なぜ国道1号バイパスの横浜新道はカオスな構造となっているのか?【ゆっくり解説】

関連動画
日本一やばい道と言われている名阪国道の闇を徹底解説!

なぜ福岡市は鉄道もあるのにバスが発展した街になったのか徹底解説!

このチャンネルでは今後も鉄道・交通に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!

✅チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCUE84ajlc5cdBzdlimvXR3g

権利表記
画像

参考文献
https://docs.google.com/document/d/1bKhyOCOXG3cnghOKv4TUwydTlUTZvshrux2jIQ73s6Q/edit

👀おすすめ動画👀
鉄道史に残るエグすぎた鉄道事故8選【ゆっくり解説】

エグすぎる日本のスーパー秘境駅11選【ゆっくり解説】

存在意義がちょっと怪しい新幹線の駅10選【ゆっくり解説】

なぜ中国自動車道は山陽自動車道に利用客を奪われて閑散としてしまったのか【ゆっくり解説】

日本国内の赤字の空港をランキングにしてみた【ゆっくり解説】

🚀おすすめ再生リスト🚀
【全動画】

【総集編】

【新幹線の「なぜ」解説動画】

【交通系の事故・事件動画】

【新幹線や鉄道路線の未成線】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFsr0X1zVHvYZK18umWHdunxLGPYgyfuS【都会なのに…】

BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            https://ryu110.com/train/#google_vignette
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ -旧 高宮魔女-

#鉄道 #交通 #ゆっくり解説

32 Comments

  1. 高速道路を走行する路線バスとしては南海バスの「堺・南港線」もある。
    (ただし、高速道路上に停留所は設けられていない)

  2. 第三京浜の玉川ICから峰岡までたまに使うけど、一番最初に使った時はなんでこんな所にって思ったな。
    出口を出てからがとにかくカオスな場所

  3. 峰岡出たところの市道って片側一車線道路だから狭くないよ。写真のところってその道路から外れた一方通行道路だからさすがに盛りすぎ😅

  4. 6:05 嘘の解説はやめてください。

    第三京浜や首都高K3三ッ沢線から峰岡へ行く場合、横浜新道部分の料金は無料ですよ。

    NEXCO東日本の「ドラぷら」で料金検索すると、そのように結果が出てきます。

    無料の理由は峰岡出口に料金所がないためです。これは、京葉道路の篠崎IC~京葉市川IC間が無料なのと同じです。

  5. 横浜新道は地元でいつも走っていたのでそういうものだと思っていました 確かによく考えるとカオスなのかもしれません
    個人的には首都高の元町方面から保土ヶ谷まで来て横浜新道の戸塚方面に行く時の合流の合流の合流が記憶に残ってます

  6. 横浜新道と横浜横須賀道路、保土ヶ谷バイパスのジャンクション新保土ヶ谷I.Cそばにかつてソニー中央研究所があって、研究所専用の取付道路が存在した時期もあった。そして新道を跨ぐ橋の名はズバリのソニー橋w バスはバスで大昔は横浜駅から新道経由で藤沢駅までのロングラン路線もあったけど渋滞の慢性化と湘南電車の増発で戸塚→東戸塚と短縮され続け21世紀突入前後くらいに路線廃止の憂き目に…

  7. 6:14 動画内で首都高三ツ沢線や第三京浜から横浜新道に流入し峰岡インターで流出すると320円かかるとされていますが、峰岡ICには料金所がないので料金はかかりませんよ

  8. 名古屋市バスも名古屋高速大高線に走っていました。高速1系統栄~森の里団地座席にシートベルトありました。ノンステップ前のバス加速が悪いバスがあって運転士が苦労していたと聞きました。
    天然ガスバスも走っていました。

  9. 東京から第三京浜等で湘南海岸などに行くときに、利用する人も多いところです。80㎞/hくらいで流れています(法定速度70㎞/h)。
    昔は暫定出入口がありましたね。下り線の星川の出口は無くなったようですが、入り口は今もあります。今は、加速車線が付きました。
    昔の星川の出入口は、道路の防音壁に穴が開いており、そこから即 本線へ 車が突如出てくるといった感じでした。ちょっと怖かったです。地元の人たちが、便利なように防音壁を剥がしてしまったのではないか なんて一瞬思った記憶があります。

  10. 現在無料区間の不動坂から戸塚警察署の部分は、吉田茂道路として先行開通していますね。有料区間はそこに接続した形。
    第三京浜と合わせて良く利用します。西湘バイパスと繋げると、箱根までお安く行けて、景色も良い。

  11. 全線通って320円ならまだしも、横横から第三京浜乗るのにも320円取るのは高いよね。
    かといって環状2号から行くには混むし。

  12. 昔は、有料区間も全線原動機付き自転車が走れた。
    高校生の頃、原付きのスポーツバイクに乗っていた頃は、横浜新道〜藤沢バイパスを通って、湘南方面や箱根方面まで走りに行ってましたよ。

  13. 加速帯/減速帯が無くて、出入りが危険だったのは、星川IC。
    その危険を減らす為、星川ICを入口専用に改修。
    その手前のトンネル内に、峰岡IC(出口専用)が設置された。

    あと、今井ICは、本線と側道の間の隔壁が開いている場所から出入りしていた。
    そこも閉鎖され、今の今井ICが設置された。

    他にも、隔壁が開いている所に、表札が掛かっている民家の門が有る場所も有ったな。

  14. 戸塚に30年以上在住で昔からよく横浜新道を利用するものです。昔は川上ICなど正規のICでも料金所が設置されていないところがあって、地元民はそういったところをうまく利用し無料で利用したものです。

  15. 昔は、下り路線において川上インターで抜けられ無料で通る事が出来ましたが道路公団ドル箱路線の為、料金所が設置され有料化されてしまいましたね。全国の道路建設及び保守料金確保によって未だ無料化される事がありませんからね。昔は、料金50円だった記憶があります。やはり、神奈中の普通路線バスも過去、戸塚から横浜市内迄横浜新道を使って走っていた路線も存在しておりました。

  16. 16:19 地元だから高校生の時はこれ乗って駅まで出てたわ
    昔は川上ICで一般道に降りて通り過ぎた東戸塚駅まで戻るみたいな路線だったけど、今はひとつ前の今井ICで降りる感じ
    ただ未だに横浜ゴルフ場下と信濃町は下道と新道のバス停が2つあったと思う
    始発だか終バスだけなぜか未だに川上で降りる昔の路線だった気がする
    最近乗ってないから全部今井IC経由になったのかな、、、
    新道の横浜ゴルフ場下とかすごい場所にバス停あるけど乗降してる人見たことなかったな

  17. 確かに、今も昔も(昔は更に?)カオスですね。

    昔は、戸塚料金所を通過しなければ、無料だったのですが、・・・(シンプル?)

    新保土ヶ谷IC~狩場IC間の国道16号線も、分類としては、横浜新道(無料)になっているみたいですね。(横浜新道は、国道1号線じゃないの?)

    昔は、原付で全線走れたのですが、・・・

    保土ヶ谷ICが地獄で、上り方向に左車線を走っていると、首都高や第三京浜に連れて行かれてしまいます。

    一般道に進むには、3車線の一番右側を走らなくてはならないと言う、原付には厳しい分岐でした。

    知らない先輩は、第三京浜の港北ICまで原付で走って、料金を払って出たそうです。

    峰岡入口は、峰岡旧出口/峰岡入口ですね。(ほぼ抜け道)

    場所は、峰岡現出口と、ほぼ同じなのかな?

    昔は、この部分はトンネルではなかったはずです。

    下り方向で、トンネルを抜けた直後が出入口でした。

    現在は、拡幅に合わせて、人工地盤になって、トンネル風の構造なのかな?

Leave A Reply