【足りない】1周年のLRTの光と影 末端区間の発展と思わぬ弊害 5kmの壁を越える二次交通とは|ライトライン【Takagi Railway】

●旅行チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@TakagiTravel

●チャプター
0:00 オープニング
0:40 平石停留場
1:32 車両(HU300形)
4:15 軌道法の制約
6:48 駐車場不足・観光需要喚起
9:08 清原地区市民センター前
10:26 工業団地拡張計画
12:12 ゆいの杜・学校の変化
13:58 二次交通の確保
15:33 芳賀・高根沢工業団地
16:46 ライトラインの成功要因・西側延伸計画

●当チャンネルについて
このチャンネルでは、鉄道の路線や駅、車両などを丁寧に解説しています。
全ての動画にYouTubeの字幕をつけているので、字幕オンでもご視聴いただけます。
首都圏を中心にしつつ、日本全国出張します。

●ライトラインの再生リストはこちら

20 Comments

  1. パーク&ライド用の駐車場は、やはりというか、車両を長期間放置して駐車スペースを占拠する輩が出てきたようですね。上越新幹線の本庄早稲田駅や、茨城空港でも大規模な無料駐車場があることで同じ問題が起きてます。

  2. 成功してますからね

    市長選で反対派の候補者が見つからずに市民団体の代表の上田って人が最後のあがきに出たようです

    反対派の候補者が出なかった理由も今の盛況ぶりを見たら誰も反対派として立候補しないからね

    87歳で市長できるとは思えないが

  3. 路面電車の車両の長さや最高速度などを詳しく定めているのは、軌道運転規則と言う国土交通省の省令です。
    この省令の第三条の規定により、専用軌道で特許を申請した場合には、軌道回路による閉塞方式が義務付けられています。
    また、免許も甲種の免許(併用軌道では、乙種の免許が必要)が必要となりす。
    車両長さは、車両制限令により道路を走る自働車の全長が、18m以内と定められている事との整合性を保つ為に30m以内と定められています。
    速度に関しても道路の法定速度で有る60km/Hの制動距離が、95〜142mで有る事から制動距離が、42〜63mとなる40km/Hとされているのです。
    また、ライトラインでは、軌道設備を自治体が所有して運行を宇都宮ライトラインが行うという上下分離方式で建設されていますのでライトラインの軌道敷は、宇都宮市の市道や芳賀町の町道(県道の中に、市道と町道とが有るかたち)として建設されています。
    また、西側への延伸にはJR東日本との間で協議や検討が必要だったので東側の整備を優先したのです。
    西側への延伸を考慮して車両基地では、25編成分の車両を止めておく為の用地を確保してあります。

  4. 「成功した」と言っている富山ライトレールさえ、多額の税金を投入してやっとギリ赤字って感じです。
    宇都宮LRTの建設費は、当初計画の1.5倍にまで膨らみました。
    大規模改修や設備更新は、市と町の負担です。
    建設費や補修費を税金でまかなって、やっとギリ黒字です。
    それでも返済には20年かかる計算です。
    今のところ、宇都宮市の財政指数は0.98、芳賀町は1.03で、とんとんな財政状況。
    問題は、宇都宮市民が税負担に耐えられるのか?納得できるのか?ってことなのだと思います。

  5. 通勤利用は終点までの利用が特に多いんですね。ホンダさんの研究開発拠点だけにマイカー通勤に拘りある方多いのではと思っていたので意外でした。
    終点の場所も明らかにホンダさんへの通勤客を意識した場所になっているので、利用喚起に相当協力したのでしょうね。

  6. こういうのって絶対迷惑駐車いるよね
    設計者も駐車マスを増やせばいいって、それ余計に迷惑駐車を増やしているのでは

    結局、迷惑駐車にすぐに対処できないのも、スピードアップできないのも、この国の法律が終わってるからか

  7. 宇都宮駅から終点までの最長区間を利用する通勤客が非常に多いんですよね。HONDAは派遣社員も含めるとこの工場だけで2万人が勤務しているので、安定した利用客を維持しています。この工場は祝日も稼働しているため、祝日の朝に必ず臨時便が何本か出ているのはその為です。

  8. ライトラインの車両代は割高な感じですけど、
    今後7,80年使えるので、長期的に見ればバスより低コストで、
    それが従来のバスより安い運賃を設定出来た理由の1つです。

  9. 14:42 これなぁ。今は東武宇都宮方面延伸が最優先だけど、そのうち芳賀町役場方面の支線もほしい
    あわよくばその先で真岡鉄道真岡方面へも直通してくれ

  10. 特認を受けて、海外みたいに、2編成連結や、1編成を7〜9車体連接にするとか、この先西側延伸までには対策した方が良いかと思います。

  11. 私も現地に見に行きましたがパークアンドライドがうまく機能していると思いました。
    地方の鉄道は駅に駐車場を整備すればもっと利用者が増やせると思います。

  12. 西口にも延伸されたら宇都宮駅も立川駅みたいな都会的な景観になるのだろうか
    あそこのモノレールも在来線を通り越して北口と南口に駅があるよね

  13. LRTの光ばかりを伝える動画が多い中、影の部分にも触れていて、とても良い動画だと思いました。

    宇都宮の経済を語る上でホンダ技研の存在は無視できませんが、宇都宮市民でLRTに乗ったことない人は結構います。車社会なので、無料駐車場のない宇都宮駅に行くのが億劫なのです。

    これをきっかけに、市内の他の地区の住民も納得できる市の交通網の充実を願うばかりです。
    (別に共産党員でもなんでもありません。ただの市民です)

  14. 宇都宮ではないが工業団地で働いていて仕事帰りの渋滞が酷い(早朝なら15分で移動できるが夕方は1時間かかる)のでLRTが羨ましい限り。

Leave A Reply