価格がバグってるハイエンドサイコン「Magene C606」新製品レビュー(基本機能編)

[音楽] こんにちはサイクルオークですいつもご 視聴どうもありがとうございます皆さん マージンっていうブランドをご存知 でしょうか私がこのマージンという ブランドを知ったのは約2年ぐらい前 でしょうかね技術に立脚した面白いものを 作るメーカーだなっていう印象はあったん ですけども自分との接点はあんまりなかっ たんですところがマジの担当者から最近 連絡があって素晴らしいサイクル コンピューターができたんで試してもらえ ないかっていう依頼が来ましたそれでその サコの崇を色々調べてみたんですけどこれ がまたなかなか興味をそるようなものなん ですねカラー液晶タッチパネルなどかなり のハイエンドを標榜して作られたサイクル コンピューターだったと思ったんですで それがこちらC606なんですけれども 興味があったんで使わせてくださいという 話で引き受けましたで今回ご紹介するのは そのC606という最新の多のサイクル コンピューターとアームバンド型の心拍 センサーそれとまたこれもまた面白い いろんなグラフィカルで発酵パターンを 制御できるテイルライトこの3つを 取り上げていきたいと思いますそれでは 始め ましょうそれではパッケージを見ていき ましょうC606本体の写真が付いてます 特に日本語の表記はなくて英語版の グローバルバージョンのパッケージだと 思いますそれでいろんな特徴が書かれて ますね目を引くのはwi-fi関係 でしょうかねかなりのハイエンドサイコン でもwi-fiに対応してるってなかなか ないんですよね様々な特徴があります けれども目を引いたのはwi-fi対応 ってところですかねではパッケージ開けて いきましょう高級感あるなんかスマート フォン的なパッケージですよねで開けまし てはい大きいんですよね割とはいでこの 画面の大きさが2.8inスクリーンだっ ていうんで相当大きいですでこれ液晶の ガードフィルムが貼ってありますけれども ガードフィルムにはボタンの説明があり ますねボタンがABCと3つあってキーA 上部にあんのがラップだとか電源のオン オフですねでキーB左下にあるのがページ 切り替えだそうですキーCが計測の開始と 一時停止ということですね液晶保護 フィルムを取ってしまい ましょうはいこんな感じですねうん高級感 ありますねそれでマウントはガーミン語感 ですねはいこれだったらいろんなマウント に取り付けられるでしょうで本体の下に 各種アクセサリーが入ったボックスが入っ てましてでこの中を見てみましょう ねまずは説明書でブックレット型の各国語 版対応の説明書です日本語表記もあります ね52ページだそうです うんなるほど完全な操作方法が書かれてる わけではないですけど必要最小限のものは 書かれてますでアプリをダウンロードして くださいってことなんですねONE laapFitというアプリがありますの で私はこれをダウンロードしておきたいと 思いますで他の添付品ですけれどもこれは ゴムバンド付きの簡易型のマウンターです ねでゴムバンドが台が2つシが2つって いう感じですねはいそれとあと落下防止用 のストラップが付いていますでこちらです けれどもこれは充電ケーブルでしょう タイプAとタイプCの充電ケーブルです 以上これがサイクルコンピューターC 606の本体と添付品 ですはい次はアームバンド型のシパ センサーですH803ですね開けてみ ます出てきましたなかなか補給感あります ね [音楽] うんはい充電式ですねで本体と登録カード ですかねもしかするとなんかが当たるかも しれないっていうプライズの登録カード ですかねでこれが説明書で説明書は日本語 も書いてあると思い ますはいありますねそれと充電ケーブル これは専用の充電ケーブルですね はいということで心拍センサー ですはい次が私これ密かに気になってます テルライトなんですねでテールライトでも ちょっとなんか面白い形をしてますよねで は早速開けていき ましょう先ほど見たなんか検証が当たるか もしれないっていうカード とそれとこれが本体いやこれはマウント ですねはいマウント開けてみ ましょうはいこんな感じですね最近は円形 のシートポストだけじゃなくてエアロ型 みたいな形のシートポストもありますから アダプターを使って円形とかエアロの シートポストにも適合するようなマウント ですそれでこれが説明書ですねこれも23 ページからが日本語です最後 に出てくるのが本体でしょうか ねはいこれですねはなかなかコンパクトで いいと思いますこれはアプリと連携も できるみたいなのでちょっとこれ楽しみ ですねでは今回取り上げる3種類の商品に ついて利用するための準備ですね アップデートだとか登録作業をやっていき たいと思い ます今回対象の3商品ライトとサコンと 心拍センサーどれもインテリジェント タイプなのでアップデートがあるような気 がしてるんですね私先ほどオープラッ Fitをダウンロードしてユーザー登録も 済ませました立ち上げてみ ましょうそうするとオーラップフィットが 立ち上がりましてデバイスを登録する必要 があると思うんですよねデバイスを登録 するボタンはこちらでADDMyデバイて いうことでデバイスを登録しますでC 606が見えますねはいなのでサコ電源 入れまし てはい起動しました でランゲッジセレクション日本語があり ますはいあ アクティベートアクティベートとがあるん です ねはいこのアクティベータはONE laapFitというアプリを利用してっ ていうことなんですけれどもその前にこの アプリが今英語モードになってますので 日本語にしましょうここの設定ボタンを 押しましてラングジセッティングはこれ イングリッシュになってますので日本語に し ます はいそうすると日本語に変わるんだと思い ますあ変わりましたねはいでそこで晴れて このC606サイクルコンピューターを アクティベートしますこのボタンですねで デバイスを追加しましてC606を押し ますでそうするとカメラにアクセスできる ようにしてくださいってことなので設定を しますアプリの権限ですかね カメラ許可をし ますはいでもう1回C606を選びまして 位置情報へのアクセスまこれも許可する ことにしましょう [音楽] うんいろんな許可がありますねそれでQR コード出てきましたで接続中という形で今 ペアリングをしてますねこれQRコードで ペアリングをするってうの面白いです ねはいでペアリング許可します [音楽] でデバイスキャリブレーションが必要です と書いてあります ね乗車の前にagssアシスト測を使用し て機器をキャリブレーションすることをお 勧めしますということですねで現在今部屋 の中なのでGPS衛生受信できませんと いうことなので次回ということにし ますはい設定が完了しました それでキーの紹介ガイダンスが出てますね はいで次へカスタマイズwatch face画面の変更が可能ですてことです ねサポーツリレーションナビゲーションと いうことはおそらくこれはルート案内の時 にデルト機能があるっていうことですね うんこれ楽しみですねで次へwi-fiが 接続可能ですということでwi-fi ファームウェアアップデートなるほど アプリを使わなくてもwi-fiで アップデートできますよってことですね はいなるほどでこのagssって何 でしょう ねあモバイル通信ネットワークを利用して 補正データを送信し衛生測位信号の捜索と 追跡の性能と速度を向上させますなるほど へえこれはいいですねちょっとこの効果が あるかっていうのは今回の停点ルート走行 でもしかすると出てくるかもしれませんね それでアップグレードができんのかな ファームウェアバージョン1.21更新 完了ってことなのでファームウェアが最新 にもうすでになってるってことですよ ねうんわかりましたでさらにこのライトは 追加できんのかなライトの接続はこのミっ ていう私っていうところですね私のところ の他の デバイスこれを押しますとスマートテール ライトっていうのが出てきますでスマート テールライトを押しましょうでスマート ライト検索してますので電源を押してオン にしてあげますでそうするとちょっと 明るいんですけれどもライトがオンになり ましたそれでこれが検出されましたねl 308でこれをタップします接続中です ねはいで接続されましたでファームアとか がどうなってるのか見てみましょう [音楽] か でファームアバージョンの新しいのがある みたいですねアップグレードって押してみ ましょうこのアップグレードボタンって いうのがグレーアウトされてっていうこと であればおそらく最新バージョンにもう なって るってことですねはいでこのライトもう 面白いんですけども最初は全面的に光って ますけどボタンを押すたびにこういう風に ハートになったり矢印になったりこういう なんか風車みたいになったりニコニコ マークになったりっていうことこれはあれ ですねパックマンですね面白いですねはい でこれ消しますね 一旦うんこのライトって言ってみればこれ だけのドットマトリックスの表示があるの で絵文字とかいろんな自分のオリジナルな ライブラリーを作れるみたいなんですよね でその辺はですね今回この商品群で2回分 動画を作ろうと思ってますのでで2回目の 時にご紹介したいと思います次に心拍数 モニターですねでこの心拍モニターの電源 を入れ [音楽] ますはい入りましたねそれで心拍モニター をタップしますで検索に引っかかってき ましたねそれで選択し [音楽] ますはいこれは設定としては特に細かい ところはなさそうですね不安めなデートが あるあるかどうか程度なんですけど今表示 がないので大丈夫ですねはいこれでアプリ に3種類の商品の登録とアップデート関係 が終わりましたそれでは今回走行するため の準備ですねこのサイクルコンピューター をセンサーと接続していきたいと思い ますそれではセサ登録をしていきましょう これタッチパネルになってるはずなんです よでセンサーを追加で私今部屋に私の5号 さんを持ってきていますそれでセンサーが 見つかりませんと追加してくださいって ことなので追加をしますねで全て検索をし ますそうすると今スピードセンサーとか DI2とか心拍系あとパワーメーターです ねこれが今起動されてると思いますので 見えてきましたね はいでBluetooth以外のやつを 全部有効にしましょうアプラスのやつです ねで電子変DI2とていうことですねうん でこれはパワーメーターですねパワー メーターはい でさらに全て検索をしていってハートモの マークは心拍センサーですね心拍 センサー で 心拍入りましたねあともう1つ残るは速度 センサーです [音楽] はいこれが速度 センサースピード [音楽] はいうん入りましたねこの4つが入れば私 の持っている5号さんのセンサー及び自分 が身につけてる心拍センサー全てモーラ できたと思いますですので1つ戻り ましょうはいこれでセンサ登録ができまし たで先ほどのGPSの信号を構成する手順 っていうのをちょっとやってみたいと思い ますそれについては動画でちょっとご紹介 せずにやっておくということにさせておい てくださいではこのサイクル コンピューターを私の5号さに搭載して いつもの停点コース3元ジカ大手町までの コースをログ収集しながら走ってみたいと 思い ますはいいつもの3元ジに来ました停点 コース走行を開始したいと思いますその前 にま装着状況をお伝えしたいと思いまして こんな感じでMegのC606はすっきり と収まってますで取り付けの安売について も硬すぎ図もなく緩くなくって感じでいい 感じですねそれで今の初期の画面です けれども何画面かありましてこれが最初の 画面です ねで次がこれが2番目の画面レーダーって 書いてありますレーダー対応なんですねで 次回はレーダーつけてみようかなと思い ますでこれがいろんなものを出すま総合 一覧みたいな感じで次がマップなんです けれどもおそらくマップをダウンロードし ない と詳細が出ないんじゃないかなっていう気 がしますねはいでこれが最後の画面か なでラップを計測してます とでこれが初期画面ですねそんな感じです それでリアライトですけどもいや可愛いす ね僕ニコニコマークにしましたでニコニコ マークなんですけれどもなんか走って衝撃 が当たると変わったような気がします ね あれなんかさっきブレーキをかけたら全面 的に明るくなったみたいなそういった制御 があるみたいですで改めてお知らせします と今ニコちゃんマークでこれがパックマン これが 全面ハート マーク走行表示ですねこに行ってますよで これは風車でニコちゃマークみたいなのが デフォルトになっていてでこれ カスタマイズもできるみたいなんですよね で第2回予定してますね第2回では私 カスタマイズしてサイクルウォークのロゴ でも入れてみようかななんて思ってます それでは停点コースの走行を始めたいと 思い ますそれでは出発します でスピードメーター速度計が1番でかい フントで表示されていて見やすいですねで その周りをカラーメーターが回ってい るって感じで25km未満は緑で25km 今超えるんですけど25kmを超えると 黄色で30km超えるとどうなん だろううん10kg超えても黄色ですね はいっていう感じでま25kmを境いに緑 と黄色がカラーで分かれ ますそれでタッチパネルなので画面を スワイプで切り替えることができます やっぱタッチパネルいいですねすっと 変わることができますこれ2画面目リアル タイムパワーが出てます ねあと走行時間距離リアルタイム速度 レーダーみたいな感じです3番目 がこれが 相当いろんなものが出てて最大スピード 平均速度最高ケイデンス平均デス最大 パワー平均パワー累積上昇累積効果距離と カロリー 消費で次がマップだと思うんですけどこれ は割愛しましょう2回目でやり ますでこれ がうんリアルタイム速度積上昇リアル タイム勾配平均勾配これシンプルな画面 ですねでこれが最後 ラップでこれで初期画面に戻ると大体今6 画面見えてたって感じですね はいそれで画面のカスタマイズに対応して ますの で画面のフォントをこのぐらいの大きさに 保ちつつ自分の見たい項目だけを絞り込ん で出すってことも簡単にでき ますはい大手町到着ですでゴール地点は もうちょっと先なのでゴール地点になって から計測を終了し ますはいゴール到着ですではセーブしてみ ましょう えっと保存します はいはい保存しましたオッケーちょっと 日本語がなんか戸惑うところもあります けどま漢字文化の日本人なら分かると思い ますで次はいつもの高層ビル軍のヌよの 走りをちょっとお見せしたいと思い ますはい停点コース第2ラウンド大手町 高層ビル軍の制度検証ですここは厳しいん ですよねなかなかねGPS最高にとって さてそれで は計測を開始します はいそれでは走行 開始それでいつものコースなんですけれど もあの歩道入ったりしますんでゆっくり 走り ますでこの辺はもう高層ビールが隣してて 場所によってはもう本当に頭の頭上ぐらい しかですね空が見えないっていう過酷な 環境 ですでの衛星っていうのは電波とはいえ 頭上の直線で衛星が見せる距離じゃないと 全然補足をしてくれないんですよねなので 頭上が狭くしか空いてないようなところっ ていうのは本当に精度が落ちてしまいます それでいつもの最も過酷な条件のゾーンに 入っていき ますここです ねここはほとんど頭上が見えませんので 衛生補足という条件の元ではすごく過酷な んですけれどもいかがでしょうかね家に 帰ってからロ見てみないと分かんないん です けど はいでここで多分復活するんですよ ねさて高層ビル軍ゾーンの走行もう少しで 終わりですここで横断歩道を使って歩道に 入らせてもらいましてえこちらショート カットですね新マルビルか なこれで東京駅に向かい ますはい真正目に見えのは東京駅それで いつものこのコースの執着地点がここです はいさあログ取ってみますいかがでしょう か はい保存し ますはいログ保存しましたこれでこのログ を家に帰ってまとめて評価してみたいと 思います楽しみ ですそれではマージンの新作サイクル コンピューターC606の走行ログの奇跡 を見ていきましょう全体ルートに関して ですけれども停点ルートです3元ジを手 待ちまで今回GPSログは単独で取ってい ますで距離は 10.61.0.96 Cですで全体ルートの奇跡と走行データな んですけれども奇跡を見る限り全く私が 走行したルートと違和感ないですねこの ぐらいの宿着であれば全く違和感なく走行 ルートを表示することができますそれで 数値データですけれども特に違和感ない ですねで私もこれだけ長く停点コース乗っ てるとどのぐらいの数値かっていうのは なんとなく勘所ついてるんですけれども スピードが平均 20.9.2kgこれ問題ないですね こんなもんだったと思いますで心拍数も 132の163オッケーですねケイデンス も67103これも実家に合ってますで パワーも95Wでカジ平均パワーですね こちらの方が実際に合ってるんですけれど も117Wで瞬間風速588Wとこれも いいですねということで数値的走行データ に関しては問題ないという風に思います次 にどんなGPSアイコンでも奇問である 高層ビル軍ですね大手町の走行ログなん ですけれども私マージン社の公式サイトで C606の公式仕様を見たんですけど導き が入ってないんですよね導き非対応なん ですという割には非常にこなれた走行奇跡 をこのゾーンでも出してるなっていう気が しますねこれ優秀だと思います例えばです けれども対応する衛星がたまたまビルの 頭上にあったとかですねそういった向上件 の元では走行奇跡がまとまるってのもあん ですけれどもまあいずれにしても導き非 対応でこのゾーンでこの走行奇跡っていう のは褒めてあげるべきだと思いますで最後 にスペック表ですけれどもGPSに関して はGPSとバイドとグナスとガリレオで 防水レベルちょっと書き忘れましたけども ipx7ですねつまり30分の水没に 耐えるという防水レベルです最強レベル ですねでナビはあります今回はナビは試せ なかったんですけれども私の計画ではこの Cの606のデビューは2回に分けますで 今回が初回なんですけれども2回目で いろんな付機能ナビだとかレーダー対応だ とかあとリアテールランプが非常に独特な のでそれでお絵かきができるっていうよう な機能があってそれも楽しみにしてるん ですけどもナビに関しては2回目にしたい と思いますで今回はナビに関して地図画面 を1回見せましたけれどもまマップがまだ ダウンロードしてなかったのでのっぺりし た画面しか出ませんでしたけれども全世界 対応のマップが用意されていてで当然日本 のもあるので次回に関しては日本のマップ をダウンロードした上でナビの感触とかを お知らせできればと思ってますもしかする と私ベトナムに行くのでベトナムのマップ でもご紹介できるかななんていう風にま 思っておりますこれは約束できないです けど対応センサーは非常に後半なセンサー に対応してて全く問題ないですねこれだけ 対応してればで後方レーダーについては 同じくマージン車のL308というライト とレーダーのハイブリッドバージョンの レーダーがあるんですけどもそれをつげて みるとともにガーミンが検出できるかなん ていうのも次回お届けできるかなっていう 風に思っておりますで重量ですけれども 実測値が106gでした交渉値が105g だったので特に問題はなく誤差レベルだと 思いますあとトレーニング対応ですけども スマートトレーナーに対応して各種指示を をスマートトレーナーに出せる機能がある ということですね私ちょっとスマート トレーナー持ってないのでこれは割愛させ てくださいあとスマートリマインダー機能 30分ごとに水分補給をするとかあと何 時間ごとにカロリー補給をするとかそう いったリマインダー機能が備わっています で表示ページについては最大10ページあ るってことですね非常に数多くのページを 出すことができますで添付品は説明しまし たでバッテリーに関してはま標準的って 言えるんでしょうかね通常モードで17 から25時間ライフモードで28時間と いうことですねですから原速ライドから 帰ってきたら充電するっていうような ルーティンになると思いますで値段なん ですけどもこれが信じられないとタッチ パネル対応でナビ付きで大画面でカラー 液晶でというようなそういったスペックを 持つサイコンの中では最もコスパが高いん じゃないでしょうかこのマジンC66に 相当するような機能とスペックを持った サイクルコンピューターを頭の中に 思い描いた時にこの値段を量がする サイクルコンピューターを私は知りません はい非常にお解読なものだと思いますあと ストラブとかトレーニングピークスに データを転送する機能もありますで wi-fi接続によるデータ連携ができて 本体がwi-fiに対応してるので wi-fiを設定すればアプリを返さずに データ連携をすることができますで スクリーンはかなり大きくて2.8inで タッチパネルっていうのがいいですね今後 ハイエンドオクアイコンってタッチパネル が標準にになってくるんじゃないでしょう かで物理ボタンもついてるので非常に 助かりますあとはバックライト付きUSB TypeC充電レーダー対応あと複数 バイク対応で最大5台だそうですという ことで非常に盛り沢山な機能を持った サコンだということが分かり ますはいいかがだったでしょうか今回は マージン車のサイクルコンピューターを 中心としてサイクルコンピューターC 606テールライトアームバンド型心拍 センサーH803をご紹介しました今回は 基本機能基本設定に絞りましたけれども それだけだと時間が足りないので2回目に もう少し応用的なことを紹介したいと思い ますで特に今回紹介しきなかったのがナビ 機能とかですねあとレーダーセンサーで 言えばマージンのリアライト兼レーダー センサーこのリアレーダーセンサーを繋げ てみたいという風に思ってますでその時に 表示がどう見えるのかとかですねあと案外 気に入ったのがこれなんですよねこの テールライト可愛いですよね可愛いけど認 性が高くてオンにするとバッテリーレベル が見えてそれで設定する絵面が見えるん ですね私ニコちゃんマークにしてるんです けどもこのニコニコマークが案外車からも 信認性が高いと思うんですよで微笑ましい ですよねこういったものをこうつけてる ライダーっていうのはなんとなくこう周囲 の交通を和やかにしてくるんじゃないかな なんていう風に思ってますそれでこれ ブレーキセンサーにもなってますんで加速 度を検知すると最大量で発行するんですよ ねっていうような感じで案外これもいいか なと思ってますそれでオリジナルのテント パターンが作れますのでサイクルオークの 動画なんかを次回ちょっと試して作って みようかななんて思ってますということで かなり盛り沢山な商品とかなりお解読な サイクルコンピューターのご紹介でした 次回も是非お楽しみください今回最後まで ご覧いただきましてどうもありがとう ございましたまた次回の動画でお会い いたし [音楽] ましょうH [音楽]

Magene ブランドのハイエンドサイコン「C606」について、同ブランドの個性的リアランプ「L308」、アームバンド型心拍センサー「H803」と共にレビューを行います。今回は基本機能編。初期設定を行い、実走インプレッションと共に、走行ログ評価も行います。

※ アプリ名称は OnelapFit です。動画中で OpenlapFit と発音している箇所がありますが誤りです。お詫びして訂正いたします。

※スペック表で推奨レーダー機種名が「L308」と記載されていますが、ただしくは「L508」です。お詫びして訂正いたします。

【サイクルウォーク・プロのご支援をお願いいたします】
https://www.youtube.com/cyclewalk/join

【ご参考】(Amazon 商品リンク等)
■Magene(マージーン)C606 スマートGPSバイクコンピュータ
https://amzn.to/3zDbDav

■Magene(マージーン) L308 インテリジェントテールライト
https://amzn.to/4brLkRX

■Magene(マージーン) L508 レーダーテールライト
https://amzn.to/3La8mSH

【商品レビューの依頼等はこちら】
webmaster@cyclewalk.net

【目次】
00:00 今回は Magene の最新高性能サイコン C606 を中心にご紹介
01:11 サイコン(C606)内容確認
03:34 心拍センサー(H803)内容確認
04:24 テールライト(L308)内容確認
05:37 各機器をアプリ登録
12:16 サイコンにセンサーを登録
14:20 車体装着状況
16:22 実走インプレッション
18:37 ゴール到着!
19:13 大手町高層ビル群ルート走行
21:42 走行ログ評価
27:16 今回のまとめ

【関連動画】
■そのホイール、破損につき…(リム交換で修理)

#サイクルウォーク
#ロードバイク
#4K

7 Comments

  1. 僕は同じマージーンのサイコンC406を21年6月に購入してます(バラ完が完成したのが22年11月なので使用はそこからです^^)
    記憶が定かではないのですが1年位前に上位機種の存在(C606だったと思います)を知り、いつになったら日本に登場するのかなを思っていた所
    2・3週間前にグロータックでC606を扱い始めている事を知りました
    (アマゾンでサイコンを検索していた時にC606を見付けました⇒ですがその際に9千円弱のナビ付サイコンを見付けてそちらを購入してしまいました)
    C606の弱点をあげるとするとリルートの際にサイコン単体で出来ない、電池の持ちが短いとかですかね
    ⇒設計(発売)が古いから仕方がないですよね
    グロータックさんには是非次のモデルではラグなく日本国内で販売してほしいです><
    ※C406はケイデンスセンサーがあるとパワーメーターが無くても疑似的にパワーを表示する事が出来るのですがC606も可能ですか?

    そういえば実走行を開始した瞬間に脇をバイクが爆音を響かせて通って行った時に
    サイクルウォークさんの脚がエンジンになった?!と一瞬思ってしまいましたw

  2. 感覚が麻痺ってるのかと思いますが自転車で走るようなところではなさそうなところを平気で走ってデータを取りますって嬉々としているのは違和感を感じます。
    一般の方が見たらロードバイク乗りのマナーが疑われる動画だと思います。

  3. 気になってたマージーンのやつ!ナビはオフライン状態でリルートできました?個人的にはココ重要です!ほとんどの人がこれで満足出来そうなスペックだし、価格ですよね😊

Leave A Reply