【ソロ登山】後編🌈笠ヶ岳🌈北アルプスの稜線を行く

笠ヶ岳(かさがたけ)は、岐阜県高山市にある飛騨山脈の標高2,898。中部山岳国立公園内にあり、日本百名山及び新・花の百名山に選定されている。

いお椀型の隆起がなだらかな稜線の上に、ポッカリと突き出た特徴的な姿で、北は立山連峰、南は御嶽山からでも、一目でそれと分かる山容をしている。山名もその笠を伏せたような姿に由来している。日本の各地に同名の山が複数あり、その最高峰である。

春になると、山頂直下を頭とする馬の雪形が現れ、高山盆地からも望むことができる。飛騨では、この雪形が現れる頃が田植えの時期と昔から言い伝えられている。

抜戸岳(ぬけどだけ)は、岐阜県高山市[3]にある飛騨山脈南部の標高2,812.8mの山。

弓折岳(ゆみおりだけ、ゆみおれだけ)は、岐阜県高山市にある飛騨山脈南部の標高2,592 mの山。弓折岳を含む飛騨山脈の主な山域は1934年(昭和9年)12月4日に中部山岳国立公園の指定を受けている。
山頂は台地状。花の百名山、続岐阜百山の一つに選定されている。東山腹にある鏡平が、新高山市100景の一つに選定されている[7]。

弓折岳
北は、槍ヶ岳西鎌尾根と双六岳を結ぶ東西の稜線上の樅沢岳に至り、南は岩峰で日本有数のロック・クライミングのルートを持つ錫杖岳に連なっている。また、高原川の支流の蒲田川の源流を挟んで、東の槍穂高連峰と対峙している。北西側は金木戸川(高原川の支流)の源流となっている。

笠ヶ岳へは3つの登山ルート(登山道)がある。

その①笠新道

山頂への最短ルート。ワサビ平の南側に登山口がある。登山口までの林道は、半分以上は砂利道であるが、自転車移動も可。過去に下部の岩小舎沢で登山道が崩落し、北のワサビ平側にルートが付け替えられている。杓子平までは急斜度の登りが連続する。杓子平から抜戸岳山頂近くの稜線合流点までは、高山植物のお花畑が続く。ここから山頂までは森林限界のハイマツ帯で、ライチョウの生息地となっている。

その②弓折岳からの縦走路

小池新道をとって、わさび平小屋・鏡平山荘を経て、稜線上の弓折岳付近まで登り、そこから双六小屋に向かい一泊、翌日Uターンして笠ヶ岳に至るルート。大きく迂回する形となるが、初級者向けである。新穂高温泉から双六小屋までの登りは標高差があり時間もかかるが、途中に山小屋もあり、ルート自体も危険箇所がない。また、双六小屋から笠ヶ岳の稜線伝いのルートも、標高差がほとんどなくお花畑が点在しており、一部のガレ場以外は比較的楽な道が続く。なお、前述のコースで泊を鏡平山荘にして、翌日、双六小屋往復部分はカットし、弓折岳から直接笠ヶ岳に向かうこともできる。

その③クリヤ谷のルート

クリヤの頭を通り槍見温泉に下るルート。途中、沢を何度も横切るため、雨天後などの増水時には注意が必要である。

今回の山旅の記録
YAMPレポートはこちら
笠ヶ岳‼️笠新道の激登(3DAYS)
https://yamap.com/activities/33789578

インスタグラム

https://www.instagram.com/6knopanchiyo?igsh=ZGo1N2JzMDJhMXhh

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・山岳保険「jRo」https://www.sangakujro.com/yoki/?gclid=Cj0KCQiAi9mPBhCJARIsAHchl1zd6nP_IUaGzfFpO-OiAePCR-t6rWXb_vc-6cceRrK72ZQNGx36F7EaAvaHEALw_wcB

・会員制ヘリ検索サービス「ココヘリ」

https://www.cocoheli.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【YMAP】6Kのパンチョ   https://yamap.com/users/590980

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【使用音源】Audiostock   https://audiostock.jp

4 Comments

  1. 笠ヶ岳からの景色✨
    画像でみてても感動🥺涙もじわ〜っと出てくるほど心に響きました✨
    実際に、自力で登り見ると、もっともっと感動するのでしょうね✨🏔️✨ 
    素敵な投稿でした✨
    ありがとうございます…….✨

Leave A Reply