずタツですけども日中の気温が8°未満 である時また夜間を走る時はですねラフの メンズプロチームウィンター対を着用して いますこのウェアが僕がブルベを始めた後 試した製品の中でえ最も驚きがあった製品 になりますえその理由は2つありまして まず1つ目がアビがほとんどしないという 点えそして2つ目が使用可能な気温の温度 幅が広いということですね大体15° ぐらいまでですと問題なく使えますただ 正直言うと今の価格がですねもう4万円 超えてきているので非常に高いなというの が正直なところでございますただですね セール時期ですとかあとは色にこだわりを 持たなければ半額ぐらいで変えてきますの で賢く買うことでえ選択肢に入ってくるん じゃないかなと思っていますえもう1つが 重度対応のパール泉のロング対になります えこのタイツの出番は日中がある程度気温 が高くて夜間気温が下がる場合日中汗を 変えた状態でそのまま夜間に突入するのが 嫌なので日中はこのタツを吐いて夕方頃に 先ほど紹介したラファのウィンタータツに 書き換えるという使い方をしていますえ次 にアンダーウェアですけどもいずれも

ファイントラックのドライレイヤーを 使い分けています左側が春空用右が冬用の ドライレイヤーになります えよくメディアではメリロウール製の アンダーウェアがいいよという風に紹介さ れていますけども僕どうしてもこうメリノ ウールが合わない体質らしくてですね僕は ドライレイヤーにお世話になってるという 感じですで次にジャケットになります ジャケットも2種類ですねえ左側が現在 カステリ製の裏肝のサーマルジャージを 着用していますそして右側がラファの ベンズクラシックウィンタージャージを 着用していますなので上半身については アンダーウェアとジャケットを2種類ずつ 計4パターンで使い分けている状況になり ますで先ほどラファのウンタータツ1番 感動したという風に紹介したんですけども 右のウインタージャージがですね2番目に え感動した製品で7年前に購入したんです けども未だに使っている製品になりますま この製品のいいところはですねえ防寒台風 性に優れている点で脇腹に ベンチレーションが付いてるので少し熱く なってきた場合はベンチレーションを 開ければですねこの服の中に溜まった熱を 排熱できるという機能が備わってるので 非常にえ冬場ではありがたい装備になって いますでいずれもですね低下が左は2万右 が3万なってるんですけども左に関しては プロチームのジャージであれば秋頃にです ね半額セールになりますまた右側のラファ については定期的にセールがあるのでま その時期を狙って購入するといずれも 1万円単位でえ節約できるのでま賢く 変えるようにしておりますで最後にその他 4種類としてまず長い下りですね体が 冷えるのを避けるためのウィンド ブレーカーとあと防寒目的の事例を持って いますあと雨の可能性のある場合は薄めの レインジャケットを持っていきますえ そして深夜体走る場合ですね気温が1桁 前半になる場合は先ほどのウィンター タイツだけでは足りなくなってくる可能性 がありますのでえモンベルのサイクル レインパンツを持っておりますちょっと 余談なんですけども3年前の3月上旬雨の 中開催されたチューブ200のブルベでは え1番分厚い服装の上にですねこの4つの 装備を全部着てようやく乾燥できたという ぐらい厳しい状況の中乾燥したのでま あまり冬の雨ブルベはお勧めできないかな と思いますま走っといていうのもなんです がで次に冬のブルベで注意すべき点につて 紹介したいと思いますまず始めに天気予報

の気温を角に信用しないということですえ 天気予報の気温はですね特定のある狭い 地域の気温を予報しただけに過ぎませんの で走る場所の地形ですとかあとは標高に よって大きく気温が変わってきます例えば 2年前の中部400ではゲロ市では最低 気温が13°だったんですけどもえ夜10 時の時点で気温表示がですね8°という ことで非常に大きな差がありましたですの である程度余裕を持った服装というものを 持っていった方がいいかと思いますえ次に 使い慣れたウェアを使うという点ですえ 決してEウェアを買ったからといってえ すぐに実践投入するのは避けた方がいいか と思いますえ次に迷ったら厚手の服を選ぶ ということです天気予報見てえ色々服装 悩むかと思うんですけども薄手を持って いくか厚手を持っていくか悩んだ時は僕は 厚手を選ぶようにしておりますで実際それ で良かったなということがたくさんあり ましたえそして夜間の気温体感温度に要 注意ということなんですけどもこの意味な んですけども同じ日中の8°と夜間の8° では体感温度はかなり違ってきますという のも日中の8°というのはま晴れていれば 太陽の温かさがあるんですけども夜間は そういった熱源がありませんのでま同じ 8°でも大きく違ってきます僕の中では 日中と夜間同じ気温だとしても夜間のの方 が5度低いと思ってえウェアを選択して おりますえそして走行中の風によってです ね体感温度は大きく変わってきますので その辺りも注意してウェアの選択を行って いただければと思いますでは実際に冬に ありがちな気温の変化に応じたケース スタディーを紹介したいと思いますいずれ も深夜台まで走る場合を考えているのでま 300km以上のブルベを走る場合の ケースという風に思っていただければと 思いますまず初めのケーススタディー1 ですけども朝の気温が6°ぐらい日中は 13°弱まで上がって夜間は同じぐらい 下がってくるという冬にはありがちな気候 かと思いますえさらに日中は風が強く吹い ているコンディションになりますえこの 場合ですね日中13°まで上がりますけど も日中風が強いのでえ結構体感温度として は寒い環境になるかと思いますえですので でえタツは最初からウインタータツそして 上着は最初はドライレイヤーとサーマル ジャージを合わせるかと思います夕方以降 にはドライレイヤーにクラシック ウィンタージャージに切り替えてえそれで も足りない場合は深夜にドライレイヤーの 厚手のものに変更するですとかネック

ウォーマーやジレを着用するという形で 対応するかと思いますえ次にケース スタディ2について紹介しますちょっと見 づくて恐縮なんですけども朝のスタート 時刻の時間体で8°弱えそして日中がです ね20°ぐらいまで上がって夜間10° 以下に下がってくるというコンディション の場合ですえなぜこの気温を紹介したかと 言いますと4月の中旬までは大阪のブルウ ですとこれぐらいの気温変化があります 日中20°まで上がってきますのでまそれ に対応するために朝は寒くても少し我慢 するような服装で走り始めますですので 上下とりですね夏用の塗装が出てまいり ますが日中の暑さにやられることを考える とまいし方ないかなと一方で夕方以降気温 が急に下がってきますので一気にですね クラシックウィンタージャージですとかえ ウインタータツに切り替えるようにして おりますえ次にケーススタディー3になり ます朝の出発時間帯は9°なんですけども ま日中が結構気温上がるそして風も強いで 夜間はスタート時刻よりも気温が下がって くると いう場合になりますえこの場合はですね 夕方まではパール泉の重度太陽の対にえ 上着はドライレイヤーにサーマルジャージ を選びます夕方以降は気温が下がって さらに風も残っているので上着は ウィンタージャージにタツはウィンター タツに切り替えるかと思いますえ最後に冬 のブルベで最大の敵について触れておき たいと思いますそれはアビになります アビエと聞くとマイルドに聞こえるかも しれないですけども実際は低体温症の リスクになりますのでシビアに考えると命 のリスクにも関わる事象になってきますで 汗をかかない強度で走ることが重要なん ですけどもまなかなか汗をかかないという ことは難しいかと思いますので夜間に入る 前にですね着替えを用意しておけば リセットすることが可能かと思っており ますですので夜間走行が控えている冬の ブルベでは着替えを持つようにしています でその上でですねいろんな準備をした上で 最後リーサルウェポンについて紹介したい と思いますこれは僕の実体験にあったもの なんですけども幻機夜間田舎を走るという 3条件が揃うブルベであれば緊急事態用に このエマージェンシーシートを用意して おくことをお勧めしますま何らかの理由で 誰も人がいない場所でえ停滞を余儀なくさ れた場合ですね投資する可能性が出てき ます実際僕はブルベのの中で1回使った ことがあるんですけどもまこれがあると

冬場夜を過ごすことも可能になってきます ので基本的に冬の夜間走行が必要なブルベ というのはお勧めしませんけどもま走るの であればこれを持っておいた方がいいん じゃないかなと思っていますま以上今私が 冬ブルベでえ着ているウェアですとかあと はリーサルウェポンについて紹介させて いただきました散々冬ブルベお勧めしませ んという風に紹介しましたけども冬の ブルベででしか見れない景色ですとか 楽しみ色々ありますので正しい服装と 正しい準備で楽しんでいただければと思い ますえそれでは今回の動画は以上になり ます最後までご視聴ありがとうございまし た

本格冬到来!!ということで勢いで動画を作ってみました。
今回は、冬ブルベの服装選びについて紹介します。
中盤にはケーススタディも入っているので、冬ブルベを走ったことがない方に参考にしていただけると嬉しいです。

2 Comments

Leave A Reply