【愛知県 第2、第3の都市はどこ?】豊田、岡崎、豊橋、一宮、春日井の都会度を徹底比較!!
今回は「愛知県第2の都市はどこか?」をテーマに、豊田市、岡崎市、豊橋市、一宮市、春日井市の比較を行いました。
愛知県第1の都市は文句なしに名古屋市ですが、第2、第3、第4の都市はどこか?と言われると、すぐに答えられない方が多いのではないでしょうか。
そこで当動画では、第2、第3の都市にノミネートされうる5大都市を比較することで、「愛知県第2の都市はどこか?」という難題にトライしています。
人口、面積、平均年齢、企業数、地価、所得などのデータや統計資料をはじめ、駅の路線数、ショッピングセンターの数、ホテル数、繁華街の賑わいといった項目でも徹底比較しています。
<参考書籍>
・矢野恒太記念会「データで見る県勢2024」→https://amzn.to/4avYI85
・地球の歩き方編集室「地球の歩き方 愛知県 2024~2025」→https://amzn.to/3B2OnU9
とどーふ研究所は、日本の地理や社会、都市比較をメインにしたチャンネルです!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCLusaNkOlTkjk4cvvVjVumw?sub_confirmation=1
#愛知県
#豊田市
#岡崎市
#豊橋市
#一宮市
#春日井市
#東海地方
#中部地方
#尾張
#三河
#地理
#都市比較
50 Comments
しのおか(篠岡)って小牧じゃね?
豊田市はトヨタ自動車があるだけの街。足助町や稲武町、藤岡町などの山間部の町村合併で大きくなっただけです。人口密度は断トツで低いし、とにかく山ばかりです。岡崎や豊橋の方がよっぽど都会だと思います。
豊田なんて自動車がなければただの挙母町!
西三河に関しては政治経済の中心は岡崎です!
50代の県民の昔からの意識は豊橋。次が一宮かな?
春日井と一宮は、名古屋へのアクセスが良いためこのような結果。春日井は、小牧市内から桃花台センターを経由して、春日井の高蔵寺駅までいくピーチライナーの構想があったが、当時の小牧市長がピーチライナーを高蔵寺まで通すと、小牧市民が春日井に流れてしまうから、と反対したためピーチライナーは、桃花台センターまでとなった。桃花台に住む人々は、春日井に出た方が名古屋にいくのにアクセスが良いからとバスで春日井に出ています。小牧市長が反対せずにピーチライナーを高蔵寺まで通していれば、岡崎豊田と高蔵寺は愛知環状線が繋がっているため、岡崎と小牧間はアクセスしやすくなり、人々は移動しやすくなって、もっと発展したと思います。
こう考えると、豊田が圧倒的に強いのに1番田舎なのが分かる。でも、豊田ならまだ成長すると思う
知多市です。
新幹線も停まるし海や山にも近くて東京と大阪のほぼ真ん中なのでやっぱり豊橋ですかね。
岡崎の有名人のほぼ半分が戦国武将で草
岐阜市(小声)
春日井はないやろ
春日井は名古屋へのアクセスがいい事を自慢する、我春日井市民😅
三河尾張の対立まで煽りやがって!戦争を起こす気か!
名駅周辺vs栄周辺
春日井市民だけど、まさか春日井が入ってくるとは驚きだわ。
ターミナル拠点性・乗り入れ路線数・駅の広さなら豊橋駅が県内2位の規模ですね。
地味に、日本唯一の非県庁所在地“のみ”に路面電車があって駅数も多いというのもポイント高い。
県民(尾張)です。人口の件などがよく議論に上がりますが
どうみても豊橋が第2の都市だと思います。切り口は色々あるのだと思いますが
地理的重要中心都市として、また遠州地域(浜松)含めての港湾都市としての機能もありますから
どう考えても、豊橋だと思います。
第2の都市は、一宮か岡崎だと思いますが、
一宮は名古屋依存度が高く、第2の都市としての機能はあまりないように感じます。(もちろん大きい町です)
そうなると、やはり西三河地区の中心都市である岡崎が第3と言えるのかなぁという印象です。
豊田市は昔住んでいた経験がありますが、勿論工業都市として全国区、だたその側面が強く、
また中心市街地規模も大きくはありませんから、第2の都市としての地位にはないと思います。(地理的な不利さもあるかと)
昼夜間人口比率でベッドタウン型はその時点で問題外でしょ
豊田の弱点が交通アクセス? 豊田は自動車の街だぞ アクセスはトヨタ自動車でお願いします
愛知県で名古屋の次にくる都市を考える場合、そもそも名古屋が尾張のため、三河を入れて考えるのに違和感がありますね。
基本的に、尾張からすれば三河の事なんて知らないよ、って感じで三河が眼中にない事も多いですし(笑)。
なんとなく、尾張での共通認識は、名古屋の次は一宮だと思いますが、犬山が観光で人気も出ているなど、少しずつ認識も変化していきそうな感じはしますね。
あと、個人的に名古屋周辺の地域関係をイメージをする場合、親分である名古屋の下に一宮と岐阜がいる、って感じがしますね(笑)。
春日井だけ弱すぎて草(春日井市民)
名鉄一本で名古屋やセントレア、河和まで行けて大同特殊鋼や愛知製鋼、新日鉄のある東海市も強いと思う
後ごと嫁の聖地やし
豊橋は過疎化の進行が酷い町
No.2争いの前に一宮、春日井だけじゃなく安城、刈谷にも抜かれそう
まずは過疎化を止めないと
岐阜県民だけど、まあ納得の順位かな。なんだかんだ世界のトヨタがある豊田市は存在感あるし、かといって名古屋からのアクセスの悪さはやはりネック。
そう考えると新幹線の駅もある三河の雄、豊橋の存在感も大きい。昔は一宮ももっと存在感大きかったと思うんだが名鉄百貨店の撤退とか、立ち位置が低下してるのは否めないもんな。
新幹線があるから豊橋がNo.2とかいうのも愛知県の一部の独特の感覚
岐阜羽島とか米原とか三河安城は中心都市?
豊橋は名古屋もセントレアも遠いし、財政力も弱いし、住む場所を選べる立場で選んで住む人はあんまりいないと思う
伊良湖でサーフィンしたい人とかとにかく海好きぐらいじゃない?
春日井市民です
映画館1軒がユニオン劇場…か😅
豊田市民ですが豊田はまさにトヨタがあるだけって感じで第2の都市は豊橋ってイメージです。豊橋駅周辺見ると「うわっめっちゃ都会や!」って思います😂
地政学がすべて
1位名古屋:広い平野、穏やかな内海、主要街道沿い
2位以下:3つのうち何かが足りない
郵便番号の割り振りでは(住宅や会社が多いところ、面積が広い所は多く割り振られる)
豊田市 471 473 470-03 470-04 470-05 470-12 444-22
豊橋市 440 441
岡崎市 444
一宮市 491
春日井市 486 487
ここでも豊田がダントツ、豊橋が一歩抜け出ている感じですかね
豊橋は愛知の中では独自の文化があって面白い町だと思うけど、経済面とか道路網が貧弱だったり大規模なショッピングモール無かったりして、いろいろと惜しい気がする。
豊橋は愛知の中では独自の文化があって面白い町だと思うけど、経済面とか道路網が貧弱だったり大規模なショッピングモール無かったりして、いろいろと惜しい気がする。
名古屋に働きにでるなら結局一宮春日井が便利なんよなー
旧碧海郡か束になったらどうなるんだろうという気持ちはある。
ごめんけどそりゃ豊田市だろう、と思う。名古屋より誇っていいと思う。トヨタのおかげで。
昔は豊橋でしたが豊田市が発点しました伊勢湾岸自動車道が出来ました底から何処の高速道路にも繋がってます便利ですしかし平成の大合併で長野県と県境です😅
観光客数で豊田が多いって
それ出張じゃないの?
マジで豊田交通ダメ車持ってないとやってらんねー
豊田市と岡崎市は国道248号で凄く近く感じます‼️
時価総額が豊田だけバグってて草。トヨタ様様だ。
豊田は、TOYOTAだけで成り立ってるよな。街としては企業チート補正だな。
三河で1番の都市は…
尾張で1番は名古屋…2番は一宮…
なぜ、尾張と三河を同じ県にした…
駅の乗降客数のデータソースが見当たらない。年度が
不明だし、そもそもJR東海は乗車しかないはずだ。
最後の長久手と北名古屋はちょっと前まで町だった所なので絶対ないw
変わりに半田、瀬戸とかやないかな
コンビニのファミマ優位は県内の絶対王者サークルK
からの転換があったからだろう。
平成の大合併以前は第二の都市は豊橋で異論なかったのにな。
ファミレスに地元系のブロンコビリーが入ってない。
春日井3、岡崎豊橋2、一宮豊田1でココスロイホより
ずっと多い。
「出身の有名人」に戦国武将も含むのが( ̄▽ ̄;)
単純に三河3市の比較でよいのでは?と思いますが。 尾張地区からも選ばないとまずい、的な配慮かな?
特に春日井が入っている意味が分かりませんでした。
豊橋は自然・交通・設備何でも有るのに、何にも無いイメージ!
名古屋>>>>>>>豊田、豊橋、岡崎、一宮>春日井>刈谷やろ。
刈谷は人口ではそこまでだけど圧倒的企業城下町で財政的に強い。
春日井は名古屋のベッドタウンの色が強い分他の4市に比べるとやや弱いわ。便利なんだけどね。