moviLinkとYahoo!カーナビとGoogleマップでナビ比較してみた!

カーナビアプリの使い勝手や動作の比較をしてみました!

チャンネル登録宜しくお願いします→https://bit.ly/3bdLRJI
twitterもお気軽にどうぞ→ / okachannel5
お仕事の問い合わせはokachannel8@gmail.com

#ナビアプリ
#カーナビ
#moviLink

23 Comments

  1. GOOGLEマップは、どうすれば3Dで事前確認できますか?ストリートビュー画面にしかなりません。ストアで更新がないのでアプリは最新のはずですが。

  2. 車の場合
    Googleは地図の比率が勝手に細かく変わるので、親切なように見えて距離感を掴みづらく、間違えが増える。
    Yahooマップは必要な情報不要な情報が適切で、分かりやすいく、距離感も掴みやすいので間違えが少ない。

  3. バイク乗ってた頃に使ってたツーリングサポーターが便利すぎて車乗ってる今でも基本これしか使ってない

  4. いずれも一般道の話ではありますが、
    Googleは裏道や狭隘道をガンガン使って時間短縮したい人や、道を間違えたりしてもすぐ自分でリターンリルートできる人向け。通行帯トラップや謎の迂回提案に要注意。
    Yahooは安定指向・土地勘の無い場所での安牌。ただし描画精度が悪い時あり。
    moviLinkはあの定番のデンソーテン音声とナビ走行くらいしか利点が無い…(操作性とリルート性能が悪すぎ)
    COCCHiは右左折の案内がかなりしつこいので迷いにくい。
    という印象です。

  5. お盆に久々にYahoo!カーナビ使用してみましたが、最大の欠点が動画でもおっしゃられていましたが、渋滞情報が表示されないところですね!!!
    表示されていると前もって遅くなる準備が出来ますが、表示がないと急に遅くなってなんだろ?と思って他のナビアプリ見ると渋滞地点だったりするので、そこ改善してくれたら使用するのにと感じました。

  6. Yahooカーナビは、分岐が連続しているところは、見誤りやすい。
    例えば、中央道を東京方面から八王子ICで降りるとき、第一か第二のどちらで降りるか、到達点の距離(m)をよく見ていないと、間違える。
    降りてからの分岐があったりすると、さらに間違えやすい。最悪、リルートするから、遠回りしても、目的地には到着できるが・・。
    特に、名古屋の環状高速などは複雑なので、間違えやすいし、使えるナビが欲しい。
    普段は、YahooとGoogleを併用しているが、状況に応じて、信じるナビを選択している。目的地の検索精度や候補は、Googleが割と良い。
    しかし、今後は、mobiLinkに期待したい(Yahooナビと同じ地図を使ってると思うが・・)

    ついでですが、交差点が連続するとき、車線方面看板を直前だけで無く、一つ先のモノも小さく出して欲しい。
    同じ車線にいても、右折専用車線や左折専用車線に出くわしたりして、案内通りに走れないことがある。

  7. 遠出するとき(大雑把な道順で大丈夫な時)は、Yahooカーナビが当たり前の道を示してくれるので使いやすいです。
    町中に入ると、検索結果が圧倒的に多いGoogleマップの方が便利かも?って感じでしょうかね。

  8. グーグルは通り過ぎたあとに右折ですとか言いやがるから使い勝手悪すぎる
    有料だけどナビタイムの使ってる、使いやすすぎて月400円以上の価値ある

    右(左)から合流があります
    この先右折(左折)専用レーンがあります
    の案内が何気ないけどすごく運転を安心してできる案内だからまじでいい

  9. その流れで、NAVITIME と いつもナビ(ゼンリン提供) でナビ検証してみたらどうか?
    うちは、googleMAPは使わずにmovilink で使ってますね

  10. 個人的に時間はGoogle Mapsが一番信頼できる笑 AI的なデータ精度が正確なのかもしれないけど、近くの高速が通行止めになっていつも通ってる国道が渋滞してた時に、10分早くなる遠回りの道を提案してきて、それに従ったらちゃんと渋滞を回避して早く到着できたことがある。
    そしてその時同じ目的地に別の車で来た人は、渋滞にはまって遅くなったという笑

Leave A Reply