南海電気鉄道全駅の乗降客数ランキングワースト15 【ゆっくり解説】

このチャンネルでは今後も鉄道・交通に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!

✅チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCUE84ajlc5cdBzdlimvXR3g

権利表記
画像
https://docs.google.com/document/d/1IhTFcufCZHqP7h3PfqU6oEae8kJDCXP8eocAWAumOZQ/edit
参考文献
https://docs.google.com/document/d/1iJvxukqE0kl94qhQfU8umUE5s3BOgMh6y4SZZgcro18/edit?usp=sharing

👀おすすめ動画👀
鉄道史に残るエグすぎた鉄道事故8選【ゆっくり解説】

エグすぎる日本のスーパー秘境駅11選【ゆっくり解説】

存在意義がちょっと怪しい新幹線の駅10選【ゆっくり解説】

なぜ中国自動車道は山陽自動車道に利用客を奪われて閑散としてしまったのか【ゆっくり解説】

日本国内の赤字の空港をランキングにしてみた【ゆっくり解説】

🚀おすすめ再生リスト🚀
【全動画】

【総集編】

【新幹線の「なぜ」解説動画】

【交通系の事故・事件動画】

【新幹線や鉄道路線の未成線】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFsr0X1zVHvYZK18umWHdunxLGPYgyfuS【都会なのに…】

BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            https://ryu110.com/train/#google_vignette
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ -旧 高宮魔女-

#鉄道 #交通 #ゆっくり解説

33 Comments

  1. 大都市で線路がたくさんある場所から山奥の単線に向かう路線が大好きなのですが南海高野線がドンピシャすぎて嬉しいです

  2. 南海の何が凄いって、全駅自動改札なのよね。木津川駅はもちろん、高野線の橋本以南、それこそ秘境駅の紀伊神谷すら自動改札設置駅。なかなか気合入ってるよ…

  3. 南海本線沿線なので、ある程度予想はしていたが、ほとんど高野線か汐見橋支線の駅ばっかりですやん。😂

    本線だと、孝子駅は予想通りでしたが、100人を切っているのは意外でした。😅

  4. 一昔前は高野線山岳区間も有人駅やったからなあ…

    紀伊神谷なんか列車接近時には駅員が列車監視にフライキ持ってでてきてたし!

  5. そういえば一時期、高野線の一部を「りんかんサンライン」という愛称をつけて、絶望的に浸透しなかったことがあったね😅

  6. 学文路駅は、駅の近くの学文路天満宮とタイアップして、合格祈願のお守りと駅の入場券をセットにしたやつを販売してました。

  7. 予想通り高野線の駅が大半ですね。しかも乗降人員100人未満の駅も数駅見受けられて予想以上に少ないのには驚きです。

  8. 極楽橋って脱出する方法あるの?
    まあ主にハイカーだとおもうが、それ以下の駅があるとは・・・

  9. 南海沿線民。不評も聞くけど身近で裏側や欠点にも接する機会があるからってだけで、愛着はめっちゃある。
    この会社は「基本、田舎くさく古くさい会社。だけど破れかぶれなのか、たまに突拍子もない斬新なことする」イメージ。
    女給電車を走らせたり、いち早く冷房をつけたりステンレス躯体にしたり(これは暑さと塩害の必然でもあるけど)、歴史をさかのぼるとたまに面白く目新しい事をしている。ラピートのデザインが発表された時にはすごいびっくりしたなあ。
    最近JRで働いてるので、JRに比べると南海って柔軟だったなー、って思うことが増えた。まあ、JRみたいに規模の大きい会社だとフットワークも重くなるってもんで、しょうがないのだろうけどね。

    しかし、加太線って1駅しかワースト入りしてなかったのはちょっと驚き。
    そこそこ人が来るのね。だから手間と多少のお金かけてめでたい電車走らせてんのか。
    ・・・まあ、高野線の山間部と汐見橋線に比べたら、そら利用者いるわなあ。あれを越えるのはなかなか難しい。

  10. 東京在住のアーティストの友人が以前、「TVで見たんだけど、極楽橋駅の天井を見たい」というので、連れてった。

    うちからは遠いけど、知ってくれて興味を持ってくれて、わざわざこんな遠くまで来ようと思ってくれるなんて嬉しかったし、このあまりにもヒト気のない(いや、高野山に行くためにケーブルに乗り換える人は結構いるけども)駅にこんなすごい天井つけた南海の心意気はすごいなと思った。
    出来上がった当時はこれが関西空港駅やなんば駅だともっと大勢の人の目に触れてさらに話題になったんじゃないかと思ってたけど、近代的な空港駅のデザインにも風景にもそぐわないし、ほっといても利用者が多くてゆっくり景色を見る余裕もなくあわただしく通り過ぎていく駅につけるより意味があるのかもな、と考えなおしたり。

    ちなみに汐見橋線も案内してほしいって(交通オタクの)友人に言われて、これはちょっと「・・・。」ってなった。界隈では有名だから気持ちは分かるけど、何度も行きたい駅じゃないんだよなあ。

Leave A Reply