【第2回】和歌山県道の駅スタンプ巡り♪絶品バウムのお店オープン!早口言葉で大爆笑w

します塩加減めっちゃいい多分これがひわ りっぽいんですけど全く咲いてないですね いやこれはトウモロコシあトウモロコシの て登るおおこれも綺麗全部でココのの スタンプ押し終わりました次はこの道の駅 柿里久山からスタートして残りのスタンプ ラリー順番にやっていきます本日もわび チャンネルをご覧いただきありがとう ございます今回は第2回和県の道駅 スタンプラリーの 旅ということで前回なんですけど和歌山県 和歌山市の里公園の道野駅からスタートし て紀北にある木川筋の道野駅合計8か所 回りましたそして全部で9個のスタンプを 集めたんですよねこちらです所々に押して い ますで今回はこの続きということで前回 最後に来た道の駅柿里山から今日は スタートしていきますただ今の時刻なん ですけど9時50分です前回来た時はまだ オープンしていなかった久山バームのお店 オープンしていましたジャジャーンという ことで買ってきましたでこちら久山町で 作られた米の米粉を使ったバーム空辺と いうことでコメコバーム空ヘってやつです ね久山バームという名前で売られていまし たで箱のタイプを1つ買ったのとそれから すぐ食べられるようなやつ2つ使ってい ますこちらがカスタードでで中にバニラ ビーンズが入っていますででもう1つが チーズですっちゃで2種類あるので今から どんな味か食べてみますうおえどんすごい すごいすごい中のカスタード抜けそう ロールケーキみたいなみ感じ感じですね うわあ香ばしい匂いでめっちゃ美味しそう うんあちいうんこれは美味しい美味しい うんこれは美味しいわこのカスタードが 美味しすぎるそうトロトロでこの周りの バーグのところもちょっとカリッとした 感じでで中がトロトロなんめっちゃ 美味しい食べてあんま持ち上げたらねうん 落ちるいやもう落ちそう うまカスタードめっちゃ美味しいな カスタードめっちゃ美味しいので買ってみ てくださいじゃ次チーズ行きますはい チーズもう美味しい絶対美味しいチーズの 方がより熱いんですよねカスタードは盛っ たら中のクリームの部分落ちそうだったん ですけどチーズはまだしっかりしています なんかも焼きついてるうん裏こんな感じ めっちゃ美味しそうですようんどううわ うわチ外はしっかりしてくさうわてしてる チーズうんえ美味しいなこっちも出来たて 食べれるの嬉しいないやどっちも美味しい のでどっちでもいいですねでもなんか ほんまにチーズケーキみたいな感じあ チーズケーキやなそうそうそうこっちの チーズバームはもうチーズケーキみたいな 味です焼かれたバームがめっちゃカリッと しててそのカリットに中の も美味しいすごということで久山バーム ぜひ買ってみてくださいどちらも最高に 美味しいですねあの箱で1個買ってその場 で食べるようで1個買うっていう感じの 買い方がおすめかなと思いますということ で前回の続きをやっていきます前が走行 時間が4時間13分20秒というところで ストップしているのでここからもう一度 タイムアタックしていきますで今から 向かうのは道の駅田市竜神ゴマさスカイ タワーというところなんですけどここから 車で多分1 時間10分15分ぐらいかかると思うので 結構遠いんですけど早速向かっていきます ということでここからサイトアルートで 行こうと思ったらスーパーリンドを通って いくのがいいのかなって思うんですけど 疲れたくないので広い道 で国道480号から経由して向かっていき ます 出発ということでただ今の時刻が10時3 分です 本日も雨です前回同様スタートした時は雨 が降っています今日はでも前よりも天気が 悪いような気がするのでほぼ1日雨のよう な気もしていますがま雨ドライブに ぴったりの道の駅巡り皆さんにお届け いたしますただいま和歌山県の久山町なん ですけどこの辺りの気温が25°です おそらくごまさんスカイタワーの道の駅に 行くとここから88°ぐらいは下がると 思うので多分 178°の気温だと思いますアンディさん にとってはあの暑いのが苦手なので多分 とても快適なドライブが今日は楽しめるん じゃないのかなと思いますさあ高野さへの 分岐店国道480号が出てきましたここを 左に曲がるとあはもうほぼ道なりです右に 行くと京奈道の桂木西インターです荒さ まで23kmです23kmはまだ感じるか なまあまあ遠いけどね最近まで雨降ってた んですけどなんか晴れてきましたでこの 国道480号に入るともうすぐ下上に木の 川フルーツラインが見えてくるんですけど その下ぐらいに薬の滝というこの辺りで は比較的大きな滝が1つありますはい一瞬 晴れていたと思ったらまた普通に雨に戻り ましたこの辺りはもう和歌山県の町花坂 地区というところですただいまの気温 24°となっていますこの辺いろんなお店 があって焼き餅っていう餅が有名なんです よねいろんな店舗があるんですよつアン コアそうつアコアによっても好みが 分かれるという場所なんですよねわさびお すめはコアの焼きもちです吉屋とかけ商店 いやそれ以外がおすすめじゃないかのよう に聞こえるかもしれないんですけどそれ 以外も美味しいんですよ特に美味しいのが その2つっていうことですね 好み的にはねでここ右に降りて行っても 高野山に行けるんですよ高野山の裏道です よこの先で国道370号の久山方面から 登ってくる国道と合流です今日は最初に いてた柿里久山の道の駅からだと国道 370号の方 が距離的には近そうに思うんですけど今 工事がやっていて川交互港だったり ちょっと狭い区間もあるで遠回りに思える この国道485で来る方が近いんですよね 立交差点右折し ますでこの先634mのところまで上がる とただ今の標高は634M東京 スカイツリーーと同じ高さですっていう 看板がああるんですよねそれが何気に ちょっとじわという か田舎らしさのある看板です都会と比べる 34m使いつと同じ高さですっていう看板 ですということでここ左に行くと高野山駅 です鉄道がこんなところまで走ってきてい るっていうのも衝撃ですよねま上の方は ケーブルカーなんですけどまここまで南海 電鉄を乗り継いでくるとやってこられると いう場所です大門の様子はアンディさんに 撮影していただきましょうそのまま今日は もう通過していくので横からちらりとお 届けいたします ジじん高野山中心部へ向かう道と分岐店が あったんですけど今日は中心部を避けて この まま国道371号の高野竜神スカイライン へと入っていきます昔はこの道もなかった ので竜神スカイラインに行こうと思うと 小さの中心棒を抜けるといったルートだっ たんですけどこの道ができて に用がない時は結構快適な道路で迂回でき るっていう感じですね迂回っていうか ショートカットできるような感じです昔は この高さんから久山の下の町へ木材を出し ていたトロッコ森林鉄道の跡とかが いろんなところに残されているんですよね 今でも その軌道の通っていたトンネルとかそれ から線路の残骸とかそういったものがに 残されていますここから高野竜神 スカイラインですここ から道野駅の田辺市竜神ごさんスカイ タワーまでがなかなか遠いんですよねあと はひたすら1本道なのでゆっくりゆっくり 進んでいきますということで熊野道を歩い ておられますよこの辺は熊野道小になって いるので荒野竜神スカイラインでもたまに 歩いている方を見かけますバイクで 思いきり内側をコーナー攻めていったり すると前から来る歩行者がいてたりするの で結構危なかったりもするんですよねで 歩いてる方がいてる多分なかなか思い づらい場所なんですよねこの荒野竜神 スカイラインでうん自動車専用道路でも ないので普通に熊の道を歩いてる人がいて ますただ今の時刻が11時5分気温21° です現在鶴姫公園までやってきまし たこの奥進んでいったところには絶景の 展望台があってちょうど今の時期だと夏の 星空を眺めることもできますね冬に来た時 はもう雪がすごくてそれはそれで綺麗だっ たんですけど夏も昼も夜も絶景です涼しい しねうん昼の時間で20°ぐらいしかない のでこの辺り夜だったら今半袖だと寒い ぐらいの気温なんですよね和歌山の秘書地 ですならや けどそうなですよ奈良と和歌山県の県境を 行ったり来たりしているところです管理は 和歌山県がしているんですけどこの道路 自体は奈良に入ったり和歌山に入ったりを 繰り返しながら金半島を南下していくそう いう道ですはいということで花園ア菜園 までやってきました見てください味さまだ 一面にありますこの辺り標高 1040mmまでここだったら見られるの で見に来たい方はこの花園ア菜園まで来て みてくださいはいということで間もなく田 竜神ごまさスカイタワー到着です道の駅 到着前になってめちゃくちゃ雨が降ってき ましたただ今の時刻は11時30分外の 気温は20°です思っていたよりも ちょっと気温が高い感じかなと思いますね このまま竜神スイラインを越えて反対に 降りると竜神温泉それから駅竜神もあるん ですけど今日はここで一旦スタンプを ゲットしてまた北道を戻っていきます着き まし たま雨ということで車は3台ですね うん出発地点から進んでくること1時間 30分ようやく1つ目の道の駅到着しまし たで雨が結構振ってきてるんですけど スタンプをゲットしてそれからごまさん スカイタワーと言ったらごまごまソフが 有名なのでソフトクリーム買ってきます 前回はチーズケーキを食べたんですよね チーズケーキも美味しいんですけどこの前 チーズケーキだったので今回はごまごま ソフトいいてき [音楽] ますさあやってきました雨のごまさん スカイタワーです風も強いうわうわうわ わうお風強はいおおなんかでかく感じる うんなんかでかいかごまごまソフトの ミックス購入しました前回は食べなかった ソフトクリームですやっぱりここまで来 たら涼しいのでソフトクリームも溶けない ですよねでもなんかコーン特徴的よなこれ もごま入ってるんかなうん黒いよねおごま めっちゃ感じるなでもこのミックスにし たらそのごま感もめちゃくちゃ強いことも ないからべ程よくうん食べやすいよな絶対 もうゴマたっぷり感じたい方はもうゴマ オンリーやけどうん程よく感じたい方多分 ミックスがちょうどいいと思いますはいと いうことでただいま道野駅田竜神ごまさん スカイタワーでスタンプゲットしてきまし た本日初のスタンプですよジじんしっかり ごまさんスカイタワーが絵になっています 次は道の駅清水に向かいます道の駅清水と いえば和歌山県で1番最初にできた道駅な んですよねまこのゴマさスカイタワーから 道の駅清水までもめちゃくちゃ遠いんです よね多分1時間ぐらいまたかかると思い ますが進んでいきますただ今の時刻が11 時46分ですこれで9か所目の道の駅 スタンプゲットしましたでは行こう今の ごまさんの気温は19°です下がったね ちょっと下がりましたねやっぱり外に出 たら風もあるので結構寒いぐらいです出発 します 左に行けば道の駅竜神がすぐにあるんです けど今日はちょっと遠回りして道の駅竜神 に向かい ます時刻はお昼なんですけど まだ1つしかスタンプを集めていません 今日の予定はま10個ぐらいは巡りたいな と思っているんですけど果たして予定通り に行くのでしょうかまこの最初の2つは 距離がちょっと離れているんですけど後は 比較的近くなってくるので後半になれば ポンポンとまだ比較的集められるかなとは 思っていますはいということで次は高野 竜神スカイラインからこの有田川町清水 温泉と書いた方に進んでいきます清水温泉 までは18kmですこの林道を降りていく のが次の道の駅までの一番の近道ですで ここ日光 神社徒歩15分800mで神社まで行ける んですけどは楽勝なんですよ帰りが鬼の 登り坂です荒野竜神スカイラインから大体 多分30分ぐらいは走ってきたと思うん ですけどもう間もなくで国道480号に出 ますやっぱり竜神スカイラインから有田 方面に行くにはこの道が一番早いですね うわすごこれはかにし崩れやあぶねえうわ まだなんとか通れますよよかったでかい落 席はいということで林道清水上湯線走行し てきましたこちら曲がれば道の駅です顔の 水はやばい なただいまの時刻が12時30分気温も 25°まで上がってきました今から道の駅 スタンプをゲットするのとあと林道が来る 時にちょっと土砂崩れで通れるか通れない かぐらいの狭さまで迫っていたのでその胸 連絡しておこうと思います ではようやく2箇所目です本日行ってき [音楽] ますしかもここまさかの外なんです雨の日 傘持ってこないと濡れますねじゃじんはい ほいはい和歌山県1番最初の道の駅 スタンプゲットですどういう意味なん だろうブドって書いてある [音楽] [音楽] はいということでただいま道の駅清水で スタンプ押してきました和歌山県の1番 最初にできた道の駅ということでま昔は レストランとかもあったんですけど今は イートインスペースがあって朝食が食べ られるそういったぐらいになってるみたい なんですよねここに鯉とかもいてたんです よ奥のキャンプ場っていうかコテージ みたいなところは屋根付きなので雨が降っ ても今日は雨なんですけど楽しんでる方も いてましたねで道の駅なんですけど何か物 が売ってるかと言われたらそんな感じでも ないのでここで何か買うっていうのは ちょっとできなかったのでそれでは続いて 車で5分ぐらい行ったところにもう1つ道 の駅道の駅荒木の里があるので今から 向かっていきます パツこの辺りはキャンプ場とか日帰り温泉 とかもあったりそれから観光スポットの 荒島があったりいろんな見所がギュっと 詰め込んだ場所なので日帰り和歌山 ドライブとかにもおすすめの場所です近く には大石高原とかもあったりその他色々 立ち寄りながら最終的にこの有田川町の 清水までやってきて最後温泉に使って変 るっていうそういドライブが一番いいん じゃないのかなと思いますここ左に上がっ たところが清水温泉ですようこそ日本一の 三勝の里清水って書いてましたねでこの カーブを曲がったところに赤玉があって 寿司を食べられます車からアンディさんの 撮影による荒島を眺めてからその奥にある 道の駅に向かいます荒島展望所までは 1.1kmですトンネルができる前までの 国道480号はこの道だったということで 旧国道480号ですこの辺から見え ます じゃま車で通っても結構 荒島の景色は眺められるかなというところ ですねうん駐車場はもう少し奥ですまその 駐車場に止めて正面に三勝ソフトを打っ てるお店があるので3勝ソフトを買って 歩きながら荒島まで行くのがちょうどいい ぐらいなんですよこの横断歩道のところ右 が駐車場で左がカフェですここの道の駅は レストランがあったりもするんですけど 今日はどれだけこの 後色々食べるか決まっていないので 何か1つ買ってちょっと食べてちょっと 食べてを今日も繰り返していこうかなと 思います [音楽] うんさそれでは道の駅荒木の里に着いたの でここで何か買いましょうまずはスタンプ です ねおおいいね わびみたい事体がちょっとおしゃれじゃ ないわさびと荒島をかけてこの緑にしてる んかも参照かもしれないあそっちねはいと いうことでただいま道野駅荒木の里で道の 駅スタンプを押してきましたこちらです これで11か所目制覇ですでこちらの道の 駅なんですけど1個買おうと思ったんです けど2個買っちゃいましたまず1つ目ジ じんこちらです先ほど言っていたわさび 寿司です一応わさび寿司になってるうんあ とサバとサーモンとわさびウギこの5種類 になってるみたいですねこの辺りで言っ たらもうこのわさび寿司って大体この パッケージになると思いますそれからもう 1つここならではっぽいの見つけました 荒島まじですこの荒島の棚の形をしてるん ですよね先にわさび寿司いただきましょう まずはサバから行きますわさびの派で巻か れているということですねほんのりわさび の風味を感じるこれ多分前も同じこと言っ てるもうサバたら和歌山はかの外しも結構 有名なのでかの外しにそっくりですね サーモンとかサバとかはかの外しでも結構 あるので比較的食べやすいです鮎も 美味しいな鮎に味ついてるからびなんか ぎっぽくないないよねうん三勝ちゃうこれ あそういうことうんあ三勝入ってるお三勝 や三勝わさびの歯にわさびですトレぞ わさび寿司ですすんとくるうんでは続いて デザートいただきます焼き菓子で白ワが 入ってるみたいですねこんな感じです5万 10なんですけど結構パサパサしてますね ということでただ今の時刻が13時15分 それでは続いての道の駅なんですけど道の 駅明方故郷間に向かっていきます次の道の 駅もこの国道沿いなのでひたすら進むだけ ですやっと3つ目のスタンプをゲットして 次4つ目ですまだ目標の半分にも来てませ んこれから先の見所はと言うとこの先には 座橋という赤い綺麗な釣り橋があるんです よ歌川ダムのダム湖の上にかかる長い 釣り橋ということで結構フォトスポットに もなっていますこの辺り桜並木がずっと 続いてるので春の桜の時期めちゃくちゃ 綺麗な桜が眺めながらドライブできます やばい雨めっちゃ降ってきました歌川ダム 湖はもう濁流で色が変わってますね左が青 の岩尾ですそして雨もかなり激しいです 大雨が降ったと思ったら今度は晴れてき ましたもう今日の天気謎すぎますはいと いうことで間もなく道の駅三上ふさ間に 到着しますスティックパンという塩パンが あるんですけど前回行った時はパンが なかったので買えなかったんですけど今日 はあればそれを買ってみたいなって思っ てるところさなんかやってるねっなんか 焼いてるお [音楽] すごいということでただいま道駅さ感に ついたのでスタンプゲットしに行ってき [音楽] ます薄薄いけどま見えてるちゃスティック パンってそもそも今あんのかな道の駅の スタンプゲットしてきましたジじんという ことで12か所目ゲットしてきましたここ の道の駅で買える天ぷら買ってきました こっち上がピリカラぼで下がコーンチーズ ですねで他にもなんか色々種類あったん ですよ他にもかぼちゃとかかき上げとか いろんななんか種類があって普段は1個 130円とかそれぐらいで売られているん ですけど時間が経つとまとめ売りにされて パックに入って売られているという感じ です早速頂いてみます結構分厚いですよ 厚いよねごぼすごあめっちゃ美味しい ピリカラで天ぷら好きやからうんそしてね あのぼいっぱい入ってるんですよ食感が すごいもうなかなかもう飲み込めない コーンチーズもすごい厚さですよこれ多分 普通って大体これの半分ぐらいだと思うん ですよ分厚さがすごい中にしっかりチーズ が入ってますよおおコーンチーズとか 初めて食べたんですけどこれはこれでま なかなかレアだと思いますま個人的には ピリカラごぼうが好きかなというとこです ごぼうねただ今の時刻が14時7分で続い ての道の駅は道の駅白の里に向かっていき ますでは出発しますなんか晴れてきました よねえでは明方ふさと神前を左折していき ますこの辺りは この国道じゃない方が道が広いんですよね この道を通って国道424号に抜けていき ますで国道424号といえば最近この先で 土砂崩れが発生して全面通行止めになって いたんですよねねその道が片側交互通行に 変更されたということで今回走れるように なったので道の駅めもスタートしたという ところですで土砂崩れ現場も大体の場所は 分かってるんですけどどの辺なのかなとか も気になったりするのでその辺りも見に 行ってみましょうここ右に曲がって国道 424号に出ますで右方向が半道の有 インター方面で左方向が竜神方面です多分 また向かう方向はすごい曇っているので雨 が降ってくると思い ますめっちゃ曇ってるじゃんうん竜神温泉 までは66kgの場所ですま竜神温泉まで は遠いなって思った時にこの有田川町に1 つ温泉があるんです金谷明江橋温泉という 1回だけ行ったことありますああここです ねもう完全にこあでもめっちゃもうほぼ 土砂撤去完了してるしかもこの横に住宅 あるんですよあるここの人めちゃくちゃ 怖いですね家のすぐ横の崖が崩れたみたい な感じですねだからこの辺の家の人とかは 今の道通ってきたらすぐ家に帰れるけど めっちゃ迂回して家に帰らなあかんかった んで多分しばらくの間めちゃくちゃ大変 だったと思いますここの家の人が多分一番 大変川町の上地区ですさ雨が降っていん ですけどスタンプゲットしに行き ますはいということでただいま道の駅白ま の里についたのでスタンプゲットしてき [音楽] ますということで先週はあの串がきの里で あった方ですなんと2回会いました絵が 折れてますええ よいしょおおはいということで13個目の 道の駅スタンプをしてきましたジジじん道 の駅白まの里ですこちらの道の駅ではお茶 を買いました番茶ですウゴ周辺で取れた 茶葉ということなのでうごけ茶ですねま どんな味がするのかこれはすぐ飲めないん ですけどちょっと楽しみにしておきます ただいまの時刻が14時36分で次に 向かう道の駅なんですけど道の駅水里 日高川遊ということでここから車まで約 30分かかるので早速向かいましょう 出発さあここから国道424号の めちゃくちゃ便利なトンネルシマトンネル へと入りますこのトンネルができる前は トンネルの上にめちゃくちゃ険しい峠道が あったんですよねその道を解消するために 作られた超便利なトンネルですうわあ めっちゃ雨降ってくるおつだわ今日は こんな天気ということでどこの観光 スポットに行ってもほぼ貸し切り状態です ということで目的地まであと20分ぐらい あるのでアンディさんの早口言葉シリーズ 対決言えないということで今ちょっとあの 噛みそうな言葉見つけたので今から アンディさんに3回連続だったら簡単に 言えちゃうので5回連続言ってもらおうと 思い ます呪術つなぎでお願いしますよーい スタート呪術つなぎジつなぎジつなぎ呪術 つなぎジつなぎ呪術つなぎおお言えた すご東京特許許可 国お題がそもそも言えてないかその通りで いいから東京特許許可局これはじゃあ3回 にしようよいスだと東京特許許可 局無理許可局って言えや許可局って難しい なアナウンサーの人ってやっぱすごいよな 噛まずに言えるからアンディさんのうまい 早口言葉を聞いていると燕山レイク ブリッジに到着しました日本1のヤッホー ポイントがこちらですヤッホーと叫ぶと 山びことなって帰ってくるんですよね アンデまご覧の通り今日は誰もいてません 赤カピバラ青カピバラカピ カピバラ赤青黄色の青カピバラ赤かわ青 かかときしかも赤黄色やて青カピバラ赤 カピバラキかきバラだから赤だっ て赤からだってえ赤青黄色そういうことね そう青 カピバラ赤カバラ青カバラキカバラああ見 てたら言えるかもしれん はいということでまもなく道野駅水の里 日高川遊に到着しますちょっと前に食堂で 椎茸ソツ活動食べたところなんですよ [音楽] ねああったあったすぐあったこれだねはい ちょうどここでも視聴者さんに会いました やっぱりなんかみんもう個の駅スタンプ調 集めてる方こ多いような気します うんお安定のシだはもう売り切れです多分 朝市ってこやとないんやろうなうん ただいま14個目の道の駅水の里日高川流 のスタンプゲットしてきましたこちらでは 生し茸とか残っていたら買いたいなと思っ たんですけどまもちろんこの時間に来たら ないということだったので唐揚げ買っ ちゃいましたこれ多分つ食のの唐揚げ定食 とかの多分残りだと思うんですけどこれを 食べながら次の道の駅竜神に向かっていき ますじゃーん多分これ結構ニンニク効いて そうですめっちゃいい匂しますうま 美味しい うんめっちゃいい匂してるもんうん うーんうまということでただ今の時刻が 15時25分続いての道の駅竜神に向かっ ていきますここからは多分30分ぐらいで つくと思いますまあめぐれてと2か所 ぐらいかなっていう感じになってきました ね 出発今で6箇所巡ってますであと2個なの で今日は8か所ということは前回と一緒 ですね一緒だねやっぱりなんだかんだ1日 8か所ぐらい巡るのが限界なのかもしれ ませんねうんまこの後の流れで行く と道駅竜神に行ってその 後セに行って今日は終わりで次はふさ センター応 から 中本宮方面に向かっていこうかなと思い ますさあ分岐点です右方向が剣道29号 直進が国道425号ですひとまず直進です でこの後道野駅竜神に行ってからまたここ まで戻ってきて今度は今の道を右に進んで いきますこの先は行くだけ行ってまた戻っ てくるるというねでごまさんスカイタワー から竜神スカイラインを降りてくると今 から行く道の駅にたどり着いていたという ところなんですけど今日はこのルートの方 がたくさん回れるかなと思って スカイラインをあえて登るだけ登ってすぐ 有田川町の方に降りましたま回り方は色々 あると思うのでせっかく竜神スカイライン 走るならもうそのまま通り抜けてゴマサ 使いタワーと道野駅竜神2つ巡るのもいい んじゃないのかなと思います今日は行く道 の駅なんですけど竜神温泉を越えてまだ奥 なんですよ ねそこまで行ってまた戻ってくるという 日本3大国道と呼ばれる国道425号の 最大の南緒の竜神戸川間というところの 竜神側の入り口がもうすぐ [音楽] です今のところが国道425号との分岐点 です温泉トンネルの手前右があると竜神 温泉ですおっと前の車は通過していきます ね後ろの車はどうでしょう か通していきますねみんな竜神温泉じゃ ないこの辺の民宿とかも止まってみたいよ な色々あるんですけどここからちょっと 離れたところにもまたもう1つ温泉とかが あったりするんです 着くよいしょ はいということでただいま道の駅竜神に 到着しました今から道の駅スタンプゲット しに行きます えマジ かまたまた視聴者さんとお会いしてなんと 今日はまさかのしまっているということ ですね本日都合により午後3時で終了させ ていただきまま都合がなかったらまだうん 時間だったんですよねここまで来たの にここまで来たのに押せないね休刊日道の 駅スタンプは竜神行政局にて応援できます ご不便をおかけしますがって書いてるので 1回ここに行ってみますここに行ったら 押せるかもしれないんですよねということ なので30分ぐらいかけてきたんですけど まさかの1時間早く臨時でお休みになると いうことでスタンプを押せずということな ので今から人行政局っていうところが 押せるみたいなんですけどでもそういった 施設って 多分日曜日とか休みよなあいてないかな ここだけまた来ないといけないっていうの がちょっと辛すぎるんですけどいやなんか もうちょっと心折れちゃいましたよこの まま竜神温泉に使ってもう今日は帰りたい ぐらいなんですけどまだもうちょっと時間 があるのでもう1箇所ぐらい行こうかなと 思いますということで一度スタンプが 押せるかもしれないので竜神行政局に行っ てみ [音楽] ますはいということで竜神行政局に行って みたら予想通りやっていないということな のでさあ続いての道の駅向かっていきます ちょっとこの後の予定をずっと決めていた んですけどま竜人が行けなくなったという ことでこの後の予定が多分かなり変わって きそうなんですよね元々3回ぐらいで 巡ろうかなって思ってたんですけど多分 この感じだったら4回5回それになるかも しれませ [音楽] [拍手] ん今度はここ左です剣道29号に入り ますこのままずっと剣道29号進んでいく と道駅町記念公園という道の駅もあるん ですよね州備長端記念公園とふさセンター 大頭どちらに行くか迷ったんですけどふさ センター大東に向かいますこちら左 ですはいということでふさセンター応答の 道の駅に向かおうとしたんですけど5時 までだったということが判明してもう1回 崎変え ます剣道29号下っていったところの道の 駅紀州備長端記念公園に向かいますそこ だったら5時までなんですけどまだなんと か間に合いそうなので今から向かっていき ます閉まるギリギリぐらいに到着するかな と思うのでスタンプだけはなんとか押せる かもしれません本来だったら紀州備長端 記念公園 で備長端のラーメンとかがあるのでそう いったもの食べたかったんですけど ちょっと急な予定変更 でラーメンは食べられないのでまたその ラーメンは別の機械にいただき [音楽] ますの駅があと10分ぐらいで閉まるん ですよ ねめっちゃギリギリですとりあえず駐車場 に着いたらすぐにスタンプを押しに行って それから最後車で動画撮ろうかと思います やってきました道野駅州備長禁煙公園です なんか誰も置いてないんですけど大でしょ 開てますかる開いてるあよかったよかった 開いてる [音楽] ギリギリギリギリや間に合ったぜ見てくれ たさあ何か買いましょうここがご飯と 食べるところかなスケーケーキもあるし夏 げってやったら冷タ麺って言うんかなビチ タラーメンこれも食べたかったんですよ うん次はこれを食べに行きますこの入り口 にあるのがビチたのオブジェで機種便所タ 記念公園って書いてますね今この場所で その横が上菓子 の森みたいになってるみたいですねこので バーキーもできるんやな意外とへえ煙てる んやけど煙が浴びちゃいそうじゃんあこれ ちょうど隅作ってるところじゃない ちょうど今この下にうめか入れて熱加え てるところみたいですねということで次は まこっからスタートなのでじゃあタイム 発表して終わりますということでただいま 15か所目の道野駅紀州備長端記念公園に 行って無事スタンプゲットしてきました なんとかギリギリだったんですよもうお店 閉まっちゃいました17時まででギリギリ 行って帰ってきましたで こちらではまビチタ記念公園ということな ので紀州ビチタ のクッキーを買ってきました黒ごま ペーストが入ってるクッキーみたいですね あ匂いはねもう普通のクッキーなんですよ うん結構固めなクッキーですでも味は黒 ごまペーストが入ってるってなってるん ですけどめちゃくちゃ黒ごまが強いかって 言われたらそんな感じでもないので甘い ものが苦手な方でも食べやすいクッキーだ と思いますかっか すごいて前歯えほ思ってるよりも硬くない 前歯で噛んだら前歯折れるんちゃうかって 思うぐらいうんおめっちゃざこんな硬い クッキーもなかなかないのでちょっと珍し さはありますね思ったよりも硬くてま炭 らしいなっていう感じうんうん多分そう いった意味でも込められてるんでしょうね ちょっと固めに作ってるんだと思いますと いうことで本日のタイムを発表します今日 の走行時間は7時間4分59秒でした前回 が4時間13分20秒で合わせて11時間 18分19秒ということですね和山の道 あと21箇所あるんですよね半分も来てい なくてこの時間がかかっているということ はまだまだかかるということですね 果たして 全部制覇したら何時間になるのか楽しみ ですねということで第2回和歌山県の道の 駅スタンプラリーの旅は終了とさせて いただきます最後までご視聴いただき ありがとうございましたそれでは次回は こちら道野駅紀州備長端記念公園から スタートして順番にまた和歌山県の道野駅 スタンプラリーを巡っていきますでは次回 の動画 でお会いしましょうためるなためる なあ [音楽]

【道の駅情報はこちら!】
https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/ichiran.html#prefecture-6

前回の動画はこちら!

今回は和歌山県道の駅巡り第二回ということで、前回の続きからスタートしていきます。今回まず目指すのは道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」でそこから果たしていくつ巡ることができるのか?

【メンバーシップ参加はコチラ】
チャンネル運営の為、和旅チャンネルの応援お願いします
https://www.youtube.com/channel/UCPI6hhmZKuCfXYbi8kAhSIQ/join

◆和旅チャンネルからのお願い
※動画リクエストは和旅チャンネルSNSのDMよりお願いいたします
※顔出しYouTuberではありません。マスクはご了承ください。
※プライベートな質問コメントは一切公開していないのでお控え下さい。

◆和旅チャンネルとは
紀伊半島にある和歌山県を中心に活動している男(わたお)・女(アンディー)です。
チャンネル名の由来ですが、”和歌山を旅する”から来ています。一方アンディーは、学生時代のニックネームがスヌーピーのアンディだったことからアンディーとなりました。
動画のコンセプトは「和歌山の魅力を全国に」
少しでも多くの方に和歌山を知って頂きたく、そして和歌山といえば”和旅チャンネル”と言ってもらえるようなチャンネルづくりをしていきます。

◆活動内容
・和歌山の県内ドライブ、グルメの紹介(和歌山ドライブの動画多数あり)
・鉄道を使った様々な企画(JR西日本とのコラボ動画あり)
・狭くて険しい道(いわゆる酷道・険道・林道)走行動画
・廃村、秘境集落散策
・和歌山の穴場・絶景ポイントの紹介
・軽バンハイゼットカーゴでの車中泊・車中飯
・キャンプ場巡り
・和歌山の宿泊施設・温泉の紹介
・紀伊半島の穴場紹介
・和旅チャンネルを県外の方に知ってもらうために県外編も時々投稿

◆動画撮影機材、編集ソフト

・DJI マイク https://amzn.to/3HrV2qK
・DJIマイク2 https://amzn.to/4bfRLba
・DJI osmo poket3 https://amzn.to/3Rhs0yY
・ゴープロ10 https://amzn.to/3WP9nTE
・メディアモジュラー https://amzn.to/3wJf5M4
・Ulanzi Go-Quick II クイックリリースバックルマウント Gopro用 https://amzn.to/3WXDqse
・Ulanzi Go-Quick II ミニ三脚 Gopro用  https://amzn.to/40kAcSM
・ファイナルカットプロ https://amzn.to/40efpjC
・DJIラベリアマイク https://amzn.to/3UgNtJI

◆各種SNSはコチラ

ぜひフォローよろしくお願いします

X : https://www.twitter.com/wa_tabi
インスタ : https://www.instagram.com/wa_tabi
TikTok: https://www.tiktok.com/@watabi.ch

◆BGMサイト紹介

・https://dova-s.jp
・https://audiostock.jp/ ※最近のメインはコチラ

◆お仕事のお問い合わせはこちらへお願いします
watabi.ch.1015@gmail.com

#和旅 #和歌山 #道の駅 #ドライブ #スタンプラリー

12 Comments

  1. こんばんは♪
    私は、残りの道の駅切符を集めるだけで、スタンプ集めの予定はないので和旅さんの動画で楽しませて頂きます。
    結構「和歌山土産」に最適な商品もありますね。
    こちらのシリーズ何回まであるのか楽しみにしてます。
    それでは最終回までお気をつけて楽しんで下さい。

  2. こんばんは!いつも楽しく拝見しています
    今日偶然あらぎ島 蔵王橋、道の駅しみずを
    回ってきました
    いつか遭遇する日を楽しみにしています。

  3. 第2回道の駅スタンプラリーお疲れ様でした〜九度山バーム買えたのですね。近いうちに行きたいです。並ばずに買えましたか?
    龍神は😢でしたね。次回に期待しています。

  4. 第2回待ってました♪
    避暑がてらごまさんスカイタワーいきたいなって思ってたのでタイムリーでした♪
    大雨であちこち土砂崩れ起きてますね、山道は要注意ですね。
    龍神は残念でしたね、田舎の道の駅あるあるです。
    逆に考えると長くこの企画を楽しめます!

  5. 雨降りの中(定番のお天気ですが😅)長い時間の運転 お疲れ様でした あんなに遠い龍神まで行ったのに スタンプ押せなくて ホントに残念😢 明恵峡やしらまの里 以前は 6月初旬笹百合が咲いている頃 よく行ってたので 懐かしく見てました😊 その頃は蛍も見れたんですよ なかなか行けない道の駅に 行った気分になれて まだまだ続くこのシリーズ 楽しみにしています🎉😊

  6. 動画投稿お疲れ様です。今回も楽しく拝見させていただきました!
    行ったら閉まってる…道の駅スタンプラリーやってるとたまにあるんですよね笑 私も昨年11月半ば頃、ごまさんスカイタワーに閉館時間ギリギリ滑り込めた!と思ったら積雪のため臨時休業…とかありました😢周りのスタンプは押し終わった後だったこともあり、またここだけの為に戻ってこなければならないと考えながらの帰り道はなんとも言えない気持ちになりました😅笑
    また次の動画も楽しみにしております!

  7. 今日も楽しく拝見させて頂きました😊高野山の大門から龍神スカイラインに抜ける道、僕が高校時代にはなく車も少なかったのでよく野球部時代に走らされました😆

  8. 前回の道の駅スタンプラリーの続きですね😄今回は前回の最後に行った道の駅柿の里くどやまから再スタートするんですね。最初に食べていた「九度山ばうむ」はとても美味しそうですね😄柿の里くどやまから田辺市龍神ごまさんスカイタワーに行くんですね😄今回はいつも通りの雨(わた日和)ですね😅国道370号と国道480号の交差点の近くに以前の動画であった林道がありましたが僕も一度行きました😄国道から大門の前に行くよりも交通量があまり無いのでかなり走りやすいですね😄国道はなかなか渋滞がひどくて大門まで行くのにかなり時間がかかりますね😅特に秋の紅葉シーズンは特に渋滞がひどいですね😅国道371号の高野龍神スカイラインは高野山から田辺市龍神ごまさんスカイタワーに行くと和歌山県と奈良県の県境を何度か跨ぐ感じですが以前にテレビの番組でも一度この国道371号の高野龍神スカイラインが何回和歌山と奈良の県境を跨ぐかの検証をしてましたが20回近く県境を跨ぐ感じになってました。県境案内の機能があるカーナビは何度も和歌山県と奈良県の案内がされる道路として紹介されてましたね。田辺市龍神ごまさんスカイタワーから道の駅しみずに行ってましたが以前の動画では清水方面から田辺市に林道で向かう感じでしたがあの時は雪が沢山積もってましたね。道の駅しみずのスタンプは建物の外にあるんですね。あらぎ島の前に行く道はトンネルと橋が完成する前はあらぎ島の前の道が旧国道480号なんですね。道の駅あらぎの里でわさび寿司があったんですね😄あらぎ島饅頭と言うのもあったんですね😄あらぎ島ならではのお土産ですね😄道の駅明恵ふるさと館はパンや天ぷらが売っているんですね😄コーンチーズやごぼうの天ぷらがあるんですね。道の駅しらまの里に行く時に行った国道424号を通ってましたが有田川町で土砂崩れで通行止めになってましたが現在は片側交互通行になっているんですね。僕も龍神方面に行く時に国道424号を通ってますがどこで土砂崩れをしているのか気になってましたがこんなに大きな土砂崩れだったんですね😣今回は色々とトラブル続きのスタンプラリーになりましたね😅次回は今回の最後の道の駅紀州備長炭記念公園から再スタートになるんですね。次回の道の駅スタンプラリーも楽しみにしてます😄

  9. いつも楽しく拝見させてもらってます。僕も道の駅巡りしてるので参考にさせてもらいますね。
    最近、土砂崩れとかで、通行止めが多くて大変ですよね。
    お気をつけて回ってくださいね。次回を楽しみにしてますね🎵

Leave A Reply