【おも魂ラボ】手持のフィギュアで研究シリーズ「手持ちのS.H.Figuatsサイクロンで歴代サイクロンを振り返ろう!の巻」パート2!

[音楽] はいマラボが始まる よおじさん2人が好きなおもちゃを研究 するおもちゃだましい研究所略しておたま ラボによこそ重た親父1号こと大5がお 送りしますさあついにSHFSの新 サイクロンが発売になりましたねこの サイクロンが発売されたら以前作った サイクロン号研究の動画の続きを作る つもりでした前回の動画のアップから何台 かコレクションも増えましたので今回は 手持ちのSHフィギアサイクロン プラスアルファで液体サイクロンを 振り返ろうのパート2をお届けしたいと 思いますまず最初にご紹介するの [音楽] はいやいやいやこれはSHフィギアじゃ ないだろうというツッコみはまあひとまず 置いといてくださいそうこれはSH フィギアではありませんましてやこの見た 目サイクロン号でもありませんねこれは 長谷川の1/12スズキGT380B本合 のバイクのプラモデルです長谷川さんは こういったマニアックものを商品化して くれるので大変貴重なメーカーですよね 空冷3気筒エンジンと左右に2本ずつ 分かれたマフラーが特徴的です3気筒なの のに4本マフラーって変ですよねこれ エンジンの中央のエキゾーストパイプを 途中で分岐させて左右に振っているんです よねで4本マフラーとなっています本港の バイクは白いカオルと黄色のスクリーンが 装着されています初代サイクロンの変身前 バイクHondaSL350K1はボディ パーツやマフラーを追加して デコレーションしていましたがGT380 はこのカウル部分だけ追加されたようです 先ほどこれはサイクロンではないと言い ましけどまそれは間違いですよねこのGT 380はレキとしたサイクロン号なんです よね本郷たけしがこのバイクの上で変身 するとGT380はあっという間に新 サイクロン号に変化します初代サイクロン のような変形プロセスはないんですけれど もこのGT380が変身前のサイクロン号 なんですよねこのGT380のスペック ですがサイクロン号の変身前の姿なので おそらくサイクロン号同等の能力があると は思うのですが資料として残ってるものは は残念ながらありませんでしたなのでここ ではスズキGT380のスペックを載せて おき [音楽] ますGT380は仮面ライダー第68話 から登場します設定では立花藤戸滝本郷の 3人で開発したことになっています物語の 冒頭でこのバイクのテスト走行になるん ですけど新サイクロン号の完成を祝って3 人でシャンパン開けてるんですよねまあ 大らかな時代だということででヒーロー らしからぬ放犯には目をつりましょうね SHフィギュアの本合と一緒 にこの本合ですが最初商品画像を見た時に 正直富岡さんには似てないなって思って しばらく様子見してたんですけど結局気に なって購入したんですよねで実物を見ると 激にってわけじゃないんですけどなんか似 てるんですよねあの当時の藤岡さんの暑さ が伝わってくるというか1/12サイズの 人物フィギュアなんてコスムアスタイで キャラを表現してるだけで顔は似ていない ことが前提みたいな感じでしたから バンダイさんがデジタル最初技術を導入し て発売したルークスカイウォーカーを見て びっくりしましたわずか2cm程度の顔に マークハミルは再現されていて1/12 サイズフィギュアの可能性にワクワクした 覚えがありますこの本合フィギュアも デジタル最初技術が用いられており当時の 富重岡さんを再現しているわけですただ1 つ残念なのがこのベルト取れないんですよ ね本は視力自中ベルトつけてるわけでは ないのでできればベルトなしのパーツを 用意して欲しかった です前回のサイクロン特集動画でお話しし た68話から73話まで使用された新 サイクロン号がこちらになりますやっと手 に入れられたので改めて新サイクロンを 初期型としてご紹介しますねこの初期型新 サイクロンはSHフィギアの新1号との セットで発売されていました後期型の新 サイクロンは単品発売もされていましたが がこちらのサイクロンの単品発売はなかっ たと思います全体的なデザインは後期型と は変わりませんがライト周りが白一色なの とフロントカオルの赤いカラーリングが 後期型より下めになっているところが特徴 ですね後に発売された新高調新1号用の新 サイクロンとの違いですが今お話しした カラーリングの他にここそうこの細い パイプつまり新サイクロン号の本当の マフラーであるこのパイプが造形されて いるところですまこれだけでもこの サイクロンを持ってる価値があると思って います当然カタパーツも装着可能 [音楽] です新骨調サイクロンと並べて見るとその 違いがよく分かりますね後期型はライト 周りに青が入ることで性感差を増してい ますカールの赤も全面のやじる人の繋がり を持たせたデザインになっていて迫力が ありますどちらがいいかというとどっちも 好きなんですがやっぱり見慣れた後期型が いいですよ [音楽] ねセットの新1号を載せてみましたサイズ はぴったりに見えますね新校長の新1号を 見ちゃってるんでshpギアの新1号の スタイルのいわゆるフィギュア感が気に なってしまいますがいやいやこれはこれで よくできていますよマスクなんかも新1号 の特徴をよく捉えていてかっこいい ですまあ新骨が通常のフィギュアの完成度 を超えちゃっている存在なんですけど [音楽] ね続きまして新仮面ライダーから大量発生 型総変異バッタオグ登場用サイクロン号 です長いですねライダーのサイクロン号 じゃないんですけどこれもバッタオグ用 サイクロン号ということでご紹介しますね YouTubeを見ていると劇中再現の ためにこのサイクロンを11台ショッカー ライダーを11体購入してるモさも いらっしゃいましたが当研究所にはそこ までの財力がありませんので各1セットの 所蔵となってい ます外観は仮面ライターたちのサイクロン 号と全く同じです本体のペイントデザイン も同じ違うのはカラーリングだけですね おそらくというか当然でしょうけど仮面 ライダーのサイクロンと型は一緒でしょう ねあと違うのはバットオーグのエンブレム がショッカーのエンブレムに変わってる ところでしょうかこのショッカーライダー 用のバイクですが新仮面ライダーデザイン ワークスによると最初はオフロードバイク に4つ目のカオルを装着したタイプで デザインが進んでいて実際に撮影まで行っ たようですが結局そのデザインはボツと なり現在のデザインに収まったとのこと です最終的にオミットされた雨の中で仮面 ライダーと対決する場面であればオフ ロードタイプの方が絵的にも良かったと 思うんですが実際の劇中のようにトンネル の中でハグ音しながら戦う シチュエーションに変更になったという ことでオンロードタイプのサイクロンを 採用したんでしょうねということで大量 発生型総兵員バッタオグさんと一緒に本家 の仮面ライダーやザNEXTに登場した ショッカーライダーはほぼ本物のカバリ的 なアレンジでしたけどこのショッカー ライダーは本物と一緒なのはマスクだけで ボディは特殊部隊のような立ちになってい ます最初劇場で見た時は画面が暗くて デザインの詳細まで分からなかったんです がこうして見ると無骨でかっこいいですよ ねコンバーターラングと台風がパイプで 繋がってるとこなんか仮面ライダーたと 違い量産品ぽさが出ている感じですそして 黄色のマフラーこの場合はスカーフなん でしょうかねこれは伝統的な偽物の アイコンです ねマシンガンを使用するのは石森正太郎 先生の原作ずですね本を囲んで弾丸を 打ち込むシチュエーションも原作準拠なの で初見の時はここで本郷が死んでしまうの ではとハラハラしてしまいました実際は サソと一文字が登場してダブルライダーに つがっていくんですけど ね本号のサイクロンと並べてみました見事 に同じ [音楽] です最後は新サクロン号です初見の時は2 +1号の登場にまずは驚きましたがその後 にこいつが登場してさらにびっくりでした 登場自体は嬉しかったんですがデザインが ちょっと微妙と初見で思ったのも事実です 全体のフォルムを見ればデザインソースは オリジナルの新サイクロン号であることは 一目瞭然です新1号を持した2+1号が 乗るんですからまそりはそうですよね何が 微妙って思ったのかというとまマスクと いうかこのカオルの顔がはっきりしてない ところでしょうかオリジナルの新 サイクロンは高義型になり根元のブルー 赤いペイントのデザイン見直しなど はっきりとした顔立ちになていました サイクロンカッターは必要な時に現れ サイクロンのヒーロー性を際立たせてい ます一方この新サイクロンはカルの デザインが複雑すぎてなんだか逆に はっきりしないんですよねライトがあるで あろう目の部分は黄色その周りはブルーで 縁取られていてカルの半分ぐらい赤い ペイントが閉めておりその下には羽らしき ものも造形されていますこれってまさしく 新サイクロン号の衣装そのものなんです けどねなんか違うって感じちゃったんです よねまそれは置いといでえこの新 サイクロンですが新仮面ライダーの サイクロン後のデザインと同じく山下いと がデザインを担当されています新仮面 ライダーデザインワークスには山下市の新 サイクロンのデザインに対するこだわりの コメントが多数描かれていて興味深いです フロントのカールはできるだけ小さくし たかったそうですそしてウイングはMOT gpマシンに装備されているエアロパーツ を参考にデザインされていることが記され ていましたなるほどこれはサイクロン カッターではないんですね新旧2つの サイクロンを並べてみましたカオルの サイズが大きいので車体も大きいと思い がちなオリジナル版の新サイクロンですが こうやって並べてみると新しい新 サイクロン号の方がボリュームがあります 六本マフラーの並び方がいいですよねでも このマフラーどっかで見たようなまこれは 後でお話しします色々言いましたけど やはりどっちもかっこいいですツンと競り 上がったテール部分にはオリジナル新 サイクロンと同様にドラッグシュート つまりパラシュートのブレーキですねが 仕込まれている設定です他にもサイクロン レインボーっていう円膜ですかねそんな 感じのものを噴出することもできるそう です新仮面ライダーのサイクロンと並べて みました本合のサイクロンの方が大きい ですねまそれもそのはずで本号の サイクロンのベースはHondaCB 650Rで650ccの排気量を持つ大型 バイクです一方の新サイクロン号は変身前 の常用サイクロンと同じCB250Rなの で本合サイクロンよりサイズがくて当然だ とは思います先ほどどっかで見たようなと いったこのマフラーなんですが常用 サイクロンと同じなんですよねというか 結構常用サイクロンと共通部分があります ねベース車が同じということでパーツも 流用したのでしょうか2+155と一緒に これわざと乗せなかったんですよま乗せる とすごくサイクロン語が小さく見えちゃう んですよねこんな風 にフィギュアとのサイズ費は合っていると は思うんですがこれってランディング ポーズを取らせる時のフィギュアの可動の 問題じゃないかなと思ってはいます人間の 場合は自然な前鏡はできたり深くシートに 座ったりすることができますが プラスチックでできているフィギュアなん で人間のように柔らかく動かないですもん ね腰のパーツも足の角を制限しているので それもあるかなとその結果上半身が直立し た状態になって妙にキャラが大きくそして バイクが小さく見えてしまうのであと考察 していますがこの写真を見るとフィギュア の比率より震サイクロン号の方が大きく 見えますよねねうんやっぱりshpギアの 新サイクロンちょっと小さいかもしれない ですということで手持ちのshpギア サイクロンで歴代サイクロンを振り返ろう のパート2をお送りいたしまし [音楽] たはいここでおまけ情報です先日新校長の ネクスト1号とサイクロン号の発売 アナウンスがありましたよねこの2つとも すでにプレ番で予約が開始され発売日もと 1号が12月ハイクロン号が来年2025 年の1月と発表されています最高に楽しみ ですよねでこのフィギュアが秋葉原の タシーネーションストアで展示されてい るって聞きつけてですねまた見に行ってき たん ですはいこちらが進行調のネクスト1号用 に新たに増されたサイクロン号です確かに shpのNEXT1号のサイクロンより 一回り大ききくなったように見えますこれ ならライダーを乗せても小さいっていう 感じはないかなと思います ねやはりというか当然というか企業 ステッカーは貼っていませんうんやっぱり このままだと寂しいので共安行様の新作 デカールに期待したいと思い ますいかがでしたでしょうかこのように おっさんが独断と思い出の混じった少々 偏って意見を語りながら研究というので 好きなおもちゃを遊んでいくのがの チャンネルです僕たちのおもちゃ研究を気 に入っていただけた方また僕たちと同世代 の重たあろの皆さん是非チャンネル登録を お願いいたしますあと重たラボは旧 TwitterのXもやっています動画 公開のお知らせはXから発信しています URを概要欄に貼っていますので よろしければXのおたまラボのフォローも お願いいたしますそれでは重たじ1号の大 5がお送りいたしました皆さんさようなら [音楽] ご視聴いただきましてありがとうござい ましたチャンネル登録と高評価を いただけるとおじさんたちがとても喜ぶの でどうぞよろしくお願いいたします

初代仮面ライダーから続く、ライダーの相棒「サイクロン号」
ライダーと言うヒーローの単なる移動手段ではなく、サイクロン号自体が強烈なキャラクター性を持っていますよね。 
そんな愛すべきサイクロン号のフィギュアで歴代サイクロン号を研究する動画のパート2です。 
前回の動画から新たに加わったコレクションを見ながら、歴代サイクロン号を研究します!
さらに、最後におまけ情報もありますので、ぜひ最後までご覧くださいね!

【チャプター】
0:00 イントロ
0:28 今回の研究テーマは…
0:54 GT380B 本郷猛のバイク
4:02 新サイクロン号<初期型>
6:07 大量発生型相変異バッタオーグ搭乗用サイクロン号 
8:47 シンサイクロン号
12:44 おまけ情報

こんな感じの動画ですが、ぜひ最後までごらんいただき、よろしければチャンネル登録と高評価をお願いいたします!

また、おも魂ラボはTwitterもやっています。
新作動画の公開情報や、日々おもちゃについてつぶやいていますので、こちらもフォローをお願いいたします。

おも魂ラボX(旧Twitter)

おも魂アシスタントモコCV、オープニング、エンディングナレーション
四国めたん さん
VOICEVOX 
https://voicevox.hiroshiba.jp/

字幕
Vrewを使って生成しています。
https://vrew.voyagerx.com/ja/

BGM
Music from Tunetank.com
Alexey Anisimov – Life In A Trend (Copyright Free Music)
Download free: https://tunetank.com/t/78s3/5658-life-in-a-trend

Music from Tunetank.com
Alexey Anisimov – Rooftop Sunsets (Copyright Free Music)
Download free: https://tunetank.com/t/78s3/5412-rooftop-sunsets

#おも魂 #仮面ライダー #サイクロン #石ノ森章太郎 #シン・仮面ライダー #サイクロン号 #ショッカーライダー #仮面ライダー THE NEXT #おっさん #シニア

1 Comment

  1. こんにちは。興味深い動画をありがとうございます。変身前のサイクロンまで用意されたとは素晴らしいです。
    シンサイクロン号は私も小さいと感じていました。劇中の2号ライダーが大きいので仕方ないのかなと思っていました。

Leave A Reply