被災建物の解体進まず、未だ断水も…石川県・珠洲市から中継 能登半島地震から半年|TBS NEWS DIG

石川県のスーツです漁港から歩いて3分 ほどの場所にやってきましたこの場所は ですね半年ほど前は道路を全く見えてい ませんでした車なんて通行できるような 状況ではありませんでしたというのも東海 したカオ屋根などがこの道路を覆っていた んですねですが今はもう軽トラックは こちらにきますけれども道路が通行できる ようになりました解体作業というのはまだ 全く進んでいませんですがまずは道路を 確保しようということなんですね物資を 運ぶ全国各地から来る大型のトラックが 今日も何台か通っていまし たそしてボランティアも多くこの鈴に集結 していますボランティアとしてはこの鈴で 少しでも長く作業を行いたいところなん ですけれどもこの辺りでは宿泊季節が再開 できていません水が基本的に使えないん ですねそうなりますと金沢との往復ま56 時間かけて往復しなければならないという ことでなかなか作業が進まないということ をボランティアもおっしゃっていました 未だに半年たった今もテ車中泊を行って いるボランティアの姿もありますやはり 高いハードになってるのが水水道なんです ね先ほどもこの辺りに住んでらっしゃる方 が自衛隊のお風呂をこれから入りに行くん だという風に話していました物資を搬入 する様々な団体があります奥野と様々な 場所で活動行っている中で涼し以外の今 需要が最も高いのは新鮮な野菜あとは豆腐 など調理できるものこの需要が1番高い そうですですが鈴に限ってはまだ未だに水 そして簡易トイレこの需要が持っも高いと いう風に話していました奥のと厳しい状況 ですですがその中で最もやはり鈴が厳しい 状況を続いているんだということがこう いったところからもお分かりできるとお 分かりいただけると思います

7月1日で能登半島地震から半年ですが、石川県珠洲市では未だに一部の地域で断水が続いています。現地から井上貴博キャスターの報告です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

23 Comments

  1. 解体業者も公務員も人手不足。その上、宿泊場所もなく、地理的にもアクセスしづらい。これが衰退国日本の現実だな。過疎地の震災対応は今後こうなる。

  2. 珠洲市?、だと思われるが時国家も被害に遭遇したんだろうなと危惧している。
    S51年?、に訪れた記憶を偲んでいます。

  3. 報道ありがとうございます。
    震災から半年経って、何が進んでて、何が問題になっているのでしょうか?
    国にできる事、県にできる事、市区町村にできる事、被災者にできる事、ボランティアにできる事。
    見ている我々にできる事とはなんでしょうか?
    募金は役に立ってるの?何に使われているのでしょうか?
    ぜひ、わかりましたら、報道お願いします。

  4. なぜ、差別する!!!
    能登や大地震ので、そもそも耐震基準を満たしてないボロ屋だけ
    国民の血税でタダで解体するんだ?????
    台風や大雨が日ごろから来る、それで潰れた家は、自腹で解体しなければならない!
    そもそも、この辺りの古い家は、耐震補強や修繕が全くされていない!!
    あげく、固定資産税も建物はほとんど払っておらず、土地もゼロに等しい!!
    こんな国民の義務で有る税金も全国の家と同じ様にはらってないのに
    譲歩しても、解体費の融資くらいだろう!!
    この差別は絶対に許されない!!

  5. 全国の自衛隊基地を強靭化する計画、沖縄の辺野古新基地建設、沖縄や南西諸島の要塞化、大阪万博、、、同じ税金使うなら、能登はじめ全国の被災地の復興を最優先すべきではないですか?

  6. 能登半島の状況を報道してくださりありがとうございます。私も支援などに協力しようと思いました。能登半島復興ができるように願っています。

Leave A Reply