【最恐】紀伊山地横断酷道425号線「シニゴー」を走破してみた 前編(三重県尾鷲→奈良県下北山村)

【宣伝】メンバーシップについて
メンバーシップ加入者は、ほぼ全ての動画を一般公開されるよりも前に先行視聴することができます。動画がお気に召しましたら、ぜひ加入をご検討ください!
加入は↓リンクから。
https://www.youtube.com/channel/UCzvnZnPqtgP4TYFK5XzTLhw/join

*動画は投稿準備が整い次第、順次追加していきます。なお、ショート動画など一部の動画を除きます。

= 日本語 Jpn. = = = = = = = = = = = = = = = = =

やたてつが好きなものを好きなように紹介するチャンネル、「やたてつの秘密基地」へようこそ!

日本三大酷道の1つに数えられる、国道425号(通称「シニゴー」)を走破してみた動画です。

三重県尾鷲市から奈良県を経て、和歌山県御坊まで、紀伊山地を横断して走る国道425号。

人口が少ない地域を通ることから、まだ未改良の区間が多く、全長約170kmのうちの120kmほどが酷道区間になっており、延々と紀伊山地の中を右往左往する道路が続きます。

前編では、三重県尾鷲市からスタートし、下北山村で国道169号に合流するところまでをご紹介します。

*継ぎ足し給油について、一部のガソリンスタンドでは、給油口からの噴出防止のため禁止行為になっているとのことですので、自己責任でお願いします

*ナレーション VOICEPEAK・小春六花(音声読み上げソフト)

*動画編集ソフト AviUtl

【動画の転載、音声の使用について】
音声や動画素材を使用するユーザーは、次のリンク先に記載しているガイドラインを熟読して、同意し、遵守した場合に限り、このチャンネルの動画を使用したり、編集デザインを模倣したりすることができます。

【このチャンネルの共通ルール】
・コメントで質問する前に調べましょう。
・個人情報や、個人を特定できる情報の書き込みは禁止!
・動画の無断使用や音声の使用は、ガイドラインに従ってください→https://yatatetsu.hatenablog.com/entry/guidelines
・問題点を指摘する過程で、鉄道会社の方針や姿勢などを批判する場面がありますので、各社の悪評を聞きたくない場合には、視聴をお控えください。
・いただいたコメントの内容は、動画内で使用、紹介させていただくことや、提案については動画の編集、チャンネル運営に活用させていただくことがあります。
・内容にマジレス禁止! オタクが内輪で仲良くしているのを邪魔しないようにしましょう。
・動画内や概要欄で紹介している内容には、推測や現在の状況とは異なる内容が紹介、記載されていることがあります。誤りがあった場合には、概要欄で触れているほか、コメントで視聴者さんがご指摘くださっていることもありますので、あわせてご確認ください。

【リンク】
メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9y1hU8lnLW8lEx6X7dnRoQ

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/yatatetsu_official

ブログ
https://yatatetsu.hatenablog.com/

= English = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

Welcome to Yata-Tetsu’s Man Cave!

Please note that any reprints without my permission are not allowed. Contact me in advance.

[Links]
Main Channel
https://www.youtube.com/channel/UC9y1hU8lnLW8lEx6X7dnRoQ

Twitter

38 Comments

  1. 全線無事に通行できる日数が少ないので、事前情報収集が必須な酷道でもありますね。
    特に雨が続くと落石通行止めの確率が上がります。

    23:50 元日本最後のオフライン郵便局のあったところへは入れなくなっているみたいですね。

  2. 42号で尾鷲~御坊を行くとすると、尾鷲~熊野の矢ノ川(やのこ)峠・佐田坂がある最初の区間が険しいくらいで
    基本的に海沿いの平坦基調の道路だからなぁ
    42号と別れてすぐに酷道と化す425号は格が違った

    そういや、42号の矢ノ川峠・佐田坂を通る三重交通の松阪熊野線(本州2位の長距離路線バス)が
    来年の3月末をもって廃止されるそうです(松阪~大台町に短縮)
    ちなみに、前段階として10月から平日1往復に減便されています

  3. 突然出てくる二車線区間は崩落復旧のついでに拡幅してるらしいですね。
    単に拡幅ってなると予算が足らないようで・・・

  4. 白い十字の点があるだけでめっちゃ見やすくなりました!次回からも六倍速でも良いのでこの点は残しておいて欲しいです!

  5. 425線の何がきついって長すぎて肉体&精神的にも疲れること
    まあこの区間はガードレール&離合しやすい場所があるだけマシなんだがな
    龍神↔十津川間、特に龍神側はそれすらなくすぐ隣が崖なんてところもあるし

    倍速については4倍速が丁度いいと思います
    それと30分越えは流石に長すぎるので、区切りを付けるために動画時間を書いたほうがいいかと
    県境(18:26)等
    動画再開の目安にもなります

  6. 継ぎ足し給油は危険なのでだいたいどこのGSでも禁止にしてるので推奨するのはちょっと・・・
    フルサービスのところで事情を話して入れて貰う方がいいのでは

  7. R425はR169・168・371と重複する部分以外はひたすら酷い区間ばかりなので、余程物好きでなければ走りたくないですね💦

  8. 国道425号、3年前にフルトレースしました。様々な酷道を走っていますが、425と439はレベルがケタ違いですね。

  9. 早回しで見てると、気分はラリードライバー。
    まるでラリージャパンを先行体験しているかのような錯覚に陥るのは私だけ?

  10. 野生のシカやサルが道路上や近くにいることもあっていいところですよ
    道を曲がったら目の前にシカがいた時はさすがにびっくりした

  11. その名も「牛回し越え」峠から南の牛回山方面へ林道のようなものを開削中なようである。この1本南の県道735は「引牛峠」と言います。昔は牛売りの通る道でもあったのだろうか。自転車で春夏秋冬何度も越えました。サイスポ昭和56年1月号は私が載っているかも(数年もしくは数か月の誤差あり)。昭和54年までは龍神スカイラインが未開通で翌年にほぼ完成、その後何度も開通祝いに参加させてもらいました。牛回しから護摩壇山までの林道は数年前にバイクの人が動画を上げていましたが派手に崩れたままの様です。展望の良い道なので復活していないかなあ。
    笹野茶屋の1㎞南東の分岐から広川までの尾根道は途中からウインドファームという風車が並ぶ場所があり、自転車バイクはてまた自動車でトレイルするのは良いコースです。牛回しまのアクセス/イグレスにどうぞお使用あれ。

  12. 星空撮影と趣味として紀伊半島を夜に走破することが多いのですが。。425も168もド深夜にしか走ったことがないのでここでその姿見れて嬉しいです😂

  13. 尾鷲市出身ですが大半の市民はこの道を通って奈良県に行く人はいません。
    早くて安全な42号309号169号経由で奈良に行きます。
    携帯の電波が入らないのでパンクに備えてスペアタイヤか修理剤必須です。

  14. 仕事で険道や酷道をよく使うが、こういう道路はコケや落ち葉のためにスリップしやすくなっているから本当に嫌い

  15. 2つのダムは熊野川水系の支流ですね。ダムのある流系は、下流で日本で数少ない飛び地の村「和歌山県東牟婁郡北山村」を通り、新宮市から海へ注ぎます。425は、どういうわけかここからまた山越えを行い、熊野川本流のほうへ降りていきます。

Leave A Reply