渥美半島をたすきでつなぐ【レオック杯 第70回渥美半島駅伝競走大会】の模様をLIVE配信。
高校生から一般までのチーム・団体が参加。
選手たちの懸命にたすきをつなぐ姿をお届けします。

配信:2023年12月24日11:50~
コース:男子 渥美運動公園~万場庭球場前(5区間35km)
女子 赤羽根市民センター西~万場庭球場前(4区間20.4km)

出場チーム
【男子】
愛知県立成章高等学校    NEXUS  愛知県立旭野高等学校
愛知高校A  愛知高校B  愛知高校C  愛知高校D 愛知県立豊橋南高校
島田高校  Infinity Athlete & Running Club-A  Infinity Athlete & Running Club-B
愛知県立国府高等学校  高田高等学校A  高田高等学校B TEAM KAKERU  天白高校
Tahara EKIDEN Teachers  愛知県立豊川工科高等学校  愛知県立時習館高等学校
愛知県立渥美農業高等学校  team F.A.S.T.三-A  team F.A.S.T.三-B  愛知大学
岡崎城西高等学校  名古屋市立名東高等学校  高師小僧  チームあおい
中部大学第一高等学校A 中部大学第一高等学校B  名経大高蔵高校A 名経大高蔵高校B
名経大高蔵高校C  名経大高蔵高校D  名経大高蔵高校E  名経大高蔵高校F
名経大高蔵高校G  名経大高蔵高校H  岡崎城西高等学校B

【女子】
愛知県立成章高等学校  愛知高校  愛知高校・旭野高校合同  聖霊高校・松蔭高校
島田高校  明治国際医療大学  天白高校  愛知県立時習館高等学校
光ヶ丘女子高校A  光ヶ丘女子高校B  岡崎城西高等学校  名古屋市立名東高等学校
Green Runners 岡崎城西高等学校B

[音楽] で [音楽] で [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [拍手] [音楽] この番組はうにいる時はもっと楽しくなる 家作りをしよう レオック中沢塾英語スクール アースポーツ専門チャンネル ガオラ気象テクノロジーで未来を支える 日本 会 三鷹の共でお送りし [音楽] ます アア未来を 切り開く 作る [音楽] 兄12月に入っても温かな日々が続いてい ましたがここ1週間で一気に冷え込み真冬 の予想になりました東海一方は今日も 冷え込んでいますが風も弱く穏やかな1日 となりそうですこの時間は運動公園を スタート [音楽] しするレオック杯第70回厚海半島駅伝 競争大会の模様を実況生中継でお送りして まいります前回69回大会は1月に開催さ れましたが今回はこの12月24日に男4 区間35kmそして女子は5区間20.4 kmをたきで繋いでいき ますさあそれではこのレース放送式紹介し ていきますえ解説は元東三川陸上競技協会 会長のな照久さん実況は栗田でお送りして まますさんどうぞよろしくお願いします はいお願いいたしますさあということで ありましてえ早速でありますが今回参加し てくれたあ一覧をご覧いただき ますまご覧のように男子は38チーム女子 は14チームの合計52チームがエントリ をしていますま地元の高校を中心としてい ますが名古屋から静岡までの東海エリアの 非常に広い範囲で参加が可能となっている 攻撃の大会となってい ますでありまして本日のこの中継ですがえ ケブルテビTS12チャンネルそしてcc ネット豊局同時中継をしましてそしてTS のYouTubeチャンネルでも同時配信

をしています皆さん是非ご覧のチャンネル で選手たちの熱戦一緒に応援をしていき ましょうさあそれでは続いて本日のコース のVTRここでご覧いただき ますはから厚海運動公園を出発し国道42 号線にぶつかると平坦な道が続きます第2 区は距離も長くタフなコース [音楽] です第3区はスタート後しばらくすると 緩やかに上りが続き ます大草の交差点を左折し剣道大豊島線に コースを変えます第4区は男子では最短の コーススピード勝負が繰り広げられること が予想され ます第5区は最長距離のコースバンバ調整 地に向かう登り坂はきつく強靭な体力が 求められます最後の最後で順位の入れ替え があるかもしれませ ん続いては女子のコースを紹介します第1 区は女子では最短区間第2区は道42号線 を東にまっすぐ走り赤松公民館まで助を つなぎます第3区は男子の第4中継所と 同じ田原東武市民館まで走ります第4区は 女子では最長距離のコース田原市と豊橋市 の市会を越え北上し ます第5区は万波長整地の南からスタート し池の東側を通りゴールを目指します えコス紹介ご覧いただきましたえ続いて各 チームから応援動が届いていますので こちらもご覧 くださいこんにちは冷凍高校です11月に 行われた愛知県駅伝に続き初見半島駅伝も 切れる喜びを感じながらせいっぱい頑張り ます応援よろしくお願いしますよろしくお 願いします [音楽] 藤高校頑張るぞ [音楽] お 崎戦優勝を目指して頑張るぞ [拍手] は高木高校優勝生 のジ国際医療大学です私たちは医療と スポーツの両立を持とに活動しています 笑顔でゴールできるように頑張ります 頑張るぞお 高高校頑張るぞせーの [拍手] [音楽] パ [音楽] さあということで皆さんに各チームの動画 ご覧いただきましたさあということであり ましてスタートまであと3分を切ってくる という状況になりましたさあナさん

いよいよ大会近づいておりますけども今回 70回大会ということでま1つの歴史です よねこれもねそうですねはい非常に長い この歴史ということで数えておりますけど も第1回目が昭和24年からスタートと いうことでま私の生まれた1年後ですね はいですから本当にねま結構日本に住ん でるともう日本の国自体が2600年以上 の歴史がありますんで70回か結局 いろんなね大会例えば今年の白駅でも 100回記念ですよそうですね来年かなる んですけどもね70回の八半島駅伝って いうのもすごいこの年数ですよねはいそう ですねまあのコースも変わってき来たん ですけれどもこうやって皆さん方のおかげ で70回続くっていうのが本当にあの 関わったものの1人として嬉しい大会です はいうんねまいろんな出来事もあったりね いろんなドラマが生まれたりということが ねこの駅伝のま1つのもうあの見所も1つ ということになるんですけども今年は どんな大会になるでしょうかねはいそう ですねまあの男子で言いますと肉悟はい それから女子で行きますと2区4区うん その区間が長いですのでそこにエースを 配置できるチームがあ上位に絡んでくると 優勝するということになる大会じゃない でしょうかうんはいいよいよねスタートも 近づいてまいりましてね選手たちも相当 この時間っていうのは緊張してると思い ますけどもねうんそうま風がただあまり なさそうかなという感じでもありますけど もねえそうですねこの季節としては非常に 緩やかな風のように思いますはいはいさあ ということでなりましていよいよ 厚み半島駅伝もスタート1分を切って まいりましたさあ果たして今年はどの チームがえこのゴールテープを最初に切る んでありましょうか風もご覧のように少し 穏やかま上空も少し雲がて出ているという 状況 ですさあ各戦準備を行っ ておりますけども男子のスターターを 務めるのは特別共をしてくれております 株式会社レ代表取締り役社長の山西ま様が 務めますさあ山西さんスタートの準備をし ていきます各ランナーたちもさあスタート まであと15秒今切りまし た第70回を数えますこの厚海半島駅伝 競争大会今年は誰が最初に栄光のゴール テープを切るのか間もなくスタートです さあ今山西さんのスタートとともに今 ランナーたちが一斉に走り出していきまし たまずはここは集団となっていこうという ところでありますけどもさあナさん

いよいよ始まりました始まりましたねうん スタートしてすぐ急な下坂を選手たちは 走っていきますえこのスタートしていうの もなかなかレースの中ではそう見られない かなっていうレアだと思うんですけどね そうそうはいもういきなりのねこの やっぱりこう坂道を降りてくというのは 相当こう心拍も一気に跳ね上がるでしょう しなかなかこのスターターとして難しい ところではあるんです1kmで行きますと おそらく3分を切るようなスピードで最初 の400m500mは走ってくんじゃない でしょうかはいうんま相当ねスピードの ランナーということになりますけどもこの 1です さあ下りを終えてというところ左コーナー を曲がってさあ選手たちが等感覚に並び ながらというところでスタートを取ってい ます男子が38チームまここでナさんまだ スタートして間もいところですが早くも 先頭から後方まで若干のスター差ができ てるかなという今感じではあるですけども そうですはいもう間もなくしますと42号 戦に選手たちは出てまいりますねはいはい さあ試験を抜けてという ところまスタートの前の30分ほど前では 結構集めの雲に追われていたんですけども 今こうして見ますともうその雲も随分と なくなってきて温かな柔らかな日差しが 選手たちを照らして続けているという状況 になってい ますさあまずは選手たちもこの辺り アドレナリンを抑えながらというところに なるの [音楽] か さあ左から抜けていこうというそういう 選手もい ます風が強ければね選手の後ろに入って風 きとして使ってというレース展開も見 られるんですが今日風がないのでその辺り のそうですねはいはいあの近年にないあの 気象条件いい条件で選手たちはスタートし たんじゃないでしょうかうんこのサムさ 今日の最高気温はま田で9°という本も 出されているんですけども気温というのも どうでしょうかねいやどいいじゃでょね はいまたあの火を浴び ながらちょうどいい僕は気温のような気が しますなるほどやはりねこの駅伝マラソン とかというのはそのコース状況コース レイアウトそしてま天候ま風そして太陽の 光気温なども大きく変わってくるでしょう からねそうですね うんま本当にこの冬の冬を迎えまして全国

各地で駅マラソン などが行われています今日は京都では全国 高校駅伝なども行われていますまその高校 駅に出られなかったチームも今回この厚木 半島駅伝でエントリーをしてくれてい ますさあかなりナさんここで早くも先頭 から後方まで随分とこう離れてきたなと いう印象があるんですけどもそうですね ちょっと あの距離にしては早い時期に先頭と最後尾 の選手の差がついてますね はいさあその 辺りどうなるかということになり ます現在先頭走ってるのはゼッケン ナンバー4番ですから愛知高校のAチーム ということになり ますそしてその画面向かって左に20番を つけているチームがリニアACチーム ですさあですからこの列をまず引っ張って いるのは愛知高校Aチームの竹内 選手です愛知高校もねこの愛知県の駅伝 チームでは強い学校ではあるんですけども ねあの愛知高校さんはま常連と言っていい 学校なんですよねはい今回も複数チーム出 てくれておりますしあの部員もあの多い 学校ですのではいうんさあここで20番を けましたリアACチームの大宮選手がここ でに立ちましたこの辺りの先頭の 入れ替わりということも激しくなりそう です 宮あ今監督さんでしたね大宮監督で ランナー武井選手です武井選手ですで愛知 高校 の選手は加藤大選手ですさあ加藤選手が 再び出てきてというところ武井選手と並ん でいますそしてその間にはゼッケン ナンバー10番をけましたインフィニティ ランニングクラブのAチームえ大工走り ます大山選手まインフィニティチームは 昨年の2位のチームだったんですけどねあ そうなんですね ええですからこの辺りね高校生チームに このインフィニティチーム一般男子チーム がどう入っていくかということもポイント になりそうですま今回エントリーしてくれ てるチームの中にはあの元 箱根駅伝のランナーもいますんでねそう ですね ええさあさらにコースが広がっていきまし て相当こう選手たちの間開いてきましたね かなりねはい今はい42号戦へ出ましたね はいはいさあということでなりましてえ 先頭バイクの紹介に行きますえまずは元 警察官をしていましてそしてえ元警察官で 豊本国にハーフマラソンでも先頭バイクを

担当してくれています岩月浩司さんそして 今年から豊自動車学校のえ教指導員の浦 さんにも協力していただいており ますあの岩月さんはあの紹介していただい たようにほの国でもやっておられますし もう先導のベテランと言っていい方なん ですよねはいうん楽しいですよねはい コースももう本当に熟地されてる方です はいそしてえ今回愛知大発高橋店様のご 協力をいただきまして先頭車両のハイゼ デッキ版をお借りして撮影をしております ま個人的に僕はこのダハハイゼットデッキ 版の1個前の方のものを今所有しており まして非常に使い勝手がいいのでね個人的 にもダイアさんにはお世話になっており ますありがとうございますさということで なりまして42号戦このコースは本当に ドライブコースとしても有名なあのイラコ まで行くにねよく走る車でもねドライブ するコースですけども選手から行くと右手 が太平がなるですねそれであの左手を見て 選手のから見ると左手に応援の方々が出 てるんですけれどもうんええはい あの厚海半島駅伝を楽しみにしてうんうん こうやって地域の方々が応援とそれから 交通整理に出ていただいておるようですね やっぱねこの皆さんの協力とご理解あって こそのねこの駅伝ですからねええま選手 たちもやはりこう遠道からの1000円 っていうのは相当これパワーになるんじゃ ないですかはい うんさあ現在とここで先頭の愛知高校A チームの加藤選手を捉えようというところ はゼッケンナンバー10番をつけました インフィニティアスリートアランニング クラブのAチーム大山選手というところ ですがこの辺りそろそろこの1区ではこの 3人に絞られているかなということになり ますもう1名いるんですがここは縦に並ぶ 形で隊列を引っ張るのは愛知高校Aチーム の加藤大一選手 ですさあその後にはゼッケンナンバー10 番をつけましたえインフィニティ アスリートチームそしてその後ろが誰か その辺りまたえゼッケンナンバーが三次第 期待をしていこうと思います22番ですね 22番 のえチームFast3チームですこちらの 1走ります増一選手増一選手が 現在ということでこの3チームが現在対立 を引っ張ってる形ということになってい ますファイトファイトっていうね遠藤から の声も今聞こえましたけども ねちょっと映画を見せまして愛知高のえ 加藤大一選手がちょっと余裕の表情も見せ

てますけどももう選手は間もなく3km ぐらいに達すると思うんですねはいはい いいリズムで走ってますねええ愛知高校は あの愛知県の駅伝大会でもまあ今年3位 去年も3位ですかはいなかなかねこの全国 あとちょっとというところで届かない状況 がててますけども強ですねあのえ愛知県の 本当に駅伝の上位の常連でしてはいあの 選手もたくさんおりますはいうんま今回は ねそういった中で名大高倉高校がなんと8 チームもエントリーということでいや すごいです ねまこの辺りねもう波ならの意欲というか はいあの全国のできなかったっていうね その悔しさをそうですね今回の熱半島駅伝 にぶつけてきてるいやぶつけてると思い ますちょうど え三白王子でもこの時刻にあのまもなく スタートなるほどあるいはスタートした ぐらいの時間じゃないでしょうか ええさあその悔しさを胸に秘めながら ランナーたちが走っていますがさあここで さらに愛知高校Aの加藤大一選手が大きく 抜けてきていますいやナさんかなりいい 走りじゃないですかそうですねまあの状況 を知るのには顔を見ていただくこととええ ええ足の動きですねうんえリズムよくこう にえ愛知高校の1区の選手は刻んでいます のでこのままもう行ってしまいますねはい はいうんはいちょっと2位の選手がリズム が悪くて顔もちょっともうちょっと苦しい オーバーペースのようなうんうん感じも 受けますね今ちらっと後ろを見る余裕も ありますんで ねさあこのまま逃げ切って肉にたきをつげ つげることができるかということになり ます非常にいいリズムを刻み ながら愛知高校Aチームが対立を引っ張る 形になっていますもう1はこれ3km過ぎ てますのではい はいさあ現在2の次のランナーを映し出し ていますけども愛知高校Aチーム2一丸 選手 ですさあ先頭で飛び込んでこよという ところここはこの愛知高校の加藤選手が 大きくねアドバンテージを持ってピクの ランダーに助をついでいきたいところま ここはもう余裕のりということになりそう です片車線の道路のど真ん中を堂々と走っ ていやこれ2位と3位との差がかなり入て ますこれね開いてますねこれもう50m 以上もう空いてますねはいはいそれだけ右 を持って加藤大一 選手知ってきてい ますこの1区の走りっていうのは

あの後の4人のランナーに本当にいい影響 を与えるんですよねうんうんうん うんうんやっぱりねこう持ってきてくれ たっていうのがねそうなんですねええ後の 選手もいや俺も頑張らないといけないと いうはいそういう気持ちになるでしょう からそれとやはりあの先頭がベテランです のでいいペースでこうにオートバをええ 走らせてくれてますのでちょうど選手の 距離もいいですしはいあの選手もそれを こうに見ながらうんうんあの 走れる1人で走ってるんじゃないんですね 実ははいはいなるほどこの距離ってのもね ぱあの先のバイクそして中継車との距離 ってのも結構ね重要になってきましてそう なんですよねその中継車が近いとそれが風 避けになってラて走りやすいもしくはその 排気ガスを大きく大きくしちゃっていうの もねありますんでねはいさあここで少し ガツポーズを見せる余裕もあります加藤 大一もうこれは2位との差を大きく大きく 引き離して独走状態でまさに肉に飛び込ん でいこうということになっています第70 回の大会を迎えていますが積半島駅伝競争 大会愛知高校A チームま愛知高校Aチームは昨年の高校 男子の部でも優勝していますけどもさあ2 年連続高校の部優勝に向かって会長に足を 進めていく加藤大一さあ次のランナーが 待っていますが1健太がスタンバイをして い ますジャージを脱ぎましてこれ から たきを受け取ろうということでまもなく 準備に入ろうという ところ少し登り坂を上がっていこうという ところですこの距離でこのこれぐらいの 勾配の坂道っていうのはナさんどうなん でしょうかねランナにとってはあのま リズムを崩すほどの坂ではないですねはい はいえですからあの本当に軽快なピッチを 刻んでいるんですねでね栗田さん実はね このコースっていうのはあの名門の日本 体育大学の選手がですね合宿でおお走った こともあるそういうあコースなんですよね そうですあ道路なんですはいもう本当に 30年40年前の話なんですけれどもここ で日本大育大学の選手たちは合宿をやった ことがあるんですねはいあそうなんですね 大というのね箱駅ででももう小合として 知られていますけどもねはいさちょっと 表情もね若干どうだろう先ほど笑顔も見え ていたんですがさすがにこの距離になって くるとはいま体力もねそろそろ使い果たし ていこうかということになると思いますが

もう間もなく1kmラスト1kmぐらいに なるんじゃないでしょうかはい はいさあそれでもリズムを刻みながら ニートの差を大きく広げてこの先頭のね バイクの山型も本当にミラーでランナーの 距離を確認をしながらということで距を 保ってさ先をしていき ますさあ愛知高校Aチーム10健太も準備 をしている状況加藤 大一順調に進めてここまでやってまいり ました2年連続の優勝に向かって連続優勝 に向かっていい形でここまでペースを刻ん でいる愛知高校A チームさあ果たしてどうなるかという ところタも準備行い ます左コーナーを曲がっていき ますさあ狭いコースに入って北東42号戦 少し離れ てさあ加藤 大地ベースを落とすこと なく 狼から の声援を受けながら拍手を受けながら ワンコも応援に来てくれてい ますこれ速度へ入りましてまもなくあの 中継所になるんですけれどもはいはいこれ でまたあの助けをもらうと選手は肉の選手 は42号戦に戻っていくわけですよねはい えさあどんな例がわれるのかこの助リレと いうのも駅伝の見所ポイントということに なり ますトの差を大きく大きく引き離して まさに愛知高校Aチーム加藤大地独走状態 で1の健太に助けをつなぐべく懸命に走っ ていきます私の予想では1区はトップの 選手は18分をうんうん切るぐらいの タイムで来るんではないかなと思ってたん ですけどま 大体3分ちょっとのペースであの来てるん じゃないでしょうかうんさあ2の中継点が やってまいりました愛知高校Aチームまも なくタリレということになりますさあここ で1健太が準備を行う愛知高校Aチーム 加藤大一が飛び込んでくる笑顔が見える今 トップで愛知高校Aチームタをついでいき ましたに今を託して2スタートですそして 第2位としてやってくるのはどうだ昨年の 一般大子の部いやここで22番のチームF が 今第2位でえタキをついでいきました松石 から日田にタスキをついでいきました そしてここで第3位でタスキをついでいく のは昨年の一般大子の2位でフィニッシュ をしたインフニティスリートアランニング クラブのAチーム大山えから緒渡に助を

ついでいきまし たさあ続々この辺りになってくると ランナーが飛び込んでいこうということに なるんですがさあ準備行います続いて手を 上げてるのは25番の岡崎情勢高校のA チームさあ岡崎勢が今第4位でタをついで いき ますさあ続々とランダーが到着ま先頭から ですがナさんかなり離れてましたもんね これそうね約1分は離れましたねうんで名 形台え高倉高校のDが行きましてでさらに 7番の愛知高校Dチームそしてえリニア ACもタをついでいきますリニアACは 序盤トップを走っていたんですが現在 タスクを繋いでいきましたまもなくこの 時点で1分30秒先頭と離れてますねここ でね1で1分37秒っていうとかなり空き ますよねもう400m以上ですねはいうん さあ続々とこの辺り混戦模様でランナーが 助けをくいでいきますが33番名形大え 高倉高校のCチーム名け大高倉がちょっと ここであのペースがランナーが多くは来て いるんですけども意外となんか戦闘でいく のかなと思ったんですけどねそうねケ2位 のチームなんですけれども高校駅伝がはい おそらく分散してますのでなるほどはい メケから8チームエントリーしてますね うわすごいですねえこれ はですからこう確かにねさんおっしゃる 通りいろんなラナーを配置してということ もなでしょうけどもさあ16番パ高校も 行きまし たそして26番名古屋市立名東 高校そして今11番こちらは インフィニティ アインフィニティアスリートアランニング クラブのBチームですま社会人チームも エントリーをしてくれていますで先頭から 2分30離れてます今自習間高校がこれ 行きましたねのはい19番自間高校今行き ましたさあこれが先頭を走ります高校のA チーム2個走ります1健太があの姿ですま 市丸選手はこれでま1走りました加藤大 選手からかなりのアドバンテージをもらっ てのこの2ですからねはいおそらくですね このは各チームエースを投入している チームが多いと思いますのでここでまた あの抜きつ抜かれつっていうのかあの距離 が縮まるあるいは開くそういう区間ですの でここは見物ですねうん うんま箱根駅伝とかでもね鼻の肉なんて いうこと言いますけどねそうはい はい肉は8.9kmというロングコーツ です 少しの下り坂

ですさあこの1番最初の走りご覧になって いかがですかねいややはりあの先頭から もらった余裕 があるようでええ あのいいリズムでやはりあのもう1km 過ぎてるんですけれども入ったんじゃない でしょうかはいはい ま先ほどにタリレご覧いただきましたけど もあのどのチームが何番で飛び込んできた かっていうことは公式のデータが入り次第 皆様に改めてお伝えしていきますまあの 中学から本当に社会人まで駅伝が日本は盛 なんですけれどもこうやって見てみますと 愛知高校さんやはり助けのかけ方っていう んですかねほほほほあのしっかりとこうに たきをかけてうんうんあの邪魔にならな いっていうのか自分の走りにこの気になら ないって言うんですかねそういうたきのけ 方をしておりますねあるんですねそのたき のかけ方でもね走り方が変わるというね ええはい大にしてね あの教えてない学校が多いんですよはい ああはあはあなんとなくねもうかければ いいんだ落とさなければいいんだっていう ねイメージがあるんですけあるかていう あるんですけどもねはいやりその辺りがね 競合チームになってくるとそのはい少しで もねクオリティを上げてとま日本の陸上会 短距離で言いますのバトンリレがね日本は 素晴らしいっていうねことでえ話題になり ましたけどもきのかけ方1つでもその ランダの走りが変わってくるというとにり ます是非皆さんねお正月はまたあのユ駅伝 とか箱根駅あねそういったものをその いたけいいですねうんよりこう楽しみに なりますんでねもちろんこの厚海半島駅伝 競争もこの後3区4区と続いていきますし 女子もありますんでねその辺りのランナー たちがどんな助の書け方をするのかという ところにも是非注目をしていただければと 思います久田さんあのここのコースはです ねはい中部北陸実業団駅伝が行われる場所 でしてつい本当にあの11月の上旬には うんうんあの東海北陸 の実業団のチームが走ったコースですので またそんなのもえええ思い出されて見て いただけるといいんじゃないでしょうか 今年は優勝がトヨタ自動車トヨ自動車です ねニ駅でのね切符を掴んでということで2 位がトヨタ防食そしてえ3位がえ相産工業 と一県日本を代表する企業が走ったええ 走ったコースはいコースなんですよねはい うまこのねあの今回の厚海半島駅伝競争 大会にして出場している特に高校生なんか はもしかしたらそういう実業団に入って

走る可能性も十分にありますからねあり ますねはいもちろん特に高校生になります ともしかしたら箱根駅でどこかの学校に 入ってする可能性ありますんでますねはい うんまこの季節になるとね野球も終わって サッカーJリングも終わってていうことに なるんですがこれからの季節は全国各地で 駅伝そしてマラソン大会などが行われて いくということになり ますさあそれではここで改めてえ1区の タスキリレの 順位を紹介していきますけどもえ1位で助 をついでいたのは愛知高校のAチーム そして2位があチームFast3のA チームが12秒差そして位が インフィニティスアランニングクラブがえ 先頭から30秒差といういうことでみさん 1位から3位までが早くもこの1区で30 秒空いたていうねあそうですねやはりあの 愛知高校の1区の選手はキロで行きますと 1kmを3分切るようなペースで来てます ねあおそしてねテレビ画面で見るよりも生 で見るとランナーたちものすごい早いです よねですよ早いですあっという間に行き ますからねもうあの僕で言ったら全僕が 全力疾走するのと変わんない距離を彼らは ずっと走るんで鉄人だなて思そうですね1 秒間に8mぐらい走りますからね8m9m 走りますからねすごいですよねそれは ずっとね走らないといけないというねこの 体力素晴らしいこのフィジカルというか 強ちなこの鍛えられた体がありますそして 1の第4位で通過したのが 岡崎正城高校勢情勢高校ですね情勢高校で 5位が名大高倉高校34番で6位がいのD チームで7位がリニアACチーム8位が 名大高倉31番ですからえ高倉Aチームと いうことになります現在画面取られている のは え22番2で助けを受けましたチーム Fastのチームですこちらが 現在追いかけるという形になってい ます声聞えましたねうん はいまお子さんのね声っていうのも頑張れ てい声もね本当に選手たち力になります からねこれ ねさあ再びこの愛高校のA チーム2ます丸 健太警戒に淡々と表情変わらず続けてい ます この一丸君の走りですけどはいはいあの左 画面でいくと右下なんですけど白線がえ あると思うんですけれどもうんその白線に 対して足のつくのがどうでしょうあんまり 開いてない綺麗な設置をほほほ一丸君はし

てますねええええはいですから彼なんかは あの今後ですね長い距離っっていうんです かねあの非常にスムーズな設置をしてると 思うんですねはいややもすると右足だけ つま先が開いたりとかそういうことがある んですけれどもはいうん彼は非常にあの スムーズな設置をしてますねうーんこう いう画面ちょっと後ろから見るといいん ですけどもはいちょっとあの大き気味に こうに設置してる選手なんですねこの2位 のだから長いものすごくまマラソンみたい な20kmあるいは40km走るような 場合にはあの距離を踏むと故障が出がちな 走り方なんですねはなるほど はいま特にこのアスファルトの上を走り 続けるっていうのは色々とね足腰膝などに ね負担がはいかかってきますけどもねはい あとランニングシューズの開発というのも 非常に目覚ましいがありまして一時その 箱根駅伝でもう多くの選手が区間心記録 どんどん塗り替えるっていうね時もあり ましたけどもねそうね今年もそういう大会 になるんじゃないでしょうかはいあとあの 白線の上っていうのは意外と滑るんですよ ねあはあはあはあはあはあ確かにそうです ねはい特にあの雨降ってる時とか降った後 なっていうのはま練習で走る場合も避けた 方がいいですねはい うん確かにそうですよねあの白いところ もしくは中央ブりた時まなかなか中央ブり たと黄色いところを拭くことはまあないん ですけども普段ねあれ我々の歩いても確か にその辺り気をつけないといけないという ことになるんですが走ってると余計にね そういうちょっとしたこの足の踏み場そう いったところで影響があるかもしれませ んさあ順調ににこの 辺り走り淡々と走り続けていき ます ねえなかなかこれ上位のチーム 縮まらないですね はいこのままこの2チームが隊列を 引っ張り続けるのかもしくはどこか で後ろのチームが上がってくる ということになるんですが3位が インフィニティアスリートアランニング クラブそしてえ4位が岡崎勢高校という ことだったんですがなかなかここまで空い てしまう と相当こうペース上げてこないとえること 難しいと思うんですけどもねそうです ねこういった時はどうですかこの2位3位 4位のチームの監督さんというのはどう いう指示を来るというかどんな言葉をかけ たらいいでしょうかねここまで空いてくる

とですねやはりあの5km以上の距離に なってきます特にあの10km近くになり ますとその日の体調の影響が出てくる距離 なんですねええで愛知高校の選手はあの 時計をよく見てるんですけれどもおそらく うんま思想っていうのかコースをこうに見 て回った時に大体ここをこれぐらいの タイムで通過するとそういうことを想定し てると思うんですねですからうんあの顔も やはりこ画面を通して見てみますとまだ その苦しい状態じゃなくていいペースで 走ってるとはいはいそれからおそらく指示 も前半はあのそんなに突っ込まなくてって いう指示が出てるんじゃないでしょうかね なるほどはい中盤 以降行くんじゃないでしょうかねま距離も 8.9kmということで男子の中では2番 目に長い距離になりますんでね 長そこはしっかりと頭に入れながらという ことでた疲れてくるとねだんだんその辺り のリズムとかもね乱れてくる可能性もあり ますんで ねさあこちらが2位のチームFFT3のA チームですまこちらのチームなんですが三 県のランニング中まで高校生から50歳 まで幅広い年齢で編成したえチームという ことで本当若い人たからベトナムランナー までねええうんこういうチームがおそらく 各件各しあのこれからは増えてくんじゃ ないでしょうかねはいはい はいまチームでのね特別な実績はないと いうことなんですがま各個人でトラック からマラソンまで幅広く競技に取り組ん でるということなのであの長距離っていう のは短距離に比べるとあの長くこうに健康 作りにもええあのいいですのでねはいあの 走っていただきたいですねうんはい なかなかねあの本当にいろんな年齢層の人 たちが集まって1つのことを競技で取り むってはいなかなかないですか ねですから今あのこの東三川の地区にTT ランナーズっていう あのチームがあるんですけれどもそこは ですね小学から本当にあの30歳40歳 そういう方々が入っておりますのでうん あの今回ま出ておられないですけれども また来年あの選手を選出して出てきて もらいたいチームなんですけれども はいまいろんな方がねなかなかこうやっぱ 特に社会に出るとやっぱ同じ会社の人だ あったりねはいこう付き合いがなかなか 広がらないという中こういうスポーツを 通してねいろんな人たちと攻いいですよね 繋僕はあの個人的に行てるモーター スポーツのレースがあるんですけどフジ

スピードウェイまこういったとこもあの草 レースといっていろんな人たちが年レソの 方が集まってレソするってよくあるんです けどもそういったチームは本当ね本当に やっぱ年齢ソが幅広くて6070の ドライバーもいれば本当に免許取り立てと かまサーキットですからまだ免許なくても いいっていうそういうドライバーもいたり なっまししてえいやそういうところで ひょっとするとテクニックみたいなことを こうにあの大人から子供に伝わるとそう いう部分もありますよね特にモーター スポーツの場合は結構年齢関係なく もちろん体力を使うんですけどその テクニックでね年齢もカバーができると はいはいですからそのモータースポーツ会 を見てもかなりのベテランのドライバーと かでも活躍長く活躍できるっていうねそう いうところもあるんですけどもねさあここ で少しその2を走りますチーム FA FTのAチームが少しずつ迫っていきます 日田選手が若干ちょっとここまで独走状態 だった愛知高校Aチームの11選手との 距離を縮めてきてるかなという状況 になったかなと思ったんですけどもfst のチームですけどもこちらA チーム後ろから見るとでも愛知高校の距離 ま50m60mぐらいありますかあります ねうん今あの映していただいた時にやはり Fastの選手はタスキの書け方がああ はいはいはいちょっと注目しましょうか今 ええ後ろから映していただいた時にええ 緩いんですよねああ確かにそうですねはい で一度かけ直しまたかけ直したんですよね それに比べると愛知高校はちゃんと指導さ れてますねやはりその辺りがねあの アマチュアのそのクラブチームと 今日ねやっぱりこう公式レースを取り組ん でる愛知高校の差っていうことになります かねこの辺りね位が来ましたねさあここで 見えてきたのはゼッケンナンバーがどうだ 10番の インフィニティアスリートアンランニング クラブのAチーム昨年一般男子のでえ2位 のチームだったんですがさあ現通過してき ました緒渡 選選手は結構助けをキッとしま閉めてるね 感じでしたけどもそうですねただ今中央 マイクで設置の音が聞こえたんですけど はいはい少しバタバタしてますねはあはあ はいあれやっぱりさっきクリスさんが言わ れたあのシューズのせも僕あるような気が しますねひょっとするとうんあの方には 合ってないかもしれないですねなかなか

その選びというのも奥が深いという ええさあさらにランナーがあの姿を 捉えようとしていますが今度は岡崎情勢 高校のAチームま先ほど4位でタスキリで を行っていたんですけどもえ山選手さあ ここから団子状態で34番名け大高倉高校 のDチームそして愛知高校のBチームが 行きます17番ゼッケン17番はえ田駅伝 ティーチャーズ洋平君ですね可い洋平選手 ですね今はい 先生やってられですねあそうですか はあはあはあ さあそしてこの黒と黄色のユニフォームが 8チームエントリーしてくれています名隊 高倉高校チームということになり ますそして29番中部大学第1高校A チーム です23番今捉えましたチームFASTの Bチームということになり ます今の画面でナンゼナンバーカード19 の地元の自習間高校の校この選手がですね 小林君だったと思いますけどはい彼はあの 非常に5000mのスピードのある選手 ですのでうんうんうんここで少し上がって くるんじゃないですかねあなるほどはい自 週間高校1区の助の時はちょっとこう回の 方だったかなっていう感じがあったんでね はいどこまで上がってくるかということが 見所になりそう です さあ続々とランナーがもう捉えていますが 14番高田高校のBチームそして3番はえ 愛知県の旭野高校ですそして6番がえ愛知 高校Cチームが通過ということになりまし たさあ現在右隅に捉えているのが先頭走り ます愛高校Aチーム ですそして24番ケンー2 大学39番が高崎高校そして11番が インフィニティアスリートアランニング クラブBチーム ですまこの辺りの注意から回のチームがね こうどう入れ替わっていくかそうですね うん1とはかなり注意から回はかなりあの 選手のあの移動が大きいと思います よ 肉はエースが集まってるといことになると ねここで一気にギアチェンジをして上位を 捉えようというチームもいくつか出てくる でしょうかつてえ2006年の白紀伝でま やっぱこう回からスタートしていたえ山梨 学院大学が2個走ったメボジョブモグスと いう人ラナー1年生12人抜きで にモグス選手モグスが1位になったいうね から1位に一気に踊り出たっていうシーも ありましたけども

ねそういったことが前ではままあります ですこの2男して肉はどうなるかとという ことになり ます全38チームがエントリーさあこちら は今度は女子がスタしましたね 女子は男子から遅れてえ40分12時40 分にスタートをしていきまして現在先頭の 集団を捉えてい ますまこの女子なんですけどもスターター を務めたのは中日新聞の豊総局総局長の 筒井淳さんが務めたんですけどもえこちら の女子のスタートは赤羽市民センターの西 からスタートをしてということになりまし た さあ女子は全14チームがエントリーと いうことで男子の半分には満たないという 状況ではあるんですけどもいやこの中継も 森沢さんというか男子を見たり女子を見 たりということでね色々とはいあの右端 にナンバーカード109はいこれが光ヶ丘 Aなんですけれどもここの出身の選手で今 本当にあの女子の神聖ということで積水 科学に山本由選手がいるんですけどここの 高校出身なんですよねはい名城大学へ行き ましてそれで今赤水ではいついこないだの 実業団クイーンズ駅伝で回送をした選手 ですね山本選手の出身の高校ですうんああ そうですかはいそう偉大のね偉大なる先輩 もねいるというチームでありますけども さあ現在先頭を走ってるのはえゼッケン ナンバー106番の国際医療大学チーム ですえは知るのはえ小端綾野選手です そしてブルーのユニフォーム111番は 岡崎情勢高校のAチーム えいや 1101番がそうですね岡崎勢高校のA チームということになります勢高校1個 走るのは鈴木選手 ですそして今面向てちょうどこの先頭 バイクに隠れてはいるんですけども今見え ましたがゼナンバー109番ひ女子高校ま なさんから話がありましけども1個は知っ てるのは中村青井選手ですこの3人が女子 の1まずは先頭を引っ張っている状況と いうことになっています女子の1は 2.7kmということで夏さんかなり距離 短いですよ短いですねはいま是非この 2.7kmですかはいそれぐらいですと まあ10はうんうんに切ってま9分を切っ て走ってきてもらえるといいなと思うん ですけどねもうすぐ助けリレっていう部分 がありますからね はいさあここで現在女子先頭引っ張るのは 光ヶ丘女子高校のAチームとそして岡崎 情勢高校のAチームということでえこの2

チーム が2.7kmを引っ張るという形になって い ます 女子ノブです がさあその一方で現在が右下取らえてるの はおここで迫ってきましたさあここで男子 のチームなんですが男子クラス愛知高校A チーム10健太が先頭走っていたんですが 2位を走っていますチームfstのA チームのなんと日が今捉えようという ところナさんかなり詰めてきましたね距離 ねもそうですねもうほんがないですねはい 先ほども助リレの時にはかなり距離が空い ているという状況だったんですがさあここ で一気に捉えるか一気に捉えるかという ところ社会人チームのクラブチームえ チームFST3のAチームが愛知高校を 走り愛知高校のAチームを捉えようという ところなんですがここで再びギアを 入れ直しまして愛知高校の一丸健太が少し 距離を離そうかということになっています いやなさんただ距離がこの肉8.9kmな のではいはいんタスキさあそろそろどうだ タスキリレに入っていこうかということか 右手にさあ両選手ともにタスを右手に しっかりと握りしめてさあ中継点に向かっ ていこうというところ8て99km懸命に 走ってまいりましてさあ男子のブさあどう なるかタキを両手で持つ今第3区の ランナーに助をついでいきました愛知高校 のAチーム10健太から 一郎繋いでいきました繋いでいきました そして第2位でタをついでいったのはケン ナンバー22番のチームFast3のA チーム日田ユダから山田選手についでいき ました2秒差ですねはい助かなり縮めて いきましたさあそしてこちらが女子の先頭 ということになり ますさあこの2人のランナーが109番が が女子高校のAチームそしてその隣濃い ユニフォーム111番の岡崎情勢高校のA チーム ですさあ共にトップは譲らないというよう な形で先頭走り続けていき ます者2.7kmですからね本すぐです からねこれね助リレがね はいさあ果たしてどちらのチームがたきを ついでいくかということになり ます女子もかなりこれ え2位から3位との差がこれ空いてます けどもねかなりねそうですねうんさあ一方 画面下右下を捉えてるのは今度は第3位の チームということでね男子の部門男子は 既に3クのランナー2チームが飛び出して

いったんですが今度は第3位で到着という ことになります第3位ゼッケンナンバー 10番のインフィニティアスリートア ランニングクラブのAチーム今繋いでいき ましたえ緒渡から 高橋できましたトップと90秒差ぐらい ですねかなり飽きましたね男子はねきまし た はいさあそして再び女子を捉えています 少しリードをしつつあるのはどうなるか川 女子高校のAチーム ですさあここは男子の中継点ということに なりますめて男子の公式の中継点での順位 などは後ほど公式のデータが第お伝えして いき ますさあ続々と名城台高倉高校今回は全8 チームでエントリーということで大台です ね来ましたね高倉自習間来ました自習間来 ましたね自習間かなり上げてきています さあそして最後の力を振り絞って20番の リニアACがきでそして38番の名大校 繋いでいきます18 番そしてえ今日男子でエントリーしてい ました厚海農業ですがまここで途中で危険 ということで何かアクシデントがあった ようですえ途中危険ということで え情報が入ってまりました14 番なかなか途中っというのはね他の ランナー走りませんけども ねやっぱとまあったん でしょうま箱根典で言うと今もうなくなっ ちゃったんですが蒲田の踏切りがありまし たねえこう電車に引っかかっちゃうとか レース中にあとはその線路の中に足を足が はまってしまってね走らなくなっちゃった いうことよ掃除ですねいやもうもう6 2006年から11年まで白駅でに携わっ てたんでねやはりそういうシーンもあうん あの目の前でね怒ったりなんていうことも ありましたけどもま何あと30秒で9分 ですので是非ともま9分切って渡して もらいたいですけどねトップの選手にう さあ現在順調に先頭をキープしてるのは 光川女子高校のA チームさあこの中村青井がさあこのまま キープできるかということになります キープできるかということになり ますさこの中村青井選手ですが力強い走り が特徴そして力ががものすごいということ でえもう後輩にも分けなく接接する優しい 先輩ということでさあこの中村 が一心に前を見据えながら会長に走ってき ますそしてそのすぐ後ろを走ります岡崎 情勢高校の鈴木選手ちょっと苦しい表情で ありますがたサを今外した外していよいよ

次のランダーが見えていこうというところ さあやってまりますさあどうだどうだ どちらだ横に並んで今タスキをついでいき ましたタスキをついでいきました111番 の岡崎情勢高校そしてひヶ樹脂高校のA チームほぼ横に並ぶ形でここで今 入れ替わってという状況助リレで岡崎情勢 高校が今度は先頭ということになりました いや夏目さんこの上司のこのま切りで1 ほとんど差はないんですがが入れ替りまし たねうんが区間を取りましたねええそれ から僕は注目してるんですけどグリーン ランナーズはい113番113番えこれ 結構2区4区ではい追い込むと思いますよ はいまたは逆転するような気がしますうん 経験豊富なねランナーが集まってるチーム ですがラはいさあ現在画面取られてるのは 女子の第一集計場ということで続々と ランナーがやってまいり ます102番は愛知 高校 そして107番が天パ高校ですそして手前 のブルー112番が名古屋市立名東 高校ま女子の2.7km ですそしてその奥側に1週間高校の姿も 見えますあ現在右下を取られてるのは先頭 女子の先頭のランナーです111番の岡崎 情勢高校のAチーム をえていますその後ろには女子高校の 原選手 です女子もでかなり順位の差出てますね これ女子の方が激しいですねこれ は短い距離の中でこれだけ差がついて しまいますと はいさ103番が野高校です さあそのスカイブルーの ユニフォーム今103番の愛 高校朝野高校が今通過してきますそして 自習が行きました108番 です村松赤から金田千ですそして110 番子高校のBチームまもなく飛び込んで まります 中村そして今こについでいきました さ女子がこれおそらく最後のランナーに なるかなというところになるんですが今 繋いでいきました101番は愛知県立勝 高校です堀堀選手からそして鈴木選手に ついでいきまし たさあそして今度はこちらは女子の先頭の ランナーを捉えている状況 ですリで一気に先頭を取りました111番 の岡崎高校Aチームそのはキープをしてい ますそしてそのすぐ後ろには109番の 光川から女子高校のA チーム女子の肉は4.5kmということで

一に比べると距離が長めに取られてい ますま女子は全体でも20.4kmしか ありませんからねオええこの辺りがさあ どうなるかということになり ます さあ現在女子は順調に全てのランナーが隙 をつい で行こうということになっていますさあ 今度は男子の戦闘を捉えようというところ なんですがさあここでさあ先ほど2位だっ たこの2位えケナ22番のチームfst3 のAチームがおそらくこれ順位入れ替わっ てますね後ろのユニフォームがえ愛知高校 のAチームなのでさあ今度はこのゼッケン ナンバー22番のチームfst3のA チームのえ3知ります山田選手が大きく この2位の愛校Aチーム橋本大きく 引き離していやさんそうですねあの ちょっと女子を見ているに一にれ変わりね これねこれ大体3km地点ぐらいかと思う んですよねはいはいうんうんうんもうこれ 50m以上100m近これ差がついてる 感じがしますねはいはい 相うんまサク男子のサクは77kmという ことではいまニクに比べると若干短めでは あるんですがでも7kmはなかなかあり ますよこれ距離ですね うんいや素晴らしい走りを見せてくれてい ますここはねなだらかなアップダウンなん ですよね急なその短いアップダウンでは なくてはい はいこういう時に大事なことってどんな ことになるんですかこういうコース上では そうですねあの登り切ったらあ終わったん だって思わないことですねうんなるほど はいま登り下りの走り方ってよく言われる んですけど僕はあんまり意識しない方が いいと思うんですけど ねんの坂でしたら ええま車で走ってるとねなかなかアップ ダウンていうのはちょっと分かりにくい ところであるんですけどもね 分さあ現在画面は女子を捉えていますこの 厚海半島駅伝競争大会男子そして女子とも にまあのスタート位置は違うんですがえ今 行われています厚み半島で行われいますク さんグリーンランナーズがもう2位と2秒 差ぐらいですうんうんうんだからトップと 来てますねトップとおそらく10秒ないと 思いますえ現在女子の部駅伝の女子の部の 1区の状況助リレの状況入ってきたんです が光川女子高校のAチームが1位2位が 111番の岡崎情勢高校までもここで差が なく入れ替わってということでそうですね でには今お話にありました113番の

グリーンランナーズ助けリレした時には 17秒の差があったんですがはい来てます ねこれねはいこれで男女とも42号戦から あの内側のうん道路に入ってくんですね さあそのグリーンランナーが今2位に 上がってまいりましたいやさあかなり ペースを上げてきています女子の2位に 上がってまいりましたグリーンランナー ですグリーンランナーズなんですけどもま それぞれの目標持って活動している市民 ランナーたちが集結したチームということ なんですがチームとしては初めての駅伝 参加というこのグリーン ランナーズいやしかし素晴らしい走りを 見せてくれています2を走るのは高山 こと さあさあこちらをあここで今男子の戦闘が 女子をかわしてということにはい女子の 後方のチームを交わしてということでこの 走りはいかがでしょうかこのそうですねね まこれで4km近くをこうに過ぎたはい はいあるいは4km前後なんですけれども 力強い走りですねはいうん非常に淡々と もう女子選手の倍ぐらいの速度でえ22番 のチームF3のAチーム山田選手が回送し ていますあのこういうところの電柱から 電柱の間はいはいはいはい体30から 35mなんですねうんうんあのこういう 道路を走ってる時にはあの視聴者の皆さん もそういうのをちょっと前後の距離感って いうのはこうやって映像で見るとなかなか 分かりにくいですよねはい電子柱なんか3 つ分とか2つ分とかそうすると距離感が 分かると思うんですけどねはいうんそう やって考えるとあの非常に分かりやすくね 分かりやすくなりますあの捉える画面をね 捉えることできますけどもねはいいや しかしこの 走りは素晴らしいものがあります山田選手 が順調にもう愛知高校Aチームの姿が ちょっと画面上では全く見えなくなって しまいましたね見たねこれ女子の選手 ばっかりですねええどこまでどれだけの 速度が出ているのかはいま女子の選手も 走ってるランナーたちは結構な速度だと 思うんですがそうですねその倍近くの速度 で走り続けていますこのペースが果たして 持つのかどうなのかということにも ちょっと注目をしていきたいところです今 速度へ入りましたねはいはい42号国道 42号から速度へ入りました ええ時計を見ながらもその表情も本当に 余裕のある走りをしてくれてしています はいあさあ来ましたグリーンランナーズが 来ましたねさあ迫っていますグリー

ナナズ113番がグリーンナナズ先頭走っ てるのはえ岡崎情勢高校のAチーム林あめ ですがさあ現在このグリナナズ2番手は 走ります高山ことがじわじわと迫ってきて いますトラックレース中心にハーフ マラソンなどもレースに出場していると いう高山 ことさあこの女子の先頭争いも非常に注目 が集まりますがその後ろからまた来ました ねそうですねちょっとねケナンバーがいく つかということがればおいいきたいところ なんですが女子もかなり入れ替わりがこの 女子の1区では光川が女子高校のAチーム だったんですが106番え明治国際医療 大学チームということになり ますさあ女子はこの先頭の入れ替えそして 上位3チームの入れ替えというのもかなり 列おここで並んでくる並んでくるグリーン ランナーズとそして明治国際医療大学が前 に出ました前に出ましたここで順位の 入れ替えがありました岡崎情勢高校ここで 位に順位を落としてということでさらにえ 明治国際医療大学がグリーンラナーズも かわしましたかかわしましたねかわして なんとこの明治国際医療大学がハイペース でさあ古西真美 が一気に先頭に踊り出ましたさらにここで なさんグイグイこグイグイじわじわと距離 広げてますねこれね あのトップのチームはこれエースを投入し てますねここうんうん うんグリーンランダーズのニロ選手も早い 選手なんですけれどもえええええピッチが 違いますね うんでこの表情を見ても本当にこう変わら ずというか余裕がかなりある感じしない ですねそうんですよねはい前を見据え て落ち着いてるというか はい非常にハイペースで先頭に出てさらに ニートの差をじわじわと広げていこうと いうところその後ろから113番の グリーンランナーズも懸命に追いかけて いきますけどもちょっとグリーン ランナーズのね あの高山選手もちょっと焦りというか まさかこんな早く来るとはっていうね想定 想定外言のことが起きたそんな表情をして い ますさあこのま明治国際医療大学チームま この厚海安東駅伝で はあの高校生まもちろんですが一般の部と いうことで一般ランナーたちも参加して くれていますもちろん大学生チームも参加 ということ でさあ現在女子そして右下にはあ

男子カテゴリーということで 現在画面右下はの2チーム2は知ってい ますえ愛知高校のAチームの姿を捉えてい ますいや辰さんこのレースは本当にこの どのチームが最後フィニッシュを飾るのか 先頭でっていうのはちょっと分かりにくい ですねここはねくですね僕もあの国際医療 大学チームですかはいここの情報を得て なくて申し訳ないんですけれどもうんうん これはやっぱりちょっと他の選手と走り方 が違いますねうんはいこのね正面から見る とそのなつさんが先ほどねなんとかあの 教えてくれていますタスもしっかりと なんか体に巻きすげるような形でねいい ですねていますし はいさあかなりのハイペースでこの女子の 先頭を引っ張ります国際医療大学2 個走ります西まみ ま今日はあのピッチの測定の機械を持って きてないもんですからですけどはい僕の 大体のあれでいきますと今トップの選手は え 1962近くのピッチで1分間にうんその ピッチで彼女走ってますねその200ピッ チってどういうあの1分間にですねえっと 200分うんうんはいはい2であのつい この間MGCで走った地元の鈴木愛子選手 ですけどはいあの大体彼女は210おお 210から214でその時がやっぱり1番 あの調子がいいと言いますかそういう時な んですねですから彼女も結構いいピッチで これ走ってますね うーん その辺りねあのいろんな走り方はいあり ますけどもねあの今トップの 国際医療の肉 の古西さんですかはい古西まみ選手ですね はいはい彼女は これ 結構チームの中ではあの1番早いんじゃ ないでしょうかねうん はい16これだけ話してきて るっていうのはしかもこの先ほどの1区で タスキを繋いた時には5位でしたからね 先頭38秒でしからさあそして今第3区に 行きました第3区のランナーにタをついで いきました先頭でタをついだのは106番 の明治国際医療大学古西がしまして今度は 山田についでいきましたそして第2 グランナーえ行きました高山ことから近藤 佐に繋いできます咲に繋いできましたこれ は近藤咲選手がこれ豊市の職員なんです けどね市のはいいろんな方が走ってて 面白いチームですねうんはいまこのさ選手 は1番好きな競技はフルマラソンという

ことでもう長切り大好きフルマラソン好き なんですけどこの厚み半駅伝では3の 3.5kmということではいちょっと練習 が市の職員で仕事が 年末で忙しくてちょっと練習不足じゃない ですかねそれが気がかりですねなるほど はいなかなかねもうネタすまも入ってます んでね ええさあ女子の先頭は106番の明国際 医療大学ばっちりとメイクを決めており ます山田リオもうこの勝負服とかってよく 言いますけどもねやっぱりこの画面をで 移るためにしっかりとこのようにマラソン でもこういうの必要ですよねなんかね 上の毛ボサボサとかいうよりもバチッと こうメイクてくるっていうの山田から そして4区の竹中泰に繋いできまし た安友に繋いできましたさあこれで男子が いよいよ4駆に入っていくということに なっており ますそしてちょっと情報が入ってまいり まして先ほど危険をしたという厚み農業 高校ですが2で危険になったんですがこの 後はまオープン参加ということですはね 関係ないですがさそうですありがたいです ねそういうのは はいさあ今度はこの男子ケナンバー4番 愛知高校Aチーム秒女子 もくさあ女子も島田高校が助をついで いこうというところさあここでもうこの 中継点今女子の中継点ということで103 番です103 番繋いでいきました先頭と2分20秒差 ですね女子のチームで はいさあこれで続々とランナーがもう完全 に混戦模様とことになりそうですがさあ 現在女子の先頭を走っているのは106番 のメジ国際医療大学の田選手 ですグリーンランナーズニトのチームとの 差を大きく広げてという状況 ですこのまま逃げるかどうかということに なり ます右下では中継点を捉えてい ます何かいてでさ番番今日の最高気温は 9°ということ でランナーたちにもとっても非常にベスト コンディションの中レスが行われています がさあ今度は子本当に風がないですね全く と言ってもないですよねですねさあ今度は インフィニティアンインフィニティ アスリートアランニングクラブのA チーム第3区から4区へ高橋よよきから 松原Hについできまし たさあ右下では次のランナーのこの助リレ ということで今度は女子の光ヶ丘女子高校

のBチーム今助けをついでいきますそして 自習間あ上がってきましたね自習間男子 自習 間さあ横畑亮太から中田雄一郎え卓一郎と いうところ さあもうここになってくると男子と女子共 に同じ場所でのきリレとここの第3女子 男子が第3女子が第2ということになる ですが中継点迎えてい ますさあ女子の映していますけどもさん ここでどうですかね先頭と第2位の グリーンランダとの差というのはちょっと あまり変わらないという状況になってます かねこれはねそうですねいやちょっとなん か近づいてるような気もするんですけどま ええでもわざわざ遠いところから来て いただいてうんうんでこうやって頑張っ てる姿いいですねええ はいマラソン大会はね本当にあちこちで 市民マラソンとか県民マラソンみたいなの があるんですがなかなか駅伝大会って オープンで参加できる大会でそこまで多く ないそうですよねはいしかも距離も そこそこあってということになる とですから選手たとってもねこれはいい 機会だということでま特にこの年末年始に なりますと特に年始ま元旦はニューイヤ 駅伝そして白根駅伝ということで駅伝 シーズン余迎えているという状況ですが さあ自週間女子そしておっと選手があと ちょっと今 え名大高倉高校切りちょっとこの次のの 準備が行われていませんでしたまなかなか ここまで混戦模様になってくる と情報がねちょっと入りにくいというか そうですねうんまだ名形大高倉は8チーム 8チームですたくさん出てますのでええ ええ名大でもどのチームが来てるのかって いうわかんないですからねここまで来ると ねじゃあと言ってやはりこのタスキリレの 場所がこれだけあり狭いのでまランナーが 並べてもやっぱ2人多くても3人かなて いうことになるとね反対変ると危ないです のでねうん前もって準備することができ ないということになり ますさあそういった中続々もタをついで いきますが今ゼッケンナンバー13番の 高田高校のAチームタをついでいきまし た中村から羽に繋てき ます そしてGチーム です さあ続々と名大高倉昨年は今日京都で行わ れている全国高校駅伝競争大会に出場した んですが今年の県大会H県大会で2位と

いうことで残念ながら全国き掴むこと来年 へという思いがて強いでしょうからねそう はいさあリニアACですこの大会レス序盤 では先頭走っていたんですけどこの場面に 助をついでいきましたまたこの中継所の データ公式データが入り次第え細かい情報 などは伝います24さあ現在男子の戦闘と ちょうど女子の戦闘もかわしてという ところですそうですねあ女子これ1位から 4位までがこれ詰まってきましたこれまし た はい現在画面を捉えているのは男子の先頭 走りますチームFast3のAチームなん ですがその後ろには女子の戦闘は知ります 106番の明治国際医療大学あ女子が グリーンランナーズ113番が迫ってき てるのでさあ上司の先頭の入れ替えがどう かというところありますねうんはい全く もってこのレースの状況は分かりません また岡崎情勢も詰めてきましたね詰ますん でね上身がちょうど4人ぐらい固まるよう な形になっていますがただ一方この画面を 取られてる男子はもうちょっと離れました ねですはい後ろから愛知高校Aチームが どこまで迫ってくることができるかという ことになり ますま当期になりますとかなり風が強く 吹く東海地方でも厚海半島などでは特にね あの海が近い海沿いということで風も強く 吹きやすいんですが今日はほとんどない ですね風がない穏やかな1日を迎え瞬間的 には10m以上吹きますのでえええはい風 がね時には大きな壁となってランナーたち のを阻むというシーンもあるんですが今日 はその風の心配はありませ んさあ続々と助リレを行っていきます現在 仮面の右下捉えてい ますさあこの男子をの先頭走りますチーム fst3 チーム三重県からエントリーをしてくれて い ますま何名がね所属してるか分かりません けどもはいま俺たちで出ようぜというね ランナーたちが来てくれており ますですからこのもしこのままねチームF 3が優勝した場合にチームでのこれといっ た実績はないというチームがこの歴史と 伝統のある点で優勝したらちょっとまた別 のね部門ではい参してくこれをきっかけに ね色々大会出てねありがたいですよ ねさあ女子の駅伝 の今情報が入ってきていますけどもえ1区 の区間賞を取ったの が111番の岡崎情勢高校はいということ でえ今入ってきており

ます が国際量が1位で2位がグリーン ランダーズ女子は混戦模様はいそして男子 は現在 このチームFST3チームが現在先頭走っ てるともうせっかくはい男子を追い上げて 女子が うんトップが 入れ替わったよでですよ岡崎岡崎勢の色に 見えますねホーブがはいこの辺りもねこの 後方この先頭のランナーの後ろにいるこの 女子と男子のこの今混戦模様になっている んですがまその辺りがどうなるかという ことになりそうですさあ後ろをちょっと気 にしましたちらっと見たチームF3のA チーム竹中 [音楽] 泰敏さあちょっとのカナを右に左に抜け ながらさあ淡々と走っていき ます時大きく膨らみながらということで リズムを刻んでいきますもうせっかくです からねもしこれで優勝したらちょっと次は 胸にスポンサーさんなんか入れてくれたら ねありがたいですけどもね そうJリーグでもちょっと一時期この やっぱりメインスポンサーがつかなくて胸 に名前のないチームも一時期あったり なんかすることも時々ありますけどもね ええ今言われたように例えば前年優勝 チームはあのゴールドゼッケンをつけて くるとかああそういうのもねいいですよね うん70回ですから今回でこの厚海半島 駅伝もえやっぱりそういったところから 伝統とあと格を上げていくためにはねそう ですね参加者もさもっともっと参加して いただきたいですのね はいもうそもそもね大会というのはあの 歴史取ってみると対象6年にま初めて 始まったと言えられてますけどもね 1917年ですから今から100年以上前 から駅伝ですがさあこれが女子の戦闘と いうことになるかさあ今度は男子のこの タキリレであります今先頭でタキをついで いったのはゼッケンナンバー22番チーム F3のAチームさあ極のランナーがポンと 助けを受け取りまして行きました行きまし たえ宮本孝喜が飛び出していきまして今タ をしっかりと締め直してさあこのタの影が どうかということになります後ろで 結び直してさあこの国のランナーいよいよ これが最終区間ということになります男子 の国は9.7km男子のコースでは最長の コースということになりますさあ女子も 入ってくるさあこれが先頭のランナーと いうことにななりますが111番の岡崎

情勢高校Aチーム 繋いでいき ますさあ女子の5女子は4駆ということで 6.6kg さあこれで共にアンカーのランナーたちが 走り出していったということになり ますさあこれは男子の先頭ですこのまま 逃げ切ることができるかということになり そう です遠くですけど愛知高校Aチームが見え ますねうん うんですからこのああそうですね距離がね はい若干ありますけどもさあ昨年の高校の 部で優勝した愛知高校Aチーム が逆転優勝なるかどうかということになり ますなり ますただこのチームfst3 チーム大きなアドバンテージをもらっ てアンカーの宮本孝喜順調に進めてきます さあ女子の先頭あ女子もかなり混戦後ろ からまた来てますけどもはいこのエンジの ユニフォームはどっかということになり ますおそらくですね私の予想ではこの女子 の4の大美さんではいはいトップに出て うんうんグリーンランナーズがはいはい 逆転優勝って いう感じが僕はしますねあそうですかうん 女子も4区は6.6kgということで最長 区間ですからね女子のねえ女子あまこの後 6.4区が6.6kgで最長でこの後5区 の3.1kmというのがアンカーという ことになりますねはいはいまだ10km 近くありますからねえ2人でさあただ迫っ てきてるのは愛知高校ですか女子愛知高校 女子 の 岡選手が迫ってきて さあ愛知高校がぐいぐいと上がってきてい ます愛知高校は序盤ではま注意助列した時 にはもう7位とかそれその辺りだったんで 一気に上がってきていますです ねさあこれで愛知高校 が一気に行くかどうかということになり ますがその距離も徐々に徐々に縮まってき ていれさあ今仕掛けていくか右に出ようか というところさあ愛知高校102 番勝負に行くかというところを岡崎え岡岡 が今右に並んで今岡がかわした岡がかわし て岡がかわしてついに女子が入れ替わり ました先頭入れ替わった岡崎情勢高校が 現在2ということで愛知高校のえ愛知高校 チームがついにここでこのレース初めて 女子のトップに立ちました岡が現在先頭に 立ちましたがただ今度は岡崎情勢高校 [音楽]

の4駆を走ります 杉浦 え選手がその後ろに入ってま絶対に置い ていかれないとついていくんだという表 感じてぴったりと張り付いてい ますこの2人がですね あの牽制し合ってると後ろに黄色のはい はい来てますね見えますねえええ彼女が小 学校の先生なんですねあそうです大先生 っていうんですけどうんうんうんえ おそらく もう1kmも行かないうちに捉えると思い ますなんかそのグリーラナーズ黄色ユにも がグイグイなんか来てるようななんか グイグイ来てますね秒感覚でな少し ちょっとねこまってる感が画面通しても 見えてきてますけども見前の2人が競って いくといいんですけどねええええええさあ 女子の部はどうなるか大接戦先頭がご覧の ようにつり合いその後ろから3位のチーム もグリーンランダムもじわじわと上がって きてるという状況です栗田さん男子も 面白いですねこれ12がちょっと今画面が 後ろから愛知高校ムのまた迫ってきてる 状況ですから ねさあこのフィニッシュ地点までもう男子 はこれこれ5のアンカーのランナーという ことで9.7kmただ9.7kmという 最長区間ですこれ電子柱3つ4つあります からうんうん25秒ぐらい20秒か25秒 ぐらいの差ですね男がまだまだまだこの 悟空はかなり距離がありますんで配高校と してはまだまだチャンスあるとありますね ええいうことになりそう ですまここで高校生ですから早く縮めよう としてあの早く1km入っちゃったりする と後半ばてますねうんはいそうでなければ これ面白いレースになりますね男女とも いやこの後は経験値という かその辺りもねもを言うそうですね可能性 も十分にありますさあこれが女子の先頭な んですが愛高校その後ろには岡崎女高校 ですがその後ろ から位グリーンランダーズそして位の チームもこれ男子の男子かな男子かなはい 男子ですねもうねあのコースの途中から もう男女今後のはい走りになってますん でその辺りがどうなるかということで ちょっと分かりづらいところもあるんです がさあ現在右下取られてるのはタスキリレ が行われています男子は第4中継場中子が 第3中継場となってい ます 女子は目しレ位が入れ替わってます入 はい本当に分から

ないフィニッシュまでどのチームが優勝 するか分からない状況ですさあこちらは 現在男子の先頭 ですチームfst3のA チームただ最長距離は知ってい ますさあ宮本高輝です この宮本選手の走りは夏さんご覧になって いかがですかそうですねあのまアンカーの 選手っていうのは え1kmを入りすぎないもう自分のリズム で入るということが大事になってくるん ですけど彼の場合はやはりトップで助けを もらったということで余裕を持って走っ てるような気がしますはいはいと走り方で いくとやはりあの長い距離に適正している ような走り方に見えますうんというのは 腕振りもそれから足の運びも非常に力みの ない走り という走りじゃないんでしょうかはい うん力まないっていうのもねポイントと いうか大きなあの長い距離になってきます と非常に大事ですねえはい明田さんも電神 柱 1本分になってきましたよこれ現在画面を 取られてるのは女子の1位2位の愛知高校 とそして岡崎勢高校なんですがその後ろ から え向カラーのグリーンランナーズが少し ずつ詰まってこれ5秒6秒の差ですねこれ 先頭と女子は分からないですねこれねま 男子ももちろん分からないんです がや この7回競争大会本当にフィニッシュまで 何が起こるか分かりませ んでも小学校の先生がま教員の働き方改革 っって言いんですかえええそういう中で あの学校教育とはまた別な部分でもねこう やって自分の趣味って言うんですかうん うんうんえそういうものをこうにえ子供 たちに見せてもらえるっていうのはそれで もってまた学校へ戻って元気なうんね教育 活動していただくというの でやっぱりね人生生きてくにおいてその 仕事ばっかりではなくてその趣味とか プライベートも充実しないといい仕事でき ないですからねいやその通りだと思います ねはい特にね学校先生も本当に色々とご 苦労も終わりでしょうからねはいで特に私 ま存じ上げてるから言うんですけど大先生 っていうのはあの学校高校時代っていうの は本当に早い選手じゃなかったんですよね そうですかはいはいもう県大会行くぐらい の選手だったんですけれどもうんうん今 こうやって先生になられておもう抜きます ねさあグリーンランナーズ113番の後ろ

から3位のこのグリーンランナーズの後ろ から女子の先頭3人を捉えているいるん ですが今さんからのお話もありました香 選手がまさにこの先頭ナさんが先ほど ちょっとおっしゃってていやグリーランダ ここで一気に交わすんじゃないかって言っ てた時にまだ見えてなかったのでその先頭 から女子の先頭から見るとグリーナの大江 選手見えてなかったんだまったて思ったら まさに今捉えようというましたねさあ大宮 香選手今まさにこの先頭を捉える状況に 入ってまいりました大宮チームのエースヤ 代表として村対駅にも愛知駅にも参加して いるという今一気にかわして一気に スパートをかわしていきました大宮間一気 に交わして一気に先頭に立ちました グリーンランナーズそしてこのこれまで1 位2を引っ張ってきた愛知高校とそして 岡崎情勢高校さらに引き離していや 素晴らしい走りを見せています大りかさあ これで女子のえグリーンランナーズが先頭 に立ってグイグイとグイグイと大きく 大きく広げていきますいやなめさん 素晴らしい走りですねこれはねそうですね あのちょっと偉そうなこと言いますとはい あの女子の選手っていうのはややもすると うん痩せていてはいはいはいあのスリな方 がねいいんだっていうことで結構痩せる ことに手がを置いて練習をされる方がいる んですけどええええそうしちゃうと やっぱり女性っていうのはあのま海育てる 部分もえやっぱりあるじゃないですかねえ そういうこともあったりそれからなんと 言ってもその健康うんうんて言んですかね 体の健康ということでいくとややややこう にスリムじゃなくてうんうんあのまどちら かというとポチっとしてますよねうんそれ でもって早いっていうのがはいやはり僕は 大事だと思います特にあの中学高校生の 時代ははいはいあのその分エネルギーを こう体に高えてますからねもう逆に ガリガリで細いともうエネルギーが何も ないこうね筋肉にもいや良くないという あの日本の一流選手でもそういう選手多い んですけれども特にまそういう方々はあの 体の健康には注意していただきたいですね はいやっぱりこうしっかりと食べてはい よく寝てということで体作りもう確かにね ここやっぱり近年ではやっぱり本当にこう ねなるべくスリムにスリムになんていう ことを言うんですけども本当の健康を考え た時に果たしてそれが正しいのかという ことにあります ねさあ今度は男子の先頭を捉えています けども

さあこのチームfst3のAチーム アンカーの宮本孝喜後ろを見る余裕もあり ますがさあどうなる か今のところ順調にこの試験を抜けながら 後から後方からの選手を画面上捉えること はありませ んさあ淡々と淡々と走っていきますそして 右下捉えてるのは女子の先頭ですグリーン ランナーズさあ大江かを捉えています女子 はもうこの大江選手が一気にスパートを かけてえ2サイトの差を大きく広げている 状況そしてこの男子はもう完全に独走状態 ナさんまた見えなくなってきましたねこの 2のチームが ねこのレースで愛知高校がずっと先頭 引っ張っていたんです がこの22番をつけますチームfst3の Aチームが途中で4駆あたりで先頭に立っ てからずっとそのトップ状態を保ってい ますこうやってあの道路が曲がりくねって ますと前の選手が見えないので余計にあの 後ろの選手はうんうん走りにくくなってき ますね曲がった瞬間あれいないいっていう こと確やっぱり前に視界に捉えてるとこう 励みになるというかはい追いつこう 追いつこうていうのが出るんでしょうけど もいないと結構そうですね然とするという かそうはい分かりますねそいう持も ねさあこのまま逃げきるかどうかという ことになりますが男子のアンカー区間は 9.7kmという最長 コースただ表情も変わらず淡々と走って いきます栄光のゴールトを目指してただ このたきのけけ方というのはさんちょっと 先ほど あの教えてくれたんですけども本僕として はあの優勝チームはそういうところを見せ てほしいですねこもっとキュっとね閉めて いただければま次ぜひ参加していただき時 にはそのたきの締め方ももうこれだけ強い チームなのでえそうですねねもっとこう タイムも飲ませる可能性も十分にあります んでねはいあの今画面右下に大美選手の はいはい映像があるんですけど彼女はです ね今年豊橋の室中学校がはい全国中学校 駅伝へ男子が出場したはいはいその影の 立役者なんですおおはいあの先生は塩田小 学校出身なんですけどあの先生なんです けどうんうんうんその塩田翔と室中学校 っていうのは近いんですよああで先生がお 時間になる時は教えたああそうですか はいそういう先生なんですねいややっぱり その指導者っていうのも大事ですから ね本当にやっぱりね学校の先生も色々と あって大変ですけどもお中にはこう経験の

ないのに顧問になってしまうっていう パターンもありますんでね うんですからそこがねやっぱ経験豊富だっ たり色々こう興味を知ってる方が部活の 顧問になるとそのチーム一気に伸びますん でねそうですね僕もあの他のJリングとか まパレーとかあの中継してるんですけど 最近にはそのJリーガーが学校の先生に なったりああプロのバレーボールの選手が 学の先生だったりそれこそバレの選手 なんか女子の選手なんかは3年間僕が行っ てるのブレス様松というチームの中継担当 してるんですがそこでもう新人を取ったり した選手が3年でやめちゃったんですよあ あれと思ったら元々学校の先生になるのが 目標で日体台出てまその選手中野佑紀って いう選手ですえ日体台出てそのブレさ3 年間だけプレイをしてまあと学校の先生と 今あの学校の先生されてるということなん で も清水エスパスのね鍋田アトムという選手 も鍋田さんも今過去の先生やってますんで ね公立高校の先生やってますし高校野球で も随分とね元プロの選手がのそうですね者 になってますねありますんでねあの ちょっと遠くに見えたんですけど男子は もう離れましたねうんはい一時期詰まった んですけどはいはいはいいやまさに このチームFAST3こちらのま三重県の ランニング中まで作ったというチームこれ といってクラブのチームのね実績はないん だけどもということでただ歴史と伝統なら 厚み半島駅伝競争是非これでこのままいい 設を収めたら次はまたちょっと揃いの ユニフォームとかですねねはいええ いただければこれもあのユニフォームが違 うっていうのもなかなかねあのルールで いくと実はあの規定があるんですよああ はいはいなるほどはいあの上下一緒で なきゃいけないとかあるいは上だけでも 一緒出ないといけない下のパンツはいいと 今ハーフパンツ履いてますけどランニング パンツでもいいとはいはいそういうルール があるんですけれどもこうやって見ると 一緒じゃないユニフォームを着てますけど ナンバーカードだけはちゃんとしてるそう ですねそうすると参加しやすいですよね うんはいやっぱりね色々と物もかかる時代 でもありますんでねえまとにかく皆さんに ねいろんな あの形で参加していただければですから これをご覧になってる方この長距離を走る ことが大好きだっっていうメンバー集めて また次回出てくればいいんですね出て いただければね本当にいい経験という気軽

気軽に出られる大会はいあの走ることて 特別なんかものすごいなんかコスムと走 ますお金がかかるわけではないですしね走 はい気軽にできるというまあなかなか走 るっていうのも苦しいですけどもねそう 苦しいですけどもただ達成感もありますん で是非こをご覧になった皆さん参加次も また71回72回と続いてきますんで参加 していただければと思いますいや大美先生 こうやって助けをきちっとかけてあの トップへ出てるっていうのは嬉しいですね なんかうんしかも女子の部分はもうこの大 選手がかなりもう独走になりましたんでね 先ほどまでは本当にこの大選手が出てくる まではあ女子はかなりこうもう最後まで わかんないなと思ったんですがここで女子 は一気にそのニートの差を大きく広げて もうこれ1501以上はもう間違いなく ありますねうんはい一進フランに走りて 続けていきますグリーンランダーズ大 ミリカですそして右下は 男子の先頭チームfst3のA チームアンカーを務めています宮本 後期順調 に足を染めていき ますさあ男子はワンカ9.7kmそして 女子は4駆6.6kgということで女子は もう 1度助がありますねがあります最後の暗は 3.1km区間ということで距離が短く なり ますさあこのまま男子も女子も逃げ切る ことができるかどうかということになり ますあももう女子もこれ中継になりますね まもなくちょうどこの極の選手にはい ちょうど画面後方に取られてるのが中継所 ということになますかそうですですねさあ 女子の先頭 グリーンランナーズオミ か先頭でこのままタをついでいきそう です70回の伝統を数えます厚海半島 駅伝男子はすでにアンカーそして女子は もう1人アンカーのランナーが待ってい ますこの大江選手がかなりもう女子のこの 2位3位の差が愛知高校として岡崎情勢 高校なんですがですねもうほぼ見えなく なってきましたねケの上位のチームの選手 ですもねはい はいさあそのあこれ坂が結構ありますね これはね最後の心臓破りの丘岡い10% ぐらいありますねこれうんはいしかも 真っすぐですからそうですね非常に厳しい 状況苦しいところですが今坂道長い坂道を 登り終えてと左に曲がっていきました左に 曲がっていきました大宮か

ですさあ市民ランナーチームがこの グリーンランナーズこの第70回の厚海 半島 駅伝アンカーランナーに向かっていきます 今度はなりを終えたら今度は下り坂ペース が上がり ます さあ一方の男子の先頭チームfst3のA チーム直線道路を淡々と後方からの ランナーも本当にほぼ見えないという状況 ですおそらく第2位には男子愛知高校が いるんではないかと思われますがもうその 姿を見ることはできできません一方女子も もうこれで大選手が再び登り坂ですがいや 地まきついですねここう上がって下がって のこのアップダウンは苦しいですねここへ ここへ来てのアップダウンは うんさらに上りを駆け上がっていくという このオリカ ですさあこの最後の最後上も最長区間の 6.6kgこの第4期のランナーを走ら ないといけないそしてこのね最後の終盤戦 でこの登り坂というのは本当にえぐい 登り坂ということになりますえですね本 これは さあしかしその坂道を登り終えてさあ大か 行き ます少し後ろを確認し ながらさあこの大江選手の息遣いも聞こえ てまいりますそうですね足音もですねよく 聞こえますねえこれ中継車はねあの ハイゼットカゴデッキ板もしくはバイク など使ってるこのエンジン音などが聞こえ ているんですけども タスましたねさタスキを取りますさあ女子 の先頭グリーンラズメリカが今タを取って 左手にしっかりと握り閉め ますさあ第70回のめ半駅競争大会 いよいよ部サングラスを外して合図をする さあ大かアンカー区間アンカのランナー まであわずかとなって参りました 振 残今グリーンランナーズが第4中継先頭で きを渡していきましたグリーンランナーズ オメリカが大逆転でそして最後アンカーの 松井エリナに助けをついでいきまし たさあそして一方男子先頭を淡々と走って いき ます夏さ余裕かなりありますねそうですね もう手もうね2km切ってると思いますね はいなんかこう笑顔もちょっと見えると いうか非常に爽やかな表情をしてい ますさあそして今女子の助で繋いでいき ました右下画面捉えています30秒話まし たねはいじゃ大選手は追いついてさらに

30秒差つけてますからおそらく1分以上 これ縮めましたかねこの区間でねそう ナイスランでし たさあただ本当にこうやっぱりこの スポーツ伝です最後の最後ゴールテップ 切るまでこれ分かりませんかかないです からねはいあ今男子ですか男愛知高校今 画面捉えたかということになりますけども れさあフィニッシュまで本当に何が起こる か分かりませ ん佐駅でもあ今行ったのが高倉ですので はいはいやっぱり愛知県の高校の上位の チームが上がってきましたねうんうん 上がってきましたねはいさあ現在女子の この画面を捉えていますけども愛知情勢 高校タスキを渡し終えて仕事ということに なりますがさあそのタキリレを行われて いる隣では男子ランナーたちがアンカー たちの選手アンカーの選手たちが淡々と 通過をしていきますさ自習間男あ上がって きましたね自習間うんさすが距離している 間高校ですそして女子も今タをついでいき ました女子がタをついでいきました106 番の明治国際医療大学今女子がトップと1 分30秒さですねうんうんはい女子はこの アカ区間3.1kmですから非常に 短いこれはグリーンランナーズ優勝ですね あのトップを走てる先ほどあの紹介して いただいた松井はい選手ですけども彼女は ええ中学高校とまトップランナーですね 全国大会も行ってますのでうんうんうんで 第1回のアイアンマンレースが厚みで行わ れたんですけど田原ではいええそれで第1 回の優勝者ですねですからまず3.1km それぐらいでしたらもう抜かれることは ないですねうんはい ま何事もなければこのまま優勝テープを 切ると思いますねそこなんですよね やっぱりこの最後までゴールテープを切る までええあの本当に僕はよくあのシーズン はJリーグの中継をね行うことが多いん ですが本当に最後の最後でホイするがなる まで何が起こるかわかりませんからねさも わからないですよねえそれこそモーター スポーツで言うと様々ねあの耐久レース日 4時間とかあるんですがフィニッシュの 直前で燃料起してはいタいうシもあります ね昔は鈴鹿8時間対ですガスケで昔はガ ガソリンなくなっちゃって鈴鹿8時間耐久 です最後はえライダーがバイク押してフィ ニシュっていうのがあったんですが今もう それ認められなくなっちゃったので逆に そのゴールの手前でも待っていてええ フィニッシュをまたぐというシーンもあっ たりなんかするんですけどですかいや人間

もガスケありますからねそうなんですよね 特に10km近いでしょそうですね男子は そうですねラストはうんいややっぱり口合 てちょっと苦しくなってきたいですね当然 まあ表情もね先ほどちょっと余裕だったん ですがさすがに9.7km苦しくなってい ますそして画面右下捉えてるのは女子の 部門島田女子高校女子ですま静岡県から エントリーしてくれています島田高校が これももなくラスの近いですねうん今で ネックレスが見えたんですけどまやっぱり あの楽しんで走ってるチームですねああ あの試合であんまりネックレスをここに 左右にふらしながら出るっていうのは なるほどでもまああの公式のっていうのか 公認の大会ではないですので うん野球先生が結構チタンネックレスと かって言ってこの磁力によってありますよ ねえよくしてるねあの選手もありますけど 確かにそういった意味ではJリーガーとか でもやっぱネックレスしてる選手はいませ んからねうんでもこういったことをこう いうランナーもの姿もね見え るっていうのもこの厚み半島駅伝のいい ところですよねあんまりこうルールで ガチガチに縛るていうのガチガチなってね はいうんそのさっきのユニフォームもねえ それぞれの自分の持ってるユニホーム でそうなんですよねですからそのあの度々 言ってますけどそのモータースポーツでも やっぱりね時代が進んでくると色々やっぱ 危険も伴うので色々ルーでガジがめになっ ちゃうんですよそうなると逆に一般参加の 方ができなくなっちゃうハードルが上がっ ちゃってだから最近草レースと言ってあの 最低限の安全装備がねあれいいですよいん 車使っていいですよっていうことですごく そういったレースもね流行ってきてるさあ フィニッシュ点見えてまりましたましたね 第70回記念大会先頭で今間もなく優勝 フィニッシュテープチームF3のAチーム 今フィニッシュ 優勝宮本輝が見事にゴールテープを切り ました第70回厚海半島伝競争大会優勝し たのはチームfst3のA チーム見事な走りで優勝のゴールテープを 切っていきました三重から参加してくれ ましたランナーズチーム高校生から50代 までランナーのを集まるチームということ なんですが見事な走りでしたさあこちらは 今度は男子のゼッケンナンバー10番なん ですけども捉えましたえインフィニティ アスリートアランニングクラブのAチーム 昨年一般男子の部門で2位のチームだった んですが今あその姿を捉えています愛高校

さんはじゃ抜かれたんですね今のが2位と いうことになるのか今ここ はゴール地点ですゴール地点 ですさあまもなく先頭のランナーこに 抜かれたんですねはい愛知高校Aチーム 途中までは先頭を引っ張っていたんです がさあ今度は2のランナーの姿が見えます 見えましたゼッケンナンバー10番昨年 一般男子の部門で ケナー10 フィティングクラチ2連続で優勝には届か なかったがナイスランですさあ残りあと わずか塚本走ってまります今男子の部門第 2位でゼッケンナンバー10番の インフィニティアリーアランニングクラブ A チーム2年連続で2フィニシュということ になりまし たごただ2その2というのも素晴らしい ですがただ2年連続っていうのも悔しさも あるでしょうけどもね1位と90秒差をけ られたねさあそして今度は愛知高校やって まいりました愛知高校のAチーム2年連続 で昨年も高校制の部門では優勝だったん ですが今愛知高校Aチームアンカーの野川 元気が今 フィニッシュ第3位には愛知高校のA チームフィニシュテープを切っていきまし たこここからどうでしょうか続々と ランナーがやってくるものと思われます がやはりナさんかなり距離空いてますね このね空いてましたねやはりこれ最後の 9.7kmですか男子ははいこの区間は 実質11kmぐらいの負荷がありますね うんうん はい私が経験してきた力の役員をやってた のコースに比べますとこの最後の極くの 区間っていうのはアップダウンが重に 激しくてこれトラックレースで早くて もロードレースではこれタイムの出 にくい距離ですねなかなかこの難しさ厳し さっていうのはありますよねそうなると ねさあ現在画面右下取れてるのは女子の第 4中継ということになあり ますさあ女子104番精霊高校商品高校の 5チームです です さあ 坂なかが現在準備のスタンバイをしてい ますまいろんな学校事情があるいはチーム 事情があると思うんですけれどもこうやっ てえおそらく顧の先生方がうんうんあの 話し合って合同チームを組で出てく るっていうのは選手たちにとってはねあの ありがたいですよねはい走る機会の特に

駅伝で走る機会なんていうのは県の高校 駅伝ぐらいしかありませんからあ女子の トップですねこれさあ女子のトップも今 画面を捉えていきます男子に混じって女子 もフィニッシュを迎えようというところ さあ最後のこのアンカー区間の本当最後の 最後のフィニッシュ地点も近いということ でランナーたちもかなりギアを上げてと いう状況ですさあ男はトップ3まで フィニッシュトイプを切ていますそして 女子も一方ではタを繋いでいこうという ところですがさあフィニッシュ10さあ次 は誰が姿を表してくるのか第70回を ございます厚海半島駅伝競争大会さあこの 先番ゼッケンナンバー23番はあチーム FastのBチームですかさあそしてその 後ろから36番のえ名大高倉高校のえF チームですがさあ今フィニッシュを決めて いったがゼッケンナンバー23番のチーム Fast3のBチームが第4位そして第5 には30え女子のトップが来ましたねさあ そして子のラナーも見えてきていますが 25番29番ということでジャンチ行き ますかさあ女子の先頭さあやってまいり ました113番のグリーンランナーズ今 優勝ゴールテポを切りまし た113 グラー井にニュテープを切っていきました 女子の優勝はグリーンランナーズ見事な回 走りを見せてきましたさあそして男子も 続々とランダーが到着していますけども 序盤でをれたこの名大高倉高校ですが やっぱり力ありますねこの辺りねうんあの おそらく小先生はあの強いチームを1 チーム出すんじゃなくてはいはいあのに てる ええさあ愛知高校男子の部門ですが第2位 の女子のランナーの姿愛知高校が今 フィニッシュを迎えます愛知高校女子の 部門第2位でフィニッシュ水谷選手が今 ゴールテープを切っていきまし たさあそして女子の第3位が見えてまいり ます女性ですね岡崎勢高校ですはい岡崎 高校第3位にフィニッシュを迎えようと いう ところに大高倉高校がフィニッシュをした 後今第3位111番の岡崎勢高校のA チームフィニッシュ山崎萌選手がゴールを していき ますさあ名台高倉高校1チーム フィニッシュさあこれで男子そして男子は もかなり10チーム以上がフィニッシュ テープフィニッシュを決めていますがえ 女子もトップ3がこれで決まりました優勝 グリーンランナーズが第3位が岡崎高校の

Aチームということになりましたさあ自習 高校見えてまいりましたさあ自習ここで 最後の最後でなんとか維持を見せてという ところ19番の週間高校の村田一郎が今 テープを切ろうというところそしてそのす から32番の米高倉高校のB チーム関翔太選手がフィニッシュをして いきまし [音楽] た いや私も久しぶりにこうやってあのま陸上 教育協会を離れて4年に経つもんですから はいいろんな大会を見に行くとかそういう のはないもんですからこうやって画面を 通してですけれどもコースが やはり その厳しくなったですね特にアップダウン でで狭いとこ うん色々ねコース変更もあったりなんか する歴史もありましたけどもねさあ愛知 高校とそしてその後方からは37番けで 高倉さあ最後の逆転のあ最後にを見せる 最後にだ横に並んでこの判定がどうなった かということになりました愛知高校と名大 高倉高校共に愛知下では非常にこの駅伝の 強いチームではあるんですがま今年のの 駅伝優勝チームは豊川高校ということで 豊川高校は今日はえ今日京都で行わてる 全国え高校駅伝競争に出場しています そちらもレースが終わったかもしれません がそうですねもうもうまもなくだと思い ますねはい終わってるかもう間もなく最終 区間ぐらいになってますね京ともはいはい これ女子ですかねさあ一時ちょっとね先頭 に入れましたおそらくこれ106番明治 国際医療大学チームということですね 106番見えてまりまし たま2の古西選手が回しまして先頭たった んですけどもねさあしかし最後のまで 踏ん張っていきます下みずほ今第4位で フィニシュということになり ますさあ半区間もう本当に最後の最後もう 力を振り絞って振り絞ってやってまりまし た田高校男子 フィニッシュそして17番チーム駅 ティーチャーズこちらもフィニッシュをし ていき [音楽] ますは全国の記を取りましたま来年どう なるかそうです ね我々としてはね厚半島駅次 が回インタビューがまもなくけそうです けどさんもえ準備が整えしたい選手たの声 を現地からお届けしていき ますさあ18番愛知の豊川高岡高校

です名門え豊川工業高校今名前が変わって しまったんですけど豊川工業高校ですね うん工業高校というのもね物づくり日本に おいては本当に大事な学校ですからねそう ですねさあ20番のリニアACも フィニッシュそして女子100番島田高校 女子チームも今フィニッシュをしていき ました静岡からエントリーをしてくれまし た島田高校さ声が聞けそう です1位で見事テープを切りましたお めでとうございますありがとうございます えお名前とチムてくださいえっとチーム ファースの 宮本いやもう本当にかなりきついコースで 登り下り結構あってできつかったんです けどやっぱり前の4区間の皆さんが繋いで くれたタスをま絶対トップで守しやないか なてことでなんとか最低限仕事できたか なってはい思い ますこのに入る前のとしての目標を聞かし てくださいそうですねあの前回も一緒の チーム名ではないと思うんですけどあの 優勝されていましたのでま今回も優勝取り たいなということで皆さんえ集まって来 られたと思うのでなんとか優勝しようて いうことではい目今立ててきてえ走って ましたはいご自身はこのコースは初めて どうでしょうそうですねあの自分この駅伝 出るのが初めてであのコースもなので 初めてということでえすごいきついコース でがはいなんとか走れましたはいあの遠藤 の皆さんのこう応援もあったと思います けどその辺はどうでしたか余裕はありまし たかいかがでしょういやでも本当に温かく あの1000円いただいてもうすっごく きついところでもあの頑張れという応援の おかげでなんとか最後まで走れたかなと 思いますたそれで最後ございますけど カメラに向かってえ是非メッセージをはい 地元の皆さんにかけてでもあのテレビを見 てる皆さんに1つお願いしますえ地元の皆 さんのごご協力のおかげでもうこの駅伝 こうやってえできたと思うので自分たちが こうやって優勝できたのも地元の皆さんの ご協力や5000円だと思うので本当に ありがとうございまし たどうもおめでとうございました ありがとうございまし た次女子がもし出ればこの女子 も す教えて いたさあということで えせ協願し ますんけどとしてはも昨年も優勝という ことは昨年の優勝チームアの介と愉快の仲

たという名前だったんですが名前がね 変わってそうなんですねただやっぱ言って ましたねあのきついっていうね印象に残り ましたけどもね特にごの選手はきつい でしょう ねまだ終わらないこのアップダウンって いうね感じがあったでしょうけどね思い ます [音楽] ねさあこの辺り男子も最後のフィニッシュ もこれねあの今日は1チームだけ厚海農業 高校が残念ながらちょっとアクシデントに よってえ記録は残らないんですけどね ランダーたちは結局最後はねオープン参加 ということ出したんですがま2でねえ危険 ということではいそう終ってしまったん ですがもう最後の最後までねタをついで 行こうということでこの駅伝の流れという のは世界的に見てどうなんです か日本独特のになそうですねもう世界で 駅伝っっていうのは通用すると思います はい [音楽] うんさあということでありましてえ ランナーが続々とやってまいりますけども 先ほど男子の優勝チームさあ今度は女子の 優勝チームのインタビューを現地からお 届けしますお願いし ますでは女子1位でえゴールテープを切り ましたおめでとうございますありがとう ござい ますチーム名お名前聞かしてください おしいのえチームはグリーンランナーズで 私の名前松井奈 ですまずはゴールしたこの直後ですけれど も あの感想を聞かしてくださいはいあの高校 ぶりであの10年ぶりぐらいに集めハンド 駅でも走りましてなんかすごい懐かしさと 共にまさか優勝できると思ってなかったの でちょっと嬉しさがはいあの込み上げてる 感じですそうですかはいあのチームの構成 あのちょっと教えていただきたいんです けどご地元だとかどうでしょうあそうです あのみんな過去にここの厚見ハ駅でも現役 高校生の頃走っててで久しぶりに集まって 決戦したりとかあのもっと実業団だ方実業 団だった方が高山さんが来てくださったり とかして今でもちょっと地元で走っている メンバーですはい あのひょっとして母が走ってるとかって いうのはありましたどうですかそうです 走ってます何こちなみに教えていただいて いいですか自週間高校が今頑張って走っ てると思い

ます10年ぶりに走ったということです けれども この ねまでの間このチームを結成してこの出場 にかけるというその何かこう皆さんとの この結束っていうかチムあるんですどうな んでょうその辺を聞かせてくださいそう ですねあのこの年になってまだ走ってる方 ってやっぱいないのでなんかなんですかね せっかくなら現役制に勝てるかなっていう 形でみんなでこう集まって走ったみたいな 感じです週に1回とかどうなんすかなんか 練習はもう各々各自で練習しててま週に1 回集まれたら集まるぐらいのチームです はい今日走ってどうでしょうエドの皆さん なんかこう意識 したとか応援背中をしてくれたとか何か気 がついたことがありましたら聞かせて くださいはいそうですね あのやっぱりこの豊応援してくれる方が すごい連動にいてあの元気もらいまし たはいありがとうございますでは最後に なりますあのテレビをご視聴の皆さんに 何かこうメッセージをえお願いします え皆さんうん大人になっても走り ましょうありがとうございました疲れさお 疲れ ささあということでありましてえ女子のぶ 優勝したグリーンランナーズアンカを務め ました松井奈選手のインタビューをお聞き いただきました松井選手もあの最後の最後 でちょっと女の子のようなねあの可愛い 表情を見せてくれましたけどもね照れて ましたけども ねやに隙をついでえくれましたねそうです ねあの久しぶりに顔を見ましたけれども うんうん以前よりもまた一段とあの体が 引き締まってやっぱりアイアンレースで うんうん優勝するそういうあれあの体を 作ってんだなと思いましたねはいうん やっぱりあの人間のそのま体筋肉っていう のはあの年代関係なくトレーニングすれば 必ずこうちゃんと世間が出るというかそう ですねできてますからねうんですから松井 選手もそのま10年ぶりにこの駅伝走った なんていうこと集駅伝走ったなんて言って ますけど も松さんの話もありましたけどトライア ソンやったりということで走るだけじゃ なくて色々とトラヤソって言ったら色々 やりますもんねねはいまた小学校の先生 っていうことで大美先生と同ではいはい やっぱり学校へ戻ったら子供たちにまた その感動っていうんですかねそういうもの をあのスポーツで持って伝えていって

もらいたいなと思いますねうんうん特にね グリーンランナーズはあの市民ランナーの 集結したチームと言いながらも4駆でね大 逆転を応援してくれました大江リカ先生 ですか選手そして今のねインタビュー にやりました松奈先生ということでまいい このね生徒たちさんにとってはねいいこの 先生というかこういう話を瀬戸さんして ほしいと思うんですよそうですねはいで ちょっと前までだったらねやっぱりこの 例えばTSとかこう加入してその時見ない と見見られなかったんですが今ではこう YouTubeで配信してますねこれ本当 に時代が変わったって言いますかえそう やって子供たちがまいいものを目に振る 触れることができるとそういうのが最高 ですねそうですよね本当にいんこと をとかもちろんねこのティズ通して見て いただければま最近ほと僕がえ段階10の 世代ですけども僕がいた時に比べてもう 子供地の数がもう4割ぐらい減っちゃって いうねことで私はもうまさにあの段階の 世代のまっただかのあの人間ですので はいまよく言えばていうの かああですねえコースをもう少しやっぱり 地元の方々の協力を得てうんうん警察関連 のいろんな方の協力を得てもうちょっと やっぱりえ選手にま特化したていうのか そういうコースにできたらいいなと思い ますね はいさああの引き続きまたインタビューの 準備がい皆さんにいん声を しておこうと思っており ますではえゴールを切りました土南高校の え男子のチームでございますお疲れ様 です結果的にはどうでしょうあの僕が思っ てたその1kmりのベースが最初の自分が 所した時点で前の選手がすごい早くてそこ で崩れてしまったんですけど途中の坂など で足を回してなんと目標はることができ まし たチームに掲げた目標があろうかと思い ますけどもその辺りのところはちょっと 聞かせていただきますいかがでしょう チームの 目標あまり動いてないんですけど とりあえずみんなで走ってことができたの でその元々走ってた選手が結構何か負傷し ちゃったりとかして不安があったんです けど全員で繋ことができたので良かった ですご自身が何着でゴールを切ったかって いうのは今覚えて分からないですわから ないはいあのこのコースを走っていかが でしょう初めてですか今回初めてですあの 走っていうか先生の車で1回コースを見て

回ったんですけどその時からそのゴール より3kmくらい前の坂がなんかきついな とか色々笑いその時は笑ってたんですけど いざ走ってみると本当にきつくてでもその 中でも前の選手おって足を増すこといきね 方です常日頃慣れ親しんだ地元のこのえ コースを走ってるということなんですけど もその辺りとあとエドの皆さん先とかどう でしょうか僕はその豊橋のちょっと奥の方 に住んでるのでこの辺の田原の方っていう のは初めて日とか思かったんですけどそれ それ真剣な景色新鮮な景色ですごいあの 楽しい気持ちで走できましたそしてあの 沿道で豊橋みに頑張れてやっぱ聞こえると そこでやっぱまやっぱ頑張りたくなっ ちゃってそこはなんか足回しちゃったりし て頑張ることができました ありがとうございますでは最後になります あの地元のあの南高校を応援してくださる ファンの皆さん視聴者の皆さんに是非何か メッセージをカメラに向かってお願いし ますはいあの僕は本来あの短距離の選手で 400mとか800m頑張るので是非競技 場にも応援に来ていただきたらと思います これ阪南をこれからもお願いします ありがとうございます手足南高校の男子の チームの方でしたありがとうございました ございまし ただから取り上げたんじゃないですけど さあということでありまして豊南高校あの 今のインタビューでも本来であれば僕は短 距離の選手だっっていうことだったんです けどもねいや短距離の選手がこの9.7機 ランクみたのは大変だったでしょうねそれ は大変ですね ええでもまそういうチーム事情もあります けどうんうんあの子供たちが座って嫌がら ずうんうんまちょっと嫌だなと思ったかも しれないですけどでもそうやって出てく るっていうのはええ立派ですよねいや男気 があるというかねやっぱこう体のつきか体 の付きがもう短距離と長距離全然ラダ違い ますからねはいえですからそういった意味 で大変だったでしょうけどもね本当によく 走りましたよはいさあこれでえ色々とま オフィシャルの車なども入ってまいりまし てパトカーも入ってきたのでこれでもう 全員フィニシュということになったのかな ということになりますはいさあまだまだね あの準備ができ次第インタビューが続き ますけどもさあまもなく今度は高高校の インタビューお聞きいただきますもう全員 終わりましたこっちあこれで終わりです じゃ行きますまた大丈夫ですよねさ男子 チーム高高校の選手ですえ最終のロックを

走られた方ですねはいそういまずはお疲れ 様でしたあますえいかがでしたでしょうか まずは振り返っていただきたいんですがい そうですね目標タイムにはちょっとどので まあんまり良くなかった ましチームとしてはもう長年この半駅ね何 回も出ていらっしゃる常連のチームだと 思いますがどうでしょうかその辺も含めて 今年のチームなんか目標があったん でしょうあの昨年は最下だったので最下 脱出っていうところを目標に片付けるよう にお願いしますここはクリアできたでしょ の後にもうすにタルが入ってきており ます速やかに片付けを多分初めて走られた ということでいかがだったですかいや ちょっと登り坂が多くてっ です遠藤の声援もあったと思いますけど いかがでしょういやもう本当ありがたい 限りでたくさんあった非常に嬉しかっです じ最後になりますお疲れのところすいませ んカメラに向かって え何かメッセージを是非視聴者の皆さんに お願いします会関のテレビ 手伝これからもよろしくお願いしすぐ 終わりますお疲れ様でしたありがとう ございましたあまし たはいありがとうござい ます選手がるのはこ者の方はってください 一般車両通行いたし ますさあということでありまして高校の 高校の選手のパス入りますこの後パスが 入りますので少きましたまアカを務めたの 安永第5選手ですけどもいやあまご覧の ように今このフィニッシュをみんな終えて ということで画面をご覧になっていただい ておりますま本当に皆さんね一仕事を終え てやれやれということで走り切ったぜと いうようなそんな表情も見えますま男子が 暗か区間9.7kmということでそして 女子がのアカ区間は3.1kmということ で比較的短い感じではあるんですがまあ 男子の選手もうインタビューではかなり もう皆さんヘトヘトというような表情でし たけどもね はいまそれでも本当大きなこうトラブルも なくえ見事にチームfst3のAチームが 男子の部門では優勝してそして女子の部門 ではえ最後4区で大逆転をしてグリーン ランナーズということでえ優勝をしていき ましたいやなさん本当にこう目しレース 展開ということになりましたねうんあの 駅伝の醍醐をこに一部見せてもらえた大会 でしたねえまやはりね このその区間のランナーによって随分と こう順位の入れ替わりということもあっ

たりするというね状況が続いてということ で本当に逆転に継ぐ逆転でもうた時には ちょっとやっぱこう想定していなかったと いうかそうですね先頭には名前が出て なかったチームが最後に優勝してったって いうのはやはりこの本当に伝の醍醐になら でかなとそうねはいうんまたあの最後に あの南高校の生徒さんと高高校の生徒さん がこにあのインタビューされてたんです けどおそらくえあの家族とかそれから チームメイトあるいは学校の生徒たうん うわ誰君がインタビュー受けてるなて きっと画面の向こうではそういうのがこに あったんじゃないですかねそうですねま なかなかねこうインタビューされてそれが 配信中継されるっていうことはなかなか 人生によてないですからねですからね はいですから本当に生徒さんにとっても 選手たちにとってもこういい記念になった んではないかななん思いますけどもねうん まそういった中で第70回をこの記念会と いうことでまあこの1つの歴史を数えてき た大会ですけども今回の大会振り返ってみ ていかがですかそうですね私はまあの陸上 教育協会に 約40数年え関わったわけですけどその 後半の15年間っていうのは大会を運営 する立場で過ごしたんですねでま立を離れ てから4年経つんですけどこうやって自分 が関わった大会を見てくると今回やっぱり あのコロナっていうのが影響してたのか 参加のチームがやや少ないようにあの感じ ましたただうんあのこうやってあの臨時の チームって言うんですかね愛校者を集めて チーム名を作ってそうやって出て来られる 大会そういうのっていうのはこれからも なんか大事にしていってほしいなと思い ましたそうですね増えてくでしょうねうん 本当にこうやっっぱりポ例えばスポーツ ジムに通って走るっていう方も随分とま 健康作りににおいてあの行ってる方も かなり増えてますんでそれからあのえ交通 に関係なくあの公園だとかそういうところ で市民ランナーがゆっくり走ってるじゃ ないですかそういう人たちもこにおい出て みようかとか出るとかねそういう風なこと で組んで是非ともあの参加していただける とあの私は細かなことをちょっと最初の頃 言いすぎちゃったかもしれないんですけど たきの書き方だとかなんだとかそういうの もま競技的にはそういう風なんですけど 実際には1度かければ持って走ってもいい んですよね助きていうのはあのまルール的 なことがありますけれども本当に気楽に 考えていただいて最のうんうんっていうん

ですかねここからここまでで助を渡さ なきゃいけないとか道路の中央よりも早速 端を走るとかそういう基本的なことだけ 守っていただいて楽しくこに走って いただけるといいなと思いましたまやっぱ 楽しくっていうのが1番ポイントでしょう からねはい陸上ってやっぱり単調な動きの 繰り返しですのではいうんあのなんか走る だけでお前何を考えてんだなんて昔言われ たんですけどねええ えさあということでありまして再び準備が また整いそうなので引き続き選手たちのお 声を届けていこうと思っております自週間 の女子のたえバスに乗ってくださいえあと 愛知高校のAの男子は ええあとグリーン女子の部でグリーン ランナーズ選手が降りましたらバスに乗っ てくださいあと知高 こちしました崎校それはえ女子自習間高校 のチームはいえインタビューしたいと思い ますお疲れ様でしたお疲れ様でしたお疲れ 様でし た結果から聞いていいでしょうか何位で テープを 難12くらいですまだ分かって ないあの女子チームとしてこ何か目標がげ られていたら教えてくださいチームとして は入入賞勝を掲げてみんなでセパ知りまし たご自身は何区を自分は4区で走りました 区を走りましたまず4区走っていかがでし たでしょうか個人的な感はいと坂が2回 大きな坂があってとても辛かったんです けどが真中にそうでもちょっと後輩が一生 懸命繋いでくれたので思い切って力強く 走ることができましたそしてこちらの方に 助けをついだいかがだったですか先輩から もらって本当に刺激になりましたしえ なかなか前に進まなくて苦しい時もあった んですけど頑張って走りけることができ まし たこの厚海半島のこの駅伝ですけども コースとか雰囲気とかもしなんかあったら 教えていただけますか二方から4駆は特に 坂が多くてあと周りがとてもなんか畑が 多くてめちゃくちゃ自然の中走れて自分的 にはとてもリフレッシュできるというか なんか気持ちよく走れたのでとてもいい コースでし たえずっと能動っていう感じがしてなんか 1人で心細いなっていう感じがしたんです けどま楽しく走りけることができまし たあとあの地元のでのあの をっと思いますけどいかがでしたかはい こう自習の名前知ってくれてる人が来て 一般の方もすごく応援してくれたので

めちゃとても励みになって思いきり力強く 走れましたはいえ少ないながらも えなんか声かけてくださる方がいてくれて 本当に助かりましたはい嬉しかったですで は最後にあの視聴者の皆さんに何かあの この走り終わったメッセージとにかく カメラに向かって一言メッセージよろしく お願いします難しいなえっと2週間として しっかり走り走り切ることができあの しっかり力強くみんなで助けをつうことが できましたまたつ半島来年も2週間も出る つもりでいるので来年もよろしく援 よろしくお願いしますはいはいえまずは 応援ありがとうございましたえまたえ レベルアップしてこの舞台に戻ってこれる ように頑張りますありがとうございました え自習間高校の女子駅伝部のチームの皆 さんでしたおでしたありがとうございまし たありがとうございまし たさあということで次週刊高校のメンバー のお話を聞きいただきましたけどもま ちょっとありましたねあの畑ばっかりで こう孤独感にこう包まれたとかキャベツ畑 で癒されたなんてこともありましたけども そうですねまそういうにあの楽しかったと かちょっと寂しかったとかえ本当実感込め て話してもらえたもんだからまたそういう のを参考にして今後コーだとかあるいは 大会に参加してくれるチームがえもも多く 参加してもらえるようなそういう工夫をし ていただけるとうんま切な願いですけど 大会関係者の方にお願いしたいですねえ はいまあの20昭和24年からこの大会 行われているんですけども一時期ね中断 する時もあったんですが最盛期では平成 19年186チームのエントリーがあった ということでま今年はま事前でちょっと1 チームはい落ということで52チームの エントリーということでねこう若干ねこう 参加人数がチームが少なくなってしまっ てるので是非ね多の方にやっぱ参加して ほしいですよねはいはいうんまたコロナが ねあの開けましたのでえええ来年再来年と あのチーム数が増えてあのもっともっと 活気のある楽しい大会にしていって いただけたらと思いますはいうんまそれで もね皆さん本当に高校生とかま大学生の チーム今画面取られていますこの国際医療 大学チームま学生の間までは結構みんなで 何かに取り組むってあるんですけども社会 に出てしまうと本当にそういった回数機会 ってほとんどないですからねはいはいです から本当一般ランナーの方も是非ねの チームを作っていただいて参加して いただければ今日あの優勝した男子の

チームも女子のチームもいわゆるこの市民 ランナーのチームが優勝しましたんでね そうですよねま今までにないことですね はいあのそれと あのくりって言うんですか縛りって言うん ですかね立教登録者でないととかあはい はいまそういうのもねあったりするもん ですからうんあのま市民ランナーでも大会 に出ていく方は必ず登録してますのでそう いう方たちが集まって出てきてるんです けれどもうんそういうのも今あのいろんな ところであのなんかえ合計人数集まったら 1人1km走ろうが3km走ろうが合計で 42.195kmなんていうリレー マラソンみたいなことやってますよねそう いう風なことのアイデアをなんかみんなで 出し合ってあの作っていく大会っていうの も今後ありじゃないかなと思いますねはい うんやっぱりね世の中時代色々とも伝統 歴史があったものがこう変わりつつある 世の中ですけどもねま半はい年競争も何か こうねまた1つこう変えるとこは変えて いってよりこうねみんなで盛り上げて いければななんていう風に思いますけども ねうんま先ほどちょっと話しましたけども ねこの駅伝のまちょっと歴史を辿ってみ ますとお1917年大正6年に行われたん ですけどもねこれは東京テト50周年記念 大会として行われたとでこの東京テトって いうのは首都が江戸から東京という名前が に変わったとああその要は明治士になって で江戸から東京になりましたでその東京に 変わった50周年記念としてまあの東海道 駅伝報競争というのが初めての駅伝大会と ああいうことでそこから始まったという ことで最初はねでも最初の駅伝は京都の 三条大橋をスタートしてうん午後2時に スタートしてでゴール地点がなんと東京の 上野京都から上のまで日本橋までないです 約2日間ですねええええ走り続けて約 8km注は問わず走り抜けてえゴールした のは翌々日の午前11時3分ということで へそれがね駅伝のルースということになっ てますけどもねさあ引き続きインタビュー を聞きいただきますえ高田高校三重県から 来てくれました高田高校のインタビューを お聞きいただき ますえそれでは走りを終えましたえっと 三重県の高田高校のチームのえお二方に インタビューですお疲れ様でしたお疲れ様 でしたえチームはどんな風な構成になって ますかえっと同じ実力でAチームBチーム それぞれ別れて戦い合うという感じでした であなたがはBチーム何クをえアンカー 走りましたいかがだったでしょうかえ自分

は元々3km区間でしか駅で走ったこと なくてで今回9.7kmということで とてもきつかったですはいえチームとして の何か目標があったかと思いますけども クリアできましたらどうでしょうか聞かせ てくださいそれはまだ分からないですはい ではお隣があAチームのアンカーを走らせ ていただきました北どうだったでしょうか 自分は10kmっていう距離を走ったこと がなかったので緊張と覚で溢れながら走っ てたんですけど元々登りが苦手意識があっ てそれを覆すっていうか今度の今後の試合 駅伝につなげれるように上りも初めから ガンガン上げて走ることを意識して走り ましたじゃ最後になりますけどこの厚海 半島のこの駅伝大会ですけどコースなど トータル的に感想を聞かしてくださいえ とにかく前半のりが多くて自分の得意分野 を生かせれるところですごく気持ちよく走 たんですけど後半アップダウンがあって その自分は下りが苦手意識があるのでそこ でちょっと苦手な部分が出てしまって ペースがその上がりきらなかったっていう ところがあったのでそのこれから合宿とか いろんなことを通してまた1年後また下り もあの適用した体にした状態でまたここに 戻ってこれるように頑張りたいと思います でしょ自分は下りが逆に得意で上りは苦手 なんですけど この距離を初めて走ってやっぱり自分が 登りをどれだけ走れるかが実感できたので まBチームのアンカーの人と一緒で合宿 などを通して登りも強くなってまたここで 戦える選手になって戻っていきたいと思い ますありがとうございましたえ三重県高田 高校のAチームBチームのお二方に インタビューを聞かしていただきました ありがとうございましたありがとうござい まし たさあということでなりまして高田高校の Aチームの北選手そしてBチームの アンカーを務めた安藤選手の話を聞き いただきましたさあということで高田高校 だったんですけども三重県から参加という ことではいそうですねま三重県ですと あのセコ選手の元選手だった今マラソン チームリーダーですかはいはいはい陸連の うん日本陸連のはいあのセ俊彦選手の日 うん はい四日市工業なんかも以前は出てきて くださってたんですけれどもああそうです かはいはいはいあのま名前が変わって しまったんですけど上野工業さんと四日市 工業高校っていうのはやっぱり三重県で この草壁になるんですけどうんうんうん

あのここ近年で行きますともう伊賀白保今 の上野工業の名前が以白保になりまして そこがまずっと出ていっておるんです けれどもうん あのもう少し三重県からも愛知県ね近い ですのでうん参加してもらえる と以前は参加されてたんですけどねはい あああのねイフェリーに乗って来てくれれ ばおこれれますからねすぐほとすぐなん ですよねはいはいなかなかどうですかね この厚み安東駅であの69回大会が今年の 1月に入って70回が局年内にもう1回や るいなりましたねなかなかこの日のずれと いうのも例えば箱みたい駅でみ1月2日3 日ニ駅みたいに1日ってなったら非常に わかりやすいんですけどそうですねはいま そういったところでねもっともっと多くの 方に来ていただければという風に思うん ですけどもねまセ彦さんもね今名前出まし たけどもねままもなく始まります箱でも見 てみますとさんもかつての箱根のスターで ま4年列が鼻の肉を走ってということで 1977年から80年までかつての日本 記録保持者でもありましたけどもねはい うん昔は僕がちっちゃい頃って言ったら セコさんのSBええ職員もしくは総兄弟の 麻っていう本が非常にこう印象に残ってる んですけどもそうですよねえあの私はセコ 選手は教員になって間もい頃にまあ四日市 工業出身でうんうん あのインターハ確か800戦後2連覇した と思うんですけどねはいああの衝撃的でし た本当にあのうんあの選手がマラソンにな るっていうのは本当考えもしなかったん ですけどあそうですかええ あの当時のえ監督ですねその当時は大昭和 戦士かなもう早稲田の監督なられたんです ねからのえ中村先生ですねはい中村先生が やはりはい あのスピードがないとマラソンはダメだと うんおそういうお考えでしたのでで僕はま 中村先生って存じあげなかったんですけど えたまたま高校で400mで優勝した選手 が出ましてねでその高校生が日本選手権へ 出たんですで決勝で5番になったんですよ ねうんうんそしたらその選手はインターハ の100mで入賞してるんですはいはいえ 5番か6番はいはいはい400mは優勝し て200m優勝でその選手を見ててうん私 呼ばれましてはい中村監督でま学生が呼び に来たんですけどうんうんそれでその時に 昭和 5505年の日本選手権の国立競技場の スタンドで中村先生がおっしゃられたはい 衝的だっんですほうほうほうほうほうほで

言われたのがあのなさんえっとあなたの 育てた選手をマラソンに使いたいマラソン をややらせたい距離またぜって全然ね いわゆる短距離と 100mでその言葉が衝撃だったんです けどこれからのマラソンは100mを台で 走る選手でないと勝てない へえだから昭和55年です よ私が32歳の時ですうはいですから今 から43年前ですねもうその時に中村監督 はそういうこと言われてたんですね もう衝撃的でしたね先見の名がるっていう かねやっぱそういったこともそういう方が いたので今のね日本の長 がいや徐々にね徐々に世界と詰めてます けどま厳しいんですけれどもうんいやま 先ほどあの言われてたようにひょっとする と今の厚海半島駅伝を走ってる選手の中で 本当将来わからないですよねそうですね はいまどんどんね世の中変わってきます けど変わってきますねはいはいさあそれで は再びここでインタビューの準備ができた そうなのでここでお聞きいただきます ありがとうなんか言ってきたっ てきさそれではあみ農業高校のえチームの 皆さんですお疲れ様でした疲れ様ですまず はあの走りを終えた感想から皆さん聞かし てくださいえアップダウンが多くて 苦しかったですけどえ色んな方が応援して くれて まし自分のコースはアップダウンはあんま なく平坦な道で気持ちよく走れて楽しかっ た ですえ肉離れの中走ってきつかったです けど楽しかったです肉離れ え右足左足を左足です大丈夫ですか大丈夫 ですえっと自分はあの周りの人と結構離れ てしまってだけどその離れた中でもの人た にしてもことで最後まで走りきることが できましたもう毎年えチームで走って いらっしゃるねもう皆さんもうご存知だと 思うんですよもう常連として今回目標ど なんか設定されてたんですかどうです目標 はえバンバまでみんなで助けつぐてこと です達成できましたでしょうかえいいあっ たけど最後までつげることができましたで は最後になりますがカメラに向かって何か こう視聴者の皆さんに是非メッセージを 厚み農業高校のチームとしてよろしくお 願いします どうぞ何かありまし たええ えむ ずこちらの 方

むいなどうぞ えん何かあ言えることがありました是非見 ていらっしゃる視聴者の皆さんに野の陸上 今人が少ないんでたくさん入ってきて ください以上ですお疲れ様でしたあみ農業 高校のチームの皆さんでしたありがとう ございましたありがとうございまし たはいということでえ農業高校のメンバー えが手2区が楠田選手3区が夏直秀選手4 区が堀江優選手そして5区が前田佑紀選手 がエントリーということでま残念ながらね 途中でえちょっと危険ということでなって しまったんですけどもはいまみ農業の選手 たちもあまた万全の状態でやってほしい ですけどねそうですねうんまあの私も陸上 部の雲長くやったんですけどやはりあの 部員が少なくてそれで あの短距離の選手を走らせたっていうのは 何回もありますええええええええでもそう やっ て走ってくれると仲間意識っていうのは あの部活動の中でまたできていくんですよ ね俺は短距離俺は長距離のそういう壁 みたいなものがだんだんなくなってチーム でやっていこうっていうそういうのが高校 生の時代はあのあるんですよねはいうん うんやっぱチームマークでね今のあのま あみ農業も今ちょっと話になりましたけど 肉で危険ということなんでおそらく上田 エダ選手かな肉離れていうねことありまし たけどそれでも走ったっていうこと言って ましたんでねいやよ頑張ったですよね いやいやなかなかこうね途中で肉離れを 起こしても走りきるっていうのもはい なかなかこう自分で鞭を打ってっていう ことになりますけどもねそうねうんま おそらくね大事を取ってまレースは危険 するけどもっていうことでなったと思うん ですけどもねやっぱりでもこのメンバーが なかなか集まらないっていうのもこれ時代 の流れというかもう政党さん自体が少なく なっちゃってるんでねこれからはもっと もっと出てくるんじゃないですかええ本当 にね色々とえ あのいろんなところでただあのちょっと 生徒さん少なくなってるんですけどもただ 逆に言ったら本当ねこの野球会で言ったら 例えば大谷翔平選手とかえサッカーで言っ たら久保武選手とかね三戸選手とかはい あの本当思うのは生徒自体少なくなってる とそうなるとその分母が少なくなると優な 選手って出てこないかなって思ったら逆に やっぱ最近の近代的なトレーニングによっ てはいなんか都出選手がボーンと出て くるってい印象がすごくあるんですけども

え陸上会もその辺りはどうなるんですかね 今後ねいや陸上もありますうんはい特にま この地区ではあの指導者を求めてあの県外 に行った選手が結構長距離は多いんですよ ねでそのま代表的なのがはいあの中央大学 のあの今度え走りますけれども兄弟で え県外の高校へ行ってそこから大学へとで 行った高校は仙台育なんですけど井兄弟な んです井兄弟はもちろんうんには優秀な 指導者がおられるんですけれども指導者を 求め て仙台お仙台まで行ってはいで2人とも今 トップ選手になっていますのでねはいうん あのそういうことは単距離にもやっぱり あるんですねああはいですから今あの さっきインタビューを受けてた豊橋南高校 豊橋南高校はここ10年この地区では東 三川の地区では毎年県立高校の中で個人 協議リレ協議含めてインターハに行けない 年はないんですよね必ず行ってるんですね はいで今年の東海新人大会なんかで見ます とあの県立の高校チームが短 距離の大会で優勝してるですよねうんうん いくつもはいいくつもいくつもほはい今 までですともうそういうことは市学の選手 が早くてあまりないんですけど例えば 200m女子の200mで優勝とかそれ からうんうんあの800mで優勝とかうん うんそういうことが来てるんですねから 男子で行きますと5000mで1年生が あの東海新人で優勝してるとかねはいです から指導者を求めてとか あのこういう先生とあるいはこういう仲間 とやりたいとかそういうこていうのも なんか今回大谷選手がああいう形で ドジャースへうんうん行ったじゃないです か勝ちたいとかはいはいはいあのそういう 指導者があの全体をこうに見通してあのま プロですからそういう面は特にあるかと 思うんですけど うつそういうの感じわけじゃないですか 私たちもでそういうのが高校のチームの中 でもやっぱりあるところへ子供たちは行っ てやりたいとかうんうん教えてもらいたい とかそういうのがやっぱりあるんですよね 特にその高校生は3年間しかありません ありませんからねうんですからやっぱり こうより高いレベルを求めるということに なるとねはいあのあのそういったことも それから自習間高校みたいに勉強やり ながらあの頑張るうんうん自習間高校も 最近本当によく全国大会行きますしはい あのリレ競技個人競技いずれも頑張って ますのでねはいうんうんうんですからね そういった意味で非常にま今後もねこう

いうもちろんね厚海半島駅伝も参加して いただきながら見ていただきながら いろんなね陸上競技そしてその様な ま若い人たがどんな活躍するのかっていう のもまた1つの楽しみですよねそうはい はいさということでありましてえこの番組 お伝えしておりますがこの後え3時後から 表彰式そしてハイライトなどもお送りして まいりますそれなのでその準備ができる まで今しばらく皆様にはお待ちいただき ますのでえ引き続きTSのチャンネルお 楽しみ ください [音楽] あ [音楽] あ [音楽] JA [音楽] に [音楽] T [音楽] DET [音楽] T [音楽] JA [音楽] [音楽] N [音楽] あ [音楽] あ [音楽] あ さああお伝えしめえ聞きました第70回 ございます厚海半島の駅伝競争大会え準備 が整いましたので皆さんに間もなく ハイライト今日のレースご覧いただき [音楽] ますさあまずは男子のハイライトという ことでご覧いただきますけどもスタートし てまこのようにしてかなり1が始まったま 団子状態をご覧いただきますけども夏さん かなりでもこの時点スタートしてまだ間 もい頃だったんですがかなり距離飽きまし たよねもうねそうですねうんそして愛知 高校がえ序盤からスルスルと抜け出して いきまして隊列を引っ張るというような形 になりましたま昨年の高校生部門でも優勝 しました愛知高校ですがこの列先頭で 引っ張ってそして中継場を迎えようという

ことになりまし たまここまでは非常に順調に愛知高校加藤 大一選手そして一丸選手に伝えていくと いう愛知高校 ですま一丸選手も非常に順調 に走ってはいきましたけど もやはり夏目さんこの辺りでねランナの 入れ替わりということもまさかきましき ましたねはいこれで入れ替わったわけです ねええ22番をつきましたチームF3のA チームまこちらがまにペースを上げていっ てった選手というところですが追い上げて ただ逃げるこの愛知高校3クにタをついで いき [音楽] ますさあこの辺りでかなり差が詰まってき て途中で順位を入れ替えてそしてついに この第3巻でチームfst3のAチーム 先頭に立ちました3個走るの山田選手 ですまなさんかなりこの山田選手回そでし たねここでね回ですね うん疲れを知らず走りたでしたねここえ もう途中からねあのま女子チームのは40 分スタート遅れだったんですがご覧のより も途中で女子をどんどん抜き去ってまそれ でももうそれも関係なくどんどん進んで いきましてさらにタを順調につげていって これが4駆のタリレです今度は武田泰敏 選手走っていきまし てまこの辺りでもこの先頭走りますチーム fst3のAチームは順調に本当にこう夏 さんペース落ちませんでしたね落ちません でしたねはいそしてアンカーの宮本府選手 に助けを繋いでいくという状況となりまし たもうこの辺りになってきますとこの レースではもう完全にもう独走状態とえ いうことでも全く2位のチームを寄せける ことは全く 愛高校の加減踏ませないですね本当ねはい うもう最後の最後までえ寄せつけること なく見事に堂々たる圧倒的な速さで フィニッシュをしましたチームFast3 のAチームでしたそして女子のハイライト です女子は男子より40分遅れでスタート をしました赤羽市民センター2から スタートしたこの女子の1段ですま序盤は このような 団子状態の争いということになっていき まし高校生が非常リードしてましたけどね はい側が女子高校え岡崎勢高校などまこの 辺りが引っ張るというその間に明治国際 医療大学もいるというところだったんです がまこの第1合はすごかったですねゲット イートでね最後にこの中継所で岡崎情勢 高校がまトップにたということだったん

です がこからねあの明治国際医療大学が どんどんどんどん後ろから追い上げてきて そして抜いてさらにこの海え古西まみ選手 が本当にこう素晴らしい足そしてその後ろ から113番のグリーンランナーズも姿を ここで見せてくるということでそして中継 場第2中継場ということで今度は第3区の ランナー走り出していきましたえ山田 選手 メイクもばっちりと決めてその後ろから 113番のグリーンランダーズの近藤さ 選手の姿も見えるという状況 ですま高校成チムも頑張って絶対に置いて 置いて行かれてはいけないということで 懸命に走ってまこの辺り のということになり [音楽] ますさあこの辺りでま激しいッドヒート 高校そして崎高校構成チームがねまたええ 先頭に出てこのつりを演じてきたんですよ ねえ県の上位の2チームですからねはい もう少し粘ってくれると思ったんですけど そうですねでもだんだんこうやっぱりこの 後ろからね向からのはい傾向からの大江 選手ですねええ大江江莉香選手がグリー ラズもうここで一気に捉えてさらに抜いて さらにギアを上げていくというてますから ねえはい全くペースが落ちることなく さらにグ高校生をガンガン引き離してもう 独走状態でいよいよ第4中継ということで アンカーに助リレ先頭のグリーン ランナーズがえ松井エリナ選手に助をつい ていってそして危ななくさらに フィニッシュに向かっていこうということ になりましたそして最後にはえグリーン ラズ113番の松井エリナ選手え大宮江田 選手のトップを守り切って見事に堂々たる 優勝ということでフィニッシュを決めて いきました ですからあの今回第70回大会の厚海半島 駅伝競争大会はいずれも市民ランナーの チームが優勝と優勝ということで店は作っ てくれましたねうんさあそして間もなく ですがこのレースの表彰式午3時から行わ れようとしていますさ準備が整ってい ますそれでは主催者を代表して朝井市長 よりご挨拶を申し上げ ます え皆さん入ってないかえ皆さんこんにちは こんえご紹介いただきました豊市長の麻井 吉孝ですえ本日は本当にいい天気になり ましてえなんかどうも暑かったですか ちょっとちょうど良かったですかうん ちょうど良かったみたいな良くなかった

みたいな感じだけどえ去年はものすごく 寒くてえ表彰式もみがもう早く終わってく れっていう感じがえありましたがえ今年は 本当にいい天気になってえ第70回のこの レオック杯のえ厚海半島の駅伝競技大会え 無事にえそして盛大に開催をすることが できましてえ心から感謝を申し上げたいと 思いますえまこの手市内田市内はもちろん でありますけれどもえ市街田市街以外の町 からからもそしてえ県外からもです岐阜や 静岡や三重やそれから京都からもえ男子 19チーム女子14チームえ計53チーム の皆さんがえこの厚海半島駅伝に参加を いただいて大いに盛り上げていただいた こと本当に感謝を申し上げたいと思います え今年はえま去年コロナからの復活でえ 去年69回大会ということでえ開催をし ましたが今年はえYouTubeの生配信 ライブ配信を行ったりそれからあのバスで こう選手の皆さんをお送りするえそんな バスも復活をすることができましたえこの え会のこの表彰式の前に控室で話をして おりましたこの大会は本当に伝統のある 大会でえ戦後すぐにおそらく昭和22年か 23年にえ1948年ぐらいにはもう 始まってるという大会であります本当に 今回で第70回これもえ今回のえ特別共産 のえスポンサーのレオックさんやそして中 中沢塾の英語の兄さんですねえ登りも立て ていただいておりますけれどもお始めと する多くのま新しいスポンサーの方もえ たくさんえ今回は協力もいただいており ますえそれからえ東三川の陸上協議え協会 えの皆様方にも本当にえ今年も大変なご 支援をいただいたとえご人力をいただいた ということで本当に感謝を申し上げたいと 思いますそしてえ皆さんがこの走って いただいたこの厚海半島ですがえ日本でも 1番のえ農業の農産物の素晴らしい農産物 をえ作っている地域でありますえ ビクトリーブーケ田のこの花とかですね それから今年はえ商品でえ豊の美間とかも え皆さんにえおけをしてあの増をしてし たいという風に思いますが是非えこの厚海 半島駅伝をきっかけにして田原豊この地域 の農産物もえファンになっていただいて 応援もしていただければありがたいなと いう風に思いますえいずれしましてもえ 皆様方のえ頑張りのおかげで大いに 盛り上がった70回の記念大会ということ になったと思いますえ今後ともまたえ来年 もえ開催をしたいという風に思っており ますので是非来年もえこの厚海半島駅伝で 皆さんにお目に書かれることを心から願い まして私の災者を代表しての挨拶といたし

ます本日は本当にありがとうございました お疲れ様でし [拍手] たさということでまし本日大会にご席を いだきましたであるさんの皆様をご紹介を させていただき ます今大会の冠にもなっております 株式会社レオック代表取締役社長の山西 まお様でございますはいえ本日のえ男子の 部のスターターを務めていただきまし [拍手] た続きまして中沢塾英語スクールアニー などを展開されている有限会社N教育代表 取締り役の中沢お様でございますお疲れ様 でし [拍手] たえ本日の来賓の皆様を紹介をさせて いただきましたえそれでは成績発表及び 表彰を行い ますチーム表彰は各部門1位から3位まで のチームにカップと症状復を与いし ます個人表彰は区間省の方にメダルと症状 復を授与いたします復を紹介をさせて いただきます各部門1位の選手5名には 田原市提供のビクトリーブケえ各本1位 から3位のチームには豊橋市提供の豊橋さ 美間を 箱道ののブラックサンダー ワッフルえ各部門1位から3位のチームの とえ区間省の方にはメガワールド様提供の サングラスをえ人数分えお送りをいたし ますえプレゼンターは男子の部は朝井市長 女子の部は山下市長が行い ますまず始めにえ男子の部であり ますえにチームのチームF3Aチームの 選手5名はステージへお上がり くださいお願いいし ます 症状優勝男子の部記録1時間46分48秒 チーム Fast3 A朝組ってことじゃない三重野さんであ 三重野Aチームはいえチームはレオック杯 第70回厚半島駅伝競争大会において優な 成績を収められましたのでここに勝します 令和5年12月24日厚海半島駅伝競争 大会会長用したかおめでとうござい [拍手] ますござい [拍手] ますいよ これ ラクありがとうござい [拍手] ますもこれ田

のね でしょスプレマってやつこれ ありがとうございますざますえ選手の皆様 え1列に並んで前の方を向いていただけ ますでしょう かはいじゃあ皆様大きな拍手をお願い いたし ますおめでとうございましたえそれではお 席へお戻りください はいえそれでは続いて準優勝チーム インフィニティアスリート&ランニング クラブのAチームえ選手5名はステージへ お上がり ください 取ってあとカメラのバッテリーが残り1な んで期 と症状準優勝男子の部記録1時間48分 17秒インフィニティアスリートア ランニングクラブAキチームはレオ杯第 70回厚半島駅伝競争大会において優な績 をめれのでこにします5年12月24日え 集半島駅伝競争大会会長朝しおめでとう ござい [拍手] ますじゃ選手の皆様あの前の方をおさと いうことで現在表彰式の様子ご覧いただい ておりますはいどうもおめでとうござい ますまなめさんねこの終わった後のこの 表彰台に登れるっていうのはやはりこの 選手にとっては迷なことですからねあの 大会の大賞に関わらず上位入賞するって いうのはうん本当に嬉しいですよねねえ いや僕もちょっと自分の人生見返してみる とねこう表彰式にあったことが1回もない ので私もそうですよそうですかいや 羨ましいなうしいですよねあの表彰式は僕 は何度もあるんですが進行は担当あるん ですけども登ったことがないのでねえだ から子供たちをねここにえ症状1枚でも 表彰してあげるっていうのはすごい喜ぶん ですよねいや励みになりますよこれ はま男子の現在3位の愛知高校のAチーム の表彰式と表彰ということで行われてい ますあの監督さんは あの僕今大学の後輩でしてねはいはいはい あのはり先生もおられるんですけどはっと 先生とプラス竹内なんだかなあの今男子の 方を見てるんですけどはいはい [音楽] あの愛知高校さんは10kmの選手がい ないんですよね うん はあの全大へ先生あの監督で連れて行かれ たんですけどええその前後から今もあの むしろ将来的な選手の育て方みたいな気が

しますおはい1500m5000mは本当 に早い選手出るんですけど10kmとなる と毎年あの1で苦労されるんですねああ なるほど高の はいなな今日もインタビューお聞き いただいてねあの中にはもう単距離しか やったことがないとかねそういうセフもい ましたけどもねそうねうんさあ続いて女子 の優勝チームですえグリーンランダーズ4 から大逆転のチームの表彰ということで分 56秒グリーンランのグリーンナナズも 素晴らしかったですね素晴らしかったです ねこれ近藤春ですにおいて優な成績を収め られ ますます令は5年12月24日厚海半島駅 競争間違っちゃうといけないですあの実業 団で数年で今は市民ランナーでうんうんで アンカ走った松井エリナさんとは大の 仲良しなんですねああそうなんですか [拍手] え4駆でね大逆転をしてええ先生選手はい 松井先生はい はい市の職員走ってるっていうのも朝井 市長さんあれですね嬉しいでしよきっと うんうん うん近藤咲選手がそうですね市の職員です ね確か私がやってるこのあの立やってる頃 には死のスポーツカーにおられてですそう ですかはい今変わっちゃったかなうんから 出れたうざい忙しいですからお願いいし ます はいま色々大会が重なったりするとねご 苦労も終わりでしょうけども ねまそういう忙しい中特にその市民ナナの 皆さんはね色々としながらね特に学校の 先生なんていうなかなか時間がない でしょうけどもトレーニングの時とね学校 の選手5名はステージおりくださいを重ね て見事に優勝を勝ち取りましたさあそして 今度は女子の部門ですが愛知高校が2 フィニシュということになりまし た少々準優勝女子の記録1時間12分44 校はあの男子の駅伝部が非常に強かったん ですよねで取先生は駅伝だけじゃなくて トラックアンフィールドの方もていうこと であのここ15年ぐらい前からあの短距離 もうんはいリレだとか個人種目であの強い チームに最皆さ1列に並んで前をお向き ください作ってきてますねう はいおめでとうございましたま学校もね やっぱりこうどんどんいろんなところに力 を入れておびくださということでねいい 生徒さん集めたりということで力を入れ たりということになっていますちなみに この愛知高校はトータルで見ても女では

優勝だったんですがトータルても11位と いうことでで女子の優勝した先ほど表し ました表彰式上がりましたグリーンランナ はトータルでも8位総合でも8位という ことで素晴らしいねこの走です ねえしてくれまし たそして女子の第3位になりました岡崎 高校トータルでも時間13分7秒岡崎高等 学校Aチーム様え以どうさんの元気な姿も かって見られて僕は個人的に嬉しいですあ そうですか本当にあの中部実業団から厚海 半島駅で大変お世話になった市長さんです のではいうんあの小柄ですけど非常に エネルギーのある方ですねあほほうえ現在 ね女子の表紙を行ってるのは田市長のはい え選手の皆様別に並んで前をお向き くださいま色々とねこのありますけどもね もう本当にこうおうござい我々をいい方向 にねえ導てほしいなという風に思います けどもあの今日は宮工事では全国高校駅伝 やってるんですけどこうやって中継に 関わらさせてもらってるとあという間の 時間ですねこれ4時間5時間そうなんです よ始まっちゃえばね始まっちゃえばあ前は 結構長くじけど始っ て この プレゼンター ますえ替わりわりということで本く変わっ てくるのでね約2時間のレースもめにかり 早しかも当の想で はかなと思ったら15分ほど 早くました ねさあ先ほどはチームの賞だったんですが 今度は区間賞の表彰ということになり ます あやっぱり2区は小林君か状区賞第1区 男子の部記録17分18秒愛知高学校 加藤あなたは杯第7回 半月2厚半島駅競争大会会長しおめでとう ござい ます ですね [拍手] これこの肉の小林君は自週間高校で県の 高校新人で5000mで優勝しているん ですねうんはい あの豊田自動車今もう引退してしまったん ですけど賞第2区男子の山本平という週 出身では世自動まま彼がおうござあの自習 間をこドキドキ練習見てるんですよねはい はいま自習加もスタート遅れたかなと思っ たらやはりこの区間賞とおりました小林晴 選手がやっぱり追い上げたんですね途中 からこう変ってきましたねはいそして第3

区と場区間賞第3区男子の部記録21分 20秒うんチームFast3A山田優様 以下同文 ですこの山田優選手がね一気にましたって はいはいまさに優勝のきっかけを作った ランナーということになりまし [拍手] た頂上区間賞第4区男子の部記録10分 26秒インフィニティアスリートア ランニングクラブA松原H様以下道文です おめでとうございますございます2位で フィニッシュをしたインフィニティ アスリートアランニングクラブAチームの 松原H選手ですはいありがとうございます まそで無位だったんですがこの松原選手の 回送があってね一気にインフィニティはい アスリートチームも上がってきまし た正上区間賞第5区男子の部記録29分 41秒チームFast3B塚本水希様以下 同文ですおめでとうござい ますさあそしてえ悟の区間賞はおうござ 総合でえ男子の部で4位になりましたえ チームfst3のBチームの塚本水選手皆 様1列に並んで前を向きくださいちょっと このチームfstのBチームも4位で フィニッシュはかなり驚いたんですけど 大きなこのけなです距離9.7kmを29 分台で行くっていうのはあと400mを 70秒で走ったとしても30分ちょっと ですからねあのアップダウンアップダウン をきついですよ ねらトラックでは29願前後の記録を持っ てる方でしょうねそれでなければ走れない しねはいはい え 長からもきいねなんていうことました けどさ今はの部門の2崎 賞ってるってます ねあなたは杯第7回半島競争会において優 な績をめられましたのでしますえ令和5年 12月24日厚半島駅競争大会さあまずは 女子区ですが木選手崎高校 [拍手] です はい症状区間賞第2区女子の部記録14分 31秒え明治国際医療大学古西安様この 古西選手の走りも素晴らしかったですよね 晴 ね西選手が一気にまここでギアを上げて2 ではま明治国際医療大学がトップにだった という大きな立役者でしたはい先頭に立っ てさらにぐいぐい広げていくとというねシ がありまし た症状区間賞第3区女子の部記録12分5 秒愛知高等学校石田李子様そして愛知高校

の石田子選手が3クの区間賞とことになり まし た高校も途中からグイグイと追い上げてき ましたええ来ました [拍手] ね 症状区間賞第4区女子の部記録て4は大 逆転素晴らしい走りでした大選手グリーン です本当にこの大選手の走りというのは まだちょっとノりに残ってるんですけども あのトラクデースももちろん あの早いんですけどアップダウンに本です よねもう関係なくグイグイというね力りを ね見せてくれました のは松井エリナ選手最後はゴールテープを 切ての女子の 優勝ですから優勝チームのグリーン ランナーズから 2人が出たということになりました松井 選手 です並んで前をお向き くださいおめでとうございます拍お願いい 女の区間賞の表彰式をご覧いただきまし たはいえそれではおちょっとこう時刻もね 3時20分を超えてこの画面越しに見ても ちょっと赤みが勝ってるかなとちょっと日 を傾いてる状況が伝わってき ます以上を持ちまして表彰式を終了いたし ます選手の皆様先ほどあの市長の朝井さん の話もありましたけども昨年は風が とにかく強く て早く表彰式終わりたいなんていうことを 言ってましたけども本当に今回はね収 穏やかな風も本当にレオの登りがはめて ないですしさも揺れれてないですなんか 日差しが温かさを感じますよねこうやって る とレースの途中ではね木は揺れてないん ですけどもこう旗がちょっとてはねれたん ですけどもねまこの時間になって本当に こうなんか風も止んで天候も見守ってくれ たかなみたいなそんなレースとになりまし たさあそしてこれから会場では記念撮影が 行われようとしていきますこの辺 もさあ改めて男子の優勝はゼッケン ナンバー22番チームfst3のAチーム 2位にはゼナンバー10番の インフィニティアスリートアランニング クラブのAチームそして第3位には第3位 愛高校のAチームということになりました 女子の優勝が113番のグリーン ランナーズ2位がえケ102番の愛知高校 第3位が岡高校111番ということで え今年の70回記念大会すいませんもう1 いいですかい

ませそには多くのねこういう皆さん スポンサーさん関係者の皆さん本当に協力 していただきましてありがとうございまし た本当なめさんありがたいですよねこうし て皆さん協力していただけるのはねそう ですねま本当にあの市の方もあのご苦労さ れたかと思うんですけどね今日さんをこに 集めるにあたっては本当にあのそれを大り にしている部分もありますのでま今後とも 引き続き応援していただけるとありがたい ですねはいそれからあのやはり私も関わっ たことがあるもんですから警察所さんの はいはい応援って言うんですかねまお助け をいただいてこにもうそれがないとでき ない大会でもありますのでそれとあの一般 不安の方はいはい厚海半島に過ごしてる方 は本当に厚み半島駅伝を楽しみにしてるお じいちゃんおばあちゃんおられますのでね 引き続きまた応援していただける とありがたいなと思いますねはいま本当ね こういうまようやく本当ようとてもいい でしょうね集駅で初めとして多くの スポーツシーンでお客さんも解禁されたり ということでね本当に日常が戻ってきたあ ですがもうつい数年前までは無観客試合と か大会そのものが中心になったりってこと でまちょっと大変な時代もあったんですが まそれを得てま新たな時代のこう大会が あちこちで行われてこの厚海半島駅伝もま 皆さんの協力があったということになり ますまですから遠藤の皆さんもねおじおば はもちょっと大会がなかった時には寂しい なっていう思いもされたと思うんですけど もね思いますね本うんやっぱりね若い こっちが一生懸命え走っていくっていう シーンはねえなかなかこう見られないです しやっぱ元気もますんでねのチムもステで 中でお願いをいしさということでありまし てえ会場ではご覧のように記念撮影が行わ れようということになり ますなかなかあと1歩届かなかったチーム は悔しいって思いもあるでしょうし高校生 の場合はできれば本当は京都で行われた 全国大会に出たかったなとそういうとも あるでしょうけどねねチームあった でしょうね多かったでしょうねはい うんまあ高校生の若い人たちはま あの来年こそは全国はい行くぞ投げてき 投げていただきながらそうでなないチーム もまたねの厚み半島駅伝に参加して いただいてで今回このTSとかえ YouTubeご覧なってる方も是非参加 していただいてチーム作るかとええねあの 特に市民ランナーの方今回もあの優勝 チームは共に市民ランナーチームでした

からまちょっと夕日に垂らされて皆さん 非常にいい表情しています風もないしこれ 風があったらなかなか皆さんも寒くて寒く てっていうことになるでしょうけども え非常にいい表情してい ますじゃあえっと男子女子1位のチームの 方さということでありましてえここでまた インタビューをお届けできるものと思われ ますさあ市長も色々と声選手に声をかけ ながらいうこと で選手たを願いますスポンサーさんの皆 さんとか者の皆さんもたに声をかけてどう もお疲れ様でしたさた しており ますありごうございまし世の中ね大変な中 本当にねレオさん初めとしたスポンサーさ の皆さん本当にありがたいですよね ねなか独自だけで開催するっての本当に 難しい状況ですからねやっぱそうですね あの本当に理解いただける企業様あって こそ のさんそして 塾兄の皆さんとかもね初めとした多の 先ほどもご覧いただきましたけどもはいさ あっての大会と是非今後も引き続きご支援 いただければとっており ますさあこうして皆さんもね思い出りの ためにとか色々とあの写真撮影をしながら ということになってい ますさあということでありましてこの駅伝 をお伝えしてまりましたけどもねちょっと 最後にお伝えしたいのが伝という言実はね これ調べてきたら日本初期にも記載されて いるとああそうなんですかそうなんですよ で昔はその首都とえ地方の道路網 に置かれたいわゆる今で言うとなんとか塾 とか昔で言うと色々北川塾とかあるんです けどもそこを中継所としてまそこ駅と言っ たそうなんですよでそこに宿泊施設とか馬 を置いたりなんかしてで頂のとがその地方 に行くにそういったとこで色々と止まっ たり馬を交代したりなんかしてあ行くこと によっててえこれがま始まり駅伝というま 発症ということでですからかなり古い日本 初期ですから ね古ういところからですからもうねこの 駅伝の競争そのものは大正6年から始まっ たんですけどももう駅伝という言葉その ものは昔からあったということになります 昔の飛脚の方もかなり早く江戸から大阪 まで運んだっっていう話もありますからね ちょっと信じられないような速度でって いうそう私もなんか初見安東駅伝のご挨拶 分でええ駅伝とアルファベットで書いて これがあの世界的にその認め認める知ら

れるようになったと駅伝って言えば日本 うんうんそういうのを書いた記憶があるん ですよああはあははまたもう一度 ありがとうございましたありざい検索して みいですねえやっぱねこう日本やっぱ歴史 が長いのでそうですねえですからね本当に この我々やっぱ日本に住んでると歴史って いうのはあまりこう感じることがないん ですけどもうん例えばこの厚海半島駅で 70回でしょアメリカ建国約350年 ぐらいですかそうなるとやっぱりねもし これアメリカで換算すると思うかなり長い 歴史のそうですスありますんで日本みたい 2600年以上の歴史があるとね 70回っていうとまだまだていう感じが するんですけど世界的に見ると非常に長い 70回の駅伝っていうと全国でも古いそう ですよね思いますね はいで箱根駅伝が次が100回記念です からま高校野球でも100回弱ということ でねですからこれをもっともっと ね大きく広げていっていただければとそう いった意味ではこのYouTube配信 っていうのもねきるのかななんていうに 思いますけどもねま これが手元でこうにパッといつでも入れ るっていうのは 本当時代を感じますねうん私たちはその 当初の頃 は車の中でテさんでタイムタムなるほど なるほどうんうんうんうん私のワゴンに 乗って後ろでえっと7人の人がさではい タイムを出してましたのでね区間賞から 総合タイムからはいまそういったね やっぱりアナログ時代から一気にデジタル ですよもう本当Jリーグと本当にこう 細かいところまでね判定できるようになり ましたねうんですからこの時代の流れに よってねま選手たちもどんどん進化してき ますんでですからこの厚海半島駅伝もどう 進化をしていくのかということでえ非常に 注目していきましょうさあということで 改めて順位の紹介ですけども男子優勝が チームF3のAチーム2位が インフィニティアスリート&ランニング クラブAチーム3位が愛知高校のAチーム ですそして女子の優勝はえグリーン ランナーズ2位が愛知高校そして3位が 岡崎情勢高校ということでフィニッシュを していきましたさあということでありまし て夏目えさんとお送りして参りましたけど も改めてこのレースいかがでしたかいや あの久しぶりに生で見ることができて本当 にあの幸せな時間を過ごすことができまし たありがとうございました是非ねあの今後

もより想駅伝が盛り上がるようにね応援し ていきたいですねはいはいということで ありましてえお送りしてまいりましたあ この厚海半島駅伝競争大会70回を数える 記念大会ということになりましたえこの 放送TSチャンネルそしてCCネッ豊川局 局そしてYouTubeチャンネルご覧の 皆さんにお届けしてまいりましたえ実況 栗田のきそしてて解説は元東三川陸上競技 協会会長の立照さんにお付き合いいただき ましたナさんどうもありがとうございまし たありございましたそれではこの辺りで 失礼します [音楽] さよなら この番組はうちにいる時がもっと楽しく なる家作りをしようレオ服 中沢塾英語スクール アニースポーツ専門チャンネル ガオラ気象テクノロジーで未来を支える 日本気象 協会ソニーショップ三鷹の共産でお送りし ました [音楽] アア見合を切りキラ笑が スる [音楽] 日本気象協会公式天気予報専門アプリ天気 jp今いる場所の雨の様子から2週間先の 天気まできめ細かに天気予報をチェック 天気と生活をつぐ天気 [音楽] jp [音楽] あ [音楽] あ [音楽] あ OG

Leave A Reply