【放置自転車】駐輪場整備で”迷惑駐輪”は大幅減少! でも隣接エリアにはまだまだ路上に自転車がいっぱい…「禁止区域外なら止めていいかなと」「せめて夏場だけでも」 駐輪場整備はどこまで進む? 北海道札幌市

午前9時半を回りました現在た工事4丁目 と5丁目の間に来ておりますこちら違法 駐輪車ですこれから撤去作業が始められ ます条例で定められた自転車等放置禁止 区域わずかな時間でもここに放置された 自転車は即時撤去の対象となります車椅子 やベビーカーを始め歩行者の通行の妨げに なり展示ブロックを覆うなどの危険もある ため です2005年に札幌駅周辺から始まった 放置禁止区域は国道36号まで南に拡大さ れています放置自転車の数は年々減少して い ます平成30年にはですね放置自転車が約 6000台ぐらいあったんですけれども それが去年え約500台ということで大幅 に減少しておりましてえ大きな効果が現れ ているという風に考えております 駐輪場の整備も進んでいます今年4月JR 札幌駅南口に大規模な屋外中林場が新設 去年6月にはゆ札幌の地下に743台が 止められる大型駐輪場ができまし [音楽] たま月256は使ってますねまリチ的には かなり疲れやすいとは思います職場が近く なので そこで使ってるっていう感じ雨に濡れる 心配もないですしま防犯カメラとかもあっ てセキュリティは割と安心かなと思います こういうとこ増えての一番良いと思います ホチリが減ると車椅の方とかがいいと思い ます一方で新たな課題も浮き彫りになって きまし た南に西6の交差点に来ていますこちら 駐輪禁止のマークがありますここから東側 は放置禁止区域ないになっています少し 西側に歩いてみるとこちら40代近く路上 駐輪されて道幅が少し狭くなってしまって い ます道路の東側は放置禁止区域ですが西側 は空域外です路上に大量の自転車が止め られています道路1本挟んだだけでこの ような違いが出るのには対応の違いがある からです [音楽] のあの外であっても自転車の放置いうのは 基本的に認めてはおりませんので市の方で は3日以上放置されたものについては撤去 の対象となるというあの考えでま巡回もし ております はい放置禁止区域内ではわずかな時間止め ただけでも即自撤去の対象となりますが 区域外では一定の期間を経過しないと撤去 されないの [音楽] です高い男性が自転車を止めていますなん でここに止められたんですかはいあのま 用事が近い近かったんですけどこっちが 駐輪が足りないっていう状態になっていて ま撃外のところだったらま僕は止めても いいんじゃないかなって思ってて緊行内に はなぜ止めないんですあ持ってかれる からすねそれは持ってかれるんでまさすが にそれはこっちも嫌だし の担当はこのような状況についてあのた 指定区域ないと外のその延部ちうのはどう しても出てきますので大かれ少なかれそう いう状況ちのはちょっと発生してしまうと 駐輪場を確保した上で西側にも拡大でき たらなという風に考えており ますまた放置禁止区域と国道36号を挟ん で隣接しているスキの地区でも路上駐輪が 多く見られます スキの地区です路上駐輪された自転車が 10台ありますさらに道路を下って 向かい側枠の部分は無料で止めることが できますですがそこからはみ出ておよそ 30台近く路上注されてい ます希望としては止めて欲しくないって ことですよね皆さんねま あのみんな止めてる からここは止めていいのかなと思っては 少ない少ないですねせめて夏場だけ駐輪 できるようにしてほしいなと思いますよ ねコロナで落ち込んだ人手が回復した現在 ススキノの路上駐輪は大きな問題となって い ますおすすの地区につきましては駐輪場が 不足しておりまして自転車がですねえ路上 に止まっているというようなことが現状と してありますなかなかあの駐輪場を整備 するためのですね用地の確保というのが 難しいという課題があのあり ますススキの放置禁止区域に指定するため には駐輪上の整備が欠かせませんがその 目処は立っていませ んうん札幌中心部の路上駐輪というのは もうかなり減ってきている印象皆さんも 受けている方多いと思うんですがま一方で この禁止区域ないで状況大きく違って石井 さんこうそれぞれの場所で課題を抱えてい ますねそうですね20年前って言ったら今 出てたあの駐輪にしていけないところに たくさん止めてましたよねあれが20年前 はもうよく見られてた光景ですあれが 大通り公園とか札幌駅の周りも全部あれ でしたよね鉄周辺とかねでも皆さん場所を 違うところに駐輪してんですねやっぱり それがあの大通りとか札幌駅周辺で止め なくなったらもちろんその止めちゃいけ ないよっていうこともそうですけどうん 止める場所ができたから今もう激減して るっていうことなんでスクのエリアも きっとあのいい場所に駐輪場ができれば今 のこの札幌駅とか大通公園周りのような 風景になるとは思うんですけどねね時間 かかるのかなはい改めてその自転車と放置 禁止区域というものですがこちらになって いますえこの赤く塗られた部分が禁止区域 となっていましてこの中に止めるとえ いかなる短い時間であってもどんな理由で あっても即自撤去されてしまうということ なんです範囲ですよねそうなんです保管 場所に持っていかれて引き取るには 2000円を支払わなければいけないと いうことなんですねえではこの禁止区域外 に止めていいのかということなんですが これも実は法律で禁止されていますです からこの青くなっている駐輪場に皆さん 止めるようにしてくださいうんえ一方札幌 市に関しても利用者は置き場所に困らない よう駐輪所の整備というものが求められて います

札幌市中心部では駐輪場の整備が進み放置自転車が減っています。

 一方で、その周辺地域では路上駐輪により通行の妨げになるケースも。

 有効な手立てはあるのでしょうか?

 「午前9時30分をまわりました。現在、狸小路4丁目と5丁目の間に来ています。こちら違法駐輪車です。これから撤去作業が始められます」(狐野 彩人 アナウンサー)

 条例で定められた「自転車等放置禁止区域」

 わずかな時間でもここに放置された自転車は、即時撤去の対象となります。

 車椅子やベビーカーをはじめ歩行者の通行の妨げになり、点字ブロックを覆うなどの危険もあるためです。

 2005年に札幌駅周辺から始まった放置禁止区域は、国道36号まで南に拡大されています。

 放置自転車の数は年々減少しています。

 「2018(平成30)年には放置自転車が約6000台。それが2023年は約500台(札幌中心部の平日午後3時の放置自転車台数:札幌市調べ)。大幅に減少していて大きな効果が表れていると思う」(札幌市 自転車対策担当課 伯谷 浩 課長)

 駐輪場の整備も進んでいます。

 2024年4月、JR札幌駅南口に大規模な屋外駐輪場が新設。

 2023年6月にはモユクサッポロの地下に743台が止められる大型駐輪場ができました。

 「月に25~26回は使っている。立地が使いやすい」(駐輪場の利用者)

 「職場が近くなので使っている。雨に濡れる心配がないし、防犯カメラもありセキュリティは安心」(駐輪場の利用者)

 「このような駐輪場が増えていいと思う。違法駐輪が減ると車椅子の人には良いのでは」(駐輪場の利用者)

 一方で新たな課題も浮き彫りになってきました。

 「南2西6の交差点に来ています。こちら駐輪禁止のマークがあります。ここから東側は放置禁止区域内になっています。少し西側に歩いてみると40台近く路上駐輪され、道幅が少し狭くなってしまっています」(狐野 彩人 アナウンサー)

 道路の東側は放置禁止区域ですが、西側は区域外です。

 路上に大量の自転車が止められています。

 道路1本はさんだだけでこのような違いが出るのには、対応の違いがあるからです。

 「放置禁止区域外でも自転車の放置は基本的に認めていない。市では3日以上放置されたものは撤去の対象となると考えで巡回している」(札幌市 伯谷 課長)

 放置禁止区域内ではわずかな時間止めただけでも即時撤去の対象となりますが、区域外では一定の期間を経過しないと撤去されないのです。

 禁止区域外に自転車をとめようとしていた若い男性にとめた理由を聞いてみました。

 「用事が近くであった。この周辺には駐輪場がない。放置禁止区域外なら止めてもいいかなと」(路上駐輪した人)

 Q禁止区域には止めない?

 「禁止区域だとすぐに自転車を持っていかれるから。持っていかれるのは さすがに嫌」(路上駐輪した人)

 札幌市の担当者は、このような状況について。

 「放置禁止区域内と区域外の縁辺部では多かれ少なかれそういう状況は発生する。駐輪場を確保した上で、西側にも(放置禁止区域を)拡大できたらと考えている」(札幌市 伯谷 課長)

 また、放置禁止区域と国道36号をはさんで隣接しているススキノ地区でも、路上駐輪が多く見られます。

 「ススキノ地区です。路上駐輪された自転車が10台あります。さらに道路を隔てて向かい側、枠の部分は無料で止めることができますが、そこからはみ出たところには約30台近く路上駐輪されています」(狐野 彩人 アナウンサー)

 「皆さんの希望としては止めてほしくないということですね」(路上駐輪した人)

 「みんな止めているからここはいいのかなと思った。(Q:ススキノは駐輪場が少ない?)少ない。せめて夏場だけでも路上駐輪できるようにしてほしい」(路上駐輪した人)

 コロナ禍で落ち込んだ人出が回復した現在、ススキノの路上駐輪は大きな問題となっています。

 「ススキノ地区では駐輪場が不足していて自転車が路上に止まっているのが現状。なかなか駐輪場を整備するための土地の確保が難しいという課題がある」(伯谷 課長)

 ススキノを放置禁止区域に指定するためには、駐輪場の整備が欠かせませんが、そのめどはたっていません。

4 Comments

Leave A Reply