下関寄りの山陰駅前をゆく! その②? 綾羅木から福江

こんにちはそれでもおっさんはゆく です今回は久しぶりに小さな錆 です下関駅から小駅まで撮ったのです けれども今回は福駅までというのもなぜか データがとても重くてパソコンが クラッシュ仕掛けますのでちょっと半分に してみまし た福駅までのんびり旅をしますよろしくお 願いします [音楽] ここは山陰の七曲がりという ところ山口 県1番端っこ 下駅ですこれを過ぎればもう九州です しかし今日は山陰 本線上りではないです下っていきます小駅 まで行きます [音楽] ずっと遡るとというか戻ると行くと長年駅 に着き [音楽] ます山口県広いんですよというか広いと いうか長い横に200kmあるんですだ から真の山口県です この山陰本線京都の京都駅から出て ます京都駅1日18万人も乗るんです けれども下関駅は1万人乗りません 8000人 ちょっとここは幡駅 です幡駅は204人も乗ってるんです ね山本線の終着駅なんですけれども山陽 本線の乗り換駅でもありますま山陽本線 のから山陰本線の乗り換でもありますここ はちょっとすっ飛ばし ますというのも旗がちょっとでかすぎる 大きすぎる指紋正紀という街を2分する ぐらいでかいんです車両上もあるので とても 大きいあまりにも大きすぎるので今回 は幡駅を無視して綾駅から行きます羽駅は また別に紹介し ます彩ら駅ですこれは 2024年 4月の27日に撮影しまし た私が16年前下関に帰ってきた時には 友人駅でしたそれが今は完全に無人駅に なって ますこの綾駅は私の親戚のいつも来て くれる手代に来てくれる子が住んでる なんですですから 私高校生の頃とよくこの駅にから歩いて いこの家に行ってまし た 当時もっと大きい駅のような印象だったん ですけれども今見るとこじんまりしてます [音楽] ね周りは住宅街 [音楽] でも秋がものすごく多いようですしかし再 開発によっ てこの彩木から次の大地駅安岡駅の辺は ものすごく人口密度が高くなっていって いるよう です駅前に看板がありました案内看板です この辺りは神社寺 [拍手] そして遺跡がいっぱいあるところ ですでもほとんど人が行かないですよね私 もあまり知りませ ん 今度1人でブラッと行ってみようと思うん ですけれどもなかなか近いといか ない大阪の人 は通天に登らないのと同じかもしれ ここは土笛が有名 です私も小学校の頃1つ買わされてこれを 練習させられまし たさて彩木駅から次 の大一駅に向かい ます新しくできた 駅なんです平成時代に作られまし た今回車で行って ますずっと裏の細い道を通っていく と大地駅に着き ますカジ大地という駅です ここに は弥時代の遺跡がたくさんあって そして新しい駅を作ったそうなんです私も なんか 彩らの先の膨大地駅っというのは私が帰っ てきてからかな下関に なぜ か開業記念のワッペみたいなのをもった 覚えがありますまあれどこ行っちゃったん だろう ね上から見たギ大地 駅すぐ横に川があるのですけれど も平成時代に作られた 橋 です そして野時代 のこれは [音楽] 人形ドグでもないですよ ねそういう時代ではないのでなぜかこう いうものがありますただ古墳がいっぱい このあたりあるの で古墳だか畑だかぼだかよくわからない ことになって ますちゃんと歩道鏡もあり ます私 です自分で撮ってないと思ってたんです けれも自分で自分を取りながら歩いており ます結構暑い日でし た平成20 年か大 進行記念費があり ます本当に新しい駅なんですねなぜここに 駅を作ったの か安岡と間そんなに遠くないんですよなの に間に駅を作っ た土笛 です土笛土笛土笛がこっから出てきたのか なちゃんと勉強しない とここにも大きな看板がありまし た本当見ると古文軍 だらけ高校博物館が中止になってるんです けれども行ってもほとんど平日は誰もい ません土曜日曜日もほとんど人がいない とこなんですよだからお金をかけず に散歩するにはとてもいいところかかも しれません今はねもうどんど暑くなってき てるの でしんどいでしょうけれど も春とか秋 なんか涼しい時にはいい散歩コースだと 思います今日はそこまで行きません駅前 散歩 です山陰本線2両の普通電車が入ってき ました 長年の方に向かって出発 ですここには特急急行も走ってたのに今は 普通電車しか走ってませんそしてこれを 取った時には5までしか電車は走ってませ んでしたその先は普通でした今はその先も 治っ て走っているようです 人丸ありまでは行ってるようです よさて次の野生駅です近いです近いけれど もとんでもなく分かれにくいところにあり ます車2台すれ違うすれ違うのが一生懸命 なところですそこに安岡駅があります これも何の特徴もない駅なんです646人 ですけれどもほとんどが学生だと思い ますここもしっかり撮ろうと思ったんです けれどもあまりにも学生が 多い時だったんですね夕方でしたですから なかなかうまく取れてませんカメラ持って うろうろしてると不審人物というか申し訳 ない気持ちもあって私あんまり高眼mus ではないのでです から裏を回ってちょっとホームを取ること にしまし [音楽] た自転車置き場の横を取って金網の向こう を移し ます綾駅よりもちょっと大きい駅か なもう向こうには入れないように柵が張っ てあり [音楽] ます学生がいっぱいいまし たあんまり走らないのでもう1時間ぐらい 平気で待つんです ね深坂自然の森幼稚園や保育園はここに よく [音楽] キャンプに行くよう [音楽] [音楽] です駅前に案内版があったのですが見よう としても柵が張ってあって入れない何の ための看板なん でしょうさて次の駅です どんどん北上していきます次は福 駅とんでもなく人が少なくなっていきます 町はここまで ですこの先はもう町ではありません町に なるのは河田温泉駅までありません河田 温泉を出るとまた田舎になっていって長年 まで町に とは縁がなくなってしまい [音楽] ますずっと待ってますけれども本当 に車もいっぱい通って [音楽] ます舎ですよね車はたくさん走っている けれども人はそんなに見かけない 車がなかったら生活できないわけではない んですけれども私が昔ね子供の頃は車が ほとんどない状態だったの で今みんな自容赦で行っちゃうん で人がいっぱい歩いてた時があるんですよ 指紋関駅前も歩いて たら肩がぶつかるぐらいのそれぐらい 賑わった時代もあり ます福駅に行き ます福駅っていうのはもう本当でもこれ 田舎でしょ左は日本 か右側の細い道を入っていき [音楽] ますもう本当にここ駅の道なのって いうそんな道ですここもそれ違うの大変で も車はよく来てよく入っていき [音楽] ますこの踏切りを行かないで手前 側ここが復駅 です駅前 の駐車 場をないですね前は2台ぐらい止める スペースあったんですけれども今 はそういう囲えも何もありませんでし た2両 のディーゼルカーが入ってき [音楽] ます そして料のディーゼルカーが出ていき ますこの福 駅新しく建て替えたん です古くなったからでしょうかねあんまり 人乗らないの にて思うけれども本当に簡易な 安い駅舎になってしまいましたでもかと 言って前の駅舎もそんなに立派な駅舎では なかったんですけれども この福 駅新しくなってアルミの待ち合い室になっ てますけれど もこの前に3年前2021 年202年 か夜の福駅を取って ますこれは立る前の福駅です 21年3月に旧駅舎は解体されて今の アルミの待ち合い所だけになってしまい ましたけれどもこれは前の福行 ですやはりもうボロボロですね壁も [音楽] ね横の壁はもうご注意願います崩れ落ちる かもしれないからと言ってテーブを貼っ てる状態 [音楽] ですこの時は じっとディーゼルカーが入ってくるのを 待ってまし たそして出ていくところを取ろうとしてい まし た30分ぐらい待ったか な結構夜だったんで人も乗ってまし た本当に田舎の駅 です前の駅の野駅とは大違い [音楽] です遠へ遠へ消えていくディーゼル かいいですよ ねそしてまだ待ってました石側に 行くディーゼルカー です次回はこの福駅から小駅に向かい ます私が撮ったのは小駅から普通区間に なってたのでバスに乗り換えるところも 取ってありますチャンネル登録皆さん よろしくお願いします [音楽] [音楽]

パニック障害33年、自律神経失調症13年のオッさんです☆
YouTubeを通して、自分の歩いた道、現在を赤裸々に語ります。

山陰本線は京都から下関ひとつまえの幡生まで。
長い長い路線です。
しかしほとんどは電化されてなく、過疎地帯です。

2回目の山陰本線の駅前歩きです。

今回は綾羅木、梶栗郷台地、安岡、福江へ。

撮影した時は小串から長門市まで不通で、小串駅からの代行バスを撮ったのですが、今はかなり復旧しているようです。
今回は福江までですが、次回は小串駅からの代行バスをお送りいたします。
本当は1本にしたかったのですが、ファイルが重すぎてなかなか編集できず、PCがフリーズしてしまうので、福江までとして、20分弱と短くしました。

私と一緒に誰もいない駅前散歩を。

お時間ゆるせましたらぜひ、お付き合いください。

ツイッター改めXですねん→https://twitter.com/ossanwayuku

#vlog #おっさん #生きてきた道 #パニック障害 #自律神経失調症 #お金が無い #借金苦 #うつ病 #生きている意味 #山陰本線 #綾羅木駅 #駅梶栗郷台地駅 #小さな旅 #貧乏旅行 #駅安岡駅 #福江駅 #駅前散歩

Leave A Reply