台風10号各地で冠水被害“ドアも窓も開かなくなったら水没車からどう逃げる” 命を守るための行動とは?長引く影響で鉄道・飛行機は運航変更や欠航の可能性も【news23】|TBS NEWS DIG

非常に強い勢力に発達した台風10号。26日は台風から離れたところでも大雨による冠水被害などが起きています。車が水没し動けなくなったら、どうすれば良いのでしょうか。

27日午前9時に、勢力が「強い」から「非常に強い」へと変わり、勢いが増した台風10号。移動するスピードは自転車並みで、記録的な暴風や大雨が長い時間続くとみられています。

ホテルの宿泊客
「奄美のホテルですけど、完全に停電してエアコンも使えない。」

これは、鹿児島県奄美市のホテルで午後7時ごろに撮影された映像です。

ホテルの宿泊客
「真っ暗」

廊下の電気はすべて消えて真っ暗。エレベーターを使うこともできません。レストランで宿泊客を照らしているのは、ロウソクやランタンの明かりだけです。

台風10号は、29日にも鹿児島県本土を直撃。その後、列島をゆっくりと縦断するおそれがあります。

記者
「台風による強風で、道路標識が根元から折れてしまっています」

奄美大島と喜界島の一部は27日午前、風速25メートル以上の暴風域に入りました。午後8時までの最大瞬間風速は、奄美大島で29.8メートル、隣の喜界島では44.2メートルを観測しています。

28日夕方までの24時間に予想される雨量は、多いところで奄美北部で400ミリ、種子島・屋久島で300ミリ。住宅が倒壊する猛烈な風が吹くおそれもあります。

さらに、奄美地方を含む鹿児島県と宮崎県では、27日夜から28日夜にかけて線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があり警戒が必要です。

午後9時前の時点で、鹿児島では奄美市の全域など2万4961世帯・4万4756人に避難指示が発表されています。

一方、大気が不安定となり、台風から離れた地域でも激しい雨が降りました。

静岡県西部の掛川市では、視界がかすむほどの大雨が。

一時、「大雨警報」が出された神奈川県。相模原市内の路上には水がたまり、急な大雨に打たれる人の姿もありました。夕方には神奈川県西部でゲリラ豪雨が発生し、南足柄市内の建物で複数の浸水被害が確認されたということです。

記者
「午後1時の東京・練馬区です。激しい雨が降ってきました」

都内でも局地的に激しい雨が降りました。

「うわーヤバすぎでしょ。これ行ける?」

大雨で相次いだのが道路の冠水。

記者
「愛知県豊橋市です。道路にひどく水がたまり、車が通るたびに大きな水しぶきがあがります」

道路一面に水が溜まった路面を、車が行き交いました。

「(Q.今は何をしている?)グレーチング(蓋)に葉っぱが詰まっているので 取り除いています」

住民が手作業で冠水の解消に努めていました。

さらに北海道・苫小牧市でも冠水が起き、池のようになった道路を車が通行しました。

また、盛岡市北部付近では1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表。盛岡市内のアンダーパスでは、冠水で水没した車が止まっていました。

連日のゲリラ豪雨で相次ぐ車の水没事故。実際に車が水没した場合、どうなるのか…。JAFが制作したVRの実験映像で体験させてもらいました。

喜入友浩アナウンサー
「大雨の中、私は助手席に座っていますね。目の前が冠水しています。今のところ車は進んで…あっ、水しぶきが前方から上がりました」

冠水した道路に進入してから2分で、外からの水圧でドアが開かなくなり、その後、車体の隙間から水が入り込みました。

喜入友浩アナウンサー
「5分で胸元辺りまで水が来てしまいました。ドアも開かない。そして窓も開きませんね」

電気系統が故障して、車内に閉じ込められてしまいました。

水没した車から脱出するには、専用の工具を備えておく必要があるといいます。

JAF東京支部 JAF認定セーフティアドバイザー 由水雅也さん
「万が一脱出するとなった場合、こういった脱出用ハンマーがある。先端のところに小さな金属がついている。この金属によって窓を押して割ることができるようになる。イメージは四隅を叩く。こういうふうに叩き割ってもらえれば」

窓を割ることによって、勢いよく車内に水が流れ込むため、脱出の際は、まず初めにシートベルトを外すことが重要だといいます。

JAF東京支部 JAF認定セーフティアドバイザー 由水雅也さん
「シートベルトカッターもあるので、万が一、何らかの理由でシートベルトが外れなくなってしまった場合、これを切って脱出する」

台風10号の接近に伴い、交通にも影響が…。東海道新幹線は27日、断続的に運転見合わせになりました。JR各社によりますと、東海道新幹線は30日から31日、山陽新幹線は29日から31日にかけて一定期間、全線もしくは一部の区間で計画運休などの可能性があるということです。

空の便にも影響が出ています。全日空は29日、対馬、福江、宮崎、鹿児島のそれぞれの空港を発着する全ての便を欠航し、28日と30日についても一部の便で欠航を決めました。また、日本航空も28日から29日にかけ、九州や関西などを発着する148便の…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20240828-6178036)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

21 Comments

  1. 水が車内侵入してきたら、窓を5センチだけあける。室内満8分目まで何とか呼吸頑張れば、ドアは開きます。

  2. 湯を張った湯船に空の風呂桶を沈めようとしても結構な力が必要だけど、風呂桶に湯が浸水すれば簡単に吸い込まれるように沈んでいく。その原理だな。
    車でダイブして外からの水圧でドア開かなければ、車内へ浸水してくるのを落ち着いて待て

  3. やっぱりクルクル回すレバーが必要ですね・・・せめてあんまり使っていない右後ろのドアだけに装備してくれたいな

  4. 真のライダーの私の意見としては、私の乗り物にはドアなんて無いから水没しないのです

    危ないと思ったら引き返すだけ

    皆さんもバイクに乗れば水没する危険は0

    以上アル(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

  5. なんだかんだ言っても、たいしことなそうです。
    北海道の住宅は雪の重みに耐えれるため造りがしっかりしてますが、九州は蹴っ飛ばせばぶっ壊れそうな家がたくさんあります。

Leave A Reply