【集落最深部に残るなまこ壁の土蔵】桑崎集落 Part11完結編【信州のむら探訪】

今回は長野県塩尻市(旧楢川村)にかつてあった桑崎集落の探訪動画になります。
集落の規模は山奥の廃村集落として県内最大規模を誇り広範囲に渡って建物が点在しています。
また標高1100mの場所にある集落で標高に関しても最も高い場所にある廃村集落です。
集落の歴史はかなり古く江戸時代から既に山中と言う名で村があったそうです。
Part11は前回に引き続き集落最深部に残る屋敷跡と倒潰家屋となまこ壁の土蔵と立派な家屋をメインで撮影しました。
屋敷跡には玄関部分の物と思われる庇が倒潰していました。
倒潰した家屋は屋根に家全体が押し潰されていた為中の様子を伺う事は出来ませんでした。
それでも当時の貴重な樽風呂を見る事が出来ました。
なまこ壁の土蔵はいわゆるなんちゃってなまこ壁ではなくリアルのなまこ壁で装飾が施されていて意匠を感じる土蔵でした。
最後に見た立派な家屋は外観はそれほど傷んでは無く中も床が抜けている以外はまだまだ再利用出来そうな感じでした。
家屋の表には未開栓のファンタが落ちていました。
元々養蚕業を営んでいたようで家の規模と言い当時としては割と裕福な生活が遅れていたのかもしれません。
今回の撮影は丸一日掛けての長丁場になりましたが地元の人達の話が聞けたり実際自分の目で見たりと桑崎集落の歴史を色々学ぶ事が出来とても良い探索となりました。
それでは桑崎集落Part11完結編どうぞご覧ください。

【目次スキップ項目】
0:00動画フル再生
0:34トラクターの後ろに連結させる荷台
1:33玄関の庇部分と思われる残骸
3:26昭和30年代の洗濯機
5:27子供用の自転車と朽ちた三輪車
6:52倒潰家屋の巨大な鬼瓦
8:37完全な状態の樽風呂
11:05馬頭観世音碑
12:14リアルのなまこ壁
13:11職人の意匠が感じられる土蔵
14:16大きくて立派な家屋
15:45家屋の中の様子
16:32ローマ字が刻まれた煉瓦
21:35最後に使われた状態の鞍
22:39シュワシュワファンタ
23:50スライドショー
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCzxU9Uss1XVxOizjw3quAzg/join

36 Comments

  1. まッつんさんこんばんは✨
    深層部ならではの手付かずに残った残留物がありますね手回し式の洗濯機、風呂釜からお風呂場だったのが推測できて楽しい🎶ですね庇も立派で、土蔵、家屋が立派で、良い状態で残っているのは貴重です😆樽風呂がまた良い感じですギャグ面白いです😂
    凄く見応えあって楽しい🎶です蚕産業で裕福な暮らしだったのかなあと思いました次の動画も楽しみにしています

  2. まッつんさんこんばんは😊何気にギャグなのね?庇、久しぶり😅なのね😊家屋は完全に崩壊してるのに樽風呂は綺麗に原形ををとどめてるのは奇跡ですね。きっと大きな立派な家屋だったのでしょうね。
    お疲れ様でした

  3. こんばんは😊
    古い洗濯機や樽風呂など大きな残留物と建物が見れてとても面白かったです
    色々貴重でしたね
    長丁場の撮影お疲れ様でした✨

  4. こんばんは。まッつんさん。🌔昭和30年代で、洗濯機は、2台😮。昔の人は、物を大切にするとはいえ、本当にこの家は、裕福ですね。
    父の実家も田舎ですが、留守中に、火事で家が全焼してしまい、
    家が建つまで、近所の人の離れを借り、「洗濯機やも、冷蔵庫も、2台あるからあげる。」と、言われ、もらっていました。地方で暮らす人達は、置く場所が、あるから、なんでも、持っているのでしょうか。
    前回も見た、廊下付きのおトイレ。良いですね。立派な、ナマコ壁の倉。大きな家。雪の積もる中、よく、残っていました。🍋開封していない、ファンタも、よく、残っていました。振ると、まだ.炭酸🫧がシュワシュワしていました。😊

  5. 最後の家は残留物がまったくなくきれいに全部運んで引っ越しされたんでしょうね
    自転車は平成に入ってからの物ですよね
    未開封のファンタは何味だったんでしょうw炭酸ほんとに残ってるのでしょうか?😀

  6. 桑崎集落の ラスト回は 集落のありし日を 回想させる 立派な建物と 蔵が見れましたね。
    不思議な物や 古い三輪車 シュワシュワ未開封ファンタには 驚きましたね。

  7. まッつんさんこんばんは!
    立派な蔵とお屋敷がしっかり残っていましたね。
    中は真っ暗でボロボロでしたが、階段が妙に新しく見えて不思議でした。

    最後の未開封のファンタにびっくりでした。

    建物や残留物が色々あって、当時の暮らしがどんなものだったのか、想像も出来ないですが、思いを馳せる事が出来ました。
    長丁場の撮影、お疲れさまでした。
    ありがとうございました!

  8. まッつんさんこんばんは😃🌃洗濯機の手回しでしぼってから干していたのでしょうね、土蔵もあって結構な収入はあったのかも知れないですね。途中のダジャレが乗りが良いですね😃今回の長廃村動画とても勉強になりました、学校での歴史勉強よりとても興味深く見させていただきありがとう😉👍🎶ございました。本当に長編動画ありがとう🙏ございました。そしてお疲れ様でした。🤗🤗またねん🙋🌼🌼🙏🙏

  9. こんばんは!Part11完結編ありがとうございます。・・蔵と家屋最後にしっかりと残っていて見られましたね!確かに
    自転車は時代がちょっと新しい感じなので・・年代が??ですね。そして、あの未開封のファンタ・・確かに炭酸でしたね?!
    いやー貴重なお宝ですよ!!大長編探索お疲れ様でした!

  10. こんばんは✨
    残留物が凄く多いですね😮
    家屋や自転車まで残っていてビックリ🫢
    ここに電気が通っていたなんて、凄いですね(゚o゚;;
    スライドショーもとてもよかったです(*´-`)
    次の動画も楽しみにしています❣️

  11. まッつんさんこんばんは~
    トラクターの後につける荷台とか自転車・朽ちた三輪車残っていましたね。
    倒壊した建物があれば倒壊せずに残っている立派な蔵・家屋・貴重な樽風呂・未開封のファンタが・・・
    珍しい残留物が色々みれてよかったですね。鞍が残っているのは珍しかったですね。

  12. まッつんさんこんばんは!
    立派ななまこ壁ですね!グッと来ました!
    家屋も立派でまだ残っているのが凄いですね
    鞍もいいなぁ🐴
    今日も楽しい動画をありがとうございます!🙇‍♀️😆
    早めの盆休みだったのでなかなかコメントを書けずすみませんでした🙇‍♀️

  13. 凄いですね~まだ半世紀以上の建物が残ってましたね。内部は床が抜けてましたが、当時を知ることができそして鞍も残されていて、亡き祖母から聞いてた「昔は馬と暮らしてた」というのは正しくそのことというのが分かりました。やはりあの規模の集落となれば馬はなくてはならない動物でしたよね。メモリーカード2枚も使っての撮影お疲れ様でした。またねんヾ(*´∀`*)ノ

  14. お疲れ様です
    なまこ壁の土蔵の窓の周りには動植物の図柄の吉祥文様が施され意匠が凝らされていましたね。気抜きのある屋敷は綺麗な状態で残され玄関のくぐり戸が良い雰囲気でした(*^^)v 養蚕業で財を成し裕福だったのかも知れませんね。馬頭観音碑や馬の鞍もあった事から農耕馬も家族のように大切にされていた事が分かりましたね。最後の未開封のファンタにはびっくりでした!長編動画で桑崎集落を色々な角度から知る事ができ楽しかったです(*^^*) 長丁場の探索お疲れ様でした

  15. まッつんさんこんばんは☆
    昭和30年代、この山で洗濯機2台所有って裕福ですね。大きくて立派な家屋、内部の解説有り難かったです。
    未開封のファンタもすごかった!
    part11も見応えありました。桑崎集落シリーズが終わってしまうのが寂しい感じがします。沢山撮影して下さってありがとうございました☆

  16. まッつんさん

    こんばんは
    倒壊した家屋もありましたが
    倒壊せずに立派な
    家屋や蔵も残っていましたね
    三輪車は結構古く感じましたが
    自転車は新しかったですよね?
    いつも動画配信有難う御座います

  17. 蔵が、40kgあるのですか⁉️
    お金持ちの✨💰✨
    お屋敷だったんですね☆
    スライドショーのBGMは、渋くもあり
    怖くもありでした😅
    未開封のシュワシュワスプライト
    ちょーレアですね👏🏻😃✨
    お疲れ様でした🤗❣️

  18. 一番最後に立派な家が残っててラッキーでしたね。
    中の様子も見れて👍🏚️
    自分では絶対に行く事のできない廃村をじっくり最後まで見せて頂きありがとうございます。怪我なく無事に目的達成されて良かったですね🚗
    11話まで長編シリーズ大変にお疲れ様でした😊

  19. 家とか自転車とか3輪車とかいろいろあと風呂のものとか建物とかありましたねあとメモリーカードが少なく
    なっていたというのすぐなくなるんでしょうけど小林さんの家みたいです立派なかわらとかいろいろありました
    あとお墓もありましたねと思いますね

  20. おはようございます^_^
    信州の村探訪シリーズのオープニングを飾っていたのは桑崎集落だったのですね。
    Part1で頂いたまッつんからの返信コメに「毎回が神回かも知れません」とあって
    期待がより膨らんだのです。まさに毎回が神回でした!
    凄く見応えがあってワクワクして楽しい長編シリーズでした。
    まッつん、長時間の撮影お疲れさま&ありがとうございました♡

  21. 🐥おはようございます🐔
    (´つω・。)

    見る所が沢山あったから
    録れ高豊富
    大変😞💦だったけど1日て撮影出来たのは良かったと思いますね❗
    自転車は妙に新しいねぇ👀‼️
    まっつんさんの興奮気味の話し方が…
    こんな山奥に沢山家屋あるけど、ひっそりと暮らしてたのね…🤔
    浴槽なんで逆さま⁉️

  22. 本物のなまこ壁や、家紋まわりの装飾とか、かなり凝った造りの土蔵
    立派な赤い屋根の、どっしりした佇まいの家屋、共にかなり立派で
    養蚕とかで財を築いた、相当なお金持ちの家だったのかなと。
    完璧な状態だった時の姿も見てみたかったですよね。
    かなり状態良かった樽風呂も、ギリギリ屋根に潰されるのを免れた感じでしたね。
    未開栓のファンタの瓶、まだ炭酸が生きてるのにビックリです。
    中身は、なんとも微妙な色になってましたが、元はオレンジかなw
    本当に長時間の探索や、11パートにも及んだ動画編集、お疲れ様でした。
    地元の方二人から貴重なお話も聞けて、得る物が多かった探索でしたね。

  23. おはようございます🐴
    脱水機能付きの洗濯機、今まで見たのはサイドに脱水機能が設置されてたけど、正面に付いてるのは珍しいですね。
    リアルなまこ壁の土蔵、上部の壁に描かれてた模様みたいなのも初めて見た気がします。現役の姿は立派だったんでしょうね✨
    気抜きのお屋敷、雪深い地域で管理もされてないのにあれだけしっかり建ってるって事は頑丈に造られてる証拠ですね。小さな入り口がまるで忍者屋敷の様でした🤭押し入れが大きくて羨ましい〜
    馬頭観音のフラグ、無事に回収されましたね👐🏻
    庇のギャグは座布団モノでした✨
    丸一日の撮影、見応えありましたね!
    次もお待ちしてます

  24. おはようございます 完結編。
    大きな集落でした。最後に残されていた蔵や家屋立派でしたね。蔵のなまこ壁が半世紀も経つのに美しく残って居るのは凄いですね。樽風呂も綺麗なまま…家の中ボロボロでもしっかりした家屋。昔の大工さん良い仕事してますねー楽しめました😊有難うお疲れ様でした

  25. こんな悪路をどうやって自転車で登り降りしていたのでしよう歩くにしてもかなり体力が必要でしょ。当時の生活が知りたいですね。
    なまこ壁は防風や防火など耐久性に優れていると聞いています。凄いですね😊
    Part11完結編大変
    お疲れ様でした🤗

  26. まッつんさん、おはようございます(◍′◡‵◍)
    最後に倒壊している大きな家屋、なまこ壁の蔵、当時のままの家屋など貴重な物が見られて最高でしたね!
    樽風呂もそのままの状態なのも凄いです。
    シュワシュワファンタも!笑
    スライドショーであった墓地や橋も当時の様子が伺えましたね。
    毎回毎回が見どころ満載で面白くてあっという間の11日間でした。
    探訪、撮影、編集お疲れさまでした!
    貴重な映像を見せて下さりありがとうございました。
    次回の配信も楽しみにしていますね。

  27. 長丁場の探索お疲れ様でした
    大変見応えがあり面白かったです
    なまこ壁の蔵の装飾がお洒落で現役の様子が見たかったですね
    平成っぽい自転車は何であんな所にあったんでしょうね
    わざわざ1台だけ捨てに来たとは思えないんですけどね

  28. なまこ壁の土蔵と立派な家屋はまさに集落本来の姿を見た感じがしました✨
    土蔵の装飾と本物のなまこ壁には確かに意匠を感じるので壁が崩れる前の姿を見てみたくなります…
    使った状態で残っていた馬の鞍は貴重でしたね!
    全回見どころたっぷりで楽しかったです♡
    長時間の撮影お疲れ様でした

  29. 広範囲の集落探索お疲れ様でした。当時は広く立派な家屋が倒壊してしまったのは年数の経過と自然の厳しさを感じますね。綺麗な状態で樽風呂が残され見られたのは貴重でした。土蔵も立派な造りで現役の頃は素敵な感じだったのかもですね。残っていた家屋は周りの雰囲気とマッチしていい感じでいろいろ中の様子も見せて頂き見所満載でありがとうございました。まだ人が暮らしていた頃の様子も見てみたくなりますね。

  30. まッつんさん、こんにちはですね.
    映像の集落最後完結編散策お疲れ様ですね笑み.様々な屋根だけが残る集落群・・・それと、とある土蔵は建築においで貴重な作りの建造物ですね.
    唯一健在している二階建て家屋風格があって立派な佇まいですね👀😳お腹がいっぱいになるほどの様々な体験しましたね、最後にシュワシュワファンタ👍✨ですね

    ちなみに、まッつんさんは、都市伝説的に語られている〘牛首村、犬鳴村等々〙のまだ見知らぬ廃村集落とか新たな発見をした事が有りますか??・・・・・そう云うのってロマン有りますね、夢のまた夢ですね笑み

  31. 手つかずなのか、この辺の昔の家屋群は雰囲気もあるし、
    貴重なものたくさん残されてましたね。😊
    でも、最後の残った家はほんと強いですね。
    全体通し、謎めいたところもあるけど、ヒントもあり丁度いい感じでした。😊 
    見どころ多い興味深い集落、長時間お疲れ様でした✨☺️

    花火大会もお疲れ様でした😀
    岡谷で、次の日あったのは、驚きましたね〜😮
    また来年ですね😀

  32. こんばんは〜
    いや〜本当に大きな集落でしたね!
    最後にみた蔵や
    屋敷はリアルな(⁠^⁠^⁠)
    なまこ壁で貴重ですね(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)屋敷も朽ちてましたが……
    かなり立派な造りで良い家ですね!
    やはり出稼ぎにも行くけど…養蚕業などで意外とお金持ちだったのかもしれませんね^⁠_⁠^
    長い様でアッと言う間の動画でした
    本当に当時の暮らしぶりをみたいですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)まッつんさん、お疲れ様でしたm(_ _)mそしてありがとうございました!

Leave A Reply