【夏休みOK!】宮崎→大阪をなんと「6千円台」で移動する方法がありました。

皆さんこんにちはえ南国の宮崎市に来て おりますこれ目抜き通りの立花通りって いうところなんですけれどこういう風に ですね野の木が町のど真ん中を走る幹線 道路にですねこう並んでおりましていかに も南国という感じですま規制できたんです けれどもここからですね大阪までえ一番 安くなるルートでえ移動していこうと思い ます以前も別の動画でこの大阪宮崎の最安 ルートをご紹介しているんですけれどあの 視聴者さんからですねご指摘があって もっと安いルートというのがありましたの で今回はそれを使っていこうと思ますま ただちょっと今回は先に寄り道をしてから ですね行こうと思います今回使うのは格安 旅行でおなじみの精神18キップです鈍行 列車だけえめちゃくちゃ安い値段で 乗り降り自由になるとそういう切符で全国 のJRで使うことができます今お昼の14 時ですが大阪方面に向かい始めるのはまだ 4時間後ぐらいでも大丈夫です理由は後で 説明するとしてとりあえずバスに乗り込み ますえ日南帯方面行き1時間ほどバスでの 移動ですせっかく18を持っているんだっ たらJRで移動しろよと思われると思い ますがまちゃんとこれには理由があります お客さんは宮崎とは思えないぐらい結構 乗っていました県南の観光地に行けるバス なので結構ねお客さんが集中するんですよ ね街路樹としては巨大すぎるヤの木を見 ながらずっとバスに乗っていますとえ町 から30分ほどで宮崎空港に到着です空港 の中もね大量の野の木が植えられていてま 南国だなという雰囲気作りに役立ってい ます空港で結構お客さんが入れ替わります 飛行機で宮崎に着いてそのまま地行きの バスに乗り換えられるということで結構 並んでいましたねこの宮崎空港は鉄道 ファンからも結構有名でしてJRの宮崎 空港線っていうのが乗り入れているんです が路線の距離が1kmちょっとしかないん ですよね全国のJRで最も短い路線として 知られていますそして空港から出るところ でさっきのとはまた別の線路JR日南線を またぎますこのバスと並走するようにして あの日南方面に向かう路線ですさて そろそろなぜわざわざいるのかの理由を 話そうと思いますがこれはですね精神18 切符を使って鹿児島県方面から来た時の ことが関わっています精神18切符は特急 列車には乗れず普通列車にしかあの乗れ ないという話を先ほどしましたが鹿児島と 宮崎の県境って普通列車の本数がかなり 少なくて宮崎駅に12時代ぐらいに着く便 を逃したらもうその後5時間ぐらい瓶が ないんですよねでしかもその12時台宮崎 着の便で来たとしても大分方面に向かう便 との乗り継ぎがかなり悪くてまそれはで 説明しますがいずれにせを宮崎県内で 足止めを食らってしまうとまなのでその間 時間を潰すいい場所を紹介するというわけ ですさてバスはちょうど子供の国駅の横を 通過するところですこの辺はですねウロ屋 さんが何間かのきをつねていますこの2つ はどちらともウ屋さんです実はね宮崎にも ウロってあるんですよこの道は青島とか日 方面に向かう国道のま球道に当たるんです がま今はバイパスができてあんまり交通量 ないですが昔はとんでもなく多かった みたいですねコンビニなどがほとんど なかったような時代にま簡単に出先であの 車の中とかでも食べられるものとしてま ウロを売っていてえそれが今でも続いて いるとそういう感じみたい ですさてバスは県内有数の観光地青島に やってきましたこの右の道をまっすぐ進む とJR青島駅がありますやっぱりここで 降りるお客さんはかなり多いですね青島の 島自体への観光はもちろんですがまそれ 以外にもたくさんお店がありまして やっぱり目立つのは回線のお店でしょうか 特に青島は異日が美味しいことが有名です ね視聴者の皆さんにも是非ね青島観光して もらいたいところですが今回紹介するのは もうちょっと先です青島一体を抜けると ちょっとした山道に入りまして少しずつ 標高を上げていきますこの先でね海の絶景 が見えるんですよね坂道の頂上を超えて はい見えてきました海を見下ろす堀切り峠 の景色ですさっきの青島も景色はもちろん いいんですが目線の高さは海面とそんなに 変わりません大してこちらは段階絶壁の上 の方から鬼の濯板の特徴的な海岸線が ずっと遠くまで続く景色を見ることができ ますここ宮崎県内でも有数の景色がいい ところなんですけれど鉄道ファンからの 地名度あんまり高くないんですよね今回は 展望台が近くにある道野駅フェニックスで 下車をし ます宮崎市街から1時間空港から30分 ほどで到着しましたこれが堀切り峠の絶景 ですいや綺麗ですねやっぱりね何度も見て いるはずなんですけれど見るたびに感動し ます永遠に多分死ぬまで飽きないでしょう ねここは奥からずっと伸びてきているこの 道路一体がですねまずっと堀切り峠と全般 的に呼ばれているところになるんです けれどもまあ一番有名なのはこの道の駅 フェニックスのところでしょうかここから の景色は間違いがないですこんな陸のこと の宮崎にあるにも関わらず土日となると もう道の駅はあのま駐車場スペース空いて ますけれど結構人が来てですね逃ところに なっていますただねあの鉄道でのアクセス となると結構難しいんですよ現在のJRに 南線はこのもっと内陸のところをトンネル で抜けてしまっているのでまもう少し先で ちゃんと海は見えるんですけどこの堀切り 峠の車窓を楽しむことはできませんまなの でねバスでやってきたというわけでした 土日祝日であればですねこういうホリデ バス宮崎っていうのがオンラインで購入 することができるようになっていてオン ラインだと600円ですコンビニなどで紙 の切符を買うこともできるんですがそちら も700円ですこれがあれればですね近く にある青島とかまその辺をえ鉄道だけでは なくてバスも使ってあの移動することが できるということで結構コスパがいい ホリデバスになっておりますとはいえ18 キップを使っている人であればできるだけ 節約してJRだけで行きたいでしょうから ねJRのみの移動方法も紹介しておきます まひたすら歩くんですけれども結構絶景 ですよ歩くのが好きな人であればちょうど いいハイキングにもなりますしもうご覧の 通りですね前半はこんな感じの絶景が ずっと広がっているので飽きることはない んじゃないかなと思いますあそこに2本 煙突みたいなのが立っていますがあれは ですね40年ぐらい前にどうもこの辺りで 座evenした船があったそうでその時の 先体が未だに残されていますあの下にまだ 沈んでいるんですよねで煙突だけ海面上に 浮き上がっている と宮崎県で1番有名な観光地って言ったら ま高千穂かえ青島ってなるんですけれど 青島は鉄道の利便性結構高いんですよね あのJRの青島駅があってそっから歩いて え10分ぐらいで島への入り口が見えてい ますま列車の本数はローカル線なので 少ないですがそれに目をつぶりさえすれば え十分ですねえ鉄道だけでえ観光ができる ところですま大してこの道野駅 フェニックスはあの車であったら全然あの 簡単に行けるんですけれどまどうしてもね バスの本数も1日え5本か6本しかないの でまなかなか難しいところです頑張って 青島から歩けばまあ50分か1時間ぐらい で着くのかなあとですね青島にはシェア サイクルもありましてあのスマホで操作を して自転車を借りるやつですねあれであれ ばま途中坂道もありますけれどま多分20 分ちょっとぐらいで来れるんじゃない でしょうか青島から自転車できてまた自転 車で引き返して青島で自転車を返すという のも1つおすすめの手ですでその青島駅の 1つ南側にあるお雑駅ここが一応道野駅 フェニックス堀切峠の最寄り駅ということ になっておりましてまそこまで今頑張って 歩いてるわけですが結構ね時間がキツキツ になってしまっていてちょっと急がないと な 1つ前のバスで堀切峠まで戻ってきました まここが堀切峠の入り口というところです ね日南海岸国定公園に指定されています 宮崎ってこういう野の木がたくさん生って いるイメージなんですけれど元々はですね 今の宮崎交通のあの社長さんが宮崎の立国 の父と言われてる人なんですけれどえその 人が最初にえ植えたのが始まりだそうです もう今では宮崎県内なら至るところでこの 野の木は生っていますちなみにですねここ にあの急な曲がり角があるんですけれど昔 田さんがですね福岡に住んでた時にここで 事故ったそうです堀切峠からはずっと下坂 になりますまここが本当の峠道です今まだ 3月の中旬なんですけれどいや所々ね山桜 がもう先始めてるんですよあ結構綺麗です ねここ今日は3月なのにものすごく暑くて 日中はもう25°とかそれぐらいまで気温 が足したそうですやっぱり温暖化に伴って あの花が柵季節がどんどん早くなっている なっていう気がし ますあ結構走ったんですけれどさすがにね 間に合わなかったんですねまあ大丈夫です 15分後にバスがあるのでそれを使えば 予定は取り返せます結局同じやつに乗る ことができますませっかくなのでね駅の 紹介だけでもしておきましょうか周りは畑 と所々家と小中学校しかないようなところ ですも典型的なローカル線の無人駅って いうところです大昔はまだ日南線が私鉄 だった頃はもっと青島のあの町の近くの 結構民家が集まってるところに駅があった んですけれど国鉄になってルート変更の際 にこの田んぼしかないようなところに映さ れてきまし たこういう無人駅から精神18切符などを 使う時はまずですねあの乗車口から乗って 整理券を取ってで降りる時にえ運転手さん に反抗をしてもらうとまそういう感じに なっています友人駅だったら普通に駅で やりますけれどねちょうど今日が3月16 日のダイヤ改正北陸新幹線が開業した日な んですけれどまダイヤ改正がありまして 地獄機も結構新しいやつに変わっています ま列車の本数はこんな感じですよでこっ から降りても道の駅フェニックスとかに 関する案内は全くなくて小学校と中学校の 案内しかありません [音楽] はい宮崎空港まで戻ってきましたこっから ですねJRの宮崎空港線から日本本線に 入って一気にですね延岡そして大分まで 向かいます宮崎空港線って普通に乗ったら あの運賃とは別に加算料金が設定されてい てあの130円くらい余計にかかるんです けれど精神18切符だとそれがないのでね 結構得感があります ちゃんと18ギッ1回目のハクを押して もらいました金券ショップで買ったので 1万8000円だったかな1回分が 2370とかそれぐらいでえ買うことが できましたえ今回これを2回分使いますま 交通費は以上なのでえ単純計算でえ交通費 だけだと 4700ぐらいでえ宮崎から大阪まで行く というちょっとバグみたいな移動になり ますJRはりさいましてありがとうござい ます [音楽] 宮崎箱はですご遠慮くださいますよう はい空港から1時間ちょっとぐらいですね 電車にずっと揺られましてえ南ヒューガと いう駅で降りましたいや初めて降りる駅 ですねこの日報本線この区間はえ全部単線 といってえ上り列車と下り列車が同じ線路 を共有することになっています都会の電車 だと完全に分かれていますけれどまこう いうローカル線だとよくあることですで駅 の部分だけ部分的に線路が2本とか3本に 分かれていてそこできをするという システムでえ対抗の列車がまだ来ないので ここで止まっているとまそういうわけです ねなので一時的に出ることができています この駅確か1日の利用者数が100人行か ないとかそれぐらいの駅でかなり規模の 小さいところではあるんですけれどなんか ですね公民館と一体化したような駅舎に なっていて建物自体は結構立派なところ ですここの近くに小倉ヶ浜っていうサーフ ポイントがありまして宮崎は結構全国的に サーフィンで有名なところなんですけれど 一応そこの催利益ということにはなってい ますまただJRで来るっていう人は なかなかいないでしょうねかなり距離も あります [拍手] [音楽] から前の話ください 終点延岡延岡ですお近のドアお降り くださいはい終点の信岡に着きました宮崎 空港からと1時間45分ぐらい結構かかる んですよね特急だと23ぐらいでついて しまいます10年ぐらい前に駅舎が リニューアルされた上に数年前にですね さらに駅前に新しいビルも立ちまして ますます都会的な雰囲気になっていますが 乗り換え待ちの1時間半ぐらいを使って ですねちょっと信岡名物を食べようかなと 思います宮崎の名物料理といえばチキン 南蛮ですけれどもその橋のお店がですね この延岡にありましてありがたいことに駅 からすぐのところにあります僕も初めて 延岡のチキンナンバ食べるんですけれど 確か今はメジャーになっているチキン ナンバとちょっとね違うんですよねその 違いを楽しみながら食べようと思います うわマジかと思ったらめちゃくちゃ並んで ますねいやすごいな今日土曜だから結構供 みたいです20人ぐらい並んでましたね 宮崎ではそこまで並ぶことはそうそうない んですけれどすいませんちょっと諦めます またあんまり混んでいない時にね来ようか なと思いますけれど皆さんもそうして くださいそのなおちゃんさんのすぐ近くに ある山下新店街っていうですねま延岡の 商店街みたいなところをずっと歩きまして 延岡は他の地方都市の例にもれずま車社会 ですからこういうですね商店街はま どんどん衰退してしまってイオンにお客 さんを足られてしまっていてあだいぶ 肩こりが泣いてしまっていますまそれでも ね結構営業しているお店もまだあるんです よ応県内で人口第3位の町が延岡になるん ですけれどそれでも11万人ぐらいしかま 住んでいないですからまなかなか厳しい ものがあります信岡の町は信岡駅をま北端 辺りとしてもうちょっと南の方に中心部が ありましてま山下新天街ずっと歩いていけ ばそこに勝ちあたるんですがそのちょっと 手前にですねこういう変な脇道がありまし てここを登っていったところに信岡坂町と して発展する遊園になった場所があります ちょっとからあんまり楽しめないかもしれ ないですがここにはですね今山大師祭 としてえ栄えたところ ですま今は旭日星の企業城下町になってい て工業の町という印象が非常に強いですが その前江戸時代はえ普通の城下町そして さらにその前はこの今市があったといや 結構な山道ですねま道中から今の信岡の シンボル旭日火星の工場の煙突がしっかり と見えますいやまずいな結構大きいですね 仏像が上の方にあるんですけれどもいつか 行きたいなと思っていたんですがさすがに もう日が暮れてしまってちょっと怖いです わ信岡の皆さんすいません必ずいつか行き ます晩御飯を開札前のコンビニで買おうか なと思ったんですがあなんと先月一杯でね 閉店してしまってました地方では駅前って あんま立地が良くないんですよね車で入る のにすごい不便ですからま信岡駅の利用者 だけではどうしようもなかったというわけ ですお貨車がね動いてます わ駅の近くのセブンイレブンに行ってみ たらなんかね冷やしたまんま食べるチキン 南蛮っていうのがありました美味しいのか な冷やしたまま でうんちゃんとねチキンナンバーの味が出 てますよもう1個ですねこれ宮崎にしか ないらしいんですけれどもえ砂利パンと いうのがあります中に大きめの砂糖の粒が 入っていてえ噛むとジリジリと音を立てる と学校の給食とかでよく出ていました ねそういえばなぜ信岡で足止めを食うかと いう話をしていませんでしたが簡単ですね 普通列車の本数が死ぬほど少ないんですよ こっちが大分方面なんですけれえ朝6時 10分に普通列車が出ますその後は赤い 文字がずらっと並びますが全て特急で次の 普通列車がなんと20時7分までないと なんと13時間と57分にあたって普通 列車がないととんでもない区間になってい ますここは昔から本数が非常に少ない区間 として知られていまして6年ぐらい前から もうこの登り列車大分方面については1日 2本しか普通列車がないというような状態 になっていますちなみに逆方向は1日1本 だけ朝6時台にえ大分側の佐駅から出る便 が始発兼最終となっていますもちろんね 特急はたくさん出ているんですけれど18 切符では特急には乗れませんあって例の 普通列車がやってきましたこれ同見でも 特急と同じやつなんですけれどちょっと ですね色々あってなぜか普通列車として 運転されますまた後で説明しますわこの3 番線に1日1本しかない信岡発の貨物列車 がね待機しています前はもうちょっとあっ たんですけれどあの南延岡駅近くの旭線の 工場からの出荷がえなくなった関係で ちょっとね本数が減っていますお前方に 銀色の電気機関車が連結されていますよ 延岡からえ大分を経て北九州まで運転され てそこからですねえ本州方面の貨物列車へ と貨車が付け替えられることになってい ます多分もうすぐ出るんだよな [音楽] 貨車が10両でプラス機関車で11両でし た貨物列車にしたは結構短いんですけれど まこの辺はですねそれぐらいしかあのどう しても線路の構造上入れないのでいし方 ないとそういったところでしょう かでこっちの特急あ失礼え普通列車の方な んですけれど6年ぐらい前まではですね こういうやつじゃなくて普通のまローカル 専用の列をなしていない列車で運転されて いたんですがもうねそれを使うことすら 鬱陶しいとそれぐらい利用者が少なくて どうしたもんかなとJRも考えた結果です ね元々この特急列車の回送があったので 階層にお客さんを乗せてしまえばいいじゃ ないかということでこのね超豪華な普通 列車が誕生したというわけでした別に サービスレベルを上げようと思ってこれを 使っているわけではない ですこの車両4両編成なんですけれど1両 編成でも輸送力が過剰だと言っていた ところで4両なんてねどう考えても多いん ですよまなのでこの普通列車では先頭の1 両のみお客さんが立ち入れるということに なっていますで残りの3両との境い目は こういう風にですね柵がされていてえ入れ ないとそういうことになっているわけです まで特急なので車掌さんも乗っていまして ちゃんとですね車掌さんがえ乗っている人 それぞれの切符を確認するようになってい ます宮崎は最近だと特急列車ですらワンマ 運転になっているということもあるので 特急より豪華な普通列車ということが できるかもしれないです [音楽] ね特急列車ということでもちろんねトイレ もついており ますこっちに行くと便機かな一応この列車 はえ宮崎方面からの大分園の最終列車の 役割も兼ねているのでそこそこ利用者はい ましたそこそこって言ってもね10人 ぐらい乗ってます 2番乗リバイ開くドと足元にごち 快適な座席で1時間の乗車もあっという間 でしたでこっからは普通の通勤電車に 乗り換えです一応各駅に泊まりはするん ですけれど宮崎県側で1人降りられただけ で他は全員乗りとしですねみんな大分方面 の普通列車に乗り換えていきます今日 土曜日なんですけれど平日だったらもう ちょっとね途中の駅で乗り降りあるんじゃ ないでしょう か九州をご利用くださいましてありがとう ございます1番前のドアからお降り ください普通の通勤電車と言ってもえ ゴミ箱もあるしあとトイレもねちゃんと ついているのでま東京の山手線とかそう いうのとはちょっと違いますあの地下鉄の 電車とかよりはまちょっと豪華ですかね ただね座席が結構効率硬いんですよ大分 まで1時間20分ぐらいありますけれど こういう座席に慣れていない人にとっては ちょっときついかもしれないですば宮崎 県内でもだったんですけれど基本的にです ねこういうワンマンの列車はあそういえば ザでも説明したか前側の後ろ寄りから乗っ て整理券を取ってえ先頭で運転手さんに 運賃を渡して降りるとえそういうことに なっています結構ローカルな区間ま特に 交通系ICカードが導入されていないよう なところでは基本的にそうなると思って おいた方がいいと思いますもうね大分市内 から先はずっと全部のドアが開いてくれる のでどこからでも降りていいんですよ もうすでに時刻は21時半ぐらいになって いまして今日どこまで行くかという話なん ですが大分市内のですねえこの牧という ところ大分駅の1つ手前の駅までもう1回 います牧駅の近くにですねネットカフェが ありましてそこで止まるとま結構安いん ですよでまた明日の朝起きましてえ精神 18切符1回分でひたすら大阪まで向かう とそういう感じです線なのでまた行き違い 町の停車がありました駅です年ぐらい前に 来た時もねこの使われなくなった電車を 止めおかれていたんですがまだありますね つみはですね切開席の採掘とその加工が 非常に盛ということであのセメント生産 などが行われていますでこの切開癌の展示 とかがねされてますわいいアピールになり ますよでもう1つ柑橘類のサバも盛ん ですさっきの県境声もそうでしたけれど 乗ってくる人がほとんどいないですねま この時間からしかも土曜日で乗 るっていうのはほとんどないか車内は すごく静かで停車中は椅子の下の暖房の パチパチという音が響くだけ ですの 危険からだけでも4時間ぐらいかけてえ 大分駅の1つ手前牧駅までやってきました さすがに大分市内では結構乗り降りがあり ましたけれどもいやすごいですね目の前に 大分車両センターがずらっと広がってい ますもっとね奥の方まであるはずですいや 結構広大です ね確かJRになった後ぐらいに設けられた 駅でえ線路1本プラットフォーム1面だけ でえ駅の構図としても階段を登ってきてえ ここに券売機とあと交通系ICカードの リーダーがあると結構必要最低限の駅の 設備になっています駅前はまこんな感じで 駅前と言っても車社会ですからもう基本的 に周りはえ住宅地ばっかりですね マンションとか1個建てとかえ住宅地に なってい ますちょうど駅のそばに線路を渡る線が あるんですが巻駅がここにあっていやいい ですねかっこいいです わま最後に車両基地も見れたところでです ねあの1日目は終わりとしましてえ近くの ネットカフェに行きますネットカフェは あの9時間パックっていうのがありまして それで2100円ぐらいだったかな月曜日 から木曜日だだったら300円安くて 1800円なんですけれどま2000円も 十分安いですよねということでまた明日ま と言っても明日は朝から晩までえずっと 鈍行に乗り続けるだけだと思いますんで 結構流すと思いますじゃあよろしくお願い します いや朝結構色々トラブルがあったんですよ ねもうちょっと若い時はネットカフよく 使っていたんですけれど最近はなぜかあの 寝りを打とうとするとどうしても目が覚め てしまってなかなかね長時間寝れないん ですよねなので対策で空気で膨らませる エアベッドみたいなのがあの1400円 ぐらいであったのでそれを買ってあったん ですけれどうまく畳むのがすごい難しい やつでそれでね結構時間を送ってしまい ましたネットカフェから牧駅まで猛ダシし たんですけれどいやあと10秒早ければね 間に合ったんですよいや惜しいことしまし たねおかげでちょっとこの先本数が少ない せいで普通列車で次の便で行くってなると もうね大阪に今中に着くことができないん ですよねいや特急に課金しないといけない な特急列車を使えばさっきの普通列車 追い越せるんですけれどあバス台が230 と特急が2100円ぐらいかいや結局18 切符1日分ぐらいねこの寝坊だけ10秒の せいで損してしまいまし た 19列車 [音楽] ソケットをご利用のお客様は [音楽] こは左側です田足元 にあ [音楽] [拍手] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] うさといえばう神宮が有名ですけれど 最寄り駅はねうさというよりは2つ隣の 柳ヶ浦っていうとこなんですよねなので あんまりこの駅に特急もは止まらないん ですがいやこの便が止まってくれてよかっ たです2つ隣りの柳ヶ浦駅もウジ宮から 結構離れていてまいずれにすバスとか タクシーとかでアクセスすることになり ます [音楽] サ サご乗車お疲れ様でした 行川 [音楽] さいます [音楽] まもなくこの列車の終点 中本日は通車のお止まりです [音楽] [音楽] [音楽] ありがとうござい ます牧駅でちゃんと電車に乗れた手だとえ 3時間かかってですね小倉まで到着しまし た特急列車に乗り続けたら1時間ちょっと でつつける距離ですがまどうしてもね普通 列車だと途中で特急に何度もバンバン 追い越されたりとかま乗り継ぎ待ちとかで どうしても時間がかかってしまいますもう ここまで来れば本州はすぐですね向いの 下関行きに乗り換えです世界で初めての 本格的な海底トンネル関門トンネルを通っ てえ本州まで出ます関門トンネルの様子も ちょっとご紹介し ます18号赤田行きは [音楽] がございましたらただいまから地が参り ますので あ [音楽] 目のお忘れ物がございませんよう今一度 [音楽] [音楽] T [音楽] 山陽本線を3時間45分乗り続けて山口県 の東の橋岩国まで着きましたそのままです ね2分の乗り換えでこっちの6両編成の 電車で広島市内まで行けるんですがこれに 乗らなくてもですねもう1本後の電車でも 同じ乗り継ぎになります基本的にこの岩国 から広島方面へ向かう時は各駅停車しか ないんですがちょうどですねあう この時間は快速列車が運転されるんですよ ね1日に5本とかそれぐらいしかないと 思います3年ぐらい前まではもっと たくさんあったんですけれど需要に合わせ て大原品されまし [音楽] た 宮島口五日市横川広島ですこのシティ ライナーですが予によりの駅は各駅に停車 しますただですね伊島神社の玄関口である 宮島口駅を過ぎるとそこからはかなり 飛ばしてご一部の駅しか停車しないように なりますこれおそらくなんですけれど伊島 神社の観光を終えたお客さんを一にさく ために設定されているんじゃないでしょう かね逆に平日については通勤ライナーって いうまた別の快速があるんですがそっちは 曰によりは結構飛ばすんですけれど広島の 都に近近づくほど停車駅が増えるっていう 逆のパターンになっていますま通勤で広島 市内に向かうお客さんのための列車という わけです ねシティライナー広島行きです [音楽] 方面 行普通列車と比べて10分ぐらい早く広島 駅に着きましたいや18切の旅だともう 基本的に普通列車しか乗らないんでこう いう快速に乗るとね結構テンションが 上がりますわちょうど試合が終わって帰る カープファンの人たで広島駅ごったしてい ましたカプのユニフォーム来た人が たくさんね歩いていましたけれどもいや これを見たかったんですよね今広島駅は 絶賛改良工事中でちょうどここに高架線の 柱みたいなのがえ見えておりますこれです ね路面電車がなんと駅舎の2階に直接 乗り込んでくる予定になっていまして今は 向こうの方にあの路面電車止まっているん ですけれどそれがですねこの高架を伝って えの駅舎の上の方に入るとそういう計画に なっています2年後ぐらいだったかないや 本当になるんですね最初計画が発表された 時は信じられなかったんですけれど完成し たら是非ね乗りに来ようと思います 見学が終わったところで再度東へと進んで いきます [音楽] [音楽] ます [音楽] 広島から1回乗り継ぎを挟んで3時間 やっと岡山ですあと乗り換えはこれを入れ て2回しかないですね岡山はああいう国鉄 時代に導入された古い電車ばっかり最近 まで走っていたんですけれどえ去年ですね ようやくこのピンク色の新しい車両が導入 されました2両単位で運転できるやつで今 までの電車やりも短い量水で運転できるの でより効率的になったというわけですね 普段はあと5駅ぐらい先の姫路駅で 乗り換えになるんですけれどこの深夜の 時間帯は例外が多いですこのI10分ほど の乗り換え待ちの後にバシア駅から新快速 電車がやってきますこれでもう大阪まで ものすごいスピードで連れて行ってくれ ます普段こういう長時間の移動の時は パソコンをいじってあの編集とかの作業し てるんですけれどもう電源が切れてしまっ たんですよねで小説を読んでいたらもう あっという間に時間が過ぎてしまいます 横浜駅SF10年ぐらいに流行ったやつ です持ってはいたんですけど全然読んで なかったんでねこの度読んでいましたあの 精神18キップがに登場するんですよいや 半分ぐらいまで読み進めてるんですけど なかなか面白い ですあい駅初めて改札の外に出たんです けれどトイレが改札外にしかないんですね いや知らなかったな確か音表記で一番最初 に来る駅だったはずです [音楽] [拍手] [音楽] ます [音楽] はいようやく大阪駅到着しました宮崎空港 出てから合計で30時間ぐらいかかりまし たねいや飛行機だと宮崎駅から大阪駅まで 早ければ3時間ちょっとぐらいでついて しまうんですけれどそれの10倍かかって いますまその代わりですね計算上 7000円弱でえこの移動することができ ますので時間は腐るほどあるけれどお金を どうしても節約したいという人とかあとは ね電車にずっと乗っている間でも例えば 読書が好きだとかいくらでも時間が潰せる という人にはかなりおすめな移動手段です でこの移動なんですけれどえ宮崎からえ 大阪では成り立つんですが大阪から宮崎の 場合は残念ながら成り立たないんですよね 大分から宮崎に入る普通列車が1日1本 早朝にしかなくて必ず最駅に一泊しないと いけないんですよただ最近にはネット カフェがなくてホテルに泊まるかま最悪の 軸ということになりますけれど結構お金が かかってしまうし最近に着くのが午前0時 とかそれぐらいになってしまうのでま現実 的ではないというところですね今日は15 時間ぐらい電車に乗り続けたんでいや なんかね船に乗っている時みたいに地面が 揺れている感覚がありますま精神18切符 には販売期間があってあのできない場合と いうのも例えばゴールデンウィークみたい にえこの方法が使えない連休の期間もあり ますけれどま精神18切符があるならお すめですそうそうあくまで噂なんです けれどあの精神18切符が今年の春でもう 販売終了になるんじゃないかっていう話も あるんですよねもこれは全くの完全な噂で 正直ね根拠はあんまりないんですけれども まもしね精神18キップがなくなったらあ こういう旅行もできていたんだなとあの 思い出してみてはいかがでしょうかという ことでえご視聴くださいましてありがとう ございました [音楽]

#青春18きっぷ #宮崎市 #宮崎県 #延岡市 #宮崎 #延岡 #堀切峠 #青島 #道の駅フェニックス #宗太郎越え

前出した最安ルート動画 → 【帰省ラッシュ】大阪~宮崎 最繁忙期の「ほぼ最安」ルートで帰省したらこの世の終わりでした…

日南線の動画 → 【史上最長片道切符3-3】バス転換できない! 「あるトンネル」のおかげで廃止を免れたローカル線

土々呂駅 → トトロ駅ってどんな駅? 周囲を散策してみた 日豊本線土々呂駅

関門トンネル → 【史上最長片道切符9-2】関門トンネルを通っていよいよ本州! 国鉄車だらけの山口県へ 小倉→厚狭

大都市から遠く、しばしば「陸の孤島」とも称される宮崎県。日本第2の都会である大阪から宮崎市まで移動するとなると、多くの人は飛行機を使います。
お盆やゴールデンウィークといった繁忙期に飛行機を使って宮崎~大阪を移動する場合、料金はかなり高額です。早めに予約したとしても料金は1万円台後半、直前ともなると予約を取ることすら難しく、確保できたとしても2万円台後半になってしまいます。
また若者を中心に、神戸三宮港と宮崎港を結ぶ「宮崎カーフェリー」も根強い人気があります。飛行機よりも比較的安く、また寝ている時間を移動に活用できるメリットがあるため、特に繁忙期はほぼ満席になる人気があります。しかしそれでも平均1万円台前半、どんなに早く予約しても9,000円ほどかかります。

今回紹介する移動手段は、時期は限られますが宮崎から大阪までを6,000円台というとんでもない安さで移動できます。宮崎→大分と、大分→大阪の2日に分けて、格安切符「青春18きっぷ」を使う方法です。18切符はJRの普通列車(快速を含む)のみが乗り放題となる切符で、5日分を12,050円という破格の値段で移動できます。

そんな18切符を事前に大阪の金券ショップで少し割引となる11,800円であらかじめ購入しておきました。1日当たらい2,360円で、2日間で実質4,720円となります。途中の大分ではJRの駅近くにあるネットカフェ「自遊空間」に宿泊し、9時間ナイトパック2,150円が適用されました。こちらは金土日祝日料金であり、月~木であれば1,900円で利用できます。このやり方であれば、移動や宿泊はかなり大変ですが、交通費と宿泊費合わせてなんと6,620円で宮崎と関西を移動することができるのです。

ただしこのルートにはいくつか注意点があります。まず青春18きっぷには基本的に特急列車に乗ることはできません。乗車券部分としても切符は使えないため、特急に乗る際は運賃と特急料金の両方を払う必要があります。
宮崎から大阪に向かう場合なら可能ですが、逆方向の大阪→宮崎では使うことができません。大分県→宮崎県の普通列車は、佐伯駅6時台発の便のみであり、大分駅近くで宿泊して翌朝の始発に乗ったとしてもこの便には乗り継げません。佐伯駅周辺にはネットカフェがなくホテルしかないので、野宿をしない限りは宿泊費が高くなってしまうのです。
また今回ご紹介した宮崎→大阪の移動であっても、大阪に着くのは夜遅くになってしまいます。大阪駅に着いた後、終電までに最終目的地に着けるかどうかも予め調べておきましょう。

この動画では、フリー動画サイト「DOVA Syndrome」からダウンロードした以下のBGMを利用しています。(作曲家名は敬称略)

Contrail 作曲:GT-K
https://dova-s.jp/bgm/play14922.html
TSL3 作曲:はやしゆう
https://dova-s.jp/bgm/play3361.html
HAYABUSA 作曲:GT-K
https://dova-s.jp/bgm/download2528.html
轍は続くよどこまでも的なBGM 作曲:鷹尾まさき(タカオマサキ)
https://dova-s.jp/bgm/play13534.html
超特急ライン 作曲:もっぴーさうんど
https://dova-s.jp/bgm/download2260.html
鴎とバイク 作曲:のる
https://dova-s.jp/bgm/play14939.html
青空の下 作曲:オオヒラセイジ
https://dova-s.jp/bgm/play8754.html
World Heritage 作曲:雨宮
https://dova-s.jp/bgm/play3881.html

****************************

鉄道やバスなどの公共交通に関する動画を主にアップロードしています。
ご意見・お問い合わせはTwitterのダイレクトメッセージ、もしくは下記のメールまでお送りください。

ブログ: https://ikeboichi.blog/
Twitter: https://mobile.twitter.com/ikeboichi
Instagram: https://www.instagram.com/ikeboichi/?hl=ja
TikTok: https://t.co/gLR2BjrhkZ?amp=1
Mail: ikeboichi@gmail.com

Leave A Reply