ノロノロ迷走する台風10号…読めない進路 東海道新幹線が急きょ運休 高速バスに殺到【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年8月30日)

 自転車並みのスピードでゆっくり進む台風10号により、列島各地で冠水などの被害が出ています。29日夜に急きょ、東海道新幹線が全線で運転を取りやめたことで行き場を失う乗客が続出しました。

■静岡市と大分・豊後高田市 8月の観測史上最大の大雨

 視界が見えづらくなるほどの横殴りの雨。とめどなく吹き付ける強い風に、雨が波打っています。

 静岡県でも恐怖を感じるほどの猛烈な雨が降り続いていました。

 地下道の入り口には大量の水が。静岡市では24時間雨量が300ミリを超え、8月の観測史上最大となりました。

 同じく、24時間雨量が8月の観測史上最大となった大分県の豊後高田市では夜になっても断続的に強い雨が降っていました。

■竜巻とみられる突風で…室内が散乱

 連日、大雨が続いた九州地方。宮崎県の北部・神門市では800ミリを超え記録的な大雨になっています。

 宮崎県を襲ったのは雨だけではありません。

 自宅マンションから避難していた女性が、一夜明けて戻った時に撮影した映像を見ると、竜巻とみられる突風により窓ガラスが粉々に割れ、室内に散乱していました。ガラスの破片は避難する直前まで寝ていた布団にも…。

撮影者
「雨ざらしになっていたので、雨で家の中がびしょびしょで。ちょっと言葉が出ませんでした」

 6階のベランダで撮影した映像は、風の強さを物語っていました。

撮影者
「(周りも)瓦がはがれていて、瓦があちこちに散らばっている状況でした。片付けは始めるけど、多分住めないと思うので、どうしようかなって」

 風は福岡空港でも猛威を振るっていました。

 福岡空港によると、29日は国内線・国際線合わせて少なくとも16便が悪天候のため着陸できず、近くの空港や出発地の空港に目的地を変更しました。

 台風10号は24日、日本の南の海上を北へ進んだ後、スピードを落とし九州付近をノロノロと北上しています。

 この後、週末にかけて迷走する可能性があり、進路ははっきりしていません。

■関東でも激しい雨…大荒れに

 台風の影響は九州から遠く離れた関東でも。激しい雨が降り、大荒れになりました。

 大雨警報が出ていた神奈川県小田原市では、1時間に57.5ミリの非常に激しい雨を観測しました。

 栃木県宇都宮市では、排水溝から勢いよく出た水が道路にあふれていました。

撮影者
「もうバケツをひっくり返したような感じの土砂降りの雨で、ずっとそれがエンドレスで続くような感じですね」

 東京都内でも激しい雨と風が吹き荒れました。八王子市でも突如雨が強まり、1時間に55.5ミリの非常に激しい雨を記録しました。

■東海道新幹線 急きょ運転を取りやめに

 その影響は交通にも。東海道新幹線は当初、30日と31日の計画運休を予定していましたが、静岡県内での雨の勢いが止まらず、29日午後7時、急きょ166本の列車の運転を取りやめることになりました。

 東京駅には行き場を失った人たちがあふれました。

大阪から来た人
「元々あすの朝帰るのを急きょ、きょう帰ろうということで出たけれど間に合わずです。急いであすの帰る方法を考えます」

愛知から来た人
「ディズニーのホテルをキャンセルしたので、泊まってきた方が良かったのかなというのもあるけど、後の祭り」

■高速バスの切符売り場に長蛇の列

 東海道新幹線の運休が決まった後、人々が駆け込んだのは高速バスの切符売り場です。

 午後8時すぎ、関西方面の高速バスには「満席」の文字が並びます。

 予定を一日前倒して大阪に戻ろうとしていた男性は、高速バスに望みをかけました。

大阪へ帰る男性
「夜行バスは動いているよとSNSで見て、ちょうど押した時に1席空いてるのになんでみんな取らないのと思いながら取って。奇跡だと思います」

 運良くチケットが取れた人がいる一方で…。

男性
「バス探そうかな~という感じですね。ネットで全然取れないので」

 午後9時ごろ、京都行の高速バスに乗ろうと売り場に来ましたが…。

男性
「(Q.どうでした?)あさってまでバスがないということなので、どこかに泊まって北陸新幹線から回って関西に帰る方法をちょっと考えようと」

京都へ帰る男性
「僕はゆっくり帰ろうと思って新幹線を取っていたので、宿を取っているんですけど…」

男性
「僕は…夜道をさまようかな」

 宿が取れていない男性は、途方に暮れていました。

 男性が見ていたホテル予約サイトには、2万円台から8万円台の所もありました。

京都へ帰る男性
「朝の8時前の北陸新幹線に乗るのでウロウロするしかないかな。きょう誕生日で最悪」

■北陸新幹線で迂回…交通費は1.5倍

 中には、どうしても予定をずらせない人もいました。その理由が…。

平野夏紀さん
「中学からずっと仲がいい友達の結婚式があって、乾杯のあいさつと受付を頼まれていて」

 31日、名古屋で行われる結婚式に出席するため、29日の夕方、東京駅で「のぞみ」に乗ったのですが…。

平野さん
「運転が見合わせから取りやめになって、あしたも名古屋から三島まで終日運転見合わせ。いやーまじかよって」

 焦る気持ちを抑え、北陸新幹線で福井県の敦賀駅を経由し、大回りで名古屋を目指す迂回(うかい)路を思いつきます。

平野さん
「(北陸新幹線は)全席指定で空いてなかった。エキねっとを30分更新し続けて、空いた席に予約入れて飛び乗った」

 キャンセル待ちで、無事チケットを入手することができました。

 「のぞみ」ならおよそ1万円、1時間30分ほどで着くはずのところ、途中の敦賀まででおよそ3時間20分。思わぬ遠回りをしたうえに、交通費も1.5倍かかることになりました。

 デッキにも人があふれるほど混んでいたという新幹線は午後11時14分、定刻通り敦賀駅に到着。しかし、すでに名古屋方面の最終電車はありません。

 この日は、タクシーで岐阜に向かい一泊することにしました。タクシー代はおよそ3万円と、ここでも予定外の出費となりました。

■台風近付くも…富士山には登山客が

 夏休みも終盤、台風が近付くなか、富士山の5合目には多くの登山客がいました。雨が降り、霧で視界が白くなっています。

大阪から来た人
「6月とかだいぶ前から考えてました」

フランスから来た人
「富士山に行くことは、私の中での目標でもありました」

 多くの登山客が山頂を目指すなか、登山道の入り口では山梨県の職員が注意を呼び掛けていました。

山梨県スタッフ
「今台風の影響もあって、ブルドーザーとかヘリコプターとかで助けることが非常に困難で、きょうも担架で人を下まで運んでいる。自分が危ないなと感じたら登山をそこまでにして、山頂を無理に目指さず下りてきてほしい」

 山の天気は変わりやすく、油断はできません。男性たちは十分に注意しながら、頂上を目指すことにしました。

 先週、富士山の9合目で撮影された映像です。撮影者が雨の様子を撮影していると、次の瞬間、大きな音を立てすぐ近くに落雷。撮影者はその衝撃で、スマートフォンを落としてしまいました。

万年雪山荘 渡辺和将代表
「急に雷も鳴り出したら、ずっとゴロゴロ鳴って光っている状況。予報もこういう状況ですので、登山は中止された方がいいんじゃないかな」

(「グッド!モーニング」2024年8月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

24 Comments

  1. そんなこともわからないのかな?言われないとわからないの?
    最悪登山者はどうなってもいいけど、救助要請されたらいかなきゃいけない人間がいるんだよ。はっきり言って迷惑。
    玄倉川の中洲事故と同レベル。危ないってわかってて行くなよ。

  2. 悪天候での登山は自己責任ですが楽しみや喜びは皆無です。そう、達成感もありません。有るのは苦悶と後悔です。絶望感もありました。
    夏のmt.fujiは別物に見えるのかもしれませんが、スマートに撤退して好天時にリトライの方がカッコイイです。

  3. 人類が放出した熱と温暖化ガスの60%を吸収し続けている海洋の海面温度が上昇続ければ台風の規模は激甚化しつづける。いままでの建築物は耐用できないかもしれない。

  4. 救助してくれるから、どころか救助するのが当たり前
    って思ってそうだから、「富士山で遭難や体調不良になっても自力で解決しましょう。救助には向かいません。」
    って方針にして明記した方が良いと思うんだが。

  5. こんな状況でしかも軽装で登山とかあほとしかいえんな。この状況で遭難とかしても救助ムリと事前に伝えるべき。「非常に困難」「担架で運んだ」とは言わず、はっきりと「できない」と言うべき。あいまいな言い方をしたら「困難ということは、できないことは、やってできないことはないってことでしょ?」「担架にはなるけど救助には来てくれるんでしょ?」ととらえられる。

  6. 救助はできないので死亡しても自己責任ですってサイン書かせるくらいしても全然良いと思うんだけどな〜

  7. 登山?? 常識の無い輩でしょうwww
    通勤・仕事の人は仕方ないにしても、台風が来るって 前々から分かっていて出かける人 あ~~~ほ じゃないww

  8. 登山する方居てビックリ。
    学生さん外国人は夏休みなのか…。雷あって台風で山登って平気?リスクありそうだけど?危険なのでは?

  9. 死にたい外国人は登れば?
    救助はしないが
    態々日本の金で救助する必要もない
    請求しても払わず帰るだろうし 医療も

  10. 台風来てるのに富士山へ…もう外国人の意固地な夢なんか登山口閉鎖でいいと思う。それでも登る人へは登山計画書に、万が一救助活動が発生した場合には費用を請求するって掲示してサイン貰えば?

Leave A Reply