【ゆっくり解説】日本における偽の歴史!!!なぜ発生するのか…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】

にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
https://www.instagram.com/p/CcP2FQDvaxa/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。

こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太

※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。

著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
osigotoiraihakotira@gmail.com

#ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

23 Comments

  1. 基本的に一般大衆は面白くてわかりやすいものに飛びつくからなぁ
    今、義経チンギスハン説唱えたら怒られが発生しそう

  2. 少なくとも弥生時代には稲作を通じ巨大集落ができ、統治者の元で分業が行われていた…というところまでは定説。なのに何の記録手段も伝達手段も無かったとは考え難く、漢字渡来以前に何かあったはずなんですよね。そうした学術的空白域にオカルトを持ち込む人は昔から後を絶たず…。

  3. 深い考察、ありがとうございました。
    ハラリ流に言えば、僕たちホモ・サピエンスは物語を創造することでモチベーションを上げてきたんやとも思いますが…一方、願望に基づいた完全なフィクションは、道を誤らせるリスク高いなぁと、あらためて思いました。
    古代の日本の堅実な解説がYouTubeに上がると、「本当は神代文字があって、日本はすごい文明があったんだよ知らないの?」みたいなコメントを拝見することがありますが…切ない想いもわかるんですが、その先は怖いなと思います💦

  4. 東日流外三郡誌は偽書なのにメガテンのせいかしらんがアラハバキが縄文時代からの神で遮光器土偶の姿っていうイメージがパブリックイメージになってきてるよな😅
    本当は縄文時代からの神かどうかも不明っていう感じだろう?

  5. いつも楽しませてもらってます。目を病んでしばらくはスマホの画面を認識するのも大変でしたがその間でも聞かせてもらってました。今回は、よくまとまってる上に分析も素晴らしい。ライターさんによっては怪しい内容もありますがw

  6. 民衆に人気があって非業の◯を遂げた英雄が実は生きていたなんて伝説が生まれたってのはまだ理解できる。だが恣意的に偽書を作ってデタラメを広めるってのは許せない。

  7. 偽書や偽史の存在そのものが歴史に影響を与えた例も結構あるからなぁ…。(有名なのはコンスタンティヌスの寄進状、シオン賢者の議定書、田中上奏文といったところであろうか。)偽書や偽史を完全に無視するのはそれはそれでかなり危険だと思う。

  8. 偽書を元にしてもっともらしくYouTube動画作ってる人達がかなりいてガラクタ動画が溢れているので、定期的に偽書は偽書なんだよと発信してくださっているのを見るとホッとします。

  9. 江戸しぐさのなにがひどいかって、現在に伝わらなかった理由として明治政府が江戸っ子大虐殺を行ったからとか言ってるところ
    大虐殺ってワードが大好きだねこの種の人たち

  10. 最近、『漢字は日本が作った』とか『稲作は日本が発祥』とか『日本が世界を作った』みたいな意見が出てきてるからな。
    バカバカしい話だけど。

  11. 母が陰謀論を信じていて、マクドナルドに人肉が使われているだの牛乳は胃に張り付くだのケンタッキーに使われている鶏は品種改良で足が8本あるだの…ってマクドナルドやケンタッキー、牛乳を飲んだり食べたりできないという影響があるんです。どうすればいいですか?

  12. おじいちゃんおばあちゃんは完全にチンギス・ハーンは日本人って信じてて私は何度も聞かされたよ(笑)
    大した罪は無い説なので良いよね(笑)

    竹内文書はヤバい!!ぶっちゃけ宗教として金儲けしただろうし
    後の塾講師の竹内文書?もなんだかな?
    今でも信じてる人多いからコレについてはあんま語りたくない。

    東日流外三郡誌ってションベン文書って言われるあの屋根裏が無い家の屋根裏から出てきたヤツだよねꉂ🤣𐤔

    他にも富士宮文書みたいのとか有るよね。

    ロマン…

    聞きたいことしか聞かない人々(考えたり調べる事をやめた人々)

    フラットアーサーと同じだね。

  13. 偽史・偽書の多くに共通しているのは
    これらは歴史の装いをまとって語られるけど、現代人の政治的主張や願望の表れでしかない、ということですかね
    「昔はよかった」と嘆く人は昔を懐かしんでいるのではなく現代を批判したくてそれを言う
    本当に昔がよかったかどうかはもはや関係なくなっている

  14. 頼朝の嫉妬いうより、鎌倉幕府の制度的な問題では?
    関東武士団の長の許可なく官位を得ることを弟だからと許してしまえば、
    他の御家人たちに示しがつかない。
    下手すると頼朝自身が寝首をかかれる可能性が。
    軍事力のない頼朝は貴種としての価値があり、それで祭り上げられていた側面があると思います。

  15. 偽史、神話・伝承・伝説、小説・三演義にアニメやゲームの中の設定。これらを史実と信じてる人はほんと多いよね。知識人として扱われている人でも中国の歴史が好きになったきっかけが三国志演義やそれを元にした小説、マンガで、もしくは日本でも司馬遼太郎の小説やそれを元にしたマンガで、そのままそれを史実と信じている人が多いよね

Leave A Reply