根本健から学ぶMV Agustaとは 後編「モーターサイクルについて」

MVの何が違うかっていうとアホかっ ちゅうぐらいそのミニターでこうやった方 がいいかもしんないたらやり直すんですよ ねNSR25乗ってましたたら乗ってた ガンガン言ったいやもうあれ最高だったよ ねはいはいF乗ってください同じだ同じ 何それ やっぱしれますよねはいうんうん半端じゃ ない [音楽] うん後編ですえここまではさんからアグ サズがまどういうブランドなのかどういう メーカーなのかっていうのをえもう0から 見てきてるに等しいのでそれを色々と教え ていただきましたこっからバイクの話なん ですけどもえすごい浅い質問させて ください僕もよく質問されるんですけどホ Hondaとヤマハどっちがいいですか それってホダのどのバイクとヤマハのどの バイクかによって言ことって当然変わるん ですよだけどやっぱり入り口としてラン ロップとブリジストンて何が違うんですか ぐらいのちょっとそれぐらいの緩い話で MVアグスタのバイクってどんなバイクな んです かいやでもねはいその逆に言うとそのどれ だけスペシャライズとされてるかっていう のはあの前半にも話したように タンブリーニがその1つの思いを持って MVというものをま立ち上げたのかすのい だけど実際の作業は彼がやってるわけです はいで彼がやりながらそこに集まった エンジニアもま今もやってるエジねはいと いうところでその一切妥協しないという ああそこのプライオリティがおとは全く 違うんですよだからある意味で言うと 比べようがないうんあのこんなこと言うと ね語弊がありますけれもやっぱりねあの マイノリティなドカティといえども やっぱり予算メーカーなんですねはいで MVってもちろんねあの今はバレてで工場 もらって作ってはいますけどまご覧になる と分かりますけどね萩さん言ってるからね あのほとんど手組と一緒ですはいあの ちっちゃな交一懸作ってるんですよねそう そうなんですよなんで量産してるとは とても言えない状態あだけどだからこそ はいまある意味ここで何が違うかっていう と量産しなくていいとなるとはい組む時の 例えばフレーム1いやこれはこれエンジン ここへ組み込むのに時間かかっちゃって ダメですっていうのはないんですうんもう 好きなことやれるわけですね月産どの ぐらい作んなきゃいけない日産何台作ん なきゃいけないっていう条件がタメーカー よりも好きに作れるわけですでその状態 ぐらいだったらはいゆちゃなんですけど はいヨーロッパのメーカーはそのぐらい ですうんうんやれてます気もやってます ちゃんとうんうんうんでそのMVの何が 違うかっていうとアホかっちゅうぐらい その右範囲ではいこうやった方がいいかも しんないいたらやり直すんです よ僕はねそのF4がはいF4が出るよって 聞いてカスミからが出るよっって聞いて 実際に出たる出るまでに2年かかってる はいもう終わったつってたうんうんで僕1 回タンブリンにはいまやめたらって そろそろ はいというほどあの後でまいろんな他の イタリアのデザインもしてし今のこの 新しいエブもやってますけどはいその側近 の連中が僕がCRC遊び行った時にいや 最後どんだけ大変だったか聞いてよって うんうんうんもうねあのマッシュも タンブリにがこう音の前で夕方みんながあ お疲れ様て帰ろうとする時にバイクの前に こやってあやべて言ってはいでそうすると ねなぜが多分明日朝来たまあのまんまはい いやなんか思いついちゃったもうほぼ感染 者なのにまだ思いついちゃうまだ手入れ ちゃうそうそうではいあのまびっくりした んですけどあそこの会社ってこう例えここ にこう書いてありますよねはいこの1/の 図面がエメに書いてあるああエメに書いて あってみんながそこにいろんなことを 書き込んではいこここうやったけどこの ボルトの位置をこうやればこの長さは もっと短くなるはいはいというのがやっ てるうに色ありますよねそだからはいはい でであと例えばえフード実験もそうだし あといわゆるシュミュレーションに色々 かけられますロールのシミュレーターって イタリアって実は意外にいろんなものある んですようん車もそのフェラーリがあっ たりとかはいはいあるもそうですけど優秀 な内かあるじゃないですか日本の会社が やんないような同的なことを図るこれあの ペレリタイヤもそうですけどはいヨーロッ パってそういうことかなりやるんですよね うんうん日本の会社だといやそれを知って どうすんのって大きく違わないでしょで 無視してるものをそこにやっぱり突っ込ん でいく人たにいてはいうんうんなんで 不思議なことに今日本も今度共同でやり ますけどイタリアって飛行機メーカーが ちゃんとあるんですよねうんというぐらい なんかそういうそのわけわかんない平でも 出ないものもみんなチャレンジするはい なるほどなるほどだから例えばこのこの ジェネレーターの位置があと5mm上がる とはい5mm上がるとさらにニュートラル がもっとニュートラルなって分かるとう 5mm変えるそそうやっちゃうんですね それえ締め切りっていう概念がないんです かねもしかしてまだいけるまだいけ るっていうということがあってはいあそこ まで来てるんですはいああなるほどなので ま僕初めてF4をはいあの最初にねさせて もらった時に実は世界のライダーじして いるのに実ははいマシに1番で行けって 言われてえもう完全に開発ライダー扱い ですよね頼から乗ってなんか教えてく れってことでしょうねいやだけどそのいや 最後ねはいモンターを えて戻ってことで試験があんですけどその 試験からバーン入ってって立ち上がってて 1周目上がってって行く時に僕そのまんま 人前とる時ねタンブリ真っ白にもう手振っ ちゃいましたからおめでとつってへえ1周 でこんなバイクないじゃんっていううん うんだこのステアリングヘッドがこう行く とどうしてもまオバて残念なのさっきの セルフスタを含めて完璧に両方がバランス してはありえないんですね片っぽが駆動し てる片っぽが空転してるからでそれの復原 力と倒れ込むなを両方がいつに働きなが らっていうとんでもないことやってるけ はいでそれが あの考えずに考えずにこうすーっとある 角度例えば30°まで20°まではいい けどこっからは深い角に変わるなとかいう のは普通感じるんだけど全くないも行くん ですうんでびっっくりしたのはそなんで 最後実際にしたかていうと試験入ってくに もうその乗り込んでもいないのにこれ 大丈夫だっっていうみちゃな感覚になるだ から験に相当なやつでしながらバババ ガンガンガンああっていうのをはい1周目 からやっちゃったはいうんすごいじゃない ですかもうだってほはコン コングラチュレーションもいいとこではい はいはいいやあやった買あるよねっていう うんうんうんなんでまあ今でもそうです この3人ともそうだけどあのねその クラッチの位置もそうだしはいま配列も そうなんだけどこれあれですよあのただ 距離縮めてるわけじゃないんですよ うんうんエンジンのこの完成モーメントが 入ってるからはいはいだから変な配置なん ですよこれうんフレームとの関係がうん うんうんでもだけどこれじゃないとでき ないことがあるわけですよねじゃないと得 られない感覚というかそうですね結果的に そこに持ってっちゃったりはいあの僕 うまく言語化できないんですけどあの僕タ メーカーで言うとルカティエル ターレだったりF3だったりF4だったり はMVアグスタしか得られない気持ちよさ とか感覚があるんですよでそれがレシーて いうのかピーキーっていうのかなんていう のかも僕言語ができてないんですけどでも mvrグサにしか決定的にないものてあり ますよね持ちいっていうとこしか共演がし にくい部分ありますねはいでだけど意外と 運転下手な平平の初心者の頃からでもそれ は感じたんですよmvrグの面白さでこう やってあのジャナスになって仕事に乗る ようになってからもさらにその面白さが 増していってるんですよこの感覚って先生 何ですかいやいやだからさっき言った みたいに例えば916もそうだったけど はいはいその真しが自分の乗るんだようん うんうんみんながああって言うんだけどで 危ないわけだ よななんだけど本人がいやこれだっとまだ 怖いとかはいはいいうあれがあるから今 おっしゃったようにその彼が求めてるその MVのパーフェクトっていうのは誰の買っ ても要するにキャリアがなくても オートバイが導いてくそのレベルが高く なきゃダメだっていうのがああなるほど なるほどだからプライオリティが違うはい エンジンも優れてますよはい あのいわゆる肩特性というその トランジェントのそのスロットのあれも よくできてるしでもっと言うと トラクションが出やすいエジ最高ス トラクション用のエンジだなと思うぐいう ようなことがあってるしアライメント なんかリアな完全そうでそうなんだけどで もでもそれが前に出たねうんだからその エンジンがすごいとか何がすごいとか コーナリングがすごいとかって言うんじゃ なくってやっぱりさっきのそのま萩さんも おっしゃったそのなんかこううんこれえこ れってそれで全然ですねということなん思 ですそこがやっぱり他にないメではい僕は あのまうちのイベントで皆さんにねあの MVぜひ乗ってくださいつって一緒に地上 の枠作ってるんですけどはい あの間違いなくあの多分サキトとかねああ いうとこでうちのサキトっていう場所では あるけれどもでもサキトだからじゃなくて そういうところで何にも考えずにはいその 警戒をせずに最初から乗れる音が世の中に あるんですってのを皆さんに知って いただきたいいうなるほどあのレベルの高 さってはいあのそういうことなんですよね だからはいあのなんてかなあのこんなこと 言うとね日本のメガにあれがあるから語弊 があるけど16バルブとかえなんとか装置 とか書かないじゃないですかはいはいはい はいはいあれたりにだけないねはいはい あの特に日本の目から古くはいっぱい文字 書いてましたよね昨日目をねではいあの 結局ま美本の時から彼そうなんですけど そのペカはそのそういうレベルが高いとこ であるけれどもはいなんでこれができてる んだっていうことは知らなくていいんだと うんうんうんそれが真のエンジニアリング でしょっていうようちゃんとフィロソフィ を持ってますはいうんそのなんかMV アグスタになるとなんですかねその気にさ せられるというかうんやっぱり単純に 気持ちいいですよねんうまくなった感じが したりだとかそうですねうんうんうんうん あの世間的に多分一般論として言うとなん かそのクトしこ上級者しこうまい人しか 乗れなさそうなものってなんかこう男の子 的にちょっとこうドキドキしちゃうと こっってあってカメラもアマチュア機の ママさんカメラよりはプロキの方がなんか すごく見えちゃうだけど本当によくできた 正しいいいものていうのは使い手乗り手を 選ばずちゃんとその使えるあるいは楽しま せてもらえるっていうのが正しいわけです よねあの皆さんのはいバイクキャリアで 言うと例えば80年代とかま90年代寸前 ぐらい8678年ぐらいってえレプリカ 時代があってツスの250がはいNSRと かあったじゃないですかあれってその辺の 公案になってあと山のTZRRZもそう ですけどあの辺って普通の人たちがねうん そんなにいわゆる腕で勝負だよって言った 時代があったんだけどはいはい普通の人 たちが首都校でもバンバンやるわうん いわゆるみんなが奥様行ってバリバリでき たわはいいわゆるその誰でもこなが 楽しめるようになっちゃあ確かに確かに 確かにねはいでいっちゃなんですけどま 当時も僕リアルにはい雑誌やってました からはいで開人たちも知ってるしはいえ 当時の日本社ってやっぱりそこのところ そこのところのその敷を下げてこうという ところのあその力は今の話と同じではい なんでま本田なんかをね毎年フレームから エジから書いてるっていそっちへどんどん 行ってましたよねだ日本もぱそれをそのま クリングルでやってる時代があって 素晴らしいハンドリングのバいっぱいあり ましたでそれでみんながそのいわゆるこう カルのついたようなえていうようなバイク を普通にみんなが乗はいはいはいという なんかそのオートバイのそのなんてかな こうみんなに寄っていくというかはいあの やっぱいいバイクっていい先生になるじゃ ないですかうんあのね結局あのいいのに 乗るから覚えることもいいしはいでむしろ 変な邪魔もしない最初からみたいなことで そういうねその繰り返しがあるけれども それを残念ながらなかなかね大型バイクで はどこの会社もなかなかできてないうん うんうんうんだけどさっき言ったみ原因は ともかくプロセスもともかくですが結果と してはMがあれと同じことになってるん ですよなんで僕時皆さんにあのねNSR 25乗ってましたたあ乗ってたガンガン 言ったいやもうあれ最高だったよねはい はいFC乗ってください同じと同じ何それ あの僕も実は人に説明する時にあの アグスタ乗っててどうってきたいや めちゃくちゃ楽しいけどあのねえっと僕 20年ぐらいの何モデルか乗ってきてるん ですけど全部変わんないんですよ全部一緒 なんですよもちろん電気コンピューターは もう本当に激変してて下手すると1年前の モデルと今日のモデルでもう全てが違う ことになっててもうこっちの コンピューター買ってこないともう乗り たくないってぐらい電気は変わるんです けどエンジンシャーシ足回りタイヤとか その根源的なとこって何も変わってない ですよでこの変わってないってのって 決して悪口じゃなくて元々いいんだから 変えてもらいたくなくてところが一方で 違う世界ではなんかもうその電気の力借り てなんとかしないとどうにかならないとか なんか羽の力借りないとどうにもなんない とかいやそ最後の塩故障は最後に塩故障 すればいいんですよだけど素材と料理が 間違ってたらもうね後からじゃ美味しく ならないんですよだからやっぱね冷蔵庫の 残り物でパッとうまいものを作る母ちゃん のチャーハンて究極じゃないですかアグス タってそれを数十年間ずっとやってくれて だけど1番最初にその根元家とか福チケと かけどのひーばあちゃんとかが作った メニューがレシピが今でも現存してて ちゃんとそれに基づいてて秘伝のタあの あのけたしてもちゃんとヒな守っててこれ が僕アグスタの驚異的なとこで進化はして ますよだけど別のものに変わってるわけ じゃないですよね先生これ僕間違ってます い全大方間違ってないですかいやあよかっ でございますよかった先生がびけもらえ たら間違っ今まで僕いろんな人にこう言っ てきちゃったからこれ全然違ったらどう しようと思ったんですけどでもあのと やっぱり新しい今例えば今日ここに並ん でるものとかこれから出てくるアグさにて あのないものももちろんあるけどだけど 変わっていってる部分例えば今でこそま こんなもう馬力もすごいしよく走っちゃう し電子制御であったり羽であるとかそう いった今っぽいデバイスでこれはやっぱり でもさあった方がいいもんなのかそれとも MVグ別になくても走れちゃうものなん ですかいやそうなこと言ったらね僕存じか もしれませんけど元口でデータの10走 ましたはいはいであんなものでもやっぱり どんどん進化するんですよはいはいであの 最後は乗りやすかったし本当に早かった しっていうのはあるねその音葉って やっぱりそうは言いながらやっぱりこう なんてかアップデートをされることが大事 なんだと思はいはいはいであのまハード的 にも例えばじゃあF4が出てきた当時と今 だとまず例えばタイヤが全く違うはいはい はいはいサスペンションが違うやれること が違うはいということで言うと今度それに 合わせたプラスアルファはあるしはいはい クギってま簡単に言うとねはいあのこれ から出てくるやつに羽とか色々ついてんの かねはいま一部出てきたですねはいこう いうの例えばドイツのメーカーとか他のね メーカーもそうなんですけど乗ると分かる けどついてる方が高速で軽いはいはいはい はいねいや実はだからあのこれみよがし じゃないんだよはいはいていうことで 新しい楽しみをそこに持ってきてくくれる わけですうんうんうんうんというはこの中 にもどんどん出てきるですはいはいだから あの当時えじゃマーニさんしかりじゃ アゴスティーニさんしかりが当時の技術の 中で作ったものは当時の正解であって今の 新しいこういう素材があったらまた違う もの作ってる可能性はあるわけですもんね そうですねはいままだけど物も進化すれど 人も多少合わせていかなきゃいけないです 例えば例えばじゃあえ昔のタイヤで走るん だったら多分ねそりはこうだったと思うん ですよそれが今のタだと自然とこうなって いくのもこれはもう自然の設でああってだ からアグスタ例えば僕みたいに僕がえだ から10年20年でネモさんそれ以上の 長い時間アグスタ付き合ってきてますけど その間に自分のアグサとの付き合い方も 乗り方もこう アップデートしてしていくべきものなん ですよねこれって きっと僕はあの前にそのワークスマシン レプリカではい世界に何10代か作ったよ ね500の3期とはいはいえあれは何年か 706年型ぐらいにか5年型1010年型 はいに乗せてもらいましたはいびっくりし ましたどうびっくりされたんですかえ今の バイクだから へこんな乗りやすかったのっていうへええ これ500嘘でしょ250みたいなうん シフトダウンいやそれこそアゴスチーニが やってたことをはいエルドがやってたこと を同じことやるはいはいてクラッチを使わ ずにねあのバッククラッシと出ああ ばまた綺麗にってスタンと入ってからうん うそもう見抜けだった本うんうんうんで いうようなことがあるわけですよだからね あのそれは例えば今F4乗ったって やっぱりそれはあるわけですはいはいはい でそれは時代時代でそれではいでそこに みんな1つ1つの正解があってはいで バってまず僕はそこにその台の前乗った時 にそいつとの付き合いになるはいはいはい 誰も比べないよねうんうんうんでそのそれ との付合の中で乗ってるから別にそのそれ はどうでもいいんだと思うんですよ なるほどなるほどなるほどなるほど だだま あののことと言うとはいそのスーパーベル 乗ってからブルトレ乗っかってこっちのが いいなってないですはいはいはいそうです ね違うよねキャラクターが違うんだけどで そこにやっぱりそれの楽しませるそのなん てかないわゆるこうエッセンスが違います よねはいでそこでやっぱりこういう人たち が作ってるものって元々そういうものの上 にあるからでねはいやっぱねちゃんと 作り込んでるものはうんうんなん変わん ないんだようんふうんおっしゃってるよう なことは僕は正しいと思うしで今あの アップデートされたものがだからと言って それオンリーではない はいうんただまこれもそうなんだけどつ ブチもそうなんだけどはいいやそのF3で だけではやっぱり人が限られちゃってF3 ってなんか見た目にただのレーシング マシンじゃんてかっこいいけどうんうん これはこれはやっぱりどっちかっとロード ゴーイングレーサーのが良くてはい ちょっとカフェじゃねえとなんかなんても なんかまるで俺は咲としか走んないみたい にやだなって人がいるのにこういうの作っ てわけねはいはいはいはいででもこれ乗る と分かるけどそのF3ではないけどでも MVなんだねはいはいあるじゃないですか りましでそういうのがはいあのこの人たち はやっぱり問えてるというかまえたことを やってるんだろうなってうんつくづく思い ますねでぱ人の楽楽しませ方はいで僕 タンブリにも言ってたからそうだと思うし 今の連中と言って話とてもそうなんだけど ねあのさ俺が面白くなかったら人に面白 いって言えないよ ねやっぱり本人たちが楽しんでるんではい この開発だったりとか次を作ることを 楽しんでるんで特にデザイナーの連中も そうではいいやこういうにやったけどどう かなてみんなにえってボカ言われたら帰る 返はいはいなんからでもその辺のその なんてかな目というかねまなんかそのその パッションでしょうねなんかねはいデモン さんでそのえまメーカー側の立場もあると 思うんですねMVグさのその成立ち見てき てるしそのタンブリーニとかゴシすごい 名前があの隣の山田さんぐらいのノりで感 ほぼ出てくるしだメーカー側の距離感で物 を見て感じた経験も終わりですし僕ら みたい一般のライダーとしてアグスタに 乗ってきてその両方の側面から見てもその やっぱ楽しい楽しませる楽しませてもらえ るってところをすごく強くやっぱ単純に デモさん好きなんですねアグスタが単純に ねまあねだってそうことですよねうんいや あの言っちゃなんだけどはいあの前回話し たベルギーグランプリーで山のメカニック に袖引っ張ってた見た今の見たとか言って お前何やってんだよみたいなはいあの日の ねだから根元少年じゃないけどあの日の 気持ちが今までずっ続いてきてるわけです ねいやねこういうバイクほどはいニハの心 をくすぐるんだ よあの根本さんほどの方でも右派なとこっ ていやいや現てそこですかっこいいから うんうんうんやっぱしびれますよねはい うんうん半端じゃないうんうんまそんな 根本さんすらもしびれさせて半端ないまで 言わせたこのMVアグスタやっぱ特別な メーカーですねねえ本当ですね うんあのえこの後はですねえカメラが回っ ていないところでボルトのこのお客様たち とだけえもうちょっと突っ込んだ話をです ねえ僕も聞きたいことまだまだ続きますの であのこの番組ご覧の皆さんあのボルト さんに来てくださればもしかしたら萩原 さんが直接え教えてくれるかもしれ根本 さんこんなこと言ってましたよなんかれ さんこんなこと聞いてましたよとかいう 教えてくれるかもしれませんのでえ概要欄 にボルトさんの情報入れておきます方皆 さんそっちもチェックなさってください まだ我々トクとしてはまだまだ続くんです けど番組としてはここまでとさせて いただきたいと思いますえこの場を作って くださった萩原さんありがとうございまし たそさんありがとうございちらこそまた よろしくお願いし [拍手] ますjeg

根本健から学ぶMV Agustaとは 前編「ブランドについて」

MV Agusta RUSH、伝家の宝刀、四気筒機種とは、想像インプレ

MV Agusta LXP ORIOLI、逆回転クランクシャフトと三気筒の解説、想像インプレ

MV Agustaの歴史を解説!名前の由来をご存知ですか?

クラッチが不要になる!? MV Agustaの便利機構、SCSとは。

MV Agustaの現在を一年かけて紐解く長期レポート企画を始動します。

MV Agusta正規ディーラー volto
https://volto-mvagusta.jp
https://maps.app.goo.gl/6PZaN4jfY9aZG2vq8
〒259-0131
神奈川県中郡二宮町中里1013-5

#MVAgusta
#根本健
#アグスタ

動画の補足や裏話などはこちらでお届け!
『REIVLOG Magazine』
https://note.com/reivlog/m/mb69cc37ca134

『REIVLOG』のREIです!
ご視聴ありがとうございます!
よかったらまた寄ってください!

▶️メンバーシップ登録はこちら▶️
『REIVLOG CREW プログラム』
https://www.youtube.com/channel/UC1Src-nuNbxa5uTZjt7RVeg/join

【メインチャンネル】
『REIVLOG』
https://www.youtube.com/c/REIVLOG

【サブチャンネル】
『れいぶろぐ』
https://www.youtube.com/c/れいぶろぐ

【ゲームチャンネル】
『REIVLOGAME』
https://www.youtube.com/c/REIVLOGAME

【公式ストア】
『REIVLOG STORE』
https://reivlog.shop-pro.jp

【DMMオンラインサロン】
『REIVLOGのバイク部』
https://lounge.dmm.com/detail/1656/

【X-Twitter】

【Instagram】
https://www.instagram.com/reifukuchi

カメラはなんですか?など、撮影機材の質問をよくいただくので、僕が撮影で愛用してる素晴らしい機材たちを紹介します。

・[特におすすめ]Insta360 AcePro
モトブログ用カメラとして2024年4月から採用しました。他のカメラで安定しない問題があり、テストしたところ、バッチリ!Leicaレンズモデルのカリッとした明瞭な映りがとても気に入っています。あと、マイク収録した際の音質もいいですね。
https://www.insta360.com/sal/ace-pro?utm_term=INRKPNE

・[特におすすめ]Cardo PACKTALK EDGE
千葉テレビ放送「週刊バイクTV」でも使っているバイク用のインカム、これ一択。性能で比較するとライバル不在の状態で、メッシュでのグループ通話15人、最大通信距離1.6km、業界唯一オーディオメーカーとコラボしてJBLがチューニングしたサウンド、IP67認証取得の防水性能、エアーマウントで脱着簡単、USB-Cで急速充電も可、スマホアプリで会話を録音可能。世界でただひとつのプレミアムインカム。
https://amzn.to/3QFelSY

・[特におすすめ]RODE Microphones Wireless GO II
ワイヤレスマイクが二個セットで対談動画などでも使い勝手良くて、とてもシンプルなシステムながらWEB用途では十分な性能。僕が出演する番組でも使われています。動画は画質も大事だけど、届けたい話があるなら音質もとても重要ですよね。3.5ステレオミニジャックやUSB-Cでも出力できるので、カメラ以外の用途でも役に立っています。
https://amzn.to/3MpSXyK

・[特におすすめ]RODE Microphones Wireless PRO
最初は上のセットを使っていましたが、オプションを買い足して行くうちに上位機種が発売となり、乗り換えました。こちらは最初からオールインワンになっているので、圧倒的にお得です。用途を相当絞るなら上の安い方もありですが、色んな使い方ができるだけに最初からPROがおすすめです。
https://amzn.to/3Pf1h5V

・[特におすすめ]DJI Osmo Pocket 3 クリエイターコンボ
ジンバルとワイヤレスマイク付きのiPhone並みの画質で撮影できる便利カメラです。特に日常vlogや旅vlogで活かしやすいと思います。iPhoneのブレ補正も優秀ですが、スマホの電池を切らすと怖いので、撮影機能はこっちに任せると旅先で安心です。
https://amzn.to/3QEZwjx

・メインカメラ、ミラーレス一眼 Canon EOS R6 BODY
EOS Rの万能性にハマり、すっかりCanonユーザーになってしまいました。R6になり、自然光と室内撮影が多い僕にとっては念願の暗所性能が手に入り、しかもオートの部分がより賢くなって、瞳AFも、頭AFも大満足です。次はC70?
https://amzn.to/45VKLx9

・メインレンズCanon RF24-105mm F4L IS USM
F2と悩みましたが、動画用途ではF2はボケすぎたので、ほどほどなF4のこちらと、やや広角なところが気に入っています。
https://amzn.to/2KeEhCO

・メインカメラ用のガンマイク Sennheiser MKE600(アダプタケーブルKA600セット)
最初は別のものを使っていましたが、もっと音声をクリアに収録したくて、高性能なマイクが欲しくなって、世界中のユーチューバー御用達にこれにしました。高いけど素晴らしい性能で、ミラーレス一眼と組み合わせて機動性と両立するなら、これです。トークが大事ならば、音はきれいに録りたいですよね。
https://amzn.to/2B2ihsj

#REIVLOG
#インプレ

2 Comments

  1. ネモケンさん楽しそうでしたね。もっとお話し聞きたいです。私にとっては神回でした。ネモケン信者より。
    REIさんもテンション上がってましたねww

Leave A Reply