今回は2023年11月21日に安芸高田市庁舎で行われたを生徒議会をお届けします。

中学生たちと安芸高田市について議論を交わします
相手が誰であろうとハッキリ伝える石丸市長
将来を担う中学生達との熱いやりとり

是非最後まで御覧ください!

【最新議会動画】
【超速報12月13日】居眠り指摘で混沌議会?【安芸高田市・切り抜き】

【速報12月13日】石丸市長が3年間の改革を振り返る【安芸高田市・切り抜き】

【関連動画】

※再UP【市長敗訴濃厚?】山根議員の恫喝問題の真相を公開された音声と共に暴きます【安芸高田市/切り抜き】

【vs清志会2022→2023】「まるで成長していない」清志会の議員に苦言を呈する石丸市長【安芸高田市/切り抜き】

【2021年11月~2023年7月】時系列で振り返る「石丸市長vs中国新聞エビス記者」【安芸高田市/切り抜き】

【2023年9月総集編】石丸市長衝撃発言5選 【安芸高田市】

★2021年11月★
【火花が散る?】石丸市長vs中国新聞エビス記者が記者会見に初登場。失礼な物言いのエビス記者に石丸市長はどんな対応をするのか【安芸高田市】

★2021年12月★
【石丸市長がピンチ?】中国新聞へ宣戦布告するも「時間を奪うな」と読売新聞が擁護。果たして石丸市長はどんな対応をするのか?【安芸高田市/切り抜き】

★2022年1月★
【石丸市長の決断】中国新聞を取材拒否!読売新聞が真意を探る。『エビス記者は社会人として、人として、仕事相手として認められない。』【安芸高田市/切り抜き】

【石丸市長】軽薄な記事を書く中国新聞を徹底的に詰問するも「答える必要がない」と逃げ惑う記者、その行為は断罪されると言い放つ石丸市長、因縁の対決はいかに!?【安芸高田市】

【石丸市長vs中国新聞】記事の内容を「あなたの感想ですよね?」と某氏を彷彿とさせる物言いで挑発する石丸市長と責任を持って記事を書いているとまったく怯む様子のない中国新聞記者とのバトル【安芸高田市】

▼切り抜き元の動画▼
2023年度生徒議会(11/21開催)

#石丸市長 #安芸高田市 #議会

▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:もち子さん、玄野武宏、麒ヶ島宗麟

28 Comments

  1. 市長の立場になって答弁を考えてみたけど、こんなスラスラ出てこない。

    学生にこれらの質問をさせる環境を作ったのは自分たち大人で、大人として責任ある回答ができるだろうか。
    正直自信ないよ。しっかりしようと思った。

  2. 良いと思う

    昔、大阪で橋本さんが当時の高校生の涙ながらの陳情を情に流されず、無理だ。と拒否して一部の人に叩かれてたけど、結局どっかでしわ寄せがくることまで考えられてに。それは学生さんが悪いんじゃなくて知らんかったからやろうし、それを学べた学生さんたちはとても良い場に参加できたと思う。

    そういや大阪の当時の高校生は反骨心覚えて、次は負けへんみたいなこと言うとったけど、その後はどうなったんっかな〜良い方向に転がっててくれると嬉しいな

  3. 自治体は打ち出の小槌じゃない。気持ちだけでどうにかなるものではない。

    子供であってもその町の財政状態を理解してもらうことは大事ですね。
    それでただ絶望するのか、何か知恵を絞ろうとするのか。今の子供達の発想が町の未来を変えるかもしれません。

  4. 最初の方の美術館に関して質問してる男の子話理解してないってか上手く咀嚼できてないから毎回同じこと聞いてる。
    そこはこれからか

  5. 八千代町民感覚での大人のやらせの可能性が高いから市長は八千代町民向けに一石を投じた。
    八千代町美術館の意識が強く縄張り意識の高い。
    他の市民からの利用度が
    極端に低い環境下での廃止、全市民が存続を望み利用度が上がれば再考もあるかも。

  6. 普通な議論になっていて、安芸高田市の未来を見た。こうならないほど、今の議会はぶっ壊れている。
    立派なマイク使ってるわりに音質がわるいけど、キャプションがあるのでセーフでした

  7. とんちんかんな議員4~5名削減すれば、美術館は再開できますね。
    10名削減すれば、給食もサイクリングの街づくりも、神楽の交流もできるのでは。
    生死会の議員のかわりに、このようなしっかりした生徒議会の声を反映させていけばよいと感じました。

  8. まぁいいんやない?大阪みたいになったら全てこの言葉が政治家にブーメランするわけで、その責任は子供より大きいからね。
    維新みたいに逃げたらあかんよ。

  9. まあ、本当に優秀なのは市民のプラスになる物をちゃんと作って
    その負担を意識させずにやりくりする事なんだけどな
    損得、コスパ、割り切り、それを市民に判断させるってのそこまで市が追い込まれているっていうパフォーマンスにもなってしまう

  10. 単に子供として接するのではなく人間教育として「責任」を説いておられる石丸市長。そして子供達にも我が町の現状や取り組みを知るきっかけや思いを馳せる事が出来るのはとても有意義だし大切ですよね。

  11. こんな試みは素晴らしいですね。全国の保護者から問い合わせが来るのではないでしょうか?素晴らしい教育でしょう?

  12. 議論によって得るところがあるのかはおいておいて、教育としては最高ですね。
    私の住んでる町でもこういうったことをおこなってほしいくらいです。
    市長と対談授業定期的にすることをうりにして寮生の私立中学とかよびこめそうな気がするくらしですw

  13. 中学生と市長の遣り取りがこれだけ健全で素晴らしいものなのに、なんで対議会になると、端から見ても馬鹿馬鹿しい程に愚かな時間の無駄遣いになるのだろうか。

  14. ただ、あれが欲しい、これが欲しいということでなく、それと引き換えに考えるべきものがある、それが地元の学校の給食費。こんなに真剣に考えざるを得ないもの、この状況になって初めて社会の厳しさ、自分たちの置かれている状況を知る、すごい経験だと思います。授業の中で考える、自分ごとではない課題への検討でなく、まさに真剣勝負。
    議会ですらこんな真剣勝負では考えられていないのでは?
    生徒には重たいテーマであるが、真剣に考えさせることを導く市長は素晴らしい。若い時から真剣に考える環境を与えて貰えば、大人になって総論賛成、各論反対なんてことは起こらない。
    学生の皆さん、是非真剣に給食費が発生することを真剣に考えてみて欲しい。

  15. もし小学校や中学校が学生の人数がへって空き部屋があるなら八千代の図書館を閉館して小学校か中学校の図書館を地域に開放して、美術品も学校に飾ればかなり金がかからないのでは
    うちの隣の街は地域は高校の図書館が地域の皆が使える

  16. 理路整然としたわかりやすい説明でとても良いですね。
    もともと人口の少ない田舎の町に美術館という箱物があるというのが、維持管理費を考慮しないで作るだけが目的の、昭和時代の政治家たちの利権誘導政策のような気がします。当時の議員なのか市長が旗振りしたのか知らないけどw

  17. 市議会のジジババ共よりしっかり調べてしっかり疑問点を考えて市長にぶつけている
    それが好印象
    彼らを市議会に加えられないだろうか?とうっかり考えてしまうぐらい素晴らしかった
    政治に携わるということがどういう事か教育の観点から長く続けて欲しいとおもいました

  18. 安芸高田市の杉林にシドウィア菌を散布してみて下さい
    それでスギ花粉症が無くなれば花粉症で苦しんできた人が定住するかもしれません
    出生率も上がるかもしれません
    まとまった自治体が全国に先駆けて行うことが重要です
    政府のようなみっともない組織に国民の市民の殺生与奪の権限を任せてはなりません

Leave A Reply