「転売で価格2倍」豊洲・勝どき・豊海…湾岸タワマンの内情、東京の再開発事情とは?パークタワー勝どきにメディア初潜入【安野貴博/黒岩里奈/櫻井幸雄/ふじふじ太】

番組のフル視聴(50分)はこちらから
https://bit.ly/4dFSmUg

10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD

_____

平均価格が1億円を突破したにも関わらず、乱立が続く東京23区の新築マンション。「晴海フラッグの最大倍率266倍」というニュースが出たように、注目の物件ともなればエントリー開始から数千~数万人がそこに群がる。
物件や周辺環境に惹かれてエントリーする人がいる一方、その資産性を評価し投資の対象になることも。

今回は、都知事選に出馬し独自の視点で東京の未来を描いた安野貴博と、応援演説でも話題になった妻の黒岩里奈が、夫婦揃って都内の注目物件を訪問。

1つは文京区に建設中の「リビオシティ文京小石川」。
安野夫婦も通った東大があり、教育面で子育て世帯から人気の文京区にある話題物件。

そしてもう1つは、湾岸エリア・勝どきでNo.1と称される「パークタワー勝どき」。勝どき駅直結という利便性に加え、中古販売価格が1年で2倍以上アップと資産性に優れたタワマン。
専門家の藤田氏によると、マンション内にカメラが入るのは恐らくメディア初。

“文京区最大規模”と“湾岸No.1”
忖度なしの安野夫妻がその全貌を解き明かす。

<出演者>
・安野貴博(AIエンジニア)
・黒岩里奈(編集者)
・櫻井幸雄(住宅評論家)
・藤田祥吾(株式会社FJリアルティ代表)

#exclusive #安野貴博 #黒岩里奈 #櫻井幸雄 #藤田祥吾 #タワマン #湾岸 #不動産 #投資 #勝どき #文京区 #マンション #パークタワー勝どき #リビオ #住宅ローン

43 Comments

  1. タワマンだから当たり前だけど、地球目線でみるとこの面積に約3000戸とその他商業施設まであると考えるとめっちゃ窮屈。。まあ屁理屈ですが。。

  2. 地盤の杭問題はどうなるんかね?能登の地震で建築基準法守っても地盤の杭が折れて倒壊した問題をどうおもうのかな、入居者は。
    しかもこの勝どきは人工埋立地。能登の地盤より酷い。

  3. 勝どきとか有明あたりのエリアから海渡ったあたりの西側に住んでて車で行きますが、どんどんタワマン建てて人口も増えてるように感じます。密集しすぎてキャパオーバー感が否めません。また動画を拝見する限り、内部のつくりも値段の割には簡素です。離れ小島に道路をかけたような構図になってるので災害に対するの脆さもあると思います(勝どきは電車も大江戸線だけです。)「住みながら投資」は不動産がバブルのうちはいいですが、余裕資産じゃない人がそれをやると危険です(特に外国人が日本から引いたら一気に価格は下落すると思います)。不動産会社はポジショントークで上手いことを言います。本当に住みたいのであればいいと思いますが、資産運用であればリスクヘッジができずあまりお勧めはできないと思います。特にペアローン等はいろんな意味でリスクが高いと思いますね。

  4. 購入価格が高いから、管理費や修繕積立金は安く設定しないと売り難い。売ってしまえばこっちのもので、数年後に値上げして行く事になる。12年ごとに大規模修繕工事をして、30年位経つと給排水管やエレベーターや立体駐車場や受水槽などの交換や修理が必要になる。その金額は相当に高額になり、支払えない人が増える。そうしてスラム化して行く。愚かな国家としか言いようがない。

  5. さすが都知事選に出た方、東京を俯瞰した見方も大切ですね。
    このご夫婦でタワマン見学は良い企画だと思います。

  6. こういうの観ると不動産投資は手仕舞いして良かったって思っちゃう。短期譲渡で売ると結構税金持ってかれちゃうから…とズルズルもっちゃうし、いざ売りたいと思っても数ヶ月かかっちゃう。3年で100%も値が変動するなんてボラがでかすぎる。

  7. この辺りの住民ですが、アクセスは決して良くはないです。故にタクシーを使うことも多い。
    自分地方出身で、断然そっちの方が住みやすいです。
    ローンに追われ、ストレスにまみれ、ハードに働く。自分にはそういう環境の方が成長できるので、東京都心にいるって感じですね。

  8. 修繕費問題もあるから、買うのはなかなか。。。売ることを考えて買ったとしても、自由に売れるタイミングがあるかといったらなかなか。。。

  9. 住みながら投資って、投資じゃないんですよ。不動産屋に騙されてはダメです。結局値上がったら東京の物件の大半も高いわけで、高く売っても次買う部屋も高い。結局儲からないんだよ。投資の場合は何部屋も持って単体で売り抜けることができる人です。

  10. 間取りのセンスない。部屋減らせば?5畳の部屋3つとかどうかしてる。バブってるとは言わないけど、これに金を出す世の中なんだな。

  11. 不動産屋のリップサービスよ。3割外国人ということは、修繕費や地震の際どうするのか。中小企業のオーナーが不動産屋に乗せられて買ってる。東京は、かなり少子化で小学校の3割は一人っ子。タワマンがある豊洲は、すごいマンション風で髪の毛がぐちゃぐちゃになるし、小学校はパンクしてます。中国人は、転貸してますよ。また民泊にも使ってる。社会問題です。

  12. 2億のわりに内装とか設備は極めて標準的だよね
    扉も大半が開き戸だし
    天井高が高いのと立地、高層階
    そこに価格の8割9割分の価値を見出せるかどうか

  13. 不動産業者は自分の利益の為に活動しているのであって、都全体の住宅行政を詰められてもちょっとと言うのはあるな。

  14. 転売不可のシステムが構築されればゴーストタウンだろうし
    ダブル手数料で食ってる多くの不動産屋は潰れるんだろうね

  15. 本編も見たけどびっくりするくらいただの新築マンションの長編コマーシャル

    定期借地権で70m平米(リビングダイニングは12畳 リビングと呼べるかも怪しい) 1.1億円で、ダブルローンをゴリ押し

    湾岸が災害にむしろ強い?
    津波がたったの4,6m?

    安野さん都知事選であれだけみんなの意見を政策に反映させると訴えて本当に好印象だったけど

    この番組にでてしまったのは残念としか言いようがない……

    安野さんじゃなくて不動産Gメン滝島さんに出て欲しかった

  16. 東京のマンションを夫婦ペアローンで50年ローンでマックス高いマンション買えば
    値上がりしたら売り抜ける。
    値下がりしたりローン払えなくなれば破産したら
    信用情報を売却するだけで億円の投資ができるという事だと思う。イケイケ買え買え値下がりしたら破産すればよい

  17. 東京の人口は減少局面。
    45年経ったら大改修する必要あるのに、そんな動機もなくなる。
    100年後はかなりの割合で廃墟化、解体するお金もない。
    減るのがわかってるのに建てるのはナンセンス。
    目先の利益に囚われて将来のビジョンが見えてない。
    本当に愚かな状況です。

Leave A Reply