【ラストチャンス】HONDA 50cc原付「生産終了」今買える原付!-サヨナラ-

HONDAホンダの原付【原動機付き自転車】原チャリが生産と販売終了となります。スーパーカブ50も終わり!ベンリィ、ジョルノ、タクト、キャノピー、ジャイロがサヨナラなんて辛すぎる!今買える最後のラインアップ!お急ぎください!買うなら今!だぜ!

映像引用公式YouTubeより
Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ Cub号F型(1955年)https://youtu.be/hliMY4d5fvI?si=PohDI49rZT4l8Nt4

Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ Super Cub C100(1959年)https://youtu.be/iIU4GW8K7Gc?si=zvSfhXhA2jTA3r3U

写真引用公式HONDA HP https://www.honda.co.jp/
歴史https://global.honda/jp/guide/history-digest/
#HONDA #原付 #生産終了

10 Comments

  1. 1技研(=ヤマ発供給モデル)50cc「もう おわり~だね~♪」コメ!
    某感染者且つ技研横型ファンでないも、(4スト化+FI化ハードルも‥)普通の燃料タンクタイプ乗り方除き、メンテ/煽る入門教材‥‥

  2. これからはモペットや電動キックボードが原付と言われるよようになるんでしょうね。って逆戻りしてる?

  3. よく原付バイクといわれる50cc以下の二輪車(以下、原付1種という)は、新排出ガス規制だけでなく、灯火類の規制の関係で、翌夏(2025年5月)をめどに生産終了が予想されます。そもそも、原付1種は需要からしても長らく右肩下がりという、冷え込みが極端に厳しい分野であるし、時速30キロメートル制限のためあおり運転の原因にもなりやすいとともに、道路交通の流れを歪めてしまうマイナな存在だと考えられます。原付1種(ミニカーを含む)だけでなく、原付2種は、道路交通法と道路運送車両法での極端に著しい歪みがあり、原付1種(ミニカーを含む)と原付2種は、テレビジョン放送でいうと、アナログ放送(以下、アナログという)にあたる存在だと考えられます。かつては、川崎重工業(以下、カワサキという)も、原付1種(原付免許で乗れる製品)をつくっていましたが、カワサキは1990年代末期ごろに原付1種から完全に撤退してしまいました。しかも、カワサキは新基準原付への参入は予想されない可能性が強いようです。ことに、カワサキは大型自動二輪車を含む250ccを超える二輪車(道路運送車両法による小型自動車に該当する製品)のシェアが強いゆえ、250cc以下の二輪車(特に原付)をつくりたくない風土がうかがえます。

  4. 19万8円千で新車購入した最終型シャリーにまだ乗ってます。
    予備のエンジンやら何やら諸々揃えてあり、何かあってもフレームさえあればもう一台組めるくらいには揃えてあります。
    もう20万キロ近く走りました。
    "何か"のそれが"盗難"だけは勘弁してもらいたいですね。
    ポート加工とかバルブタイミング変更とか自分でオリジナル加工して、排気量そのままで普通に乗ればノーマルより高燃費、引っ張れば三桁台を実現しているので。

  5. 私は新基準原付きで販売されるスーパーカブ110買います理由はいくつかあってまず耐久性が上で5.4馬力で50ccよりパワーあるし重いということは走り出したら安定感が増すし新基準原付きで販売されるスーパーカブ110JA59型はディスクブレーキが付いててABSアンチブレーキシステムが搭載されてるので安全性も上がってますそれと125ccまでは駐輪場に停めても問題ないです

  6. 大元のホンダが生産終了とあるのに未だにバイク屋のネット通販サイト見てると注文販売って載ってどういう事なんでしょうね?さっぱりわからんのよ
    どっちが正解なんでしょうね?

Leave A Reply