車中泊で行く 『近畿 道の駅 制覇の旅』 福井県編 Part 3

[音楽] 道駅西山公園制覇で次が一常談に朝倉水の 駅っていうところに行きますあれです ね一場に行っ たら 昔戦国時代に朝倉家の城があったとこです ね織田信長に滅ぼされましたけど朝倉県の ところです ねここは水曜日が定休日になってるんで 今日は大丈夫だと思いますそれと距離的に は16kmかな今までよりちょっと長く それでも16kmですからね今午後1時半 なんで2時ちょっと過ぎには着くかなって いう感じですかねこれも国道じゃないのか 中地報道とですねしの勝山線っていう ところみたいですねそこへ行き ますあこの暑さは やっぱり今日1日かな今 もう外の温度は36°になってますね暑い ですね山の方行ったら涼しくなこれから 地上なからはどんどん今度北東の方に登っ ていって山の方に行くんで多分涼しくなる とは思うんですけどまとりあえずこの1上 に朝倉水の駅へ行きたいと思いますじゃあ また近く行たら入れます もう少し で着きます ねちょっと山の方に入ってきました ねちょっと 古い感じの家が立ち並んでるっていう感じ それほど古ない かこれで剣道の32号線っていうのなり ますね はい剣道の32号線に入りまし たこはここ作り坂 屋じです ね常田に朝倉遺跡っていうのがあります からです ねの31号線の方に今度入りまし て あのもう間もなくで着き ますあ本当山と山の間 にま常谷ってぐらいですからね谷のとこな んでしょう ね右も左も山山というかそんな高くはない ですけどここが道の駅になります か一端に朝倉水の駅というとこです ねうんここ もそんなに広い駐車場じゃないです がうんちょっとさになってんのかあそうで もないですねでも うん環境的には本当に静かですねあ水車 までありますね水のっていうぐらいです から ね うん忘れちゃったところになりましたがま とりあえずはうんここも別に静かでしょう ね多分きっと夜なんか はいいとこだと思いますまあ福井県本当 に車中泊にはいいところにばっかりあり ます気仙のこするの激しいところには今ん と今んところまだ4件だからあれですけど なくてね静かのとこですよねきっときっと これ平日 はもうもっと静かなんでしょうね今日は あれなんで車止まってるでしょうけどね じゃ中も見てき ます常態は桜水の駅ですうんこうやって なんか小さな川沿にやつ と3連水車っていうやつがこうあるんです ね [拍手] うんこんな感じになってます中は ねあちょっと見ところかなトにからサ サクルになってますね そしてこのスタを利用してこな引き小屋っ ていうの [拍手] はです ねちょっと案内図があるんでちょっと案内 図見たいと思い ますああ広場とか片県とか田んぼの体験 農園っていうのもあります ねあここ奥の方行くと朝倉席があるみたい ですね うーん少停車は小車ありますけどまそんな 気になることでもないです ねちょっとトイレに向ってみますトイレ 向って別になってますねなか見てき ますトで見てきました まあ今までみたいにすごい綺麗とは言え ませんけどま綺麗なことは綺麗ですね ちょっとでも小さいかなり小さいという ですこの道は福井歴史街道と呼ばれてる みたいです ねうん ちょっとな見てき ます案内がありましてすぐにここに スタンプあったスタンプをします [音楽] スタンプをしました状態の朝倉水の 駅福井県は14番目の道駅ですね福井県 福井市 ですここは水曜日が休日です ね町道の新勝山線っていうところになり ますもうこの奥行くと崩とかもうん山中 ダムの方に行きます [音楽] ね中にもこれトイレありますけどこれは 多分夜は閉められていると思いますだから さっきのとこだと思いますけどねここは 食堂になってます ねえ外転の方見てみましょう か小さな外転ですね まあまあまあまあ 小車が小さいんでそれなりのものでしたっ けね昔とかお土産品うしなんでしょうね うし塗り のこういう箸とかがあいたるところあり ます ね うん土産品に 前焼きです [音楽] ねとかレンタルサイクルもあるみたいで その柵とかもしたりできるみたいです ね うんまあ静かなとこです ねきっと夜は静か でしょう今日 は祝日なんでくりとか行く人も結構いるん で隊員のところ に桜の遺跡とこも行ったりそうる人もいる んで車の通りありますけど普段はあんまり どの車も通らないようなとこだと思い ます食いからも朝 越前力もちょっと中入ってきちゃうんで ねただ環境はいいですわ ここということで一谷に朝倉水の駅終了 です制覇ですじゃあ次行きますか今度は5 件目ですかね 今日福井県14番目の道の駅一谷朝倉水野 駅制覇で次がですね途中何玄関もあるん ですけどそれをちょっと飛び越えて1番端 の西の端か なああ西じゃないです北東の1番端の クもう ほぼ少し行く と岐阜県になるのか なようなところなんです けど福井県の大野 市国道158号線沿いにある九竜に行き たいと思いますこっからねこれだけ間本当 結構あるんですけどぐると戻ってきながら 行きたいんで海沿いの方も日本海側の方に 出てね行きたいんでまずはそこだけポツン ポツンでもないですけどかなり離れてある ん で途中のところに ね大野和島の里あ荒島の里か荒島の里って いうところもあるんです えっとそこもちょっと通り越して先にそこ も大市なんですけどね先にくの方一番端の 方のくの方に行きたいと思いますこっから が何だったっけ49km50kmぐらい ありますね到着時間3時42分っていう 感じですねだからあとここのくを入れて2 箇所か3箇所行ってうんちょうど山の中 か な海まで日本海側まで出れるかな出れない かなまわかんないですけど とりあえずくずまずは行きたいと思います 今日多分ねあそこバイクのメカなんですよ 道もすごく楽しい道なんで岐阜県側から 来るのにもこっち側から行くのにも楽しい 道なんでバイクもたくさんいると思うんで ねちょっと気をつけていこうかなと思い ますじゃあまたそば行ったら入れ ますもう間もなく で次の道の駅 流着き ますかなり山の中入ってきまし たね温度も今26°まで落ちましたね やっぱり相当山中入ってきたんでこの辺 だったがね夜はもう20°しまってくるん じゃないかっていうね気もします ね駅くり後ろ看板も出てきましたあと 1kmです ねやっぱりバイク多いですねかなりねそれ こそハーレーの10台以上の胸も通りまし たし [音楽] ね危なくですね 確かここはなんか恐竜の化石も見つかった んだったか なでなんか入り口に恐竜のモニメントって いうかあれ動くんですよね確か時間的に あれ で1崩つきますねここです ねはいこの距離でっかいのありますね やっぱり ねここへ止めよう かここで え到着しました中見てき ます道駅くずですね最初めんかったです けどなんか ここ9の頭の竜で流って言います [拍手] もうこの時間なるとちょっとバイクも 少ないですけど昼間はすごい多分多い でしょう ねこの恐竜の親子が この模型がありましてこれが15分おきに 動き ます人ちょうど動けば面白かったんです けどまだ動かないですね ま とりあえずさっき止めてたのはねちょっと 遠いです けどここも駐車場あるんでここうん駐車場 自体は平らですでファミマもありますし ここ夜は多分静かでしょうというでは こちらになりますちょっとやり ます入ってました まねここもそんな綺麗とは言えませんけど まあまあそこそこきれにしてありますし 結構薄ぐらいですけどちょっと 広いトレです ねまた動かないですね動けばいいんです けど外転になりますね入り ます ないさ持てれたなるか な野菜と かここ [音楽] は情報間違いなんですね あ動いた動いた動きましたあ口開くん でしょあれほらこんな感じでよできてます ねもう終わりか なはいこれ子供の方もごくです [拍手] れ [音楽] た目も動くとこはすごい [拍手] [拍手] はいこんな感じで動きましたあまだ [音楽] 動素晴らしい はいすごいですねこれが15分間隔で なんか動くみたい ですよく作ったねこれ昔からあります けどスタンプはどうか なリーマートのにあるんかこれか ここはないのか [音楽] なおなんかそういです ねあ駅になってんです ね え あ電車が走ってます わ車になって てうん [拍手] [音楽] あねここ はファミリマート [音楽] とあスタンプここにありましたこちょっと ファミリーマート しスタンプし ます道 のスタンプししまし た福井県は2番目の道に行きです国道 158が先になります福井県大野市です ね これデザインは遠モロコシとスノ ボードどこです かここ妊娠に年末にしてあげて ほぼエチ急です ねお土産品をちょっと打ってやっ てこっち側はファミリーマットになり ますここに中トイレあるからどう なこんな感じです ね子駅なんですね ここ ま8になってました からここまでの電車が来るんでしょ ねということでこれで恐竜 街道駅くも制覇です今日これ5つ目か なま時間は3時40 分3時40分なんでもうあと2つぐらいは 行けるかなっていう感じはしますけどね ここちょっとここだけちょっと少し離れて んね もうここ向かってる方の方道を行くともう 武上ですね岐阜県の武上市 にそんな に取りなく行きます あと高山もあります ねそういうこと ですじゃあまた次に行きます [音楽]

車中泊をしながら専用のスタンプ帳にある近畿地方の道の駅を制覇する動画です。
今回は道の駅『一乗谷あさくら水の駅』『九頭竜』です。
良かったら高評価とチャンネル登録もよろしくお願いします!

Leave A Reply